ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月11日

堪え難きを堪え 2014

3月から戦ってきた春の湖ルアーでの戦い。


カミソリの亡霊と戦い続けた春の湖。今回が最後のつもりで出撃です。






堪え難きを堪え 2014


(写真はイメージ)





6月中旬。


天気曇りくもり
水温20度。

ウグイのチェイスばかり。
移動ダッシュ








次のポイントで、どうせ釣れないと思い適当に投げていたら、ゴン!!
あたった!!ギラギラ光る35センチくらいの魚体。サツキだ!!
でもバレガーン完全に気を抜いてました。

結局。これで最後にしようと思いましたが、もう一度、雨が降ったチャンスで行こうと決意。






堪え難きを堪え 2014






今回、エースが被弾。でもまだ使えそうです。


次が最終決戦。
最後に、湖でおもいっきりキャストして気持ち良く終わろうと思います。

しかし、全然釣りにいけず、チャンスもやってこない。
時間だけが過ぎていき7月になりました。

チャンスを待ちます。
そして、7月上旬。

時は今!出撃です。





堪え難きを堪え 2014

写真はイメージ)




天気曇りくもり
気温18度。水温21度。




今回が最終決戦。
早朝から湖でルアーを撃ちまくります。

鯉が機敏に泳いでます。

2時間くらい投げ続け敗戦確実。ドラマは起きず・・・。そろそろやめようか・・・。


すると、銀色のチェイス。ランドロックサツキマス(降湖型)推定35センチくらい。カッコいい!!
しかし、食わせられず。その後1時間粘るけどその後はさっぱり。


撤退。


今季の最大サイズはタナビラ(アマゴ)は47センチ。岩魚は40センチでした。
夢の50UPはまた来年チャレンジです。カミソリとの対決もまた来年です。
そして、6連敗はきつかったです。





堪え難きを堪え 2014

(写真はイメージ)





今季もガイドが凍り、鼻水が垂れ、北風に耐えてきた。
腹痛に耐え、釣れなさに耐え、景色が変わらない変化がない飽きと戦い続けた。



堪へ難きを堪へ、忍び難きを忍び・・・。





堪え難きを堪え 2014




(写真はイメージ)





2014年春の湖ルアーでの戦い。



終戦。







このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー()の記事画像
全員安打を達成セヨ!
ニイタカヤマノボレ 2024
耐え難きをたえ  2023
インパール作戦を反省セヨ!
インパール作戦を開始セヨ!
2023  タッサン&ゲーリー君を援護セヨ!
同じカテゴリー()の記事
 全員安打を達成セヨ! (2024-05-06 21:53)
 ニイタカヤマノボレ 2024 (2024-04-11 13:41)
 耐え難きをたえ  2023 (2023-07-31 16:42)
 インパール作戦を反省セヨ! (2023-06-14 09:48)
 インパール作戦を開始セヨ! (2023-05-30 21:06)
 2023  タッサン&ゲーリー君を援護セヨ! (2023-05-19 21:58)

この記事へのコメント
山猿さん、お疲れ様ですm(__)m47、素晴らしい釣果じゃないですか(o^o^o)辛抱の釣り、タイミング難しいですよね。
Posted by 夢追い at 2014年07月11日 21:29
夢追いさん、こんばんは。

47サツキは良かったですが、来年はカミソリを仕留めます。
あの強烈な引きの正体が知りたいです。

辛抱の釣りですが、来年も頑張ります。
Posted by 山猿 at 2014年07月11日 21:44
山猿さん

がんばってますねー

しかし残念な事に木曽に行けません!

南木曽の土石流で、今期は終わりました、木曽の地元ならやり放題のつり放題ですが南木曽からこちらは行きたくてもいけないです!

木曽地元の皆様、思う存分釣ってくださいね!
Posted by キューティーオヤジ at 2014年07月11日 21:45
キューティーオヤジさん、
今季は、ご一緒出来て良かったです。
来年50ヤマトが釣れれば剥製お願いします。

南木曽の土石流は酷いですね。
局地的に猛烈に降りすぎです。
そんなに遠くないうちに国道は開通すると思います。
Posted by 山猿 at 2014年07月11日 21:50
作戦終了お疲れ様でした。
47は素晴らしいです^_^

私は止水での釣り2シーズン目で飽きには慣れましたが寒さには慣れません(笑)

南木曽酷いですね…牙をむくと一溜まりもない。
明日には国道は通れるようになるようですが、JRはね…
亡くなった男の子…合掌…
Posted by スイマー at 2014年07月11日 22:41
こんばんは。

隊長お疲れ様でした。

南木曽の災害…胸が痛みます。
山猿さん帰って来れました?

