連合艦隊出撃セヨ!

山猿

2015年05月02日 06:57

春の湖ルアーでの戦い。敵は自分。自分との闘いです。
2015/03/14


開戦から惨敗続きで今や5連敗
この戦局を変えるべく信州木曽まで南方より援軍がやってきた。















ハンドメイドルアーをやってる強者達です。スイマーさんとお初のだいちゃんあっちゃんです。
しかし、スイマーさんは、子供がインフルエンザにかかってしまい出撃できず。残念ですが次回お願いします。

だいちゃんとあっちゃんとは、お初です。どんな方達なのか??

その人を知りたければ、その人の友を見よ。
~孔子~


お初のお二人に会うまでは、ドキドキでしたが集合場所に向かうとイメージ通りの二人がいました。小心者の私は紳士な二人に安心しました。挨拶もそこそこに攻撃開始です。














(写真はイメージ)









4月下旬。


A地点。天候晴れ 水温10度

転々と場所を変え、撃つ!打つ!ひたすら打つ!
だいちゃんとあっちゃんと撃ちまくります。

シーン。




全く反応がありません。

見切りをつけて、次の湖に向かいます




B地点。水温11度

撃つ!打つ!打つ!無心で撃つ!!

そして、カツンと当たり。そしてパッシャ!!と何かが水面で跳ねる。
しかし、その後のグイグイグイという引きがない。
釣れたのは・・・・






















だいちゃんにチェイスが一回あっただけでした。
時間も昼になったのでご飯を食べに大きく移動です
ウェーダーで入れるレストラン、花猿亭に行きました。ゆっくり食事をして、いよいよこの日の最終決戦に向かいます

















C地点。水温11度
打って!撃って!撃ちまくります。
ピンクビ〇〇おばさんがいましたが、何とか回避します。

この日の最終決戦。
撃って!撃って!撃って!打ちまくりましたが・・・・

反応なし。


あっちゃんに鯉のチェイスがあった時はドキっとしました。

そして・・・・終了。
撃沈。

3人揃ってでした。これで6連敗。作戦は失敗に終わりました。だいちゃん、あっちゃんすみませんでした。私が立てた作戦が悪かったです。機会があれば懲りずにまた挑戦してみてください。イメージは掴めたと思います。今回は、日程調整から私のワガママに付き合って頂きありがとうございました。紳士な二人に出会えて良かったです。











SOさんのハンドメイドミノー勝手に紹介しました。SOさんすみません。)




お二人は子守りの為に夕方には帰宅。
これから夕マズメで熱い時間ですが、私も帰宅しました。翌日の早朝に出撃する事にします。うちでビールを飲みながら、だいちゃんのハンドメイドミノーを眺めます。貴重な物を頂きました。私の宝物として大切に使わせていただきます。ありがとうございました。










============================================




翌日、リベンジを果たすべき出撃。
早朝に出撃するはずが寝坊ですでに明るいです。
天気晴れ
気温10度。水温11度
反応なし。

7連敗

湖の釣りは厳しい。






(写真はイメージ)






============================================




4月下旬。
天気晴れ 気温8度。水温11度

A湖に行こうか?B湖にいこうか?迷いに迷いましたがA湖へ。
ルアーを投げまくるもボ。
8連敗


============================================



5月上旬。

新しい朝が来た!希望の朝が!!
天気晴れ気温8度。水温10度。

戦闘開始から1時間。ノーチェイス。無念の撤退。だいちゃん、あっちゃんの援軍を得てからも戦局が変わらず、これで9連敗。二桁連敗が目前です。

しかし、私は諦めない。最後まで戦い続けます。






(写真はイメージ)









関連記事