ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月27日

第38回 0増78減

今、政治家さん達は「0増5減」で揉めています。
しかし、我が家では4月13日~4月22日で「0増78減」
わかっていた事ですが、ヤマト岩魚の死亡が止まりません。

前回までの生存数は、155匹。
初めから覚悟はしてましたが、どんどん数が減っていきます。







第38回 0増78減







4月16日。

水温13度。
この日までに、死亡25匹。
黄色い星生存数130匹。

体長は3センチにまで成長しました。











最近の他界するヤマト岩魚の中には、ボス級まで育った岩魚もいます。
餌を食べない、餌付けに失敗した岩魚達ではなく、餌を食べて成長したのに、突然死んでいく岩魚達もいます。
それが、なにかやな感じがします。


4月20日。

水温15度。
この日まで死亡31匹。
青い星生存数99匹。




水換えは、自宅に帰った時に、5分の1ほど1回換えています。
エサは、私のいないときは、嫁と子供に任せています。

今生存している岩魚たちは、人に慣れていますので、水換え中にホースにも食いついてきます。






第38回 0増78減







4月22日。

水温12度。
この日までの死亡数16匹。解放6匹。

ピンクの星生存数77匹。



白点なし。朱点なし。
パーマークだけはくっきりとあります。




第38回 0増78減












須々万の翁草さんの日記では、4月18日で稚魚の死亡が止まったようです。

うちの水槽の水質は、今良い状態ではありません。
餌の与えすぎだと思います。
PH6.4ぐらい。
亜硝酸濃度5㎎/ℓ。

餌を少なくし、水換えも自宅にいるときは、一日3回に強化しました。


私の予想では、良くて56匹が生き残ると計算していましたが、まもなくその数字に近づきます。
いつ死亡がとまるのでしょうか?
せめて、10匹でも生き残って欲しいと思っています。
将来、定年退職したら木曽ヤマト岩魚の養殖を本格的にやりたいので
それまでには、自分流の飼育方法を確立したいと思います。








このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事画像
第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵
第148回 13匹のヤマト岩魚の墓
第147回 暑すぎる夏
第146回 クーラー始動2023
第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日
第144回  厳冬
同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事
 第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵 (2024-02-26 21:48)
 第148回 13匹のヤマト岩魚の墓 (2023-11-14 21:46)
 第147回 暑すぎる夏 (2023-08-21 23:19)
 第146回 クーラー始動2023 (2023-05-24 21:46)
 第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日 (2023-03-06 20:39)
 第144回  厳冬 (2023-01-08 21:42)

この記事へのコメント
山猿さん、お疲れ様ですm(._.)m難しいですが、応援します。夢素晴らしいです(^-^)叶えて下さいよ
Posted by 夢追い at 2013年04月27日 12:50
夢追いさん、ありがとうございます。
退職したら、本格的にやります。
餌付けは成功しましたが、
水質悪化に今、苦しんでいます。
Posted by 山猿 at 2013年04月27日 12:57
こんにちは♪
おかえりなさいまし(笑)

宝くじ当てて今から養殖しましょう!
あ~~~ネイティブ号ヤバイかも~~(泣)
Posted by やすえ at 2013年04月27日 13:13
やすえさん、
宝くじ当たったら、すぐにやります。
当たらなかったら定年退職までおまちを!!

私は腰ヤバイです。
負傷兵です。
Posted by 山猿 at 2013年04月27日 13:38
こんにちは!

とても辛いとこですね。
難しさが伝わってきます。
自然界で育つイワナ達にも、ある事なのでしょうか?

予定数を上回る様に祈っています!!
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2013年04月27日 13:54
第1コーナーさん、こんにちは。


覚悟はしていましたが、辛い現実です。

水換えをもっと頻繁にやりたいんですが、限界があります。

自然界も厳しいでしょうね。
水質悪化で死ぬ岩魚はいないと思いますが、
食物連鎖の中で生きていかないといけませんからね。
昨年は全滅でした。
せめて、今年は、10匹でも生き残って欲しいです。
Posted by 山猿 at 2013年04月27日 14:01
むつかしいね。
うちの3倍体たち
共食いしていた子達もどんどん減って、、でも
落ち着きました。

