ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月14日

第39回 2013年春の神風

昼のお星は眼に見えぬ。
見えぬけれどもあるんだよ。
見えぬものでもあるんだよ。


by金子みすず

人生においてもそうゆう事があるでしょう。
普段見えてなくても、それに気がつくか、つかないかで人生は大きく変わってくる。




私の木曽ヤマト岩魚の水槽。上からみると魚は見えない。






第39回 2013年春の神風






でも、水槽の横からみれば、生き残った木曽ヤマト岩魚達が生きている。




第39回 2013年春の神風






私の当初の計画では、水温17度になったらクーラーを始動させるつもりでした。
しかし、前回から岩魚の死亡が止まらない。

4月25日。

水温13度。
ここまで死亡16匹。解放7匹。
黄色い星生存54匹。





東海林さんの水槽は、須々万の翁草さんのブログで紹介されています。




第39回 2013年春の神風







東海林さんは、秋田のアメマス系エゾ岩魚、アマゴ、ヤマメ、カジカを自分で採卵し水槽で育てています。
特にカジカは、大卵型のカジカで養殖には向かなくて、
飼育はかなり難しい種類のものだそうです。
その、東海林さんから水温12度をすすめて頂きました。





第39回 2013年春の神風第39回 2013年春の神風



←カジカの仔魚。
































しかし、2011年岩魚飼育第23回からクーラーを止めていて、
すぐに始動させる事が出来ない状態でした。

しばらくは、クーラーなしでしのぐしかない。
しかし、水温は日に日に上がっていきます。

4月30日。

水温14度。
ここまでの死亡18匹。解放2匹。
青い星生存34匹。


しかし・・・
5月1日からの一週間程度は強い寒気が日本付近に南下したため、長野県でも気温が平年を大幅に下回わり、長期間の低温に関する気象情報が発表されました。

凍霜害による農業被害額が長野県だけで16億4300万円だそうです。





第39回 2013年春の神風


(写真はイメージ)







生活がかかっている農家の方々には申し訳ないですが、私にとっては、この冷たい北風は神風。
神風が吹いた。


5月2日。

水温12度。
死亡数は減ってきて2匹。
ピンクの星生存数32匹。




5月4日。

水温10度。
ついに死亡0匹。死亡が止まりました。
餌を少なくし、水換えの回数を増やしたことで水質は大幅に改善。

そこに、水温が下がった事で、すべてが噛み合い死亡が止まったと思います。








第39回 2013年春の神風






農業を営んでる人は、苦しんでいます。
そんな中、誠に申し訳ないですが、私は救われました。
神様は本当にいるんじゃないかと思いました。

なにしろ木曽ヤマト岩魚の死亡が止まりました。




このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事画像
第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵
第148回 13匹のヤマト岩魚の墓
第147回 暑すぎる夏
第146回 クーラー始動2023
第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日
第144回  厳冬
同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事
 第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵 (2024-02-26 21:48)
 第148回 13匹のヤマト岩魚の墓 (2023-11-14 21:46)
 第147回 暑すぎる夏 (2023-08-21 23:19)
 第146回 クーラー始動2023 (2023-05-24 21:46)
 第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日 (2023-03-06 20:39)
 第144回  厳冬 (2023-01-08 21:42)

この記事へのコメント
山猿さん、こんにちは♪

少しの水温の違いで違うのですね!

長野県は霜の被害がそんなに有ったのですか・・・最近は温暖化なのか良く解らない時が多いですすね。
豪雨の回数も多くなった気がしますし・・。
Posted by GianGian at 2013年05月14日 10:32
山猿さん、やはりヤマト岩魚難しいですね。此れからが、まだ大変でしょうが。頑張って下さい(^_^)
Posted by 夢追い at 2013年05月14日 10:59
Gianさん、こんにちは。

水温10度で死亡がピタッと止まりました。
この水温が理想なのでしょうね。

霜の被害、あったそうです。
農家の方は大変です。

北極の氷が溶けています。
地球の温暖化を止めないと将来大変な事になります。気温が極端になってきました。
雨の降り方も極端。
大きな竜巻の発生回数も増えるようです。
気候がおかしいです。
Posted by 山猿 at 2013年05月14日 11:00
夢追いさん、
水温さえ低く抑える事が出来たら良いのですが。

稚魚の飼育は、難しいです。
全滅の可能性がありますが、頑張ります。
ありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2013年05月14日 11:03
昼のお星は眼に見えぬ。
見えぬけれどもあるんだよ。
見えぬものでもあるんだよ。

いい言葉ですね。
それが分かれば爆釣、間違いなしですね!


水温10度で死亡が止まる!
神経使いますね!
何より気使いが大事ですね。

でも大丈夫!
山猿さんの愛情があれば!

頑張ってください。
Posted by だい at 2013年05月14日 12:31
ここ数日は夏の陽気になってますが、クーラーは稼働させたんでしょうか?


