すんきとうじ蕎麦リベンジ 2024

山猿

2025年02月17日 12:25

2024年12月上旬。
木曽に来たら、すんきでしょう!
2023年に、職場の同僚と来た時にすんき目的で来たのに時期が早くて、すんきとうじ蕎麦を食べれなかったのです。なんてことでしょう。雨男は、雨を降らせるだけでなく温泉を休館にしたり飲食店を休みにしたり、店がやってても目的の食べ物が品切れや無かったりします。










今回、2023年のリベンジにやってきました。その時と同じメンバーです。みんなで名古屋から特急しなので木曽福島へ。それから木曽福島駅から開田高原にバスに乗っていきます。バス代は破格に安いです。片道200円だったかな。
バスに乗って30分くらいか?目的の店に着きました。今回は大目旅館です。平日は営業してない感じです。







大目旅館は、以前、来たことがあります。懐かしいです。
ビールを頼むと、つまみがでてきました。漬物系です。これは日本酒に合いそう。それなら日本酒を頼みます。
間違いなく合う。日本酒が進みます。










うまい!

そして、すんきとうじ蕎麦。

前年のリベンジ達成です。
2024/03/05

みんな、店の雰囲気がいい。蕎麦がうまいと言ってました。













うまい!
やっぱり蕎麦には日本酒です。日本酒がススムススム。だいぶすすむ。
飲み過ぎてすでに、出来上がりシメの雑炊を食べたはずですが記憶なし。












帰りのバスでは、貸し切り状態。我々以外にお客はいません。
バスの中で私は演説をしたそうです。記憶なし。うるさかったそうです。
飲みすぎました。








ベロベロで帰宅、
そして、うちで嫁さんに絡んでしまい、説教部屋へ。
飲んでも飲まれるな。転落人生、三大原因。
1、女。
2、ギャンブル。
3、酒。
私は家族が一番大切です。反省してまーす。







最後の五平餅の写真は、
いつ、どこで、撮ったのか?記憶にございません。私も政治家の素質がありそうです。





関連記事