2016年02月16日
2016年 木曽八景で安全祈願
信州木曽の渓流解禁は3月1日。
今年の釣行の安全を願いまして、信州木曽の地酒
「七笑」と共に、さのやさんと今年の安全を祈願してきました。

(さのやさん横からナイス!)

信州木曽には木曽八景というのがあります。今回、御嶽山を眺めての安全祈願を行いました。
~御嶽の暮雪~
5、6月頃の残雪が薄紫色の山肌に美しい模様を描き情緒がある。
今は2月ですがね。
この企画、元々は,鬼軍曹のブログのパクりです。
パクり続けて8年目。
ついに今回木曽八景で安全祈願最終章です。今回で木曽八景すべて制覇です。
今年の釣行の安全を願いまして、信州木曽の地酒
「七笑」と共に、さのやさんと今年の安全を祈願してきました。

(さのやさん横からナイス!)

信州木曽には木曽八景というのがあります。今回、御嶽山を眺めての安全祈願を行いました。
~御嶽の暮雪~
5、6月頃の残雪が薄紫色の山肌に美しい模様を描き情緒がある。
今は2月ですがね。

この企画、元々は,鬼軍曹のブログのパクりです。

ついに今回木曽八景で安全祈願最終章です。今回で木曽八景すべて制覇です。

今回の目的は安全祈願の他に私のメタボストップです。久しぶりの運動です。本格的な運動は、昨年の月イチ定例支流調査最終調査以来です。
脂肪を燃焼させてスリムになりたい。



2月中旬。安全祈願当日。
天気は快晴。



目指すは、御岳山の眺めが良いと言われる里山のてっぺん。城山展望台(標高1429M)です。
誰も来てなくて、ノートレースのオールラッセルかと予想してましたが、今年は雪が少なく、それに結構人が入っていて冬山を登る鉄人さのやさんにとってはスパーソフトだったと思います。でも、メタボの私は体が重い。10分登り休憩します。
動くと脂肪燃焼で暑い。


動くと暑い!




そんな中、二人でゆっくり登っていると、後ろから走ってきた人にあっけなく抜かれました。

ここには強者がいます。
水場で休憩です。夏ならここで沢の水が飲めるようです。沢には、水が流れてます。岩魚はいるかな?


しかし、雪が少ないですね。春先の水不足が心配になります。
歩き始めて1時間半ほどでテッペンに着きました。
テッペンとったぞ!!

ここは素晴らしい景色です。中央アルプス木曽駒ヶ岳が見えます。


御嶽山はもちろん、白い塊、乗鞍岳も見えます。
景色も良く眺めも良く気持ちいい~。
日本には四季がある。
せっかくこの国に生まれたなら冬も楽しまないともったいない。冬は美しい。


さのやさんがさっそく安全祈願の準備をします。

七笑とスタミナン7も添えて。

『今年も七回以上笑えますように。』
『今年も安全に釣行が出来ますように。』
そして、今年もスタミナン7にお世話になります。
ちなみに、私は長野県製薬の回し者ではありません。

安全祈願を無事に終えたら、風も吹いている事もあり体が芯から冷えました。寒いです。

体を暖める為、一度少し下りまた登る事にしました。二度目のテッペンとったぞ!脂肪が燃焼され暑いです。


体が暑いうちに昼食の準備です。鍋焼きうどんの鍋につゆをいれます。ここで事件が。つゆを入れたら何やら鍋がぬれてます。はじめは雪か氷が溶けてると思ってました。ポタポタと水が落ちています。良く見ると茶色。だし汁だ!

鍋に穴が空いてました。なんだかな〜。
さのやさんがステンレスの鍋を使ったらどうか?と提案。そうか!使う予定の無かった鍋が役にたちました。
さのやさん、ナイス!
空いた鍋で猪の肉を焼きます。猪の焼き肉です。ナイス!塩コショウ!
うまい!

