2023年05月30日
インパール作戦を開始セヨ!
春の湖、ルアーでの戦い。敵は自分。自分との闘いです。
今年は未だカミソリと遭遇せず。広く深い湖のどこかに奴はひそんでいる。今季第10号は今シーズン初の木曽ヤマト岩魚。

木曽ヤマト岩魚の特徴は白点が不明瞭で朱点があり茶褐色です。
5月上旬。天気晴れ
水温10度。
ワカサギはいない。1時間半の作戦時間。風良し、水温良し、波良し。
一か所目、30分ルアーを投げましたが雰囲気を感じないので移動。
ポイントを変えるか粘るか?勝負の分かれ道です。
今年は未だカミソリと遭遇せず。広く深い湖のどこかに奴はひそんでいる。今季第10号は今シーズン初の木曽ヤマト岩魚。

木曽ヤマト岩魚の特徴は白点が不明瞭で朱点があり茶褐色です。
5月上旬。天気晴れ

ワカサギはいない。1時間半の作戦時間。風良し、水温良し、波良し。
一か所目、30分ルアーを投げましたが雰囲気を感じないので移動。


移動中、ゴミを4つ拾いました。これでチャンスは4回あるだろう。神様は分かってる。ポイントに到着したら、雨が降ってきました。

なぜだ!!


気を取り直してルアーを投げる。チェイスあり。いるぞ。
ドン!バレた。
神様は4回のチャンスをくれるはず。日頃の行いを見ているはずだ。そして、ルアーを投げてると
ドン!きた!ヒット!
キャッチすると冒頭の木曽ヤマト岩魚。

サイズは40センチ。今季初岩魚です。これで今季第10号。

フックをガッツリ食ってます。フロントとリヤのフック両方です。バレようが無い食いしん坊なヤマト岩魚でした。
これで連敗回避!やはり、神様は見てますわ。
ゴミを拾うと良いことあります。日頃の行いが大切です。
5月上旬。天気晴れ、

寒気が入って寒いです。2時間の作戦時間。ノーチェイスが続く。悶絶タイム。
小さいやつが二回のみのチェイス。たらの芽発見。妻が握ってくれたおにぎり食べてタラの芽とって退却。

連勝にはならず。春の湖ルアーでの戦いも終盤。すでに終わりに近いです。戦は始めるのは簡単だが辞める時が難しい。
5月中旬。
simaさんが春の湖に挑むので援軍を募集していた。私が手をあげた。我々は雨男。これで雨は確定か?私は予定があったので夕方のみ援軍に行く予定でした。ところが直前で予定がなくなった。スケジュールが1日空いたことによりある作戦がひらめいた。

今は春の湖ルアーでの戦いは終盤。終わっている感かあります。厳しく悶絶は確定的。楽観は出来ず厳しい戦いを覚悟して欲しかったのでインパール作戦と名付けました。simaさんが言った。「名前が悪いですね。」でも、これはインパール作戦です。
作戦日当日、晴天。

雨男が揃っているのに快晴とは・・・おかしい・・・これは・・・。
朝は寒かった。さむい!さむい!寒いしかいえねー。
さあーいくぞ!神のご加護を。
インパール作戦を開始せよ。

厳しい戦いにはスタミナン7。ちなみに私は長野県製薬の回し者ではありません。
ポイントに行く前、上空から(橋の上から)魚が見えた。鯉か?いや岩魚だ!40UPの岩魚が見えた。「あれは客引きです」「本当ですね。」ワハハー。この時はまだ精神的、肉体的に余裕があった。そして、これは釣れる!と勘違いしてしまった。あれは本当に客引きだった事を後に知ることになる。
一か所目、ワカサギがいる。そしてsimaさんにトラブル。暗雲立ちこめる。


