ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月21日

第91回 クーラー停止 2016

~岩魚飼育第5部~
うちには、22匹の木曽ヤマト岩魚の稚魚がいます。


9月13日。水温17度。

稚魚たちは元気です。一番チビも健在です。久しぶりに実家に来て岩魚の水槽の水換えをします。
砂利の中に糞が大分たまってました。川魚の餌でも今の所、問題はありません。
大きいので6センチまで成長しています。チビは3センチ位で大きくなりません。格差社会です。






第91回 クーラー停止 2016





10月10日。水温16、5度。

これから気温が下がると言うのでクーラーを撤去しました。そしたら水温が18度まで上昇しました。アップまだ早かったのか?
クーラーを撤去したので、スペースが空きました。水換えがやりやすくなったので大規模水換えを行いました。大規模と言っても半分の水換えです。


第91回 クーラー停止 2016






一匹、気になる岩魚がいます。一番大きなボス岩魚ですが背中に変な模様が出てきました。まさかニッコウ岩魚か?卵は選別したからニッコウ岩魚は、いないはずなのに混じってしまったのでしょうか?それとも幼魚独特の模様か?暫く様子をみる事にします。第4部では、この模様が白点になりニッコウ岩魚だった事があります。成長スピードも早く気になる個体です。
ちなみに、ヤマト岩魚でも白点はあります。でもそれは餌の関係なのか?幼魚なのか?分かりませんがヤマト岩魚の白点は朱点に変わっていきます。
山梨県の水産試験場の人がヤマト岩魚にも白点があると言いますが、それは変化する前の白点を言っているのではないでしょうか?
長らく源流の木曽ヤマト岩魚を見てますが白点がある個体を私も金魚屋さんも見た事がありません。



第91回 クーラー停止 2016






10月16日。水温13度。

狙い通り水温が下がってきました。クーラー撤去は抜群のタイミングでした。なるべく早くクーラーを撤去する事でクーラーの延命を狙います。
ボスがニッコウ岩魚なのかヤマト岩魚なのか?白点になるか模様になるのか?微妙です。様子見です。しかし、このボスが一人勝ちです。
第4部と同じ展開です。





第91回 クーラー停止 2016



(右の大きいのがボス)





10月23日。水温14度。

岩魚は22匹いました。全員健在です。半分の水を換えました。
ボスは8センチにまで成長してます。ニッコウ岩魚か?ヤマト岩魚か?背中の柄は、白点ではなく模様になってきました。やはりヤマト岩魚か?まだはっきりとは言えません。
チビは4センチくらいです。そこでじっとしています。動くと攻撃されます。圧倒的な体格差です。




第91回 クーラー停止 2016







10月29日。
水温13度。
水温が下がってきたので餌の量をすこし少なくしました。
ちょうどばらけて固まってるので数を数えてみます。向こうのグループは10匹。こっちのグループは8匹。水面に3匹。合計21匹しかいないです。1匹は、死体もないので食われたようです。21匹になりました。


11月5日。水温7度。

信州木曽もすっかり寒くなりました。21匹の岩魚の稚魚も元気です。

11月9日。水温7度。


ボスがニッコウ岩魚なのか?ヤマト岩魚なのか?まだ微妙です。背中の白い模様が白点になるのか、柄になるのか?まだ分かりません。
少し水槽の水替えをしました。だいぶ汚れてました。この日は時間が無かったので次回、時間がある時に大規模水換えをしようと思います。
全部で21匹の岩魚の稚魚は元気です。


第91回 クーラー停止 2016



(一番手前がボス。白点になるか?柄になるか?)