城山鍋焼うどんもうまい!すんきを入れてなお,うまい!シメのおじやYもうまい!
ヤマメシ最高です。

私達が昼食を食べていると二人組がやってきました。愛知県と三重県から雪を求めて来たそうです。

そして、お姉さんからバレンタインデーチョコを頂きました。今年唯一のバレンタインデーチョコでした。ありがとうございます。
食後は珈琲と共に食べました。

うまし!!
さのやさん珈琲ありがとうございました。

昼食を食べたら次は三角点を目指します。尾根が別れてます。どっちだ?多分こっちか?
今回は地図もGPSも持ってません。どこだ?どこだ?こっちか?勘で進みます。

昼食を食べてから歩きだして40分。分からん。

三角点わからず。

撤退です。安全第一で、きた道で戻りました。無事に下山し、開田のアイスをさのやさんにご馳走になりました。
ありがとうございました。限定アイス美味しゅうございました。

最後はせせらぎの四季で疲れをとりました。気持ちいい~。やっぱり温泉は最高です。

さのやさんお疲れさまでした。今年も無事に安全祈願が終わりました。
七笑いと共に安全祈願。お互い七回以上笑える年にしましょう!
そして、今年のテーマ。
『自分に厳しく』
これを忘れずメタボクラブに入らないように


今回で木曽八景で安全祈願最終章。木曽八景をすべて制覇しました。
2009/02/25
今回は終わりの始まりか?始まりの終わりか?とりあえず、来年からは新シリーズです。
来年、平年並みの積雪量ならハードになりそうです。木曽八景を見下ろすをテーマに新木曽八景が来年から始まります。

Posted by 山猿 at 20:57│Comments(24)
│木曽の観光
この記事へのコメント
こんばんは♪
最近、山登っていません!
景色も良くてメタボ対策にも成るので、私も登らなくては!!
と決心だけなんですけどね・・・・
最近、山登っていません!
景色も良くてメタボ対策にも成るので、私も登らなくては!!
と決心だけなんですけどね・・・・
Posted by Gian at 2016年02月16日 21:25
Gianさん、こんばんは。
山登り気持ち良いですよ。
スキーも山で遊んでるので似てますね。
私も脱メタボを決心しました。具体的な行動は明日からにします。
山登り気持ち良いですよ。
スキーも山で遊んでるので似てますね。
私も脱メタボを決心しました。具体的な行動は明日からにします。
Posted by 山猿 at 2016年02月16日 21:46
山猿さん、こんばんは。
パクリ企画ですか・・・
僕の場合は記憶の中の誰かのフレーズとか、手法とかを自分のもののように平気で使う事があります。
山猿さんのように正直に自己申告はしませんが、そろそろオリジナルの自分の言葉、自分の考え、自分のやり方を前面に出していこうかと思ってます。
いえ・・・思ってるだけです(笑)
ところで、やっぱり山猿さんは木曽の観光協会や長野県製薬の回し者に違いないと僕は睨んでます。そして、折角運動したのに食べ過ぎじゃないかと・・・(笑)
さて、木曽の解禁も間近ですね。 安全に楽しく、そして夢は大きくでいきましょう♪
パクリ企画ですか・・・
僕の場合は記憶の中の誰かのフレーズとか、手法とかを自分のもののように平気で使う事があります。
山猿さんのように正直に自己申告はしませんが、そろそろオリジナルの自分の言葉、自分の考え、自分のやり方を前面に出していこうかと思ってます。
いえ・・・思ってるだけです(笑)
ところで、やっぱり山猿さんは木曽の観光協会や長野県製薬の回し者に違いないと僕は睨んでます。そして、折角運動したのに食べ過ぎじゃないかと・・・(笑)
さて、木曽の解禁も間近ですね。 安全に楽しく、そして夢は大きくでいきましょう♪
Posted by デカ貴族
at 2016年02月16日 22:18

