2012年08月04日
2012年 家族で海へ
毎年恒例、家族で海へ
毎年、行く場所を変えての放浪旅です。

今回お世話になるのは、福井県の山根屋さん
職場の旅行で福井県に行ったのですが、料理が良かったので福井県も良いなと
そこでネットで「福井県、海の近く」で検索すると、すぐに出てきたのがここ。

毎年、行く場所を変えての放浪旅です。

今回お世話になるのは、福井県の山根屋さん
職場の旅行で福井県に行ったのですが、料理が良かったので福井県も良いなと

そこでネットで「福井県、海の近く」で検索すると、すぐに出てきたのがここ。
女将さんのブログには、双子も産まれたようで、
子供への気遣いもしてくれそうだったので悩む事なく一発で決めました。
ところが事件がおきてしまいました。
前日に長男が嫁さんの実家で蜂に4箇所もさされました。
幸い嫁さんのお姉さん夫婦の迅速な処置により、あまり腫れずにすみました。
ありがとうございます。

(写真はイメージ)
ところが、今度はチビが熱を出しました。
でも熱があるわりに元気です。
キャンセルしようと思いましたが、
朝、熱が全くなく元気なので予定通り出発しました。
鼻水も咳も出てないので知恵熱でしょうか。
そして、出発しましたが、チビの熱が上がってきました。
元気なんですけどね。
チビの食事をキャンセルしようと電話した時に、早速、部屋に布団をひいてくれるとの事。
ありがたいです。

到着し部屋へ
氷枕まで用意してくれてました。
心遣いに感謝します。
海は、目の前です。
チビと私は部屋で留守番です。
部屋も広くビックリしました。

嫁さんが子供2人連れて海に行ったので・・・
居残り組の二人で乾杯!!

その後、チビはスヤスヤと寝てしまいました。
チビの面倒を嫁と交代し長男と浜へ。
海水浴場の駐車場は、福井ナンバーの車ばかり。
完全アウェイ。
若い人達ばかりで皆良い感じに焼けてます。
皆、体がしまっています。たくましいです。
その中でシロブタがいる!!
それは私です
泳ぎはしませんでしたが、釣り場の偵察です。
どうせ釣れませんがね。
そして、
楽しみにしていた夕食
料理がおしゃれです。
海の幸を堪能します

子供たちは、オムライス。
オムライスも美味しそうです。

料理が運ばれてくるタイミングもバッチリ。
美味しい料理でお腹が一杯です。

食後、夜釣りに行きたかったのですが
「チビも行きたい!」
と言うので、大事をとって辞めておきました。
20時に消灯しました
早朝4時、釣りにいきました。
ルアーを投げ込みます。

夜が明けます。
ルアーを投げまくりますが反応なし。
キスが釣れると聞いていたので、もしかしたらヒラメが!?
シーバスを釣った人は、いるみたいです。

何かがルアーにアタックしてくるも、予想通りボ。
あの魚はなんだったんだろう?
5センチぐらいでしたが(笑)
サンダルと短パンで釣りをやっていたので、蚊に10か所くらい刺されました

海の透明度はいいですね。
泳ぎたいです。
朝食後、チビも復活したんで、ちょっとだけ浜辺で遊ばせました。
子供は、何でもおもちゃになります。
波がおもちゃになり砂がおもちゃになる。

私は、この日に名古屋に行かないといけないので、
すぐに信州木曽へ帰りました。
今回は、チビが海で泳げなかったのが残念です。
それに、もう少し連休が取れてゆっくりしたかったですね。
さて、来年は何処にいこうかな。
でも、今回お世話になった山根屋さん。
お世話になりました。
心遣いに感謝します。
また、行きたい!
と思わせてくれる素晴らしい宿でした。
子供への気遣いもしてくれそうだったので悩む事なく一発で決めました。
ところが事件がおきてしまいました。
前日に長男が嫁さんの実家で蜂に4箇所もさされました。
幸い嫁さんのお姉さん夫婦の迅速な処置により、あまり腫れずにすみました。
ありがとうございます。

(写真はイメージ)
ところが、今度はチビが熱を出しました。
でも熱があるわりに元気です。
キャンセルしようと思いましたが、
朝、熱が全くなく元気なので予定通り出発しました。
鼻水も咳も出てないので知恵熱でしょうか。
そして、出発しましたが、チビの熱が上がってきました。
元気なんですけどね。
チビの食事をキャンセルしようと電話した時に、早速、部屋に布団をひいてくれるとの事。
ありがたいです。

到着し部屋へ
氷枕まで用意してくれてました。
心遣いに感謝します。
海は、目の前です。
チビと私は部屋で留守番です。
部屋も広くビックリしました。

嫁さんが子供2人連れて海に行ったので・・・
居残り組の二人で乾杯!!


