ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月22日

第40回 再稼働

前回、神風のおかげで木曽ヤマト岩魚の死亡は止まりました。
しかし、寒気が去ると急に気温が上昇です。
急に夏日。暑い晴れ
テレビでは熱中症に注意してくださいと言ってます。水槽の水温もぐんぐん上昇アップ

5月9日。

水温13度。この日までの死亡5匹。
黄色い星生存27匹。




第40回 再稼働




クーラーは自宅にありませんがクーラー再稼働の準備は、始めていました。








5月10日。

水温15度。死亡1匹。
青い星生存26匹。


まだ、クーラー再稼働できる状態ではありません。

ここで、実家にあるメイン水槽に引っ越しを行いました。
そちらの方が水温が低いからです。






第40回 再稼働





車で20分移動するため、バケツに氷を入れて輸送します。
この日は、幸い気温17度で低かったので助かりました。

そして、120センチのメイン水槽へ木曽ヤマト岩魚を放します。





第40回 再稼働






この時、何匹いるか数えると24匹でした。2匹は行方不明だったということです。


5月13日。

水温は17度を超えてます。
絶体絶命!!

やっと部品がそろい、クーラー設置完了。ぎりぎりのタイミングでしょう。








第40回 再稼働






2011年以来の水槽用クーラー再稼働。

ところが・・・・








第40回 再稼働





どこからか水漏れ!
なぜ?
付け根から水漏れです。クーラーを停止させ原因を探ります。

なぜかゴムパッキンがありませんでした。
すぐに手配しますが、しばらくかかります。
無くしたゴムパッキンを探していると、うちのオヤジがゴムで作ってくれました。
餌釣りの帝王のオヤジは器用なんです。
終戦まじかに生まれ、なにもない時代を生きてきた。何もなくても、知恵で乗り切ってきた。

私のように物がある時代に生まれた人は、何もしなくても物は与えられてきた。
その違いがでました。親父はすごいと思いました。





第40回 再稼働



5月14日。

水温17度。
ここまで死亡4匹。解放3匹。
ピンクの星生存数17匹。




手作りゴムパッキンを装着し、やっと
水槽用クーラー再稼働 です。

水温をどんどん下げますが、クーラーからカチッ!カチッ!と異音がします。

なにか怖いので15度に設定しました。




5月19日。

水温15度。死亡2匹。
黄色い星生存数15匹。

発砲スチロールの切れ端が、水槽の中に入っていてそれを食らう岩魚達。獰猛です。
普通は吐き出すのですが、吐き出しても吐き出しても食べようとします。
やばい!!
と思い助けようとしますが手遅れでした。飲んじゃった。

たぶん、中毒になり死亡する確率が高いと思います。残念です。




クーラーの異音がなくなったので水温を12度まで下げますダウン






第40回 再稼働







5月21日。

水温12度。死亡2匹。
青い星生存数13匹。

生き残った木曽ヤマト岩魚たち。
白点は、ありません。朱点もなし。水温を下げても餌の食いに変化はありません。
自然界では、食いが渋くなると言われますが、飼育している岩魚は関係ないようです。








第40回 再稼働







120センチ水槽にヤマト岩魚の稚魚が13匹では、ちょっとさみしいですが、今年は、心配していた餌づけは成功しました。
問題は、その後。

新たな課題が見つかりました。将来は生存数をどんどん上げていきたいと思います。
沢山の命を無駄にしましたが、定年退職後の本格的飼育の為に
チャレンジを続けます。











このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事画像
第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵
第148回 13匹のヤマト岩魚の墓
第147回 暑すぎる夏
第146回 クーラー始動2023
第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日
第144回  厳冬
同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事
 第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵 (2024-02-26 21:48)
 第148回 13匹のヤマト岩魚の墓 (2023-11-14 21:46)
 第147回 暑すぎる夏 (2023-08-21 23:19)
 第146回 クーラー始動2023 (2023-05-24 21:46)
 第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日 (2023-03-06 20:39)
 第144回  厳冬 (2023-01-08 21:42)

この記事へのコメント
おはようございます♪

将来の夢実現に向かって一歩ずつ

着実に進んでいきましょう!!

頑張ってください♪
Posted by ひでトラ at 2013年05月22日 07:39
クーラーの稼働で生存率が高まることを祈ってます。

稚魚も山猿さんも、共に頑張れ~~~!
Posted by 大阪商人 at 2013年05月22日 07:49
ひでトラさん、
おはようございます。
やりたい事は、一杯あります。
定年後の岩魚飼育、楽しみです。
頑張ります。ありがとうございます。

しかし、稚魚は難しい。
Posted by 山猿 at 2013年05月22日 08:00
大阪商人さん、
ありがとうございます。
クーラー、稼働させるまで苦労しました。
稚魚は、難しいです。
でも、面白いです。
縄張り争いが激しいですよ。
Posted by 山猿 at 2013年05月22日 08:03
山猿さん、勝負どころですね。頑張って下さいよ山猿さんのチャレンジ応援してますからね(^_^)
Posted by 夢追い at 2013年05月22日 10:45
夢追いさん、
ありがとうございます。
励みになります。

そうですね。ここが勝負です。
日本が平和であり、私が健康であれば、これからまだまだチャレンジ出来ます。
頑張ります。


しかし、あの本流岩魚、ステキです。
Posted by 山猿 at 2013年05月22日 10:56
こんにちわ
読んでいてドキドキしてきました(゚o゚;)
なんとか生き続けてほしいです。
頑張ってください。
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2013年05月22日 12:31
山猿さんこんにちわ

ヤマト岩魚の飼育は本当に難しいですね!