山で食べるごはんって、何であんなにおいしいんでしょうね
カップ麺でもスープがやたらうまく感じます。
カップ麺でもスープがやたらうまく感じます。
Posted by 通りすがり at 2016年02月16日 22:53
デカ貴族さん、おはようございます。
そうなんです。今は閉鎖してしまったブログのパクり企画です。
素敵なブログだったので勝手に私が引き継ぎました。
私も誰かのフレーズとか、歌詞とか勝手に使ってます。良いものは良いですね。
オリジナルの言葉がポンポンでるなら作家になってます(笑)
思ってるなら明日から実行しましょう。
明日になったら明日からで良いです。
私は木曽の観光協会や長野県製薬の回し者ではないんです。
でもそろそろ長野県製薬さんからスポンサー料いただきたいなと(爆)
運動しました。脂肪燃焼しました。お腹が過ぎました。食べました。
ダイエットは明日から頑張ります。
まもなく木曽も解禁します。楽しみです。
夢は大きくですね。
そうなんです。今は閉鎖してしまったブログのパクり企画です。
素敵なブログだったので勝手に私が引き継ぎました。
私も誰かのフレーズとか、歌詞とか勝手に使ってます。良いものは良いですね。
オリジナルの言葉がポンポンでるなら作家になってます(笑)
思ってるなら明日から実行しましょう。
明日になったら明日からで良いです。
私は木曽の観光協会や長野県製薬の回し者ではないんです。
でもそろそろ長野県製薬さんからスポンサー料いただきたいなと(爆)
運動しました。脂肪燃焼しました。お腹が過ぎました。食べました。
ダイエットは明日から頑張ります。
まもなく木曽も解禁します。楽しみです。
夢は大きくですね。
Posted by 山猿 at 2016年02月17日 06:43
通りすがりさん、
そうなんです。山で食べるごはんって、美味しいですね。
コメントありがとうございます。また、通りすがってくださいね。
そうなんです。山で食べるごはんって、美味しいですね。
コメントありがとうございます。また、通りすがってくださいね。
Posted by 山猿 at 2016年02月17日 06:45
安全祈願登山? お疲れ様でした。
脂肪燃焼には良い運動になりましたね。 下山後、筋トレを行うと、さらに脂肪燃焼出来ますよ。(笑)
ヤマメシもそうですが、野外で調理した料理は最高に美味しいですね。
昨年から私は釣行時にカワメシを楽しむようになりました。
コンビに食材とちょっとした調味料でプチ贅沢を楽しめます。
今年は雪が少なく盛期の川の状態が心配になりますが、渓魚の目覚めは早そうですね。 なんだかソワソワして来ました。
解禁まであと少し。お互い事故、怪我のない楽しいシーズンにしましょう。
脂肪燃焼には良い運動になりましたね。 下山後、筋トレを行うと、さらに脂肪燃焼出来ますよ。(笑)
ヤマメシもそうですが、野外で調理した料理は最高に美味しいですね。
昨年から私は釣行時にカワメシを楽しむようになりました。
コンビに食材とちょっとした調味料でプチ贅沢を楽しめます。
今年は雪が少なく盛期の川の状態が心配になりますが、渓魚の目覚めは早そうですね。 なんだかソワソワして来ました。
解禁まであと少し。お互い事故、怪我のない楽しいシーズンにしましょう。
Posted by はなひろ at 2016年02月17日 09:33
安全祈願お疲れ様でした!
もう8回目で最終だなんて寂しいですね
もう一度振り出しで8年間続けてはどうでしょうか(笑)
山猿さんのブログは、毎年同じテーマの行事記事が好きです!
一番は、月イチ定例支流調査ですがね〜(≧∇≦)
それにしても猪の肉ナイス!
ヤマメシナイス!
使う予定の無かった鍋は、もっとナイス!
安全祈願で今シーズンもナイスな釣行間違いナイス!
もう8回目で最終だなんて寂しいですね
もう一度振り出しで8年間続けてはどうでしょうか(笑)
山猿さんのブログは、毎年同じテーマの行事記事が好きです!
一番は、月イチ定例支流調査ですがね〜(≧∇≦)
それにしても猪の肉ナイス!
ヤマメシナイス!
使う予定の無かった鍋は、もっとナイス!
安全祈願で今シーズンもナイスな釣行間違いナイス!
Posted by だいちゃん at 2016年02月17日 13:01
今シーズンの良いスタートを切れた様ですね。
さのやさんと言う素晴らしい相棒いる事が羨ましいです!
ナイス木曽!
ナイス岩魚!
ナイス山猿さん!! (?)
さのやさんと言う素晴らしい相棒いる事が羨ましいです!
ナイス木曽!
ナイス岩魚!
ナイス山猿さん!! (?)
Posted by ※※の見習い
at 2016年02月17日 13:46