我々源流人。 源頭に行くには
いくつもの砂防堰堤を越えなければなりません。

こんな奥地に堰堤?また堰堤?まだまだ堰堤?
魚にはかわいそうな堰堤! そんな事も釣り人は
思うでしょう。

しかし今回の災害で改めて砂防堰堤の
大切さを改めて思いました。
Posted by やすえ at 2014年07月11日 23:52
スイマーさん

明日に出向いてみようと思いますが。

昨日の情報では国道はしばらくは駄目と聞きました。

迂回して行けるみたいですが、きちんと現地で確認してから報告します。
Posted by キューティーオヤジ at 2014年07月11日 23:58
スイマーさん、戦いは終りました。
来年は50狙います。

しかし、2シーズン目でサツキやりましたね。
来年が楽しみです。

南木曽はニュースで知りました。
温暖化は防がなければなりません。
これからもっと酷い被害がでます。

子供は宝です。特に少子化の日本では、過疎の進む木曽では大切な宝ものです。
それを失いました。悲しい出来事でした。
Posted by 山猿 at 2014年07月12日 01:03
やすえさん、こんばんは。
何とか帰ってきました。
今回の災害は衝撃的でした。
子供はこの国の宝物です。その宝を失いました。
悲しいですね。

温暖化が進めばもっと災害が増えます。温暖化を止めないといけません。
それには、人間第一主義をやめるべきです。
人間はすべての生き物との共生する道を進むべきです。


河川は土地利用の面から、狭められ直進化されました。
時々洪水が起きる事を前提とした河川改修が必要です。

それと従来の砂防ダムは自然への負荷が大きいです。ただ、生命を守るには必要です。
なので、もっとスリットタイプを導入すれば良いと思います。
その中でクローズタイプを抑えに使ったら良いと思います。
そうすれば自然への負荷を軽減できます。

人間第一主義では、もっと地球は怒ります。
Posted by 山猿 at 2014年07月12日 01:18
キューティーオヤジさん、
国道、どうなるんでしょうか。
気になります。
Posted by 山猿 at 2014年07月12日 01:20
長い戦いお疲れ様でした。
振り返ればちゃんと結果でてるじゃないですか(^-^)
今回土石流の画像を見ましたが自然はいつも人間の想像を簡単に超えてくるのでやはり脅威との共生を意識しなければいけませんね。
南木曽の早い復旧を願います。
Posted by 板前しんちゃん at 2014年07月12日 04:56
板前しんちゃんさん、
終りました。ちょっと粘りすぎましたね。
やはり水温が15度をこえると厳しくなります。
来年はカミソリを確保します。


温暖化でこれから、巨大台風が日本を次々に襲うようになります。
ゲリラ豪雨が増えます。

地球は怒ってます。
人間は、地球と共に、生きていく事を考えていくべきですね。
Posted by 山猿 at 2014年07月12日 06:41
お疲れさまでした~~~

カミソリとの対決が無く残念でしたが、また来年がんばってください。
来年こそは!
Posted by 大阪商人 at 2014年07月12日 08:49
大阪商人さん、終りました。
来年はカミソリを必ず確保します。
その前にカミソリに出会えるかは分かりませんけどね。
Posted by 山猿 at 2014年07月12日 08:55
今期のランドロックシーズンお疲れさまでした。

とりあえず・・・

終戦記念日でも設定してみますか☆
心の切り替えができるかもです♪


南木曽の話題ははずせませんね・・・

ニュース映像を見てると驚きました。

ドデカイ花崗岩がゴロンゴロンしてるじゃないですかぁ!

なにげに写ってるのでも軽自動車クラスですよ・・・
そんなのが何百と流れ落ちてくれば、破壊力はそうとうなもの・・・

木曽にはそんな沢はたくさんありますよね・・・

砂防かぁ・・・
あのコンクリートが一番早くて安価なのかなぁ?
黒川に流れ込む幸沢の新しい砂防?は見ました?
あれがスリット式なのですか?
Posted by にしやん at 2014年07月12日 09:32
にしやんさん、
終りました。まだ釣れると思いますが、
そればかりやってる時間がないのでキッパリ終戦にします。
終戦記念日、良いですね。休日が欲しいです。


南木曽は、大変な事になりました。
私もニュースでみました。自然の力は恐ろしいです。
もっと怖いのは深層崩壊です。
温暖化が進めば、もっと災害が増えます。
温暖化を止めないといけないです。

コンクリートが一番早くて安価で安全だと思いますが、
つくるならスリット式にすべきです。

黒沢の砂防みてませんが、新しいのが出来たんですね。
Posted by 山猿 at 2014年07月12日 10:07
山猿さん、こんにちは。

我々釣り人にとっては、正確に言うと『停戦』なのではないでしょうか?(笑)
47センチは僕から見たら驚異的な大きさです。素晴らしい釣果だと言えると思います。


気候変動や地殻変動などの天変地異に、これからも我々は脅威にさらされ続けるでしょう。
今回の南木曽の災害も他人事ではないんですよね。

人間だけでなく、他の命も守りながら・・・という共生の道とは、最も困難な道のりだから普及しないんでしょう。

失われた尊い人命は戻ってきません。

一日も早い復興を望んでいます。

でも、自然相手に常にやられっ放しで『相手は自然だから』って諦めて良いんですかね?僕らは。

と、災害が起きる度、自分は勿論の事、人の無力さが悔しくてなりません。
Posted by デカ貴族デカ貴族 at 2014年07月12日 10:40
デカ貴族さん、こんにちは。
今日は朝早くないんですね(笑)