居付きがいますので最初の3投目が勝負です。・・・・5投が勝負ですよ。・・・と言った十数投目、simaさんに35センチくらいのチェイス。私に15センチくらいの魚があたったけどバレ!その後、simaさんにバレ!私に20センチの岩魚のチェイス。ムキになるサイズではないです。しかし、simaさんは食え!食え!と叫んでいたのを聞いたと言います。繰り返しますがムキになるサイズではありません。たぶん、空耳だと思われます。

simaさんは水温13度と言った。正解は8度でした。おそらく最近の寒気で水温が下がったのでしょう。この日の朝は寒かった~。
私はゴミを見つけました。面倒ですが持って帰ります。これは釣り人として、地球上に生きる生物として当然の行為です。日頃の行いを神様は見ています。
そのSimaさんは私が落とした熊スプレーを拾ってくれました。助かりました。
チラッと熊スプレーが落ちていたのが見えたそうです。
見てますね~。見てますよ~。
熊スプレーは高いですからね。simaさんはヒーローです。
気がつけばもう昼。湖畔で昼食を食べました。


外で食べるメシはうまい!
うまいぞー。
食後にコーヒーを飲みます。お湯はsimaさんに作ってもらいましたが、お湯が1000円と言われたような気がしましたが気のせいだと思います。コーヒー豆は1粒1000円ですけどね。


ここにもワカサギがいる。
ここでも、ルアーを投げる。投げる。投げ続けてノーチェイス。それでもルアーを投げているとゴン!!即バレ!あれは良いサイズだった。厳しいです。
次のポイント。ここも厳しいです。ライズはあったのでいるとは思うんですけどね。そして、ルアーロスト。

移動しようとしたらカモシカが居ました。全然逃げません。なぜ?判断が遅いのか?
simaさんがゴミを見つけました。大きな声を出して「あれ?ゴミが落ちてる。持って帰るのは面倒臭いけど仕方ない。持って帰るか。面倒臭いけど。」と一人で大きな声でブツブツ言いいながら空にゴミをかざしています。なぜゴミを空にかざしたのかは、チョッとよく分かりません。
今回はインパール作戦。1箇所であまり粘らず移動を繰り返します。
次なるポイントが最後に。
ルアーを投げる、投げる。しかし、ノーチェイス。悶絶。simaさんが言った。「幻覚がみえる。チェイスがあったように見える」そうなんです。湖でルアーを投げ続けノーチェイスが続くと幻覚が見えるようになります。それが湖の釣り。自分との戦いです。
simaさんは新たに開発しているハンドメイドルアー湖用のアバロンを試験してます。良い動きをしているそうでご満悦。

simaさん「ゴミを拾ったのに釣れませんねー。」
私「きっと神様はブログの人気が上がるように劇的な展開を演出しようとしているのだと思います。最後にドン!ときますよ。」
simaさん「劇的な展開はいらないです。結果が早く欲しいです。」
撤退時間が迫る。
「ラスト30分。」
「ラスト20分。」
私「ラスト10分。ラスト10分の奇跡がきますよ。」
神様、あと10分で帰ってしまうよ。もうそろそろどうでしょうか?
私「ラスト5分。ラスト5分の奇跡になるか?」
神様、ゴミを拾いましたよ。劇的な展開はいらない。早く結果を!
ラスト3投の奇跡。simaさんが言った。
simaさん「それで釣ったことないです。」
「私もです。」
終了。ボ。撤退。

(私はレッドブルF1チームとアルファタウリF1チームを支援します。)
これで個人的にも2連敗。
今回、それはそれは厳しいとても厳しい戦いでした。simaさんは厳し過ぎて頭がボーとなったようでした。
例えるならば、激戦と苦闘の中、必死に進軍しインパールに到着寸前で橋を爆破され、そこから進軍出来ず目的を果たせないまま撤退したと言う感じです。simaさんも私も精神的にも肉体的にもヘトヘトになりました。本当にインパール作戦でした。
※インパール作戦とは、第二次世界大戦で旧日本軍がインパール攻略を目指した作戦。無謀な作戦の代名詞で史上最悪の作戦と言われることになる。この作戦を承認した軍部は、冷静な判断が出来なかったのだろう。
愚かな作戦に付き合わされたsimaさんには申し訳なかったです。やりきりましたね。しかし、強力な援軍ありがとうございました。やりきった努力した姿を神様は見てますよ。来年は必ずランドロック捕獲しましょう。そのための作戦をすでに考えました。
作戦名は
「インパール作戦2」です。
Posted by 山猿 at 21:06│Comments(26)
│湖
この記事へのコメント
釣りの話も好きなんですが
ビルマ戦線の作戦が気になります
ミリタリー好きでして、、、
ビルマ戦線の作戦が気になります
ミリタリー好きでして、、、
Posted by てんちゃん
at 2023年05月30日 21:17