はなひろさん、
今年も安全祈願、無事に終わりました。
下山後、筋トレですか。下山後、ビールの間違いでは?(笑)
ヤマメシもカワメシもサワメシも外で食べるとなぜか美味しいですね。
そうなんです。雪が少ないので心配です。それに早く釣り切られそうです。
まもなく解禁になります。お互い安全第一で楽しみましょう。
今年も安全祈願、無事に終わりました。
下山後、筋トレですか。下山後、ビールの間違いでは?(笑)
ヤマメシもカワメシもサワメシも外で食べるとなぜか美味しいですね。
そうなんです。雪が少ないので心配です。それに早く釣り切られそうです。
まもなく解禁になります。お互い安全第一で楽しみましょう。
Posted by 山猿 at 2016年02月17日 18:16
だいちゃん、
安全祈願、無事に終わりました。
木曽八景全制覇したのでこのシリーズは終わりました。
もう一度振り出しで8年は、ネタ的に楽ですが、一昨年のカザコシ山は地獄だったので勘弁です。
安全祈願は終わりませんので、また来年コメントよろしくです。
今年も、月イチ定例支流調査やりますよ。
湖のルアーでの戦いが終了した6月からですが、安全第一で行いたいと思います。
猪の肉、油が美味しかったです。
ナイス!ヤマメシ
ナイス!使う予定の無かった鍋。これ、オレンジのシリコンカバーないんです。
一杯ナイス、ありがとうございます。ナイス!
ナイス!
ギジェトセルロースセメント!
安全祈願、無事に終わりました。
木曽八景全制覇したのでこのシリーズは終わりました。
もう一度振り出しで8年は、ネタ的に楽ですが、一昨年のカザコシ山は地獄だったので勘弁です。
安全祈願は終わりませんので、また来年コメントよろしくです。
今年も、月イチ定例支流調査やりますよ。
湖のルアーでの戦いが終了した6月からですが、安全第一で行いたいと思います。
猪の肉、油が美味しかったです。
ナイス!ヤマメシ
ナイス!使う予定の無かった鍋。これ、オレンジのシリコンカバーないんです。
一杯ナイス、ありがとうございます。ナイス!
ナイス!
ギジェトセルロースセメント!
Posted by 山猿 at 2016年02月17日 18:27
※※の見習いさん、
今シーズンの安全を願いまして良いスタートが切れました。
さのやさんは最強の相棒です。
北アルプスの常念岳を冬に登る人ですから、私とはレベルが違います。
2009年はまだ体力が同じだったと思いますが、今では・・・(涙)
努力の差です。
木曽、ナイス!
岩魚、ナイス!
源流人??、ナイス!!
ナイス、ソリと混浴!!
今シーズンの安全を願いまして良いスタートが切れました。
さのやさんは最強の相棒です。
北アルプスの常念岳を冬に登る人ですから、私とはレベルが違います。
2009年はまだ体力が同じだったと思いますが、今では・・・(涙)
努力の差です。
木曽、ナイス!
岩魚、ナイス!
源流人??、ナイス!!
ナイス、ソリと混浴!!
Posted by 山猿 at 2016年02月17日 18:37
お疲れやまでした!
木曽は、良いなぁ。
山も川も。
おいらも、お姉さんからチョコもらいたい。
チョコッとで良いから。(寒)
木曽は、良いなぁ。
山も川も。
おいらも、お姉さんからチョコもらいたい。
チョコッとで良いから。(寒)
Posted by mj at 2016年02月17日 20:55
mjさん、そちらもお疲れやまでした(笑)
ラインありがとうございました。私は元気です。
木曽は、良いですよ。私にとって楽園です。
バレンタインデーチョコ、私は妻からもらいたいです。チョコッとで良いから。(苦笑)
ラインありがとうございました。私は元気です。
木曽は、良いですよ。私にとって楽園です。
バレンタインデーチョコ、私は妻からもらいたいです。チョコッとで良いから。(苦笑)
Posted by 山猿 at 2016年02月17日 21:51
山猿さん、おぢゃまします。。
バリバリの木曽の方なんですね。
