2025年 F1日本グランプリ ~1日目~

山猿

2025年05月13日 23:24




(鈴鹿サーキットの桜)



4月上旬。金曜日。
金曜日は、練習走行1回目と2回目があります。たかが練習、されど練習。
今年は日本人が初のトップチームからの参戦。もりあがらない訳がない。
私は、無理言って連休をとりましたよ。

朝、信州木曽を出発です。職場の仲間は、先に鈴鹿サーキット入りです。名古屋駅についてビックリ。
めちゃくちゃ混んでる。快速みえに乗れません。これは駄目だ。近鉄で白子駅に向かいます。白子駅に着くと今度は、バスの乗場まで行列です。金曜日でここまで混むのは初めてではないですか??金曜日はバス専用の交通規制はないので、サーキットまでそんなに早くないです。
バスに乗って鈴鹿サーキットに到着。











あれから一年。
2024/05/02

遂にこの時がきた。

着いたらすでにフリー走行1回目は始まっていました。職場の皆と合流するのは諦めて近くで見ることにします。








鈴鹿サーキットの中には、池があり川鵜のえさ場があります。川鵜が飛んできました。しかし、F1マシンの爆音で着水せず、上空を旋回してましたが何処かに飛んでいきました。








ここは私の戦場ではない。攻撃はしませんでした。
2025/02/08



昼飯は、うちから日の丸弁当を持ってきました。これに牛串を乗せる。










これは・・・・うまい!
これまたやろう。



フリー走行2回目から職場の同僚と合流します。
メンバーは、Nさん、O君、H君、名古屋に住んでる私の弟です。
まずは、ビールですね。











サーキットで飲むビールは格別にうまい。


今年は、角田裕毅がレットブルから出場します。トップチームです。F1はヨーロッパ文化なので人種差別もある。そんな中トップチーム。
野球で言えば大リーグで日本人が初めてレギュラーになった。サッカーで言えば初めてヨーロッパのプレミアリーグで日本人がレギュラーになった。モータースポーツでようやくです。








フリー走行2回目は荒れました。アルピーヌF1チームのジャック・ドゥーハン選手がクラッシュ!!
赤旗中断となりました。

その後、アストンマーティンF1チーム
のフェルナルド・アロンソ選手がストップ。

バイクに乗ってピットに帰って行きました。











その後は、まさかの火災で赤旗中断。
F1マシンは、車高が低いので火花がでます。それで芝生が燃えたみたいですがこんなの初めてじゃないですか??








赤旗中断が多く、金曜日しか観戦しない、Nさん、O君、H君、は残念でした。
練習走行を見終わったら我々は移動します。先輩が車で来てるので、せっかくなので新味覚へ行きました。新味覚の餃子は、私が最強餃子と思ってる餃子です。
ここで、名古屋からM君も参戦。現地で合流しました。











店に着いたらなんとあと2人分しかなく売り切れ。うそでしょ。いえ、これは雨男アルアルです。残念すぎます。もう30分早ければ食べれました。途中、渋滞にひっかかったのが痛かったです。口が餃子になってました。
そこでもう一つの名物のトンテキを食べに行きました。












トンテキ来来憲さんです。

うまい!
紹興酒もうまい!
腹一杯で名古屋の寮に帰りました。










1日目が終了しました。
この日は、17.122歩でした。サーキットは広いので良く歩きました。
金曜日だけで6万人いたらしいです。多いです。金曜日とは思えませんでした。



~2日目に続く~




関連記事