てんちゃん、コメント早!
コメントありがとうございます。
そうなんです。
ビルマ戦線の最悪の作戦です。良く、こんな無謀な作戦を軍部が承認したと思ってます。
ミリタリー好きなんですね。私もです。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
ビルマ戦線の最悪の作戦です。良く、こんな無謀な作戦を軍部が承認したと思ってます。
ミリタリー好きなんですね。私もです。
Posted by 山猿
at 2023年05月30日 21:27

先日はありがとうございました。
冒頭の40ヤマト、素晴らしいです!
こんなのを釣りたいんです。
神様、聞こえてますよね?
来年はお願いしますよ。
今思うと、あそこにいた大イワナは完全に客引きでした。
敵兵が仕掛けたブービートラップでしたね。
インパールを目前にしながら、橋が爆破されていました。
あの辺りから、私はこの作戦にほころびがあることに気付いていました。
しかし、上官命令は絶対です。
進軍あるのみでした。
お湯1000円はきっと空耳です。
誇り高き帝国軍人は絶対にそんなことを言いませんし、
ましてや、コーヒー豆1粒につき1000円だなんて、そんなこと言うはずがないですからね。
来年はランドロック獲りますよ!
宜しくお願いします。
作戦名は「インパール作戦2」ですか…?
冒頭の40ヤマト、素晴らしいです!
こんなのを釣りたいんです。
神様、聞こえてますよね?
来年はお願いしますよ。
今思うと、あそこにいた大イワナは完全に客引きでした。
敵兵が仕掛けたブービートラップでしたね。
インパールを目前にしながら、橋が爆破されていました。
あの辺りから、私はこの作戦にほころびがあることに気付いていました。
しかし、上官命令は絶対です。
進軍あるのみでした。
お湯1000円はきっと空耳です。
誇り高き帝国軍人は絶対にそんなことを言いませんし、
ましてや、コーヒー豆1粒につき1000円だなんて、そんなこと言うはずがないですからね。
来年はランドロック獲りますよ!
宜しくお願いします。
作戦名は「インパール作戦2」ですか…?
Posted by sima at 2023年05月30日 22:34
simaさん、先日はこちらこそありがとうございました。
冒頭の40ヤマトは、ちゃんと神様は分かってました。
本当でした。あの大イワナは客引きでした。
それに見抜けない我々は見事トラップにはまりましたね。
敵は橋を爆破し、我々、旅団の進軍を阻みました。敵ながらあっぱれです。目の前にしての撤退は無念でした。
お湯1000円はきっと空耳ですよね。まさか足元を見て金を稼ぐ人は、私の回りにはいません。
コーヒー豆1粒につき1000円だなんて、そんな高級な、コーヒあるわけないですしね。
また、来年もお願いします。ランドロック獲りましょう。
本流で数釣りしたと情報が入ってます。来年は湖でも数釣りしましょう。
やっぱりもう、インパール作戦は名前が悪いので辞めようかと思いました。たぶん。
冒頭の40ヤマトは、ちゃんと神様は分かってました。
本当でした。あの大イワナは客引きでした。
それに見抜けない我々は見事トラップにはまりましたね。
敵は橋を爆破し、我々、旅団の進軍を阻みました。敵ながらあっぱれです。目の前にしての撤退は無念でした。
お湯1000円はきっと空耳ですよね。まさか足元を見て金を稼ぐ人は、私の回りにはいません。
コーヒー豆1粒につき1000円だなんて、そんな高級な、コーヒあるわけないですしね。
また、来年もお願いします。ランドロック獲りましょう。
本流で数釣りしたと情報が入ってます。来年は湖でも数釣りしましょう。
やっぱりもう、インパール作戦は名前が悪いので辞めようかと思いました。たぶん。
Posted by 山猿
at 2023年05月30日 23:25