大きな体力のある子だけ 残りました。

ヤマトはよりいっそう、難しいでしょう・・。
死んじゃうと せつないですね。


水質悪化には 本当に弱いですね。
水換えを頻繁にができないのが つらいですね。

定年後か・・私も同じです。
山に住んで山に生きて 生き物と生活したい。
それまで 元気で 生きていたいね。
Posted by ひまわり♪ at 2013年04月27日 17:48
ひまわりさん、いろんな活動してますね。
お疲れ様です。行動する事は、素晴らしいです。




そちらは、落ち着きましたか。
死ぬ事は、覚悟してましたが、せつないです。
ある程度育つと水質悪化にも強いですが、稚魚は弱いですね。
毎日、水換えをしたいんですがね。
定年後まで、お互い元気で生きましょう。
そして、いつまでも平和が続く事を願います。
Posted by 山猿 at 2013年04月27日 17:59
山猿さん、こんばんわ。

なかなか厳しい状態のようでただただ応援することしか

出来ません。  早くこの状況を打開出来ると良いですね!
Posted by ひでトラ at 2013年04月27日 21:10
ひでトラさん、こんばんは。

予想通りの展開になってきました。
水換えをもっと行いたいのですが、それが出来ないので、餌を減らします。

10匹でも生き残って欲しいです。

定年退職したら、ヤマト岩魚の養殖をやりたいです。
Posted by 山猿 at 2013年04月28日 00:04
おはようございます!!
なんにも言えねえ ヽ(^o^)丿
大型のタナビラおめでとうございます!!
いやぁ、釣り上げるまではかなりの緊張だったでしょうね!!
ひっかけても、バラスのとゲットでは天地の開きがありますから!!
改めておめでとうございます!!

ところで、稚魚クーラを入れてみたらどうですか!!
多分、死亡ストップすると思います。
山女魚・アマゴは水温結構高くても大丈夫ですが、岩魚は温度に敏感です!!
高水温で飼い続けて世代交代してれば良いんですが(我が家みたいに)、野成魚の岩魚の生息域は低水温だから、山女魚・アマゴとは別です!!
水温が同じぐらいで生きられるとするならば、山女魚・アマゴ・岩魚も交雑してしまいます!!

そうするとF1は子孫残せないから山女魚・とアマゴの交雑種が残って、岩魚は絶滅するのではないかと思います!!
あくまで私の考えですが!! (ー_ー)!!
と言うことで水温を12℃以下にすることをお勧めします、私は水温10で設定です。 
あくまで私見ですが、余計な事を言いました。 <m(__)m>
Posted by 東海林 at 2013年04月28日 06:33
う~ん
この事態を止める処方は・・・山から水を引きませぅ♪

って、もう引いてる?


養殖業務かぁ~~
夢と言う名の目標!ステキですぅ~~♪
どんな養殖池ができるのかなぁ♪
Posted by にしやん at 2013年04月28日 09:11
こんにちわ
難しいですね
何か方法があるんでしょうがそれを見つけてクリアして経験と実績になるんでしょうが…
頑張ってください(・∀・)
Posted by 板前しんちゃん at 2013年04月28日 17:01
少々雲行き怪しくなってきましたね

餌の与えすぎは、やはり良くないことですよね

自然界、しかもヤマトの生息域に豊富な餌が有ると思えませんから

それに低水温時の消化スピード遅くなると、あそこのおばちゃんに聞きましたよ

満腹中枢無いなら、結構な負担になってるのかも

単なる想像ですけどね
Posted by サム at 2013年04月28日 22:31
こん○○は(昼夜兼用)

尾数が多いので、水質が影響するのは間違いないと思いますw
サムさんが言うように、エサは控えめがいいかもしれませんね。

1匹でも多く成長するに期待します。ヤマトも山猿さんも、頑張って下さい。
Posted by mckee at 2013年04月29日 20:13
東海林さん、おはようございます。
あのタナビラ、
なんにも言えねえ(笑)

やりました!ありがとうございます。

実は、60センチ用のクーラーを買おうか迷っている所です。
私は、今まで、17度で岩魚飼育していました。
須々万の翁草さんも水温が高かったので、
計画では120センチの水槽にうつし17度でクーラーを稼働するつもりでした。



そうですね。
山女魚・アマゴと岩魚は、生息域違いますからね。

12℃以下ですか。
飼育の神様の言う事ですから信頼できます。
アドバイスありがとうございます。
うーん12度か〜。
私にとって大きな数字です。
Posted by 山猿 at 2013年04月30日 09:12
にしやんさん、
私は団地に住んでいるので山から水を引く事は出来ないんですよね〜。