あらためて自然界に生息しているヤマト岩魚の存在が、本当に貴重だと感じさせられました。

がんばってください。
Posted by だい at 2013年05月22日 12:44
・・・・・・・・   !!!
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2013年05月22日 13:49
板前しんちゃんさん、
こんにちは。
ありがとうございます。
10匹は生き残って欲しいです。


庄川サクラマス、やりましたね。
改めておめでとうございます。
Posted by 山猿 at 2013年05月22日 14:56
だいさん、こんにちは。

ある程度、育っていれば、難しくないのですが、
稚魚は難しいですね。

自然界は、食物連鎖で生き残るのは、大変です。
まして、地球温暖化で、水温が上がってくると、岩魚は生息出来なくなります。
環境の変化に動植物は敏感です。


ところで、ピータさんて、髪の毛ないイメージでしたが、あるんですね。
私は、ない人と思ってました。ピータさんすみません(汗)
Posted by 山猿 at 2013年05月22日 15:09
第1コーナーさん、
信用を取り戻す事は出来ませんでた。

しかし、第一コーナーさんのおじいさんは言ってました。
「やってみもせんで何をいっとるか」

これからも、チャレンジし続けます。
Posted by 山猿 at 2013年05月22日 15:14
こんばんは♪

遂に引っ越しましたか。
親父さんまた、私に愚痴らないですよね?(笑)

また持って来やがった!って言ってきたら
釣りに行きますので(笑)

13匹にそろそろ名前を付けなきゃですね♪
Posted by やすえ at 2013年05月22日 20:45
やすえさん、こんばんは。
引っ越しました。
オヤジが愚痴ったら、その相手をお願いします(笑)

13匹に、名前ですか(笑)
ボスは、わかるんですが、その他の岩魚の区別がつきません。
今の所、ボスと、その他です。
Posted by 山猿 at 2013年05月22日 22:29
こんにちは、これからあともう一踏ん張りですね(^_^)

頑張ってくださいね~(≧∇≦)b
Posted by シュガー親父 at 2013年05月23日 08:55
うん、山猿さんの覚悟を感じます!
そうゆう熱い想いステキです♪

次につながる一歩をつかみにいきませう!
応援してますよ♪


とりあえず思ったことですが・・・
ニッコウでとりあえず完璧にして、ヤマトに意向するのはどうです?
養殖を考えてるなら、もちはもちやで・・・修行というバイトをしに行くとか?
Posted by にしやん at 2013年05月23日 23:58
シュガー親父さん、こんにちは。

秋が来るまで厳しいかもしれません。
頑張ります。

ありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2013年05月24日 12:06
餌・・普通の餌??

この時期に成長に必要な 成分が欠乏すると 死んじゃうんだって

だから稚魚には稚魚用の餌がいいみたいですね・・


というわけで 必要なら送ります♪
Posted by ひまわり at 2013年05月24日 12:10
にしやんさん、ありがとうございます。
私は、ヤマト岩魚に熱い想いがあります。
木曽の貴重な在来種ですから。


道は一つではないです。
たしかに、まずニッコウと言うのも一つの道ですね。
養殖と言っても、あくまでも趣味の世界ですから。
でも、採卵技術は、修行に行きたいです。


木曽の養殖業者は、ニッコウじゃなくヤマト岩魚を養殖して欲しいです。
ヤマトの養殖はコストがかかるみたいで、やりたがらないんです。

やっぱり私がやるしかないかな。
Posted by 山猿 at 2013年05月24日 12:15
ひまわりさん、
初めは、メダカの餌と川魚の餌を与える計画でした。
栄養価が違うと言う事で、
養殖業者から、餌をいただいてきました。

今の餌が無くなる前に連絡しますので、お願いします。
Posted by 山猿 at 2013年05月24日 12:19
すごいですねー!きっとこの経験が役にたつでしょう。
定年退職後の飼育が楽しみです。私と同い年ですから定年したら私も手伝いに行きたいですね。
と言っても私の様な会社では退職金もでませんが…。山猿さんは必ず夢を叶えてください。
Posted by 金魚屋 at 2013年05月30日 22:06
金魚屋さん、

初めて、卵から育てました。
いろいろ分かりました。
定年退職後の楽しみが出来ました。
プロの金魚屋さんの協力が得られれば、心強いです。
退職金、出ないのは、きついですね。
将来の為に、貯蓄をするしかないですね。
私達が定年退職する頃、日本が平和であって欲しいです。
Posted by 山猿 at 2013年05月31日 23:38
こんにちは

お久です(^^)v

流石!餌釣り帝王のオヤジさんですね♪
ウチの父親も知恵を使っていろいろと細工してくれます。釣りをしませんが・・・(残念)
最近は子供達に森の中での体験がとても良いと言われていますが、自分を拠り所として何も無いところで考えるという経験が良いのだと思います。

多くの稚魚が無事に育つとイイナ!
Posted by IWASHI at 2013年06月14日 10:24
IWASHIさん、こんばんは。
こちらこそ、お久しぶりです。
いよいよ復活ですね。
待っていましたよ。

餌釣りの帝王は、器用なんです。
この歳になってもオヤジに助けられました。

お父様、釣りをしないんですか。
イワシさんは、誰の影響なのでしょうか(笑)



私自身も、一杯、森で遊びたいです。
仕事が忙しくなかなか遊べないのが、残念です。


稚魚達、無事に育って欲しいです。
Posted by 山猿 at 2013年06月14日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第40回 再稼働
    コメント(24)