こんばんわ♪
いや~毎度いい魚の写真があるブログ羨ましいですよ(^^)
木曽イワナは長さ、体高だけでなく上から見た時の幅もぶっといんですね、色合いも素晴らしいです(・∀・)
良い魚に恵まれるように僕もさり気ないゴミ拾いしていきたいと思いますw
いや~毎度いい魚の写真があるブログ羨ましいですよ(^^)
木曽イワナは長さ、体高だけでなく上から見た時の幅もぶっといんですね、色合いも素晴らしいです(・∀・)
良い魚に恵まれるように僕もさり気ないゴミ拾いしていきたいと思いますw
Posted by トレジャーハンター at 2023年05月31日 22:24
こんにちは
最初の写真で、史実とは違い大勝利かと思いきや
それからが厳しいですね
でも、神様は見てましたね
感動のあまり涙まで流してたようで…
釣りは止まって粘るよりも
突き進む方が好きなので作戦としてはありだと思いますが
作戦名がちよっと…ですね(笑)
最初の写真で、史実とは違い大勝利かと思いきや
それからが厳しいですね
でも、神様は見てましたね
感動のあまり涙まで流してたようで…
釣りは止まって粘るよりも
突き進む方が好きなので作戦としてはありだと思いますが
作戦名がちよっと…ですね(笑)
Posted by まっさー
at 2023年05月31日 22:37

冒頭のヤマト岩魚ナイスです!
やはりゴミを拾っても釣りの神に媚びない男は、違いますね(笑)
インパール作戦お疲れ様でした!
その後、僕の通う源流のインパール作戦に参戦したsimaさんは、さらにボロボロになってしまいました(笑)
これでsimaさんもヘルメットを被り源流バカの仲間入り間違いないですね!
インパール作戦2を実現させましょう!(^^)
やはりゴミを拾っても釣りの神に媚びない男は、違いますね(笑)
インパール作戦お疲れ様でした!
その後、僕の通う源流のインパール作戦に参戦したsimaさんは、さらにボロボロになってしまいました(笑)
これでsimaさんもヘルメットを被り源流バカの仲間入り間違いないですね!
インパール作戦2を実現させましょう!(^^)
Posted by だいちゃん at 2023年06月01日 07:54
まっさーさん、こんにちは。
納得サイズの木曽ヤマト岩魚に出会えました。
問題なのはその後です。インパール作戦と名付けた作戦は、まさにそのままのひどい作戦でした。二人で悶絶しました。
神様は見ています。下心がバレバレでした。
来年はインパール作戦2をやろうと思いましたがやはり名前が良くないですね。
納得サイズの木曽ヤマト岩魚に出会えました。
問題なのはその後です。インパール作戦と名付けた作戦は、まさにそのままのひどい作戦でした。二人で悶絶しました。
神様は見ています。下心がバレバレでした。
来年はインパール作戦2をやろうと思いましたがやはり名前が良くないですね。
Posted by 山猿
at 2023年06月01日 16:00

だいちゃん、
今年は湖のヤマト岩魚を釣ってないので嬉しいです。ありがとうございます。
神様は見ています。ゴミを4つひろいましたからね。でも、けして見返りは求めてません。そんな下心ありませんよ。絶対。
インパール作戦は、心身ともにヘロヘロになりました。
そちらのインパール作戦も、激しそうですね。
釣行記10が楽しみです。
インパール作戦2の援軍お待ちしています。
今年は湖のヤマト岩魚を釣ってないので嬉しいです。ありがとうございます。
神様は見ています。ゴミを4つひろいましたからね。でも、けして見返りは求めてません。そんな下心ありませんよ。絶対。
インパール作戦は、心身ともにヘロヘロになりました。
そちらのインパール作戦も、激しそうですね。
釣行記10が楽しみです。
インパール作戦2の援軍お待ちしています。
Posted by 山猿
at 2023年06月01日 16:09

