ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月11日

初めての大阪

今まで大阪に一回も行った事がありません。一度は大阪に行ってみたいと思ってました。
名古屋に単身赴任していた10年間、職場の人に大阪に行きたいと言い続けていましたが、私は仕事が遅く、出来ないタイプなので時間が作れませんでした。休みは自宅の信州木曽に帰りたかったので結局行くことが出来ませんでした。
それを今の職場の同僚に話したら、なら行こう!と言う事になり、初めての大阪です。




初めての大阪







名古屋から大阪まで新幹線で50分ぐらいで着きます。新幹線
早いです。そして新幹線は快適です。日本の新幹線は早い!快適!定刻!安全!日本の技術力はすごいです。

初めての大阪







新大阪についたら、こちらでは見えない新幹線です。新大阪について大阪に移動します。
電車がすぐにやってきます。都会はすごいですね。田舎は2時間に1本です。ナイス
大阪駅に着いて驚いたのは、駅に屋根がある!







初めての大阪









それから道頓堀に行き、念願のお好み焼きを食べようと店を探しますが意外にありません。
ブラブラ歩きます。足跡




初めての大阪



初めての大阪






ブラブラ歩いてお好み焼き屋を探し当てやっと昼食です。

ニコッニコニコテヘッ
意外にお好み焼き屋がなかったです。




初めての大阪






ビールが美味い! ビール
でも、一番のヒットは焼きそばでした。しっとりしてゴマ油の風味が良かったです。

次は通天閣へ。ダッシュ

ここでは、たこ焼き屋を探しますが、意外にありません。
私は、大阪に来たら、たこ焼き屋とお好み焼き屋ばかりと思いましたが、一番多いのは串カツ屋でした。



初めての大阪







串カツとビールを飲みます。串カツは油こくなくサクサクでした。たまらんです。もうお腹いっぱいで食べられない。禁酒令は、イベントでは適用外。ここぞとばかり沢山飲みました。かなりまたメタボが進んだと思います汗







初めての大阪


初めての大阪







東京には何度も行ってますが大阪は初めて。


長年の念願がかない満足しました。日帰り、大阪旅行。次の日が仕事なのが辛かったですが大阪にハマりました。また行きたいです。




初めての大阪








このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
木曽の寅さん宅から長野市へ 2025
高山グルメツアー 2024
大相撲 名古屋場所 2024
東京の屋形船 2024
2024年 庚申様参り
グルメレポート 2024年春
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 木曽の寅さん宅から長野市へ 2025 (2025-03-21 21:07)
 高山グルメツアー 2024 (2025-02-01 18:39)
 大相撲 名古屋場所 2024 (2024-09-11 20:06)
 東京の屋形船 2024 (2024-08-28 22:51)
 2024年 庚申様参り (2024-06-12 20:35)
 グルメレポート 2024年春 (2024-04-06 19:44)

この記事へのコメント
こんにちは。
いいですね~大阪。 お好み焼きに串かつ。
ビールに合う美味しい食べ物の宝庫なので確実に太ります(笑)

確かに大阪の焼きそばは美味しいですね。 
私は本町にある中華料理屋のソース焼きそばが大好きでしたが、昨年の秋に久しぶりに訪ねると残念なことに閉店していました。
ショックでした。
出張で大阪に出掛けると、昼食で何を食べるのか選択肢が多くて悩みます。




 
Posted by はなひろ at 2016年02月12日 14:59
日帰り大阪旅行・・・

ステキですねぇ~~♪

飲みまくり食べまくり! 最高ですのん♪


そか・・・
ぼくも大阪に行ったことない・・・
何度も通過してるけど(笑)

お好み焼き&たこ焼き&串カツ!