11月12日。水温7度。

水槽の半分の水換えを行いました。ビックボスは9センチ。ナンバー2は8センチ。チビは4センチでした。ナンバー2とボスは1センチしか体長が違うのに、体高が違うので、大きさが全然違います。ビッグボスです。
夏はクーラー故障が恐いですが、冬は病気が怖いです。最近、冬に病気を発生させています。水温が下がる事で浄化する菌の活性が下がり水質が悪化します。たぶん原因はそこにあると今更思います。
今年の冬は安く塩が手に入れば投入する計画です。冬は冬で気が抜けません。卵から育てた稚魚たちですから、病気にさせたくないですね。

第91回 クーラー停止 2016



(大きいのはナンバー2、小さい方がチビ。圧倒的な体格差)









このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事画像
第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵
第148回 13匹のヤマト岩魚の墓
第147回 暑すぎる夏
第146回 クーラー始動2023
第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日
第144回  厳冬
同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事
 第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵 (2024-02-26 21:48)
 第148回 13匹のヤマト岩魚の墓 (2023-11-14 21:46)
 第147回 暑すぎる夏 (2023-08-21 23:19)
 第146回 クーラー始動2023 (2023-05-24 21:46)
 第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日 (2023-03-06 20:39)
 第144回  厳冬 (2023-01-08 21:42)

この記事へのコメント
体格差ありますねー
今から水槽の中でチビ達が食べられてくのかなぁ…
まずは越冬ですねー
たくさん育ってほしいですね
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2016年11月21日 21:24
板前しんちゃん、コメントありがとうございます。
どうしても体格差がでちゃいます。
難しいです。同じ年に生まれたんですがね。
一見みると生まれた年が違うようにみえますね。

まずは無事に越冬です。
最近、冬に病気にさせてるんで気を付けてます。
Posted by 山猿 at 2016年11月22日 06:16
こんにちは(・ω・)

クーラー停止の時期がきましたか
今夏も頑張ってくれて感謝、来季もしっかりと働いてもらいたいです
ちなみにいたち家の熱帯魚水槽はヒーター稼働時期です

稚魚は本当目に見えて体格の差がでてくるんですね
大きくなるとその分早く、強く、多く食べるから
どんどん差が広がっていくのでしょうか
しかしビッグボスの模様、気になりますね
Posted by いたちいたち at 2016年11月22日 12:56
山猿さんこんにちは

白点があってもヤマト岩魚だとしたら
もっと見分けが難しくなりますね〜

稚魚に白点があるのであれば
成魚になっても多少残るのは分かる気がします!

それにしてもヤマト岩魚は、魅力的な
渓魚ですね

来シーズンまで
まてるかな?(笑)

我慢出来なくなったら
水槽見に行ってもいいですか?(≧∇≦)
Posted by だいちゃん at 2016年11月22日 12:58
いたちさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

夏が終わり、クーラー停止しました。クーラーの寿命が近づいています。
夏に故障で止まれば岩魚達は全滅ですからヒヤヒヤです。

そうですね。熱帯魚水槽はヒーター稼働時期ですね。
熱帯魚は格差社会じゃないのでしょうかね。
渓流魚は格差社会です。

ビッグボスの模様、どうなるか気になります。
Posted by 山猿 at 2016年11月23日 06:35
だいちゃん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
幼魚はヤマト岩魚でも白点がありますね。
でも、朱点に変わっていきます。
見分けは遺伝子を見るしかないかも知れませんが、
長くヤマト岩魚を関心を持って見てると何となく分かります。

ヤマト岩魚は、魅力的です。見ていて飽きません。

水槽見に来ても良いですが、見るだけですよ。
おさわりなしです。見るだけですよ(笑)
Posted by 山猿 at 2016年11月23日 06:40
こんばんは

ビッグボスとチビとの体格差が凄いです。
既に立派な尾びれに頬ずりしたいです。
背びれが大きく思ったのですが、こんな感じなのでしょうか?
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年11月23日 23:53
※※の見習いさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

どうしても体格差がでちゃいます。
体格を揃えるのは難しいです。

立派になってきました。こんな感じだと思います。

来年は、昆虫を餌に食べさせたいです。
Posted by 山猿 at 2016年11月24日 06:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第91回 クーラー停止 2016
    コメント(8)