2010年08月15日
二年ぶり


昨年は、二人目の子供が産まれた為に木曽に来ることが出来ず
今年は、まだ産まれた子が小さいので私達が名古屋へいくことにしました。
ただ行くのはつまらないので子供達が夏休みと言う事でホテルに泊まりました。
私の名古屋の寮には泊まれませんからね。
車で行きましたが、源流人は都会の道は苦手です


交差点をまっすぐに行きたいのに、強制的に右にまがるしかなかったり。
なので片道3車線以上の道路は極力真ん中を走るようにしていましたが・・・。
右折帯が2車線もあると見事にハマリました
車が多く源流人は通称名古屋走りにやられっぱなし。
やっぱり、都会の道はヤダ
夕食は、名古屋に住んでる私の弟家族と、昔のご近所家族さんと、一緒にファミレスで食べました。
子供の数だけで7人と言う事は・・・

かなりやかましいです
ホテルに到着し、部屋に入ると子供達はベットをトランポリン代わりに遊んでいます。

夜、恐れていた子供の夜泣きはなくて安心しました。

翌朝、バイキングで朝食。うちでは食べれない朝食です。

しかし、さすが名古屋のホテル。
接客サービスが良かったです。私の要望はすべて叶えてくれました。
気持ち良かったです。
チェックイン時の説明も丁寧。
もちろんチェックアウトの時も、丁寧。
細かい事でもこちらから要望する前に、すべて、気がつき動いてくれました。
サービス業なら当たり前なんでしょう。
でも、これは難しい事だと思います。
言われれば気がつくは誰でも出来るのですが、
言われる前に気がつくは、なかなか出来ません。
私の場合、言われても気がつきません(汗)
嫁さんの友達夫婦は、
名古屋市の郊外に住んでいます。
その旦那さんは、ルアーマンでナマズや雷魚を釣っているそうです。
そして、奥さんの両親と完全同居をしていて、さらに会社では課長さんです。
私と歳はそんなに変わらないのにしっかりしています。
二年ぶりに再会し、昼飯を一緒に食べました。
予約して頂いたパスタ屋さんは、店の中に子供の遊び場がありました。
子連れには、これはいい

そして、パスタは和風のスープパスタみたいな感じ。
源流人はスープパスタを初めて食べました。

ロウメンを思いだしましたよ。
私は、ペペロンチーノを頂きましたがあっさりして美味しかったです。
お姉さんは妹が大好き。

二年ぶりの再会。
木曽に来ていた時は、ルアーマンの旦那さんを「エリアフィッシングはばろく」に連れて行ってました。
しっかり虹鱒を釣っていました。
さすがです。
来年の夏は、木曽へ来ると言う事なので、
またハバロクに連れて行きたいと思います。
おばあちゃんよろしく!
なので片道3車線以上の道路は極力真ん中を走るようにしていましたが・・・。
右折帯が2車線もあると見事にハマリました

車が多く源流人は通称名古屋走りにやられっぱなし。
やっぱり、都会の道はヤダ

夕食は、名古屋に住んでる私の弟家族と、昔のご近所家族さんと、一緒にファミレスで食べました。
子供の数だけで7人と言う事は・・・

かなりやかましいです

ホテルに到着し、部屋に入ると子供達はベットをトランポリン代わりに遊んでいます。

夜、恐れていた子供の夜泣きはなくて安心しました。

翌朝、バイキングで朝食。うちでは食べれない朝食です。

しかし、さすが名古屋のホテル。
接客サービスが良かったです。私の要望はすべて叶えてくれました。
気持ち良かったです。
チェックイン時の説明も丁寧。
もちろんチェックアウトの時も、丁寧。
細かい事でもこちらから要望する前に、すべて、気がつき動いてくれました。
サービス業なら当たり前なんでしょう。
でも、これは難しい事だと思います。
言われれば気がつくは誰でも出来るのですが、
言われる前に気がつくは、なかなか出来ません。
私の場合、言われても気がつきません(汗)
嫁さんの友達夫婦は、
名古屋市の郊外に住んでいます。
その旦那さんは、ルアーマンでナマズや雷魚を釣っているそうです。
そして、奥さんの両親と完全同居をしていて、さらに会社では課長さんです。
私と歳はそんなに変わらないのにしっかりしています。
二年ぶりに再会し、昼飯を一緒に食べました。
予約して頂いたパスタ屋さんは、店の中に子供の遊び場がありました。
子連れには、これはいい


