2021年のスキーシーズン 初滑り~4回目
2021年スキーシーズン。今年は5回は行きたいです。
2020年12月下旬。初滑り。
2020年からシーズンが始まりました。12月からスキーに行くなんて、ずいぶん久しぶりです。社会人になってすぐの時ぐらいです。
家族を誘いましたが、ついてきたのは次男だけでした。男二人旅です。
木曽福島スキー場へいきました。
スキー初滑りです。スキーは約1年ぶりでしたが滑り方は体が覚えていました。雪質も良くて気持ちがいいです。
私はヘルニアクラブ。やはり腰が痛くなりました。無理は出来ません。
新型コロナウイルス感染対策で昼飯は車でカップラーメンを食べました。妻のおにぎりとカップラーメンは
うまい!3密は避けます。
帰りに開田のアイスを食べて帰りました。
2021年1月上旬。滑走2回目。
子供は冬休み。
この日は
マイアに行く予定でしたが起きれませんでした。1時間以上の遅刻なので近くの木曽福島スキー場へ行きましまた。
今回も参加は次男だけです。
この日は寒気が入り吹雪てした。そのかわり雪質は最高です。
この日は平日で、お客さんも少ないので食堂でご飯です。レストラン白山で岩魚丼を食べました。美味しかったです。
ご飯が少ないので、すんき蕎麦も食べました。岩魚丼はご飯が少ないので大食いな人は大盛を注文すればいいかも。
最高な新雪で気持ち良く滑っていましたが腰が痛くなってきました。私はヘルニアクラブ。
私の腰はガラスの腰。ガラスにヒビが入りセロハンテープで止めてる状態てす。
午後には、リフトが止まるほどの強風。ホワイトアウト。
子供が風邪をひくといけないので早めに帰りました。
もちろん
開田のアイスを食べてね。
1月中旬。滑走3回目。
今回も次男と二人で木曽福島スキー場へいきました。
スキーヤーしかいないし、近いので子連れには
木曽福島スキー場が一番いいです。
この日は腰をいたわるつもりでした。
しかし、コブがあった。コブを見たら滑りたくなる。初めは腰が心配てしたが、大丈夫そうだったので攻めてみました。こんなに楽しい事が他にあるか?楽しい。気持ちいい。
コブ最高!
スタッフさん、コブを作っていただきありがとうございます。
この日は、お客さんが多いと予想して車でカップラーメンを食べました。緊急事態宣言が愛知県や岐阜県に出てますからね。
妻のおにぎりとカップラーメンは
うまい!
心配していた腰は次の日、痛くなりましたが酷くはなかったです。良かったです。次は安心してコブを攻められそうです。
1月下旬。滑走4回目。
今回も次男と二人で木曽福島スキー場へいきました。
この日は、混んでました。リフトにも行列が出来てました。イベントがあったみたいです。
混んでいることを見越して車で、ご飯としました。3密回避です。
今回はコンビニメシです。
今は、リフト券を買うと
商品券をもらえます。これはありがたいです。
3密回避が出来る時に使わせていただきます。
この日は、バーンが固かったです。真冬に木曽でも雨が降るようになりました。雨が降った後に寒気がくるのでカチカチになります。コブも固かったです。腰がヤバかったですがコブがあったら入りたい。やっぱりコブは楽しいです。
次男は、頂上から何回も滑れるようになりました。日々進化してます。
頂上からの景色は素晴らしかったです。そして美しかったです。息子も綺麗だと言ってました。日本の四季は美しい。
新型コロナウイルスの感染リスクが低い外遊びのスキーは良いね
関連記事