2025年05月23日
2025年 F1日本グランプリ ~最終日~
4月上旬。日曜日。
F1観戦3日目です。
この日は、いよいよ決勝日。
ドライバーズパレードなど、イベントがありますが疲れたので名古屋の単身寮でゆっくり寝て出発です。若ければ一番で行ってました。
決勝スタートに間に合うように出掛けました。JRは、名古屋の駅のホームまでたどり着けなさそうだったので近鉄で行きました。平田から歩く人もいるみたいです。そのルートも良いかも知れません。私は白子からバスを選択。めちゃくちゃ並んでますが、バスはすぐにくるし、交通規制を行っているのでそれほどストレスはありません。
練習走行の1日目、予選の2日目、決勝の3日目ですが決勝が一番混みます。まず売店は長蛇の列。私はあることを思いついた。遊園地ならどうだ?

サーキットに向かう、ふりして遊園地に向かいます。
花が綺麗ですね。
若い頃は花に興味なかったのに最近、花の魅力に気がつきました。
F1観戦3日目です。
この日は、いよいよ決勝日。
ドライバーズパレードなど、イベントがありますが疲れたので名古屋の単身寮でゆっくり寝て出発です。若ければ一番で行ってました。
決勝スタートに間に合うように出掛けました。JRは、名古屋の駅のホームまでたどり着けなさそうだったので近鉄で行きました。平田から歩く人もいるみたいです。そのルートも良いかも知れません。私は白子からバスを選択。めちゃくちゃ並んでますが、バスはすぐにくるし、交通規制を行っているのでそれほどストレスはありません。
練習走行の1日目、予選の2日目、決勝の3日目ですが決勝が一番混みます。まず売店は長蛇の列。私はあることを思いついた。遊園地ならどうだ?

サーキットに向かう、ふりして遊園地に向かいます。

花が綺麗ですね。



予想通り売店は空いてました。しっかりビールもあります。
ナイス

ケバブとビールがあう。
うまい!
さて、指定席に向かいます。


決勝スタート前に指定席に到着。
売店には凄い人です。
牛串は諦めました。

主食は決勝スタートしてレースが落ち着いてから買いにいきます。レースが始まると売店は空いてます。
前日まで芝生が燃える事件が発生。

決勝レースを控え水をまいてました。

スタートセレモニーが始まります。君が代を聞いてスタート。
レースは波乱もなく、雨が降ることもなく淡々と進む。
レース中に主食を買いに行く。ビールはすでに売り切れのためハイボールを。

牛トロ丼とハイボールが
うまい!
レースは、雨予報でしたが、雨は降らず波乱なし。
全車完走。
レースが単調だったという意見もありますが、現場は緊張感ありましたよ。

決勝結果。

マクラーレンF1チーム
オスカー、ピアストリ3位。
ランド、ノリス2位。

フェラーリ
シャルル、ルクレール4位。
ルイスハミルトン7位。

レットブルレーシング
日本GPスペシャルカラー。エンジンはホンダ。
マックスフェルスタッペン1位。

角田裕毅12位。
角田は雨よりのセッティングだった。抜けそうで抜けない。
私は雨音でも鈴鹿サーキットには晴れ男が多かったかも知れない。

メルセデス
ジョージラッセル5位。
キミ、アントネッリ6位。

アストンマーチン
ランス、ストロール20位。
フェルナルド、アロンソ11位。

アルピーヌF1チーム
ピエールがスリー13位。
ジャックドゥーハン15位。

ハースF1チーム
日本GPスペシャルカラー。監督は日本人の小松さん。
エステバンオコン18位。
オリバー、ベアマン10位。

ビザキャッシュアップレーシングブルツF1チーム
角田がいたチーム。エンジンはホンダ。
アイサック、ハジャー8位。
リアムローソン17位。

ウィリアムズレーシング
アレクサンダーアルボン9位。
カルロス、サインツ14位。

スネークF1チームキックザウバー
ニコヒュルケンベルグ16位。
ガブリエルボルトレート19位。

日本人選手の角田が12位でポイントが取れなかったのが残念ですが、チームメイトのフェルスタッペンが勝ったのでホンダファンとしては良かったです。
F1は厳しい世界。成績が悪ければクビになります。
来年も角田選手の走りがみたいです。
頑張れ!角田。
日曜日の観客は11万人5000人でした。
翌日は仕事なので早く帰って休もうと思いましたが帰りの列車はめちゃくちゃ混んでるし、年に一度のお祭りなので、最後まで楽しむ事にしました。

(コースウォーク)
名古屋に住んでる弟がビールを買いに行ったが売り切れの為にテキーラを買ってきた。しかし、店側が売り切りたかったのか?コップに一杯テキーラを持ってきました。これは危ないやつです。一人で全部飲むと危険な予感がしたので少しもらいました。
コップテキーラはきく!

F1が次に鈴鹿サーキットにくるのは来年です。最後まで鈴鹿サーキットで余韻に浸ってました。翌日が休みなら最高なんですけどね。
最後は雨。


さすがに、こんな遅くは人がいないとだろうと思って駅に行くと居ました。外国人が多いです。多くの日本人は翌日仕事なので、ほとんど帰ったと思います。伊勢鉄道で帰りましたが列車はギュギュではなかったです。
最終日は23.100歩でした。3日間良く歩きました。
早速鈴鹿ロスです。寂しいですね、
また、来年。

Posted by 山猿 at 23:41│Comments(2)
│モータースポーツ
この記事へのコメント
3日間しっかりと楽しめましたね(^^)
観戦しながらのビール!
なんもいえませんね♪
次回は来年なんですね!
釣りの解禁くらい楽しみですね
観戦しながらのビール!
なんもいえませんね♪
次回は来年なんですね!
釣りの解禁くらい楽しみですね
Posted by だいちゃん at 2025年05月24日 02:53
山猿さん
おはようございます
F1&ビール満喫ですね
タイヤやオイルの匂い マシンの爆音
最高のおつまみですね
んっ?どっちがメイン?
逆ですかね
おはようございます
F1&ビール満喫ですね
タイヤやオイルの匂い マシンの爆音
最高のおつまみですね
んっ?どっちがメイン?
逆ですかね
Posted by sanapies
at 2025年05月24日 08:00