そして、パスタは和風のスープパスタみたいな感じ。
源流人はスープパスタを初めて食べました。

ロウメンを思いだしましたよ。
私は、ペペロンチーノを頂きましたがあっさりして美味しかったです。
お姉さんは妹が大好き。

二年ぶりの再会。
木曽に来ていた時は、ルアーマンの旦那さんを「エリアフィッシングはばろく」に連れて行ってました。
しっかり虹鱒を釣っていました。
さすがです。
来年の夏は、木曽へ来ると言う事なので、
またハバロクに連れて行きたいと思います。
おばあちゃんよろしく!
Posted by 山猿 at 19:56│Comments(14)
│育児
この記事へのコメント
私も
名古屋市内走るの
嫌いです
でもホテル(o^_^o)たまには泊まりたいですね
来年(o^_^o)楽しみですね





Posted by 夢追い at 2010年08月15日 21:37
夢追いさんは、
プロドライバーですから、慣れたものですよね。
私は、車が多い道は苦手です。
緊張しますね。
ホテルは快適でした。
来年の釣りも楽しみです。
問題はハバロクがやってると良いのですがね。
プロドライバーですから、慣れたものですよね。
私は、車が多い道は苦手です。
緊張しますね。
ホテルは快適でした。
来年の釣りも楽しみです。
問題はハバロクがやってると良いのですがね。
Posted by 山猿 at 2010年08月15日 23:39
こんばんは、最中です。
名古屋市内は私は車で走れません。
何時も地下鉄です。
名古屋市内は私は車で走れません。
何時も地下鉄です。
Posted by 釣野最中 at 2010年08月16日 01:59
7月の終わりにはばろくの様子を見にいきましたが、
おばあちゃんはおらず、
看板の「エリアフィッシング」の部分は消されていました。
もう営業してないようです。
残念ですが、仕方のない事なんでしょうね・・・
で、へほ爺はエリアフィッシング山猿の開園を待ちわびているところです(笑)
おばあちゃんはおらず、
看板の「エリアフィッシング」の部分は消されていました。
もう営業してないようです。
残念ですが、仕方のない事なんでしょうね・・・
で、へほ爺はエリアフィッシング山猿の開園を待ちわびているところです(笑)
Posted by へほ at 2010年08月16日 08:37
釣野最中さん、こんばんは
名古屋市内、
自転車で走るのも
良いかも知れません。
いろいろなお店を発見できるでしょうね。
でも、公共交通機関が安心出来ますね。
名古屋市内、
自転車で走るのも
良いかも知れません。
いろいろなお店を発見できるでしょうね。
でも、公共交通機関が安心出来ますね。
Posted by 山猿 at 2010年08月16日 22:03
へほ爺さん
はばろく気になってました。
やはり、閉鎖ですか。
昨年、オーナー探してましたもんね。
勿体ないです。
私の目指すは、ヤマト岩魚が釣れる管理釣り場。
宝くじ当たらないかなー。
はばろく気になってました。
やはり、閉鎖ですか。
昨年、オーナー探してましたもんね。
勿体ないです。
私の目指すは、ヤマト岩魚が釣れる管理釣り場。
宝くじ当たらないかなー。
Posted by 山猿 at 2010年08月16日 22:12
はばろく・・・閉鎖ですか(゜ロ゜)ギョェ
行ったことはないですがブログではよく見ました。
残念ですね(TωT)ウルウル
山猿さんに宝くじが当たりますように(。-∀-)ニヒッ
行ったことはないですがブログではよく見ました。
残念ですね(TωT)ウルウル
山猿さんに宝くじが当たりますように(。-∀-)ニヒッ
Posted by ちさやん at 2010年08月17日 10:32
ちさやんさん、
どうも、そうらしいです。
ギョェ!!
って感じです。
私に宝くじが当たったら
エリアフィッシング山猿
もちろん招待しますよ!
だが、現実は厳しい(汗)
どうも、そうらしいです。
ギョェ!!
って感じです。
私に宝くじが当たったら
エリアフィッシング山猿
もちろん招待しますよ!
だが、現実は厳しい(汗)
Posted by 山猿 at 2010年08月17日 13:03
嫁さんの友達夫婦。
私も最近会っていない2人がいるので、
会いたくなりました。
子供7人、にぎやかでいいですね。
・・・と端からは言えますが・・・。
現場は大変かと。(笑)
私も最近会っていない2人がいるので、
会いたくなりました。
子供7人、にぎやかでいいですね。
・・・と端からは言えますが・・・。
現場は大変かと。(笑)
Posted by momiji at 2010年08月17日 19:41
大阪にいたころ犬山に遊び行った事あります。
栄も行ったのですが、田舎者の僕は何をしていいやら分からず、なにもせず帰った記憶があります。
大阪にいた時もそうでしたが自然がないと何をしていいやら分かりません(笑
栄も行ったのですが、田舎者の僕は何をしていいやら分からず、なにもせず帰った記憶があります。
大阪にいた時もそうでしたが自然がないと何をしていいやら分かりません(笑
Posted by zenzo
at 2010年08月18日 00:37