トレジャーハンターさん、
すみません。コメントしたのに反映されてませんでした。返信の順番があとになり申し訳ないです。
魚の写真はありますが
内緒な話ですが1匹しか釣れてません。
私は釣れない釣り師なんでね。
木曽ヤマト岩魚の特徴は、茶褐色で朱点があり白点が不明瞭です。沢により特徴が違いますのでまた、それも良いですね。
ゴミはさりげなく拾ってください。
下心がバレますよ(笑)
すみません。コメントしたのに反映されてませんでした。返信の順番があとになり申し訳ないです。
魚の写真はありますが
内緒な話ですが1匹しか釣れてません。
私は釣れない釣り師なんでね。
木曽ヤマト岩魚の特徴は、茶褐色で朱点があり白点が不明瞭です。沢により特徴が違いますのでまた、それも良いですね。
ゴミはさりげなく拾ってください。
下心がバレますよ(笑)
Posted by 山猿
at 2023年06月01日 16:17

こんばんは!
40cmのヤマトイワナ!これはデカいですね。
釣れなくても何度も挑戦を続ける山猿さんに毎回ですが感服です。
僕はすぐに飽きて他の遊びに切り替えてしまうし、
最近は老後の趣味として防波堤や潮溜まりでの小物釣りにも手を出そうかと、
早くも今期の渓流釣りを諦めつつあります(ーー
ところでカップ麺と奥様のおにぎりが毎回美味そうですね!
40cmのヤマトイワナ!これはデカいですね。
釣れなくても何度も挑戦を続ける山猿さんに毎回ですが感服です。
僕はすぐに飽きて他の遊びに切り替えてしまうし、
最近は老後の趣味として防波堤や潮溜まりでの小物釣りにも手を出そうかと、
早くも今期の渓流釣りを諦めつつあります(ーー
ところでカップ麺と奥様のおにぎりが毎回美味そうですね!
Posted by 八兵衛
at 2023年06月01日 20:56

こんばんは。
ゴン太の太いイワナお見事です。
私もそんなイワナと戯れたいです。
ゴン太の太いイワナお見事です。
私もそんなイワナと戯れたいです。
Posted by 朱点
at 2023年06月01日 21:23

八兵衛さん、こんにちは。
湖は広く、深く、魚が少ないので基本は釣れません。悶絶しますが釣れるとデカイです。何とか40cmのヤマトイワナを釣ることができました。目標はカミソリの捕獲。最後までやりきます。楽しくなければ趣味ではありません。釣りを楽しみましょう。
妻はいつもおにぎりを握ってくれるので感謝です。要するに金を使うなと言う事ですよ。
湖は広く、深く、魚が少ないので基本は釣れません。悶絶しますが釣れるとデカイです。何とか40cmのヤマトイワナを釣ることができました。目標はカミソリの捕獲。最後までやりきます。楽しくなければ趣味ではありません。釣りを楽しみましょう。
妻はいつもおにぎりを握ってくれるので感謝です。要するに金を使うなと言う事ですよ。
Posted by 山猿
at 2023年06月02日 10:03

朱点さん、こんにちは。
ダム湖の岩魚は魚を食ってるので大きく、太くなります。
でも、基本的に釣れませんね。一日中ルアーを投げつづけ1本でたら御の字です。
ダム湖の岩魚は魚を食ってるので大きく、太くなります。
でも、基本的に釣れませんね。一日中ルアーを投げつづけ1本でたら御の字です。
Posted by 山猿
at 2023年06月02日 10:06