北極海の氷が融けて、冷えた空気が日本の辺りで降りてきて異常気象になったりしてるようですね。
極端に暑くなったり寒くなったり、大変ですが頑張ってください。
Posted by 大阪商人 at 2013年05月14日 13:02
大阪商人さん同様
私もクーラーの稼動が気になっています!!!
動くようになりましたか???

こちらも急に暖かくなり、私も体がついていきません。
Posted by ちさやん at 2013年05月14日 17:38
こんばんは♪

我が家はクーラー禁止です(笑)

水槽クーラー稼働したら呼んで下さい。
涼みに行きます(笑)

最近激務でボケてきました(笑)
Posted by やすえ at 2013年05月14日 20:12
だいさん、
広い湖で何処にトラウトがいるか見えたらな〜(笑)


水温10度でピタッと死亡が止まりました。
もっと早く水温を下げていれば、
今より生き残っていたでしょう。
温かいお言葉ありがとうございます。
頑張ります。

PS、短時間でも、良い釣りしましたね。
絶好調ですね!
しかし、釣具屋めぐり、
ぜひ、木曽のミヤジマも仲間に入れてください(笑)
Posted by 山猿 at 2013年05月14日 22:32
大阪商人さん、
ここ数日は急に暑くなりましたね。
クーラーの再稼働は、トラブルがあり、限界ギリギリのタイミングでした。


異常気象で農家が一番大変です。
気候が極端です。
平年並みが良いですね。
秋のキノコの為にも!
Posted by 山猿 at 2013年05月14日 22:39
ちさやんさん、
ご心配をおかけしました。
無事にクーラー稼動しました。
しかし、水温は17度を超えました。
危なかったです。

急に暖かくなりましたから、
山菜採りに熱中になりすぎて
熱中症で倒れないように、気をつけてくださいね。
Posted by 山猿 at 2013年05月14日 22:52
やすえさん、こんばんは。
クーラー禁止ですか。
それは、きついですね。
夏になったら、源流に移住ですね。

激務、お疲れ様です。
無理したらダメですよ〜。

バーベキューで、彼処のお化け話を聞かせてください。
私も、あそこに行った後、金縛りになりました。
Posted by 山猿 at 2013年05月14日 23:03
こんばんわ♪

死亡0!!良かったですね!!
ここからどこまで大きくなっていくか
楽しみですね♪
Posted by ひでトラ at 2013年05月14日 23:15
ひでトラさん、こんばんは。

ついに死亡0です。
でも、試練がありました。
それは、次回に。

岩魚達、大きくなってきましたよ。
Posted by 山猿 at 2013年05月14日 23:24
いい感じになってきましたね!

こりゃもしかすると採卵までいけるのでは!

その前におすそ分けおねがいします(笑)
Posted by SO at 2013年05月14日 23:47
SOさん、
水槽、良い感じになってきましたが、
川も良い感じになってきましたね。


秋に天然ヤマト、採卵したいので、親魚の確保を軍師にお願いします。
Posted by 山猿 at 2013年05月15日 08:22
う~ん、そこでストップですかぁ。。。
ヤマトって繊細なんですねェ・・・

ニッコウイワナはそれほどシビアではないのでしょうか?
クーラーって室内クーラーのこと?
水温下がれば餌はどうなんでしょ?
でも、この時期のヤマトのいる沢は水温は10度以上あるとこあるし・・・

すいません、質問にみんな答えなくてよいです(笑)
性格的に「なんで?」を見つけちゃうのかもww

つぶやきなんで、次回、お会いしたときに談話で語りませぅ♪
Posted by にしやん at 2013年05月15日 09:21
これから気温も上がってくると水温の管理が大変そうですね~(^^;)
Posted by シュガー親父 at 2013年05月15日 12:54
山猿さん、こんばんは!!
順調に育ってますね、おめでとうございます。
これからも頑張ってくださいね!!  ヽ(^o^)丿

それから凍霜害すごいですね!!
飯田に知り合いがいるので柿が全滅だ!!って言ってましたが、写真を見ると被害の大きさがよく解ります!!
私も孵化から大きくなるまでは気温が下がってると助かるんですが!!
(ー_ー)!! 生活がかかってる農家の方々は本当に大変ですね、私も同感で申し訳なさを感じています。 

それから、水槽をアップしてもらってスミマセン!!
その水槽から、私もおすそ分けしました!!
四月にに近所に250匹唐揚げ用にあげました、大変に美味ということで大評判でした。 ヽ(^o^)丿

おだてられて調子に乗って!!
またあげちゃいました。 (ー_ー)!!

近所に200匹、埼玉の知り合いに300匹、長野の知り合いに200匹です。
今現在水槽には200匹位残っています、だからこの水槽には1000匹以上いたんですね!!(水槽は1.5メートル)
過密飼育が少し解消されたのですが、まだ過密状態です!!(ー_ー)!!