どえりゃ~ ええがねぇ~ (*≧m≦*)ププッ
Posted by にしやん at 2016年02月12日 19:20
はなひろさん、こんばんは。
今日は電車で移動されていたんですね。
私も電車で移動は多いです。
大阪良かったです。お好み焼きに串かつは最高でした。
中でも焼きそばは、旨かったです。

閉店残念でしたね。
旨かったんだろうなー。


私も中国か台湾の屋台で牛肉麺食べてみたいものです。
Posted by 山猿 at 2016年02月12日 19:35
にしやんさん、
日帰りで大阪旅行に行ってきました。
念願の飲みまくり食べまくりでした。
また、太りました(汗)

大阪行った事ないんですか?名古屋から近いですよ。
別に大阪にいかなくても、タコ焼きやお好み焼きは美味いですが、
大阪に行ったから旨かったです。
Posted by 山猿 at 2016年02月12日 19:40
山猿さんこんばんは

大阪は食べる物が美味しいでしよね〜
僕も大好きです!

吉本も面白いですよ!
是非次回行った時は、笑い転げて下さい(笑)
Posted by だいちゃん at 2016年02月12日 23:26
だいちゃん、おはようございます。
大阪に行かなくても美味しい物でも、大阪に行くとさらに美味しく感じるのは何故でしょうか。
吉本も面白いでしょうね。時間があれば、行ってみたいです。
笑う事でストレス発散できますしね。

PS、スイムテスト全部合格、改めましておめでとうございます。
Posted by 山猿 at 2016年02月13日 06:38
山猿さん、おはようございます。

道頓堀や新世界、懐かしいですね~

大阪には行った事ないですけど(爆)

食い倒れる事なく、無事に帰還されて何よりです(笑)
Posted by デカ貴族デカ貴族 at 2016年02月13日 06:59
デカ貴族さん、おはようございます。朝早いですね。

大阪初めて行ったので新鮮でした。
外国の観光客も多かったです。
大阪、行った事ないですね。
大阪行ったら食い倒れますよ。気をつけて下さい。(笑)
Posted by 山猿 at 2016年02月13日 07:03
おはようございます。

昼間から呑んで食べて!

焼きそばに牡蠣を乗せちゃうんんて!
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年02月13日 09:09
いいとこ行きましたね~~~(笑)
里帰りだとあまり遊べないので、たまには実家に帰らずホテル取って遊びに大阪に行きたいですね~

道頓堀の串カツ食べに行きたいな~~~
Posted by 大阪商人 at 2016年02月13日 21:19
大阪は以外にお好み焼きないですね

道頓堀行くとたこ焼きはいっぱいありますけど

僕も行くとお昼はたこ焼きの食べ歩きします

通天閣の新世界は串カツですね

毎回お昼たこ焼き夜は串カツのパターンですけど大阪で食べると美味しいですね

実は今日大阪で友達と飲み会だったんですが事故渋滞にはまって仕方なく戻ってきました

山猿さんの記事見たらさらに食べたくなりました~
Posted by ぴーたぴーた at 2016年02月13日 21:31
大阪いいですね〜私は年に1・2回は遊びに行ってますよー


道頓堀のお好み焼きは通り沿いにはあまり無くて路地に入ると結構ありますよー


串もいいですが鳥料理もいいですよん


ビールが美味いんすよ
Posted by BaM at 2016年02月13日 21:35
道頓堀はたこ焼き屋屋台が多いですね。
おこのみ。(お好み焼きのことですw)確かに店は少ない!
お店が建物の中に入ってたりしますね。後は地下とか。

大阪の焼きそばは絶品だと思います。
余所にはナイですもん。ちょっと太麺で。
ソース文化やから店によってソースが違うんですよね。
だから味も違うのでぃす。

いつの間に大阪=串カツになったのか(笑)
大阪人、案外串カツ行きません。
串カツ「活」  一度行ってください。
www.tsudasangyo.co.jp/katsu/index.html
コースお勧めします。


美味しくて安い店が多いので早く帰りたいです。
たこ焼きは昔は10個100円やったのになぁ。めっちゃ高くなってる。
Posted by ちさやん at 2016年02月14日 09:02
※※の見習いさん、こんにちは。
昼間から呑んで食べて、デブまっしぐらです。
初めて大阪に来て焼きそばが一番印象に残りました。
Posted by 山猿 at 2016年02月14日 15:27
大阪商人さん、初めての大阪楽しめました。