お疲れ様です‼︎
インパール作戦、大変だったようですね。期待とのギャップに心も折れますね…。
冒頭の岩魚は太くて最高の一匹でしたね、流石です‼︎
インパール作戦、大変だったようですね。期待とのギャップに心も折れますね…。
冒頭の岩魚は太くて最高の一匹でしたね、流石です‼︎
Posted by タッサン at 2023年06月02日 11:38
タッサン、お疲れ様です。
これから地獄です。
インパール作戦、大変でした。悶絶でした。
そちらのインパール作戦もハードだったようですね。
冒頭のヤマト岩魚は今季初の湖での岩魚なので嬉しかったです。ありがとうございます。
これから地獄です。
インパール作戦、大変でした。悶絶でした。
そちらのインパール作戦もハードだったようですね。
冒頭のヤマト岩魚は今季初の湖での岩魚なので嬉しかったです。ありがとうございます。
Posted by 山猿
at 2023年06月02日 12:20

太っと
凄いです(拍手)
皆さん、コメントでインパール作戦についてコメントされているので私はニイタカヤマノボレとします(笑)
なんのこっちゃとは突っ込まないでくださいね。
ちょっと、古いか(汗)
こちらは豪雨で大増水なので暫く釣りは無理かもしれません(涙)
凄いです(拍手)
皆さん、コメントでインパール作戦についてコメントされているので私はニイタカヤマノボレとします(笑)
なんのこっちゃとは突っ込まないでくださいね。
ちょっと、古いか(汗)
こちらは豪雨で大増水なので暫く釣りは無理かもしれません(涙)
Posted by 快釣
at 2023年06月02日 19:03

ヤマトイワナお見事です!
しかしあの作戦私だったら心折れてると思います(^^;)
しかしあの作戦私だったら心折れてると思います(^^;)
Posted by SO at 2023年06月04日 00:06
快釣さん、
そちらは、かなり雨が降ったようですね。
今後の釣りはどうなるか?
レポート楽しみにしています。
ダム湖の岩魚は太いです。
魚を食ってますからね。
しかし、インパール作戦は厳しかったです。
なんのこっちゃとは突っ込みたいですが、
辞めときますね(笑)
そちらは、かなり雨が降ったようですね。
今後の釣りはどうなるか?
レポート楽しみにしています。
ダム湖の岩魚は太いです。
魚を食ってますからね。
しかし、インパール作戦は厳しかったです。
なんのこっちゃとは突っ込みたいですが、
辞めときますね(笑)
Posted by 山猿
at 2023年06月04日 19:12

SOさん、
良い木曽ヤマトがでました。
それでも軍師にはかないません。
あの作戦、厳しかったです。
軍師なら心が折れる事はないでしょう。
一人で源流に行く気合がありますからね。
良い木曽ヤマトがでました。
それでも軍師にはかないません。
あの作戦、厳しかったです。
軍師なら心が折れる事はないでしょう。
一人で源流に行く気合がありますからね。
Posted by 山猿
at 2023年06月04日 19:21

