2024年 長女の夏休み

山猿

2024年10月26日 21:14

長女の夏休みは1ヶ月以上だそうです。なんとも羨ましい話です。

8月上旬。
長野市で学業に励んでる長女が帰ってきました。夏休みを利用して自動車の運転免許を取ります。中南信運転免許証センターへ車で送っていきました。過保護です。無事に試験に合格し自動車の運転免許証を取得しました。








昼飯は何を食べたいか聞くと中華と言います。
ならテンホウに行こうと思いましたが混んでます。
テンホウを諦めて近くの中華屋へ。スタッフは日本人ではありません。本場です。








うまい!
量が多く娘は食べきれるのか?心配でしたが食べきりました。長女は食べるようになりました。



8月上旬。
長女は、Ad0ちゃんのコンサートのために名古屋へいきます。大阪の大学に通っている長男が自宅に2日間だけ帰ってきて、大阪に帰る時、長女と一緒に名古屋へ。妻は昔の会社の同僚との集まりのため名古屋に一緒に行きます。つまり3人一緒に名古屋にきます。私は名古屋に単身赴任しているので非番で合流し一緒に昼食を食べる予定でした。しかし、私は仕事でトラブルが発生して合流出来ませんでした。Ad0ちゃんは、コロナになってコンサートは中止になったそうです。でも電車の切符も買ってあったので、長女はせっかくなので名古屋へ行って名古屋のかき氷と味噌カツを長男と一緒に食べたそうです。長男は大阪に帰っていきました。私は、その後、妻と長女と合流して一緒に信州木曽に帰ってきました。結果、長男とはこの夏休みは会えませんでした。
しかし、今年の夏はクソ暑いです。


8月下旬。













長女は何故か温泉が好きです。
2024/05/27

長女のリクエストで妻と休みが合ったある休日に下呂温泉に行ってきました。この日は平日。次男は学校なので欠席です。
下呂温泉には以前から行きたかったんです。昔は特に興味はなかったんですがだいちゃんのブログを見てから影響を受けちゃいました。

行きは私が運転です。水明館のランチの予約の時間があるので。免許とりたての娘に運転させたら時間までに着かない恐れがありますからね。












水明館の日帰りプランです。
なんか久しぶりに本格的な温泉に入った気がしました。さすが下呂温泉、お肌がスベスベになりました。源流人は肌が命です。
下呂温泉は良いですね。

昼飯は地下のレストランでランチです。飛騨牛御膳。







うまい!
昼間からビールをいただく。
運転手が2人いますからね。
サーセン。

その後、ぷらっと観光しました。だいちゃんのブログに書いてあったプリンがずっと食べたくてやっと念願が叶いました。








下の写真の店は・・・・
休みでした。
まあ平日だから仕方ない。










川に人がいました。
何をやっているのか?
釣りか??
何が釣れるんでしょうか??










帰りは長女の運転です。無事に着きました。ただ娘はまだ車庫入れに慣れていなくて、うちに着いてからが長かったです。車庫入れに時間が凄くかかりました。


9月中旬。
長い長女の夏休みが間もなく終わります。
長野市に帰るので車で送って行きました。過保護です。女の子ですからね。
伊那市のエール堂でかき氷を、食べてから長野市に向かいます。







たかが、かき氷
と思ったらイメージと違いました。
ビックリしました。
かき氷も、あなどれない。












うまい!!


エール堂の名刺をもらいましたが良いことが書いてあります。
感謝する心さえあればどんな日だって良い日になる。
選ぶのに迷った時は、「どちらが正しい」ではなく「どちらが温かいか」できめる。
愛とは人にその人らしくあってほしいと願うことだ


なるほど。良いこと言うな~。


娘が途中まで運転しますが、かなり危なかったです。娘は今度、引越すので物件を探しました。昼飯は娘の案内でパスタ屋へいきました。











うまい!!
店は長野駅前です。


9月下旬。
長女の夏休みは終わりましたが長女が引越す事になったので物件探しに長野市へ妻と行きました。信州木曽から塩尻駅まで自動車で行きそこから電車です。往復切符を買うと割引が有りますからね。
長女の物件探しは金額、場所、セキュリティ、間取り等、なかなか希望の物件がありません。特に異動時期ではないので難しいです。
妥協して、なんとかアパートを決めました。親として女の子の一人暮らしは心配です。

昼飯は、長野駅内で食べました。










うまい!!

帰りは電車ですし、妻が車を運転してくれるんでビールをいただく。
サーセン。
長野駅で長女と分かれて電車で塩尻駅まで帰りました。
長女が次に帰ってくるのは正月かな??学業を頑張ってほしいです。


関連記事