その後、チビはスヤスヤと寝てしまいました。
チビの面倒を嫁と交代し長男と浜へ。
海水浴場の駐車場は、福井ナンバーの車ばかり。
完全アウェイ。
若い人達ばかりで皆良い感じに焼けてます。
皆、体がしまっています。たくましいです。
その中でシロブタがいる!!
それは私です

泳ぎはしませんでしたが、釣り場の偵察です。
どうせ釣れませんがね。
そして、
楽しみにしていた夕食

料理がおしゃれです。
海の幸を堪能します


子供たちは、オムライス。
オムライスも美味しそうです。

料理が運ばれてくるタイミングもバッチリ。
美味しい料理でお腹が一杯です。

食後、夜釣りに行きたかったのですが
「チビも行きたい!」
と言うので、大事をとって辞めておきました。
20時に消灯しました

早朝4時、釣りにいきました。
ルアーを投げ込みます。

夜が明けます。
ルアーを投げまくりますが反応なし。
キスが釣れると聞いていたので、もしかしたらヒラメが!?

シーバスを釣った人は、いるみたいです。

何かがルアーにアタックしてくるも、予想通りボ。
あの魚はなんだったんだろう?
5センチぐらいでしたが(笑)
サンダルと短パンで釣りをやっていたので、蚊に10か所くらい刺されました


海の透明度はいいですね。
泳ぎたいです。
朝食後、チビも復活したんで、ちょっとだけ浜辺で遊ばせました。
子供は、何でもおもちゃになります。
波がおもちゃになり砂がおもちゃになる。

私は、この日に名古屋に行かないといけないので、
すぐに信州木曽へ帰りました。
今回は、チビが海で泳げなかったのが残念です。
それに、もう少し連休が取れてゆっくりしたかったですね。
さて、来年は何処にいこうかな。
でも、今回お世話になった山根屋さん。
お世話になりました。
心遣いに感謝します。
また、行きたい!
と思わせてくれる素晴らしい宿でした。
Posted by 山猿 at 20:34│Comments(16)
│育児
この記事へのコメント
山猿さん、お子さん大変でしたが。旅館の配慮助かりましたね(^-^)海行ってませんね。自分行ったらトドだと思われますね

Posted by 夢追い at 2012年08月04日 22:06
夢追いさん、
山の人間が海へ行ってきました。
いろいろありましたが
旅館の配慮ありがたかったです。
私は、日焼け全くしてませんから、
美白でした(笑)
山の人間が海へ行ってきました。
いろいろありましたが
旅館の配慮ありがたかったです。
私は、日焼け全くしてませんから、
美白でした(笑)
Posted by 山猿 at 2012年08月04日 22:33
山猿さん、こんにちは♪
ウチの息子も先週熱を出し、幼稚園のお泊り保育でリタイアして帰ってきました。
最近、こちらでは風邪が流行っています。
先週のお泊り保育では息子の他にも何人か熱出した子がいたそうです。
最後に浜辺で遊べてよかったですね。
ウチの息子も先週熱を出し、幼稚園のお泊り保育でリタイアして帰ってきました。
最近、こちらでは風邪が流行っています。
先週のお泊り保育では息子の他にも何人か熱出した子がいたそうです。
最後に浜辺で遊べてよかったですね。
Posted by Gian at 2012年08月05日 08:28
こんにちは♪
蜂に刺されたのは大変でしたね。
大事に至らなくて良かったです。
なかなか思うようには行かなかったようですが
山猿さんの良い人柄が垣間見えました(^_^)
しかし、5センチの魚は何だったのでしょう?
それと前記事、凄いです。達成感があるのでしょうね。
尊敬しますよ(^_^)
蜂に刺されたのは大変でしたね。
大事に至らなくて良かったです。
なかなか思うようには行かなかったようですが
山猿さんの良い人柄が垣間見えました(^_^)
しかし、5センチの魚は何だったのでしょう?
それと前記事、凄いです。達成感があるのでしょうね。
尊敬しますよ(^_^)
Posted by Troutist
at 2012年08月05日 10:22

腫れなくてよかったですね。
大ちゃんはとんでもないことになってたけど。
知らない海でいきなり釣るのはなかなか難しいですよね。
でもサーフだととにかく離岸流探せば可能性があるので
また来年リベンジ!
大ちゃんはとんでもないことになってたけど。
知らない海でいきなり釣るのはなかなか難しいですよね。
でもサーフだととにかく離岸流探せば可能性があるので
また来年リベンジ!
Posted by SO at 2012年08月05日 23:01
こんにちは
夏は露出が多いですから虫や草カブレは注意ですね。
海への旅行たのしそうです。
料理もオシャレ(^_^)
釣りはオマケでしょう(*^_^*)
夏は露出が多いですから虫や草カブレは注意ですね。
海への旅行たのしそうです。
料理もオシャレ(^_^)
釣りはオマケでしょう(*^_^*)
Posted by 板前しんちゃん
at 2012年08月06日 09:44