初めまして。
Gianさんのコンテナボックスのコメントを読んでちょっとお邪魔いたしました。
実は昨日実家用にamazonのコンテナを探しており、
タイミングがよかったものでしゃしゃり出たしだいです。
amazonの中古品ですが、ご存じでしたらご容赦ください。
amazonの中古品はたいがいは箱のキズなのでお買い得かと思います。
URLは長いので最後に置いておきました。
検索方法は
amazonの検索窓の左のカテゴリーで「amazonアウトレット」を選び
検索窓に「折り畳みコンテナ」で検索すると出てきます。
注意点は商品名の下に「〇個の中古品」とあるものが中古品です。
amazonは間にスポンサーの新品商品を入れてくるのでちょっと注意が必要です。
長々と失礼いたしました。
www.amazon.co.jp/s?k=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&i=warehouse-deals&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=B5NQ42Y2V4O0&sprefix=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%2Cwarehouse-deals%2C1031&ref=nb_sb_noss_1
Gianさんのコンテナボックスのコメントを読んでちょっとお邪魔いたしました。
実は昨日実家用にamazonのコンテナを探しており、
タイミングがよかったものでしゃしゃり出たしだいです。
amazonの中古品ですが、ご存じでしたらご容赦ください。
amazonの中古品はたいがいは箱のキズなのでお買い得かと思います。
URLは長いので最後に置いておきました。
検索方法は
amazonの検索窓の左のカテゴリーで「amazonアウトレット」を選び
検索窓に「折り畳みコンテナ」で検索すると出てきます。
注意点は商品名の下に「〇個の中古品」とあるものが中古品です。
amazonは間にスポンサーの新品商品を入れてくるのでちょっと注意が必要です。
長々と失礼いたしました。
www.amazon.co.jp/s?k=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&i=warehouse-deals&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=B5NQ42Y2V4O0&sprefix=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%2Cwarehouse-deals%2C1031&ref=nb_sb_noss_1
Posted by ORION at 2023年06月05日 08:24
冒頭のモンスタークラスのヤマトイワナの方が・・・・
凄い気がするのは神奈川の人間だからでしょうかwww
しかしながらレイクの戦いは終わらないですね
凄い気がするのは神奈川の人間だからでしょうかwww
しかしながらレイクの戦いは終わらないですね
Posted by 相模の釣師 at 2023年06月05日 18:51
ORIONさん、こちらこそ初めまして。
でも、名前は以前からうかがっています。的確なコメントをされているのが印象的でした。
コンテナボックスが欲しいと思っていました。いつかは買おうかと思ってますが高くて段ボール箱で我慢しています。なにしろ、息子が大学生で仕送りもしており金欠です。
私はアナログ人間なので基本ネット販売は利用してません。amazonって中古品も扱っているのですか?それすら知りませんでした。(汗)
キズは問題なしです。ご親切にありがとうございます。今は仕事が忙しくしばらく自宅に帰ってません。帰ったら検索してみますね。
親切なコメントありがとうございました。
良かったらまた、いつでも遊びに来てくださいね。
でも、名前は以前からうかがっています。的確なコメントをされているのが印象的でした。
コンテナボックスが欲しいと思っていました。いつかは買おうかと思ってますが高くて段ボール箱で我慢しています。なにしろ、息子が大学生で仕送りもしており金欠です。
私はアナログ人間なので基本ネット販売は利用してません。amazonって中古品も扱っているのですか?それすら知りませんでした。(汗)
キズは問題なしです。ご親切にありがとうございます。今は仕事が忙しくしばらく自宅に帰ってません。帰ったら検索してみますね。
親切なコメントありがとうございました。
良かったらまた、いつでも遊びに来てくださいね。
Posted by 山猿
at 2023年06月06日 11:23

相模の釣師さん、
今回、初めてレイクの木曽ヤマト岩魚が釣れました。嬉しかったです。銀もいいけど金もいいです。春の湖ルアーでの戦いは実際終わった感ですが記事更新が遅いのでブログ的には、まだ終わってません。仕事が遅くてすみません。
※丹沢在来種系ヤマメも素敵ですよ。
今回、初めてレイクの木曽ヤマト岩魚が釣れました。嬉しかったです。銀もいいけど金もいいです。春の湖ルアーでの戦いは実際終わった感ですが記事更新が遅いのでブログ的には、まだ終わってません。仕事が遅くてすみません。
※丹沢在来種系ヤマメも素敵ですよ。
Posted by 山猿
at 2023年06月06日 11:36

こんにちは
いや~素晴らしいヤマトですね!トロフィー級 素晴らしい!!
いや~素晴らしいヤマトですね!トロフィー級 素晴らしい!!
Posted by kaz13
at 2023年06月13日 16:08

kaz13さん、こんばんは。
ダム湖の木曽ヤマト岩魚は
魚を食ってるので太いです。
良いヤマト岩魚が釣れました。
ありがとうございます。
ダム湖の木曽ヤマト岩魚は
魚を食ってるので太いです。
良いヤマト岩魚が釣れました。
ありがとうございます。
Posted by 山猿
at 2023年06月13日 20:50
