ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月24日

釣れない釣師の釣り教室

私は釣れない釣師。
4月。
春の湖ルアーでの戦いは苦戦中。全く釣れてません。
気分転換に、長女と次男をつれて里川に餌釣りに行ってきました。
長男は部活でしたので欠席です。
非番でうちに帰って来て私が「釣りにいくぞ。」と言うと「行かない。」と言った二人。ガーン
「テレビゲームやるんだったら行くんだよ。」と強引に連れ出します。強引は反発を生みます。それでも連れて行きます。
大人になった時、頭の片隅に残る事を期待して。





釣れない釣師の釣り教室






さぁ、釣るぞ。
先ずは次男から。
ガミガミ言うと釣り離れになるのであまり口は出しません。でも次男の餌の流し方はセンスがある。なかなか分かっています。でもポイントは分かってません。控えめにアドバイス。



釣れない釣師の釣り教室








全く当たりがなく、今度は長女がチャレンジ。音符
長女は全くヤル気なし。餌の流し方が全く分かっていません。タラ~でも、以前もそれで釣ってしまうのが長女の凄い所です。電球
しかし、渋い。
魚からは全く反応がありません。タラ~




釣れない釣師の釣り教室






そのうち、帰るコール。釣れなければ、面白くないみたいです。結局、成果は川で拾ったゴミのみ。人間は地球に対して傲慢です。地球に対して謙虚になるべきです。




釣れない釣師の釣り教室







結局、釣れませんでした。サカナ
最後は、釣れなさから石をひっくり返して遊んでました。子供達には自分で釣った魚を食べさせる計画でしたが、釣れない釣り師らしく餌でも釣れなかったです。


釣れない釣師の釣り教室












このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(渓流)の記事画像
2024年 解禁の儀
沢サミット 2023
雨男たちの夏休み 2023
トレジャーハンターさんと初コラボ
子供と釣り 2022年初夏
2022年渓流初コラボ
同じカテゴリー(渓流)の記事
 2024年 解禁の儀 (2024-03-28 12:13)
 沢サミット 2023 (2023-11-20 22:12)
 雨男たちの夏休み 2023 (2023-10-26 19:56)
 トレジャーハンターさんと初コラボ (2023-06-23 12:08)
 子供と釣り 2022年初夏 (2022-08-17 22:07)
 2022年渓流初コラボ (2022-06-28 20:46)

この記事へのコメント
山猿さん、ご無沙汰しております。
現在、丑三つ時ですがお化けではありません(笑)
先日は久々のブログアップにもかかわらず、早速のコメント有難うございました。

今回もお子さん達の『子供らしさ』と、山猿さんの『親心』が伝わってきます。

何故か僕のPCでは写真が見れません(汗)が、言葉だけでもじゅうぶんです。

でも、後でスマホから見てみますね(笑)
Posted by デカ貴族デカ貴族 at 2017年04月25日 02:29
子どもは淵の方が釣れやすいと思いますが、危なくないポイントがあれば良いですね。
以前餌釣りをしていた時は、よく淵で何となく投げ込んで何となくほっといたら釣れたことが多々ありました(笑)

餌はイクラやブドウ虫より川虫の方が釣れる気がします。
Posted by 大阪商人 at 2017年04月25日 07:07
デカ貴族さん、おはようございます。
良い子は、早く寝ましょう(笑)

密かに次の記事が気になってます。薔薇色とは??

私が子供の頃は、結果は求めませんでした。
疲れたと言った事もないです。
うちの子は、明らかに私と違います。何故なんでしょう??

