昼飯は一番下のレストランにしました。昨年はコロナ感染防止のため、ゲレ食は遠慮してましたがこの時は、オミクロン株大流行前でしたのでゲレ食です。ゲレ食もスキーの楽しみの一つです。
私はアジフライバーガー。次男はステーキランチ。
一言だけ言わせてもらっていいですか?
これ、うまい。
3時に帰る予定が次男は30分延長したいと言う。嬉しい悲鳴。でも体力温存と腰も気づかいます。
最後は体力と腰を温存させるためダラダラ滑りました。天気も回復して景色も良かったです。
2022年1月下旬。
2022年今シーズン2回目。
今回は珍しく長女も参加です。久々長女がブログに登場。貴重です。
行きの車の中で、父さんは高校時代バイトばかりやっていたよ。と話をすると「勉強はいいの?」と突っ込まれた。高校時代、勉強やった記憶無し。話はずれるが
迷惑メールを送り付けてくる彼らは私より遙かに勉強が出来て頭がいい。良い人生を送って欲しいと願う。
次男と3人でいきました。娘はスマホを持って行かないと言う。落とすのが心配と言うのでスマホ依存症でなくて安心しました。依存症の人は手から放せない。電波が繋がらない所にはいけないと言います。
今回は
御嶽スキー場に行きました。
気温は
マイナス12度。雪を踏むとキュッキュッと鳴ります。雪質は最高です。
オミクロン株が大流行。御岳スキー場に着いたら駐車場はガラガラでした。でも、車は県外ナンバーばかり。自粛警察は怒るでしょうが、存亡の危機の御嶽スキー場に来てくれて嬉しいです。
今は、リフトも少なくゴンドラも動いていなくて、細々営業してますが私が思うにここは木曽が誇る素晴らしいスキー場だと思います。雪質も景色もいい。若い頃はシーズン券を買って第7のコブばかり滑ってました。チャンピオンゲレンデのステーキハウスでのゲレ食が好きでした。今はチャンピオンゲレンデは閉鎖。残念です。
うちでテレビゲームばかりやってる子供達ですが外に連れ出してくれば楽しそうに遊びます。
私も子供の頃は木曽の寅さんとスキーにきて、雪の塊にのぼったり、穴を掘って遊んでました。子供たちは私たちと同じことをします。外に出れば楽しそうに遊びます。
長女は久しぶりのスキーなので最初はスゴく遅かったですが慣れてくると私達についてこれるようになりました。パノラマコースは本当にパノラマと言うだけあり景色がいいです。
迫力ある御岳山も見えて、天気は快晴。景色がいいと子供達も喜んでました。
雪質は最高。パウダーをくらう。ふわふわパウダーがたまらんです。
なんもいえねぇ。
ストレスが発散される。
第7にはコブがありました。私はヘルニアクラブ。腰が心配ですがやっぱりコブに入りました。やっぱりコブは面白い。雪も柔らかいから気持ちいいです。
昼飯は感染防止の為に車で食べました。ここのゲレ食は充実してます。美味そうです。食いたかったな~。
妻が握ってくれたおにぎりとカップラーメン。テイクアウトで買ったサンドイッチ。
このサンドイッチも美味しかったですよ。ノンアルコールもうまい。一言だけ言いたい。
うまいぞー。
長女は3時に帰りたい。次男は3時30分に帰ろうと言います。意見が割れましたので間を取って3時15分で帰りました。
帰りは
ひめやさんによって嫁さんから買ってこいと指令があったアップルパイを買って帰りました。美味しいのでまた寄りますね。栗シュークリームも気になる。
2022年2月上旬。
2022年シーズン3日目。
次男と
野麦峠スキー場に行ってきました。ここは、子供の頃、木曽の寅さん家族と来て、私だけ急斜面で滑れなくて泣いてオヤジに怒られた記憶が今でもあります。
野麦峠スキー場は久々です。何年ぶりか覚えてません。ブログ記事を検索しましたが出てきませんでした。ブログを始める以前以来です。やはりブログは日記になるからいいですね。滑っていて思いだしました。会社の人と来たのが最後です。懐かしい事を思い出しました。
この日は寒い。天気も悪く寒気が入り気温は山頂で
マイナス16度。くそ寒いです。その分雪質は最高です。リフトで頂上まで登りましたが、次男はこのスキー場も気に入ったようです。
標高が高いですしコースがいくつかありますからね。標高2130mは高い。
新雪パウダーがたまらんです。パウダー大好きです。
ゲレ食は今回も辞めました。早く新型コロナウイルスが収まって欲しいです。
車に戻って妻が握ってくれたおにぎりとカップラーメンです。もちろんノンアルコールビールは外せない。
今年の冬はラニーニャ現象で雪は降ってますが極端です。日本の降るところは降ってるのに、まさかのゲレンデにブッシュが出てました。積雪が欲しいところです。私が子供の頃はこんなこと無かったです。ゲレンデに雪がないとは。
(その後、南岸低気圧がきて積雪がありました)
このスキー場は中腹にもレストランがありました。メニューが気になりました。
私はヘルニアクラブ。やはり腰が痛くなってきました。今、オミクロン株が大流行なので整体には行きにくくなりました。腰に負担をかけないように大人しく滑りました。
雪質最高な今のうちにスキーに行きたいです。今シーズンは後何回いけるかな。