鋭いですね。ご指摘の通り正確には『停戦』です。
来年の春になれば、また戦わなければいけません。

狙いは50センチですがあと3センチ足りません。
タナビラの50、ヤマト岩魚の50とりたいです。
そのためにも戦い続けます。

南木曽の災害は、ひどいです。
自然の力はすごいですね。
温暖化が進めば、もっと災害は増え、犠牲になる人も増えます。犠牲者の中に自分が入る可能性もあります。
たしかに、失われた尊い人命は戻ってきません。
戦争で犠牲になった人達の命もそうですが、
その人達の命を無駄にしないためにも、私達がしっかり、これからの事を考え行動していかないといけません。
災害が起きれば、コンクリートで固めるだけの復興をしがちですが、ハード、ソフト両面での復興を望みます。

偉そうな事を言って申し訳ないですが、
人間だけが犠牲となっている訳ではないので、
山と共に生きる、自然と共にいきる道を私達は考えていく必要があるでしょうね。
Posted by 山猿 at 2014年07月12日 11:03
こんにちは~!!

私も釣りに行けてませ~ん。明日に期待です。

湖での激戦お疲れ様でした。水温21度は厳しいですね~、私なら
さっさとあきらめてしまいます。(;´▽`A``

エースもかなり使いこんでいますね!!味が出てます。自分はこうなる前に
根掛かりor木の枝の飾り物になってますよ(笑)

南木曽の土石流の災害は衝撃でした。普段から想像してはいましたが、
あの映像には正直驚き、人間の無力さ、自然の怖さ、無慈悲さを感じました。
自分も多少の雨でも釣りをしていましたが、考えさせられました。

一刻も早い、南木曽の復興を望みます。
Posted by 鱒人 at 2014年07月12日 18:35
こんばんは。
湖ルアーでの戦い、お疲れ様でした。
やはり湖は難しい釣りなんでしょうね。
私も今シーズン一度だけ行きましたが、ボウズでした。
来年はカミソリの捕獲を楽しみにしてますよ。

湖の後は、源流戦役勃発でしょうか?
夏はこれからですからね。
Posted by sima at 2014年07月12日 22:50
鱒人さん、こんにちは。

なかなか、釣りに行けませんね。
せめて週イチは行きたいです。


湖の釣りは神経戦です。
釣れないし、ワンチャンスをものに出来るか、出来ないかで結果が大きく違います。

水温21度では私の腕では無理です。
今シーズンは粘り過ぎました。
もっと早く渓流餌釣りにシフトすれば良かったです。
エースが活躍しました。
来年も活躍して欲しいです。壊れても最後まで使いますよ。
私は過去に木の枝の飾り物になってるルアーを回収した事があります。
まさか!(笑)


南木曽の土石流は衝撃ですね。
自然の力は、人間の想像以上です。

渓流釣りも改めて危険な遊びである事に気がつきました。

南木曽の復興を私も望みます。
Posted by 山猿 at 2014年07月13日 11:33
simaさん、こんにちは。

湖ルアーでの戦い、終りました。
湖は難しいですが、たった3投目で40up釣った事あります。
タイミングが大切です。
来年はカミソリを狙います。

これから1ヶ月は渓流餌をやり、それから渓流ルアーやります。

楽しみです。
Posted by 山猿 at 2014年07月13日 11:37
山猿さん

終戦おつかれさまでした!

今年もすごい釣果ですやん^^

だんだん湖も水温があがりキビシクなってきてるのでしょうか?
来年こそカミソリ撃墜の報告を楽しみにしております^^
Posted by mitomito at 2014年07月15日 08:15
カミソリの刃がボロボロになる前に。
来年こそはっ!!!!!(↑プレッシャー(笑))
Posted by ちさやんちさやん at 2014年07月15日 15:59
mitoさん、
終りました。
これからは、渓流です。

広い湖には化け物がいます。
50upを狙ってますがなかなか出会えませんね。

来年は、カミソリ確保の報告をしたいです。
Posted by 山猿 at 2014年07月15日 20:39
ちさやん
そ、そうですね(汗)
カミソリの口についてる、私のミノーがボロボロになる前にミノーを救出しなければ。
しかも2つ。
来年こそは、必ず(大汗)
Posted by 山猿 at 2014年07月15日 20:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堪え難きを堪え 2014
    コメント(26)