2018年春休み 第2弾

山猿

2018年04月04日 22:10

3月下旬。
子供達は春休み。最後のスキーに行こうと思いましたが、子供達は乗り気ではありません。
どこにも行かないと家の中でテレビゲーム漬けになるので釣りに行きました。
今シーズンのスキーは3回で終わりました。
2018/03/01

もっと行きたかったのですが腰痛の為に行ける日に行けませんでした。

春休み第2弾。






子供達が釣れる釣りが良いと言う事で、BAMさんハーブの里フィッシングエリアに行ってきました。
長男は、この日も部活でしたので長女と次男を連れていきます。長女と次男は管理釣りのルアーデビューです。
先に現地入りしている、ばんさんから反応が良いと連絡がありました。期待出来そうです。






子供達にやらせてみると意外にルアーを投げれました。
これなら大丈夫か?
と思っていたら、あっちに飛び、こっちに飛び、糸は絡むは、ひっかけるは、私は大忙しです。
でも次男も長女もなんとか魚を釣る事が出来ました。釣れて良かったです。ホッとしました。














私はトラブル処理で必死でしたので、BAMさんが子供達に釣り方を教えていました。
まさか長女に40センチ級のブラウントラウトがでました。これにはびっくりです。






私はBAMさんのフライを借りてフライデビュー戦。
生まれて初めてフライをやりました。初めは投げれませんでしたが徐々に投げれるようになりました。そして、入れ食い。フライは凄まじいです。とりあえずキープ分は確保しました。









妻が作ってくれた弁当を食べて午後の部です。
午後から子供達は苦戦。なかなか釣れません。











子供達があまりにも釣れないのでスタッフさんが見かねて餌をまいてくれました。餌と言っても死んだ稚魚です。バクバク食べます。さすがトラウトは獰猛です。スタッフの方はトレーラーをやっても良いと言われました。寛大な処置に感謝します。
最終的には予定時間を1時間延長して帰りました。

BAMさん、ありがとうございました。







うちの子の面倒までみて頂き感謝です。4人子持ちのBAMさんの子供達も釣り好きになったら良いですね。
BAMさんは洞察力や指導力に優れている。私よりよほど管理者に向いてます。






今回、釣りがそれほど好きではない長女も連れて行ったので帰りたいコールがいつ始まるか心配でしたが、どうもハマったみたいです。






関連記事