ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月31日

2023年は税

2023年の世相を1字で表す今年の漢字は税。
税収増の還元として岸田首相が所得税、住民税の定額減税を打ち出した事や、消費税のインボイス制度の導入などが理由らしいです。
増税メガネと岸田総理の事を言うが、財政健全化のためには、歳入を増やす道を選んだだけ。増税がやなら歳出を減らすしかない。増税がやだけど歳出も減らしたくない。それを今までやってきたので、この国は借金大国になった。歳入を増やすか?歳出を減らすか?どちらかしかない。
これから日本も戦争に巻き込まれるかもしれない。これから南海トラフ地震が来るかも知れない。首都直下型大地震がくるかもしれない。平常時に財政健全化しなければいつやるの?今でしょう。

2023年も、冬はスキー、春、夏は釣り、秋はキノコ採りとこの1年楽しみました。信州木曽は私にとって楽園です。
皆様の2023年はどうだったのでしょうか?
私は年末年始は仕事です。今度、信州木曽に帰ってくるのは世間では正月が終わる頃。私は稼ぎます。

それでは、良いお年を!


2023年は税



(写真は前記事未公開)






このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(木曽ライフ)の記事画像
安全祈願 2025
すんきとうじ蕎麦リベンジ 2024
2025年 明けましておめでとう
2024年は金
ニジマス祭り 2024
木曽とうじそばツアー 
同じカテゴリー(木曽ライフ)の記事
 安全祈願 2025 (2025-03-15 21:09)
 すんきとうじ蕎麦リベンジ 2024 (2025-02-17 12:25)
 2025年 明けましておめでとう (2025-01-04 21:21)
 2024年は金 (2024-12-31 11:40)
 ニジマス祭り 2024 (2024-11-14 20:26)
 木曽とうじそばツアー  (2024-03-05 19:09)


削除
2023年は税