定年退職が待ち遠しです。50ヤマト岩魚に育てたいです。
楽しみです。
それまで、健康であり、平和な日本であって欲しいです。
Posted by 山猿 at 2013年04月30日 09:30
板前しんちゃんさん、こんにちは。
岩魚飼育は、それほど難しくないですが、
幼魚は難しいですね。

定年退職まで後20年。
それまでには、クリアしていきたいです。

頑張ります。
ありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2013年04月30日 09:38
サムさん、尺上岩魚連続ヒットらしいですね。
凄すぎです。


飼育は、想定通り雲行きが怪しくなってきました。

視野の広い岩魚は、餌を見つけるのが上手いのに、視野の狭い岩魚は、餌をうまく取れないし、取られます。
だから、餌を多くして皆に行き渡るようにしていました。

今は、減らしています。
そしたら、今度は痩せてきました。
バランスか難しいですね。
Posted by 山猿 at 2013年04月30日 09:53
mckeeさん、こんにちは。
水質が、予想以上に悪く、水換えをしても、追い付きません。
エサは控えめにしました。
そしたら、痩せてきました(涙)

頑張ります。
ありがとうございます。
定年退職楽しみです。
Posted by 山猿 at 2013年04月30日 11:01
なんとかたくさんの稚魚が生き延びられると良いですね。
水換えまでは頼めませんか?

生存率が上がるように祈ってます(祈)
Posted by 大阪商人 at 2013年04月30日 12:48
大阪商人さん、
本当に強い奴しか生き残らないでしょうね。
最悪全滅もありえます。
さすがに水換えまでは頼めないですね。

大阪商人さんに頼もうかな?(笑)
Posted by 山猿 at 2013年04月30日 12:56
こんにちは!!
苦戦してるようですね。

でも、四月五日の飼育状況を見てると水質かなり良いと思うんですけどね!!
バクテリアの生息状態もよさそうだし!!
餌を沢山あげてもバクテリアがうまく分解して、食べ残しの餌を集めて塊にしてるでしょう?
そうすると、かなり水質は良い筈なんですよ!!

普通は食べ残さないように餌をやること!!
が原則で常識です!!
っていう人ばっかりだと思うんですが、そんなことありませんよ!!

私は餌を食べ残すほどやってます!!
食べ残してもバクテリアが繁殖していれば、食べ残しの餌を食べてくれて塊にしてくれます。
バクテリアが繁殖している水は、水道水のようでは無くて(うまく言いあらわせないのですが)何か落ち着いて安定した水に見えます!!

岩魚で一番大事なことは水温です!!
水質は多少悪くなっても山女魚・アマゴよりも岩魚の方が強いです!!
山女魚・アマゴが水質悪化で死んでも岩魚は大丈夫です!!
岩魚は、山女魚・アマゴよりも丈夫で飼いやすい魚種ですよ!!
成魚になれば高水温にも強いんですが、稚魚は水温が15度以上だと多分全滅してしまうと思いますよ!!

岩魚ってこんな感じですよ、頭のすみっこにでもおいて!!
飼育しながら、確かめてみると次につながって行くんじゃないですか!!
<m(__)m>
Posted by 東海林 at 2013年04月30日 15:20
東海林さん、こんにちは。
長い経験と素晴らしい実績からのお言葉。
重みがあります。ありがとうございます。

食べ残しの餌、塊をみて汚いから掃除をしないと、
と思っていました。
知りませんでした。
>
>普通は食べ残さないように餌をやること!!
私も、それが常識と思っていました。




東海林さんの過密飼育は、凄いです。水を作る天才ですね。

岩魚で一番大事なことは水温!!
了解しました。
うちの今の水温は14度。
クーラー60センチ用が欲しいです。
そうすればすぐにでもクーラー稼働できます。

うちのクーラーの稼働は、事情があり
原発再稼働と同じくらい難しい状態です。
もともと17度でクーラー稼働させるつもりでした。

再稼働、急がないとなりません。
早くても5月2日。
遅くても5月10日までには稼働させます。


それまでクーラーなしでしのぐしかありません。
幸い、今、気温が低いので、15度を超えない事を祈るしかありません。
Posted by 山猿 at 2013年04月30日 16:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第38回 0増78減
    コメント(24)