せっかく帰ったんなら実家によりましょう!その後、ガイドお願いします。
串カツ、美味しかったです。
Posted by 山猿 at 2016年02月14日 15:29
ぴーたさん、
初めて、大阪に行きましたが、お好み焼きとたこ焼き屋ばかりだと思ってました。
イメージと違いました。

たこ焼きの食べ歩き良いですね。
通天閣の新世界は串カツ屋が多かったです。
そうなんです。どこで食べても美味しいと思いますが大阪で食べると美味しいです。
事故渋滞、残念でしたね。リベンジするしかないですね。

PS、ダブルコメントになっていたので一つ消しておきました。ご承知下さい。
Posted by 山猿 at 2016年02月14日 15:44
BaMさん、年に1・2回ですか!
良いですね。
そうなんです。通り沿いしか歩いてないので見つけるのに苦労しました。
やはり、路地に入ると良いんですね。素人には分からなかったです。

鳥料理ですか。それは初耳です。ビールが進みそうで怖いです。
Posted by 山猿 at 2016年02月14日 15:55
ちさやん、
思い込みで大阪に行ってきました。
ナイスな情報ありがとうございます。
地下??地下あるんですか?
初めての大阪は行き当たりバッタリな旅でした。

焼きそばは絶品でした。意外でした。
また食べたいでぃす。
ちさやんに作ってもらおうかな(笑)

大阪=串カツになってました。
大阪人、串カツ行かないんですね。意外です。
>串カツ「活」
承知しました。次回は是非行きます!
ありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2016年02月14日 16:01
おはようございます。

ナイス!2016 大阪 食べ飲みまくりツアー、ナイス!
自分に厳しくは明日から、ナイス!
Posted by さのや at 2016年02月15日 07:13
さのやさん、おはようございます。
ナイス!ナイス!!
2016 大阪 食べ飲みまくりツアー、ナイス!
ナイス!自分に厳しくは明日から。
ナイス!ひるまず、おそれず。
ナイス!これからビール。
ナイス!ナチュラルグレース。
Posted by 山猿 at 2016年02月15日 07:52
こんばんは。
串カツにビール、最高ですね。

大阪へは仕事で数回行ったことがありますが
たしかにたこ焼き屋が思ったほど無かった覚えがあります。
ちなみにソースではなく、しょうゆ味、みたいなのが旨かったです。
Posted by sima at 2016年02月15日 19:44
simaさん、こんばんは。
串カツにビール、最高でしたよ。体重が心配ですが(汗)
大阪に仕事で行きましたか。
私は初めてでした。たこ焼き屋が思ったほど無かったです。ソースではなく、しょうゆ味ですか。それも美味しいでしょうね。

PS、エリアの岩魚は羨ましいです。
Posted by 山猿 at 2016年02月15日 20:18
久しぶりのコメです
いつも読んでますよー
食い道楽ツアーですね
僕も行ったことないのでいつか行きたいです
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2016年02月15日 22:44
はじめまして

書き込みありがとうございます

大阪にいらしてたんですね。
僕は隣の奈良県です。

大阪楽しいですよ。
最近は日本人より外国人観光客がおおいですが
Posted by ふくパパふくパパ at 2016年02月16日 06:29
板前しんちゃん、いつもお世話になってます。
こんな誤字脱字が多いブログを読んで頂き、ありがとうございます。
食い道楽ツアーでかなり体重が増えたと思います。
初めていきました。美味いもんが一杯でした。
Posted by 山猿 at 2016年02月16日 07:34
ふくパパさん、コメントありがとうございます。

大阪にいってきました。楽しかったです。
観光客が多かったです。中でも韓国人が多かったですね。
奈良県は、なかなか行く機会がないです。
中学生の時、修学旅行で行ったのを覚えています。
Posted by 山猿 at 2016年02月16日 07:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての大阪
    コメント(26)