Gianさん、こんにちは。
幼稚園のお泊り保育??
聞きなれない言葉ですが、リタイアは残念ですね。
夏風邪、流行ってますね。
うちの娘も熱を出し、寝込みました。
山から出てきた人間には、海は特別です。
最後に遊べて良かったです。
幼稚園のお泊り保育??
聞きなれない言葉ですが、リタイアは残念ですね。
夏風邪、流行ってますね。
うちの娘も熱を出し、寝込みました。
山から出てきた人間には、海は特別です。
最後に遊べて良かったです。
Posted by 山猿 at 2012年08月06日 16:46
Troutistさん、こんにちは。
蜂に刺されたのは大変でしたが、
隊長さんの呪いの方が恐ろしいみたいですね(笑)
私の人柄は、嫁さんが一番よく知ってます。
1日に10回は叱られてますよ(涙)
本当に、5センチの魚が気になります。
フグかもしれませんね。
源流調査、
今も余韻に浸ってます。
充実感があります。
蜂に刺されたのは大変でしたが、
隊長さんの呪いの方が恐ろしいみたいですね(笑)
私の人柄は、嫁さんが一番よく知ってます。
1日に10回は叱られてますよ(涙)
本当に、5センチの魚が気になります。
フグかもしれませんね。
源流調査、
今も余韻に浸ってます。
充実感があります。
Posted by 山猿 at 2012年08月06日 16:53
SOさん、
まずは、尺アマゴやりましたね。
あれは、カッコイイです。
大ちゃんは、凄い事になったみたいですね。
やはり、毒は直ぐに絞りださないといけないみたいですね。
離岸流は、さっぱりわからなかったです。
もちろん、リベンジしますよ。!
まずは、尺アマゴやりましたね。
あれは、カッコイイです。
大ちゃんは、凄い事になったみたいですね。
やはり、毒は直ぐに絞りださないといけないみたいですね。
離岸流は、さっぱりわからなかったです。
もちろん、リベンジしますよ。!
Posted by 山猿 at 2012年08月06日 17:09
板前しんちゃんさん、こんにちは
夏は露出が多いです。
それが良い場合もあり
悪い場合もありますね。
山の人間にとって海は特別です。
それに、料理は、最高でした。
良い旅でした。
釣れればブログネタが出来たんですけどね。
夏は露出が多いです。
それが良い場合もあり
悪い場合もありますね。
山の人間にとって海は特別です。
それに、料理は、最高でした。
良い旅でした。
釣れればブログネタが出来たんですけどね。
Posted by 山猿 at 2012年08月06日 17:20
お疲れさまでした~
せめて二泊三日で行きたいですね。
たとえ5cmでも魚を釣りたかったですか?(笑)
せめて二泊三日で行きたいですね。
たとえ5cmでも魚を釣りたかったですか?(笑)
Posted by 大阪商人 at 2012年08月07日 08:10
大阪商人さん、
旅行は二泊三日が良いですね。
それなら釣れたかも。
たとえ5cmでもそれがフグでも釣りたいです。
贅沢は敵です(笑)
旅行は二泊三日が良いですね。
それなら釣れたかも。
たとえ5cmでもそれがフグでも釣りたいです。
贅沢は敵です(笑)
Posted by 山猿 at 2012年08月07日 08:25
こん○○は(昼夜兼用)
いいですね、福井の海。
オイラは昔、若狭湾に行ったことがありますが、すごく綺麗な海でした。そんなことがあるものですから、福井の海は綺麗だというイメージがあります。
蜂刺されに熱・・・大事なくて良かったですね^^
いいですね、福井の海。
オイラは昔、若狭湾に行ったことがありますが、すごく綺麗な海でした。そんなことがあるものですから、福井の海は綺麗だというイメージがあります。
蜂刺されに熱・・・大事なくて良かったですね^^
Posted by mckee at 2012年08月07日 15:52
mckeeさん、こんばんは
ありがとうございます。
トラブルはありましたが無事に行ってきました。
今まで何もなかったのに、どうゆう訳か
出発直前にいろいろ起きました。
福井の海。
綺麗でしたよ。
泳げなかったのが残念でした。
ありがとうございます。
トラブルはありましたが無事に行ってきました。
今まで何もなかったのに、どうゆう訳か
出発直前にいろいろ起きました。
福井の海。
綺麗でしたよ。
泳げなかったのが残念でした。
Posted by 山猿 at 2012年08月07日 22:50
こんにちは、家族で海ですか良いですねー、福井の海は綺麗ですからね楽しめて良かったですねー。
Posted by シュガー 親父 at 2012年08月08日 16:22
シュガー 親父さん、こんにちは。
遠征先で結果をだす、
シュガーさんと違い、私はきっちり・・・
「ボ」でした。
家族は、楽しんでくれたので良かったです。
ポイントアップしました(笑)
遠征先で結果をだす、
シュガーさんと違い、私はきっちり・・・
「ボ」でした。
家族は、楽しんでくれたので良かったです。
ポイントアップしました(笑)
Posted by 山猿 at 2012年08月08日 17:00