魚なんですが、岩魚と山女魚とアマゴとカジカを飼っています。
岩魚はニッコウ岩魚でなく、アメマス系のエゾ岩魚です!!
私の出身が秋田なので、子供のころから慣れ親しんだ岩魚なのでエゾ岩魚です。
山猿さんがヤマト岩魚にこだわっているのがよーく理解できますよ!!
私の親魚は秋田の放流していない山奥から釣ってきて、代々横浜育ちです!!

岩魚はヤマト岩魚、ニッコウ岩魚、エゾ岩魚、どれが繊細でシビアということもないですよ!!
ただ、野生の岩魚は産卵時期が寒いので孵化してから餌を食べ始める時期の水温が低いので多分15度を超えるとどんどん死亡してしまうのではないですかね?
今の山猿さんのヤマト岩魚の稚魚の大きさ位に育てる事が大変です!!
ここまで育てられたから、これからは楽に育っていくと思いますよ!!
ヽ(^o^)丿
頑張ってくださいね!!
あらためて、おめでとうございます!!  ヽ(^o^)丿
Posted by 東海林 at 2013年05月15日 20:15
えぇっ!!
すみません、考えもなくべらべらと書いちゃって!!
ブログ記事、内容訂正しなくていですよ!!

よけいなコメントしちゃってすみません。 (ー_ー)!!
Posted by 東海林 at 2013年05月15日 21:53
にしやんさん、10度でストップしましたよ。
水質改善も助けになってると思います。
ニッコウ岩魚もヤマトでも稚魚は、繊細ですね。
ただ、木曽でニッコウやニジマスを養殖している業者は数々あれど、
ヤマト岩魚を養殖しているのは、二ヶ所だけです。
コストがかかるみたいで、養殖をやりたがらないです。
木曽で放流するなら、ヤマトだけにして欲しいです。

ヤマト岩魚は、他の岩魚にくらべ共食い率も高いと業者の方に聞きました。
クーラーは、水槽専用クーラーです。
人間用室内クーラーは、
自宅には、ありません(笑)
水温が下がっても餌を変わらず食べます。
ちなみに、私は17度で、今まで飼育してました。
稚魚は、特別弱いんでしょうね。

「なんで?」と疑問を持つ事は、素晴らしい事です。
ステキです。

そのうち、何処かでお会いしましょう。
Posted by 山猿 at 2013年05月16日 15:32
シュガー親父さん、
いきなり暑くなり焦りました。
水温管理が最も大変です。
釣りには、良い季節になりましたね。
Posted by 山猿 at 2013年05月16日 15:35
東海林さん、こんにちは。
ありがとうございます。頑張ります。
でも、水温を早くから下げていたら、今の倍は生き残っていたでしょうね。

凍霜害ひどいですね。
飯田の柿と言えば、市田柿ですか??
全滅はひどい。心が痛みます。

水槽の写真使わせて頂きました。
ありがとうございました。
もう、趣味の世界ではなくて、業者ですね。
私も養殖やりたいです。

アメマス系のエゾ岩魚も綺麗ですね。
思い入れも強くなりますね。

実は、クーラーのトラブルがあり水温17度を超えてしまいました。
全滅を覚悟しました。
詳細は後日にします。
大変でした。

生き残った木曽ヤマト岩魚達、
スクスク育って欲しいです。
Posted by 山猿 at 2013年05月16日 15:46
東海林さん、
いつもお世話になります。
温かいお言葉ありがとうございます。
大変、失礼しました。
すみませんでした。

採卵のコツを教えてください。
チャレンジしてみます。
Posted by 山猿 at 2013年05月16日 15:49
こん○○は(昼夜兼用)

今年も頑張っていますね^^
順調に育っていると自分のことのように嬉しく思います。

皆さんの知恵をお借りして、大きく育つといいですね^^
Posted by mckee at 2013年05月16日 20:50
mckeeさん、おはようございます。

定年退職したら、本格的に養殖やりたいので、
今は、勉強中です。
わからないことは、沢山あります。
自分流の飼育方法を確立したいと思います。

皆様の温かいお言葉に、励まされ勇気づけられています。
感謝しています。
Posted by 山猿 at 2013年05月17日 08:09
山猿さん、皆さんこんばんは!!

採卵に興味がおありの方は『荒川水系 渓流保存会』のホームページを見ていただくと解りやすいと思います。
色々写真と解説つきでアップされています。
意外とわかりやすいのではないでしょうか!!

【更新履歴の続き】をクリックすると色々でてきますので、見られてはどうですか?
概要が解りますよ!!
Posted by 東海林 at 2013年05月17日 19:51
東海林さん、こんにちは。
『荒川水系 渓流保存会』のホームページ、
ちらっとみました。
面白いです。秩父岩魚も見事です。
時間がある時、ゆっくりみます。参考になります。
教えて頂きありがとうございました。
Posted by 山猿 at 2013年05月18日 14:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第39回 2013年春の神風
    コメント(28)