SO観光の潮干狩りツアー
SOさん が企画した潮干狩りツアーに、山猿一族と、嫁さん姉妹家族が参加し、バスを貸し切って潮干狩りに行ってきました。SOさんは、私の嫁さんの妹の旦那さんなのです。
これがSOさん自作パンフレット
当日朝、バスが到着。その運転手は何とSOさん。
行きのバス、子供達は楽しそう。そして、俺の親父はさっそく持参した日本酒を飲んでます
知多の潮干狩り場に到着。人があまりいないのでこれは穴場だと思いました。
私は潮干狩り久々。何十年ぶりです。潮が引くと比例して人が多くなります。
昨年の3倍の人出だそうです。競争率も3倍。ゴールデンウィークの後なのでなかなかあさりが採れません。
嫁さんのお姉さんの旦那さんは、食費を稼ぐ!と沖までいって頑張ってます。
子供達は貝探しより砂遊びに夢中です。
やたらに取れる貝があります。沢山採れるんで皆、敬遠してるんだと思って採りませんでしたが、何でしょう?
渓流魚で言う、ウグイみたいな存在なんでしょうか?
親父が頑張ってこれだけ取りました。私はその半分もとれませんでした
潮干狩りを終え次は昼食です。こちらでは、知らない人がいないと言う
まるは食堂へ。
SOさんには悪いですがビールを頂きました。料理もうまいし、ビールが最高です!
そして、温泉に入って疲れをとりました。
車を運転する必要がないんでビールも飲めて、家族サービスが出来たし、楽しい1日でした。
SOさん、バスの運転から全ての手配大変でしたね。ありがとうございました。また、機会があったらよろしくです。
お疲れ様でした。
関連記事