コメントいただいてたのに、コメント欄反映のとこを
まっっったく確認してなくって、、、
昨日気づきました。
いつもあっくんの応援ありがとうございます。
今後ともヨロシクお願いします。
お近くにいらっしゃった際はあっくんに会いに来てください。
あっくんより
バリバリの木曽の方なんですね。
コメントいただいてたのに、コメント欄反映のとこを
まっっったく確認してなくって、、、
昨日気づきました。
いつもあっくんの応援ありがとうございます。
今後ともヨロシクお願いします。
お近くにいらっしゃった際はあっくんに会いに来てください。
あっくんより
Posted by キソキソあっくん at 2016年02月18日 11:07
こん○○は(昼夜兼用)
『今年も七回以上笑えますように。』
『今年も安全に釣行が出来ますように。』
いいですね。なんて素敵でしょう。
自分もそんな釣りが出来る様にしたいです。
『今年も七回以上笑えますように。』
『今年も安全に釣行が出来ますように。』
いいですね。なんて素敵でしょう。
自分もそんな釣りが出来る様にしたいです。
Posted by mckee at 2016年02月19日 00:53
キソキソあっくんさん、
私はバリバリの木曽人です。
私が大好きな木曽の事を記事にしている素敵なブログだったので、コメントしてしまいました。
最初、反映されなかったので、私の送信ミスと思い、しつこくコメント入れてしまいました。
混乱させてすみませんでした。
あっくんによろしくお伝えください。
私はバリバリの木曽人です。
私が大好きな木曽の事を記事にしている素敵なブログだったので、コメントしてしまいました。
最初、反映されなかったので、私の送信ミスと思い、しつこくコメント入れてしまいました。
混乱させてすみませんでした。
あっくんによろしくお伝えください。
Posted by 山猿 at 2016年02月19日 17:05
mckeeさん、こんばんは。
お互い、七回以上笑える釣行をしましょうね。
それに安全第一で!
しかし、そちらはもう解禁なんでしね。見えた魚が気になります。
お互い、七回以上笑える釣行をしましょうね。
それに安全第一で!
しかし、そちらはもう解禁なんでしね。見えた魚が気になります。
Posted by 山猿 at 2016年02月19日 17:08
こんばんは。 先日はお疲れさまでした!
私が思いつきで始めたことが、
今こうして8年間も継続してくれていること、嬉しく思います。
安全祈願、途中から同行させていただきありがとうございます。
おかげで毎年、安全で楽しい釣行ができていますよ。
ナイス!七笑、 スタミナン7、ナイス!
来シーズン以降も続けたいですね。
自分達で見つけ出す新木曽八景での安全祈願、何より御利益ありそうです。
そして、今シーズンのテーマ、「自分に厳しく」。
2016年のツキイチでは M谷の完全制覇プランが待っています。
ハードになりそうです。
ツキイチが始まる前に、また一緒に温泉に行きたいですね。
湯船でしっかりボディーチェックさせていただきますので。(笑)
私は他人には厳しいですよ。(爆)
P.S 猪肉、スンキありがとうございました。
私が思いつきで始めたことが、
今こうして8年間も継続してくれていること、嬉しく思います。
安全祈願、途中から同行させていただきありがとうございます。
おかげで毎年、安全で楽しい釣行ができていますよ。
ナイス!七笑、 スタミナン7、ナイス!
来シーズン以降も続けたいですね。
自分達で見つけ出す新木曽八景での安全祈願、何より御利益ありそうです。
そして、今シーズンのテーマ、「自分に厳しく」。
2016年のツキイチでは M谷の完全制覇プランが待っています。
ハードになりそうです。
ツキイチが始まる前に、また一緒に温泉に行きたいですね。
湯船でしっかりボディーチェックさせていただきますので。(笑)
私は他人には厳しいですよ。(爆)
P.S 猪肉、スンキありがとうございました。
Posted by さのや at 2016年02月19日 21:36