momijiさん、
久々に会ったら、
向こうのお子さんもびっくりする位、成長してました。
私の釣り技術はちっとも成長しないのに、子供の成長は早いです。
現場は大変でしたよ。
落ち着いて食べれませんでした(笑)
久々に会ったら、
向こうのお子さんもびっくりする位、成長してました。
私の釣り技術はちっとも成長しないのに、子供の成長は早いです。
現場は大変でしたよ。
落ち着いて食べれませんでした(笑)
Posted by 山猿 at 2010年08月18日 10:55
zenzoさん、
都会は誘惑が多いですが、金がないと遊べませんね。
自然相手なら金が無くても遊べます。
だから私は、田舎が良いです。
私と同じ田舎者がいて嬉しいです(笑)
都会は誘惑が多いですが、金がないと遊べませんね。
自然相手なら金が無くても遊べます。
だから私は、田舎が良いです。
私と同じ田舎者がいて嬉しいです(笑)
Posted by 山猿 at 2010年08月18日 11:00
都会の道は、なんだか走り方が良く分からなくて(^_^;)目的を逃したりすると引き返さなくて・・・ダメです(汗)。
ホテルに泊まるのもたまにはいいですよね!サービスを受けてお客さんになりきれるのがちょっとリッチな感じになります。名古屋のホテルの朝食は豪華そうでいいなぁ~。いつも忙しくしている奥様にとっては良い休みとなったことでしょう。
息子さん大きくなりましたね!(^^)!トレンポリンの足どりもシッカリです。
ホテルに泊まるのもたまにはいいですよね!サービスを受けてお客さんになりきれるのがちょっとリッチな感じになります。名古屋のホテルの朝食は豪華そうでいいなぁ~。いつも忙しくしている奥様にとっては良い休みとなったことでしょう。
息子さん大きくなりましたね!(^^)!トレンポリンの足どりもシッカリです。
Posted by いわし at 2010年08月24日 13:40
いわしさん、
息子は日々成長してます。一番下は、歩くようになったんでまた大変です。
都会の道、特に東京なんて、私は絶対運転できません。
ダメダメです(汗)
ホテルのご飯は美味しいです。
ついつい食べ過ぎてしまいますよ。
息子は日々成長してます。一番下は、歩くようになったんでまた大変です。
都会の道、特に東京なんて、私は絶対運転できません。
ダメダメです(汗)
ホテルのご飯は美味しいです。
ついつい食べ過ぎてしまいますよ。
Posted by 山猿 at 2010年08月24日 23:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |