ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月05日

2024年 秋の陣 

2024年11月下旬。
これが2024年の釣り納めです。
職場でサーフをやってるH君が行きますか?と言うので行きますよ。という事で2024年シーズン最後は遠州灘サーフへ行ってきました。
うちを出る時、ヒラメを釣ってくると豪語してきました。




2024年 秋の陣 







俺にはトレジャーハンターさんからのお守りとルアーがある。夏には神社に参拝もしたし、
渓流禁漁直前にデカイゴミを拾ったので釣れない理由がないのです。神様は日頃の行いを見ています。
深夜に現地に到着。驚く事に、もうサーフでルアーを投げてる人がいました。


2024年 秋の陣 






シーバス狙いのようです。
私はエビスを飲んで仮眠。ZZZ…




2024年 秋の陣 






夜中の3時30分に起床し真っ暗のサーフへ。私は3時30分に起床しましたがH君は3時に起きていたようです。前日に3時と打ち合わせしたのに勘違いしてました。汗ズバリ遅刻です。シーッ場所とりのために早く出撃です。






2024年 秋の陣 




暗い中ルアーを投げる。真っ暗なので怪しく光るアバロンなら釣れそうです。ドン!きた!あまり引かないです。これはマゴチだ。マゴチきた。やった!抜き上げるとウミヘビ??


2024年 秋の陣 






クネクネと糸に巻きついてます。汗とれないです。タラ~厄介です。やべー体は想像以上に固いです。苦戦しましたが何とか取れました。ウミヘビを人生で始めて釣りました。意外にひき応えありました。
これでボウズは回避です。
気をとりなおして真っ暗の中、ルアーを投げる。



2024年 秋の陣 





4時でもまだ真っ暗です。ドンドン人が来ます。ちなみに、この日は平日です。みんな好きですね。
朝5時。まだ暗いです。
突然ドン!きた。さっきと違う。凄く引きます。遠州灘サーフにドラグ音が響き渡る。これはデカイぞ。座布団ヒラメか青物か太刀魚かシーバスか。ウミヘビではないのは分かります。サーフでの始めての強烈な引き。グイクイと手応えがありましたが、あれ?フッと軽くなる。嘘でしょう。手応えはあった。
フックを見ると伸ばされてました。なんだかな~。何者か知らんけど、とりたかったです。


2024年 秋の陣 







やがて、明るくなります。日の出
H君に当たり。ニベ?が釣れました。



2024年 秋の陣 






となりのとなりのとなりのとなりのとなりのとなりの人に太刀魚らしき魚が釣れてました。遠くなのでハッキリとは分かりませんが細かったです。ダチかもしれません。
その他の人は釣れてません。


2024年 秋の陣 







腹が減ったので、妻が握ってくれたおにぎりをパクパク。おにぎり
うまい!



2024年 秋の陣 






すっかり明るくなりました。ルアーを投げる。投げる。
天気晴朗ナレドモ波高シ。モアーっと暖かい空気が海水から。水温は高そうです。


2024年 秋の陣 




支援ドリンクのレッドブルを飲んで気合いを入れる。私がレッドブルを支援するのも今年まで。角田はレッドブルF1チームから冷遇されてます。
けしからんです。

その後、
コン!小さな当たり。
なんか釣れた。源流人には分からんです。メッキ??小さいのでリリースしました。




2024年 秋の陣 








誰も釣れてません。ポツポツ他の人は帰りだしました。
サーフにはゴミが沢山あります。プラスチックゴミは、生物に負担をかけます。全部は、とてもとりきれませんが拾いましたよ。


2024年 秋の陣 






ルアーの箱のゴミもありました。なぜ捨てる?釣りをやる資格ないと思います。自然に謙虚になりましょう。
そして、撤退時間になりました。クーラーボックは空のまま帰宅しました。
H君お疲れ様でした。2025年はリベンジしますよ。


2024年 秋の陣 





しかし、私には釣れなくても魚はキープしてます。

以前、SOさんが釣ったイナダが冷蔵庫に眠ってます。
しゃぶしゃぶにしました。


2024年 秋の陣 






うまい!
SOさんありがとうございます。しゃぶしゃぶで残った身はあら汁にしました。これが


2024年 秋の陣 




うまい!!

2024年の釣り納めはボウズでは無かったですが、狙いの魚は釣れませんでした。2025年こそサーフのヒラメを釣りたいと思います。
しかも、座布団級をね。




このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
トレジャーハンターさんのホームへ  2023
2023年 サーフのヒラメ 
2022年 初冬の陣
2021年 秋の陣
2021年 春の陣
2020年 冬の陣
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 トレジャーハンターさんのホームへ  2023 (2024-02-02 21:41)
 2023年 サーフのヒラメ  (2023-08-28 22:54)
 2022年 初冬の陣 (2023-02-06 21:21)
 2021年 秋の陣 (2021-12-28 10:42)
 2021年 春の陣 (2021-05-02 18:24)
 2020年 冬の陣 (2021-01-22 19:25)

この記事へのコメント
サーフの釣り!お疲れ様でした。
海ヘビなんて釣れるんですね!
海は、何が釣れるか分からないのが楽しいですよね♪
今シーズンこそは、ヒラメ釣りたいですね(^^)
Posted by だいちゃん at 2025年02月05日 06:12
だいちゃん、
早速コメントありがとうございます。

海ヘビが釣れました。
手応えがあったのでマゴチと思いました。
糸に絡んで大変でした。

今年こそヒラメを釣りますよ。
ゴミも拾いましたのでね。

※大寒波でアガベを抜きったと言う
噂があります。管理が大変ですね。
Posted by 山猿山猿 at 2025年02月05日 08:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024年 秋の陣 
    コメント(2)