新潟の海へ2019

山猿

2019年08月19日 21:09

時は8月。
毎年の恒例行事。新潟の海に行ってきました。木曽の寅さんと計画してましたが、まだ体の調子が完全でないと言う事でうちだけで行ってきました。しかし、寸前になり暑いだの、海はベタベタするだの家族が反対しだします。行きたいというのは次男だけ。
海水浴は、元々は治療だったと聞きました。私も若い頃、仕事で豊橋市に4年いましたが、原因不明の微熱に悩まされてました。
今から思えば慣れない土地で知り合いもいなく、仕事も分からないと言うストレスだったと思います。休みは休養のために独身寮で寝てましたが改善しませんでした。その時に同期に海に誘われました。微熱があったので断ろうと思いましたがいくら寝てても回復しないので海に行くことにしました。そしたら、海で遊んだら体調は回復してしまったのです。海は治療の効果があると思いました。









「美味しい物を食べさせてあげる。」と食べ物でつり家族全員で行ってきました。久しぶりの海です。でも長男と妻は一度も海に入りませんでした。
長女と次男は楽しそうに遊んでいます。私もシュノーケリングを楽しんでいましたがこの日は波が高くて酔ってしまいました。





源流人は陸にいないとダメなのです。そのうち長男が
帰るよ!
と言い出した。私も酔ってしまったので撤退です。二時間海で遊びました。








途中、次男は鮭が好きなので谷根川の柏崎さけのふるさと公園に行きました。
水量のない川でここに鮭がくるのが不思議です。アユがいましたが小さかったです。天然のアユなんですかね??








途中で昼食。くじら汁を初めて食べました。コッテリしてますがうまいです。くじらはうまいですね。








いつもと違うルートで信州木曽に向かいます。糸魚川から姫川を上っていきます。川鵜がいません。こちらは川鵜がいないのでしょうか??
白馬ニレ池を次男と見学しました。この時期に来たのは初めてです。
2015/11/24








一角が餌釣りコーナーとなってました。良型のニジマスが一杯いました。
途中にある木曽の寅さん宅にお邪魔してお茶を飲んで温泉に入って帰宅しました。
私は眠くて途中で運転を妻と交代しました。これにて家族で出かける今年の夏休みは終了しました。来年の夏休みはハワイにでも行ってみたいです。






関連記事