さのやさん、おはようございます。
先日は、ありがとうございました。
さのやさんが始めた企画、良く思いつきましたね。
おかげで8年間、ネタがつきませんでした。
パクり続けて8年。とうとう木曽八景、制覇です。
一番ハードだった風越山から介護をお願いしました。
私は登山素人。里山と言えど冬の一人登山は、自信がなかったので。
おかげで助かりました。ありがとうございました。
来シーズンから新木曽八景です。
候補はいくつかありますが、また今回のように良い場所があれば教えてください。
七笑、ナイス!
ナイス、 スタミナン7!ナイス、練乳チューブをチゥウチゥウ!
今年の月イチは、M谷完全制覇があります。
今のメタボのままでは無理があります。
今年のテーマ
「自分に厳しく」
もう明日からなんて言ってられません。明日からと言う言葉を明日から封印したいとおもいます(ニヤリ)
P.S 猪肉、スンキ美味しかったですね。木曽の味です。
珈琲と海田のアイスありがとうございました。
先日は、ありがとうございました。
さのやさんが始めた企画、良く思いつきましたね。
おかげで8年間、ネタがつきませんでした。
パクり続けて8年。とうとう木曽八景、制覇です。
一番ハードだった風越山から介護をお願いしました。
私は登山素人。里山と言えど冬の一人登山は、自信がなかったので。
おかげで助かりました。ありがとうございました。
来シーズンから新木曽八景です。
候補はいくつかありますが、また今回のように良い場所があれば教えてください。
七笑、ナイス!
ナイス、 スタミナン7!ナイス、練乳チューブをチゥウチゥウ!
今年の月イチは、M谷完全制覇があります。
今のメタボのままでは無理があります。
今年のテーマ
「自分に厳しく」
もう明日からなんて言ってられません。明日からと言う言葉を明日から封印したいとおもいます(ニヤリ)
P.S 猪肉、スンキ美味しかったですね。木曽の味です。
珈琲と海田のアイスありがとうございました。
Posted by 山猿 at 2016年02月20日 06:18
木曽の解禁までもう少しですね。
お互い7回以上笑えるように、怪我や事故に気を付けて頑張りましょう!
お互い7回以上笑えるように、怪我や事故に気を付けて頑張りましょう!
Posted by 大阪商人 at 2016年02月21日 07:54
そうですよね!私も初釣行の時は、ワンカップなど持ち込んで
安全祈願しようっと!
スタミナ7気になりますね~
どうも最近年を取りました?だらだら仕事しているのか?
たいした仕事してないのに疲れがとれません・・・・
通販で買えるんですね!
飲むしか無いか・・・・・
安全祈願しようっと!
スタミナ7気になりますね~
どうも最近年を取りました?だらだら仕事しているのか?
たいした仕事してないのに疲れがとれません・・・・
通販で買えるんですね!
飲むしか無いか・・・・・
Posted by yamame07
at 2016年02月21日 09:41

大阪商人さん、
木曽の解禁も迫ってきました。
解禁特需にはあやかれないとおもいます。
そうですね。7回以上笑えるように、まずは怪我や事故が内容に気を付けたいですね。
木曽の解禁も迫ってきました。
解禁特需にはあやかれないとおもいます。
そうですね。7回以上笑えるように、まずは怪我や事故が内容に気を付けたいですね。
Posted by 山猿 at 2016年02月21日 13:32
yamame07さん、
安全祈願をして、お互い安全に釣行を楽しみましょう。
激務ですから、疲れが溜まってるんだと思います。
疲れが溜まったらスタミナン7ですよ。
ちなみに、私は回し者ではありません。
安全祈願をして、お互い安全に釣行を楽しみましょう。
激務ですから、疲れが溜まってるんだと思います。
疲れが溜まったらスタミナン7ですよ。
ちなみに、私は回し者ではありません。
Posted by 山猿 at 2016年02月21日 13:38