写真、見れないんですか??
不思議ですね。
ちなみにナチュラムブログはガラケーでも写真見えますよ。
Posted by 山猿 at 2017年04月25日 07:50
大阪商人さん、
なるほど。淵ですか。淵の方が釣れやすいでしょうね。
流れがあると、餌を流さないといけないですが、
それが、うまく出来てないです。

川虫は間違いないですね。
今時期は、なかなか川虫は採れないんですよ。
楽なイクラやブドウ虫に頼ってます。

次は確実に釣れる池に連れて行こうと思います。(ニヤリ)
Posted by 山猿 at 2017年04月25日 07:56
こんにちは(・ω・)

>「テレビゲームやるんだったら行くんだよ。」
一見、筋が通っていそうで理不尽なひと言に笑いました(笑

次男くんは経験不足ながら天性の勘あり
長女さんは天運あり、もしかしたらやる気を出せば……
といった感じなんでしょうか
今回は釣れなかったようですが、春を肌で感じる良い1日になったのではないでしょうか
屋内でテレビゲームをしているよりよっぽど有意義だと思います

今はきっとなんでもかんでも親について回る時期から一歩進んで
自分のやりたいことを優先する自立(していると思っている)時期
でもお子様が少し成長したあと、こういう経験や言われたことを
シミジミ思い出して有り難いと思うんでしょうね
Posted by いたちいたち at 2017年04月25日 13:18
ペットボトルが魚の形に見えたのは気のせい?
川の神様にしっかりアピールしましたね。(ニヤリ)
Posted by ちさやん at 2017年04月25日 18:33
こんばんは!

僕も子供の頃は親父に「釣りに行くぞ」と言われれば喜んで行ったものですが、今はゲームの方が魅力的なんでしょうか?ゲームが当たり前にある今の時代のせいでしょうか?

今年も親父と釣りに行きます。自分の息子とも早く一緒に釣りがしたいです‼
Posted by タッサン at 2017年04月25日 19:01
こんにちは

ウチもそのうちゲームを理由に断られるんでしょうか(苦笑)

しかし、イイ場所ですねー
こっちは汚い池しかないので羨ましいです

良いこと(ゴミ拾い)してるので、次は釣れますよ!
Posted by まっさーまっさー at 2017年04月25日 19:36
そうですねー
僕は父親に得意気な顔をしたくて釣りしてましたね。
子供は褒めて伸ばすのが良いと思ってます。
子供に大人の理屈は通用しないですがルールは教えなければいけないし難しいですね。
釣りを通した教育だとしたら釣れなくても何か教えるテーマがいくつか見つかるかもしれませんね。
ゴミ拾いとかもですが車中からみる木曽の景色、標識や看板の色ひとつでも何かありそうです(^^)
ぼくは魚の捌き方とかなら教えるの得意ですが(笑)
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2017年04月25日 20:51
ナイス、連れ出し!

釣れれば楽しかったんでしょうけど、
現実は甘くないですね。(>_<)

辛抱強く連れ出せば、きっとだんだん釣れ出しますよ!
Posted by さのや at 2017年04月25日 21:47
子どもに釣りを教えるって大変ですよね。
でもそのうち釣り師の遺伝子に目覚める日が来ますよ!
きっと!
Posted by 第七第七 at 2017年04月26日 05:52
魚を釣るのも難しいけど

子供を釣れ出すのも難しいですねぇ~♪


スキー帰りに渓が気になって仕方ないのですが
今の木曽川水系はどうなんでしょ?
普通に釣れるのかな??

連休前に一度、入渓しようと考えてますが・・・
スキーにあけくれそうですww


湖の釣りは・・・がんばる(笑)
Posted by にしやん at 2017年04月26日 10:41
山猿さんこんにちは

嫌々な子供達を連れての
釣りは、逆に記憶に残って良いと思いますよ!

僕も父親から、そんな風に何処か
連れて行って欲しかったな〜〜

子供を全く相手にしない父親よりも
強引に連れ出せる父親に、魅力を感じますよ♪


湖は、苦戦中ですか!
僕が先制攻撃を、仕掛けます(笑)
次回は、よろしくお願いします(≧∇≦)
Posted by だいちゃん at 2017年04月26日 12:28
いたちさん、こんにちは。
本当に理不尽ですよね。でも大人になったら理不尽な世界で生きていかなければなりません。
子供の時は親が守ってくれますが、大人になったら一人で生きていかないといけません。
その為の練習です。(笑)

次男は、なかなか上手く餌を流してました。
長女は、まさかの逆流させてました。餌がルアーのように泳いでました。
でも長女は釣るんですよね。

そうですね。自分のやりたいことを優先する時期だと思います。

外で遊んだ事が少しでも残ると嬉しいです。
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:09
ちさやん、
え!魚の形に見えましたか??
それは28センチの岩魚を釣っちゃたから釣りに行きたい病ですよ(笑)

しかし、川の神様にしっかり裏心を見抜かれました。
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:13
タッサンさん、こんにちは。
私も釣れなくても親父に「釣りに行くぞ」と言われれば喜んで行きました。
今はゲームの時代ですね。
ゲームは楽ですからね。うちの中でねっころがって出来ます。

子供を釣りに連れて行くと、反抗期のタッサンとお父様の絆の話を思い出します。
良い話をありがとうございました。
そうゆう親子に憧れます。
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:18
まっさーさん、こんにちは。
うちの場合はインドア派の妻に似てしまいました。
それも個性ですけどね。

汚い川もありますが、綺麗な川が多いです。
私にとって木曽は楽園です。
ゴミ拾いは、下心があります。神様は居ます。見事にバレました。
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:21
板前しんちゃん、

子供は褒めて伸ばす。了解です。
子供に限らず部下も褒めて伸ばしたいとは思っています。


学校で釣りを授業に入れて欲しいです。
釣りはおも辛い。
釣れない時もあれば釣れる時もある。良い時もあれば悪い時もある。
人生そのものですからね。

でも魚の捌き方は、私が教わりたいです(笑)
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:27
第七さん、
そうなんです。
釣りを教えるのは大変です。
ついつい色々言ってしまいます。
根掛かりしたり、糸が絡まったり、ポイントを潰したり大変です。
釣り師の遺伝子が目覚めますかね??
そしたら共通な趣味が出来て嬉しいです。
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:30
さのやさん、
投げてくれたボールを暴投で返してしまいました。
順番間違えました。わざとじゃないです。すみません。

連れ出し!ナイス!

現実は甘くないですね。

長男は、釣りは飽きたと言ってます。

釣り教室の先生はさのやさんに頼もうかな。
はんちゃんナイス!
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:35
にしやんさん、
子供を外に連れ出すのに苦労します。
家の中で遊ぶ物がなければ良いんですが、
欲しいと言われて買っちゃいましたからね。


私は湖ばかり行ってるので渓流の状態は分かりません。
でも釣れてる人は釣れてますね。
湖は釣れてませんけどね。
スキー、良いですね。私も余裕があれば滑りたいです。
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:41
だいちゃん、こんばんは。
そうですね。記憶には残るでしょうね。
そして、オヤジが嫌いになるとか。(汗)

だいちゃんの釣り教室は充実してますね。
渓ラーメンが美味しそうでした。

湖は、大苦戦です。
先制攻撃、お願いします。
大勝利を願っています。
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 17:45
北海道の安楽な釣りにドップリと浸かったボクがそちらに行ったら連日ボウズですね…(笑)。
それにしてもゴミ…。
人は自然に対して常に感謝の気持ちを忘れず謙虚でなければいけませんね…同感です。
Posted by kazuo at 2017年04月26日 18:44
kazuoさん、
そちらは凄いです。
どんな世界か気になってます。
ボウズも釣りのうちです。私は慣れました。(笑)


ゴミは残念でなりません。
なぜ捨てるのか知りたいです。
Posted by 山猿 at 2017年04月26日 19:47
おはようございます。
ガミガミ言うと釣り離れ(笑)
それはあるかもしれませんね。
子ども達が自主的に行くようになるとベターですね。

里川でも厳しかったですか。
けっこう釣り人が入ってるのでしょうか。
私も今年は天候に見放されたりで苦戦してます。
Posted by sima at 2017年04月27日 08:30
simaさん、こんばんは。
ガミガミ言っても分からないでしょうから、体で覚えて欲しいです。
私は、小学生の時からオヤジに連れて行って欲しいと頼んでました。
釣具屋さんも言ってましたが、昔は小学生の子供達が道具を買いに来たそうです。
今はそんな姿は見ないと。
時代が変わりました。


里川、厳しかったです。
子供達には厳しい状態でした。
お互い、苦戦ですね。これからです。
Posted by 山猿 at 2017年04月27日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れない釣師の釣り教室
    コメント(26)