2013年04月02日
世界遺産白川郷
前々から行ってみたかった所です。さすが豪雪地帯です。
雪がまだ残ってました。

平日にも関わらず、観光客がそこそこいます。
そのうち、外国人が半分くらいでした。さすが、世界遺産です。

昼は、蕎麦
チビが、かぶりつきます。

小沢をみると、鯉が泳いでいました。
よくみるとニジマスも。
しかも、80UPぐらいの奴もいます

底には岩魚も。
子供たちは、世界遺産白川郷の雰囲気より、小沢にいた魚達に夢中でした。
ちなみに私も
飛騨牛コロッケを食べながら散策です。

子供達は、少し揺れるこの橋にビビってました↓↓

この日は、ホテルアソシア高山リゾートに泊まります。
部屋に入ると子供達は、広い部屋で怪獣になってました
苦情になりそうで心配でした。

風呂に入ってから、シャトルバスで高山市内の丸明に焼き肉を食べに行きました。


飛騨牛は高いので、
安い鶏肉とソーセージで、まずは子供達の腹をそこそこ満たしてから、
飛騨牛を食べました

高山市内の喫茶店でちょっと休んでからホテルへ帰ろうと思いましたが、
すでに締まってました。
しょうがないので、シャトルバスでホテルへ
子供たちは、ホテルの部屋で遊びます。
そのうち子供たちは、快適なあまり爆睡
私は、同じホテルに偶然にも一緒だった会社のK君と
ホテルの中の食事処に飲みに行きました

翌日は、チャオで春スキーをして信州木曽へ帰りました。
途中のダム湖では、釣りをやってる人達を見かけました。
車には、釣り道具がありましたが、さすがに許可は降りるはずもなく、ウズウズしました
私は、初めていった白川郷。
子供たちは、世界遺産より、ホテルの温泉が気にいったようでした。

雪がまだ残ってました。

平日にも関わらず、観光客がそこそこいます。
そのうち、外国人が半分くらいでした。さすが、世界遺産です。

昼は、蕎麦

チビが、かぶりつきます。

小沢をみると、鯉が泳いでいました。
よくみるとニジマスも。
しかも、80UPぐらいの奴もいます


底には岩魚も。
子供たちは、世界遺産白川郷の雰囲気より、小沢にいた魚達に夢中でした。
ちなみに私も

飛騨牛コロッケを食べながら散策です。

子供達は、少し揺れるこの橋にビビってました↓↓

この日は、ホテルアソシア高山リゾートに泊まります。
部屋に入ると子供達は、広い部屋で怪獣になってました

苦情になりそうで心配でした。

風呂に入ってから、シャトルバスで高山市内の丸明に焼き肉を食べに行きました。


飛騨牛は高いので、
安い鶏肉とソーセージで、まずは子供達の腹をそこそこ満たしてから、
飛騨牛を食べました


高山市内の喫茶店でちょっと休んでからホテルへ帰ろうと思いましたが、
すでに締まってました。
しょうがないので、シャトルバスでホテルへ

子供たちは、ホテルの部屋で遊びます。
そのうち子供たちは、快適なあまり爆睡

私は、同じホテルに偶然にも一緒だった会社のK君と
ホテルの中の食事処に飲みに行きました


翌日は、チャオで春スキーをして信州木曽へ帰りました。
途中のダム湖では、釣りをやってる人達を見かけました。
車には、釣り道具がありましたが、さすがに許可は降りるはずもなく、ウズウズしました

私は、初めていった白川郷。
子供たちは、世界遺産より、ホテルの温泉が気にいったようでした。

Posted by 山猿 at 22:30│Comments(22)
│育児
この記事へのコメント
こんばんは♪
世界遺産より、小沢の魚に
バイトでしたか(笑)
さすがビッグダディです(笑)
最高な旅行コースでしたね♪
世界遺産より、小沢の魚に
バイトでしたか(笑)
さすがビッグダディです(笑)
最高な旅行コースでしたね♪
Posted by やすえ at 2013年04月02日 22:40
山猿さん、家族サービスお疲れ様でした(^-^)白川郷の前の川も釣り良いですよ
何時でも案内しますから(^-^)今度は釣りで来て下さい


Posted by 夢追い at 2013年04月02日 22:42
白川郷は一度行ってみたい場所です。
80UPのニジがいましたか~
でも釣っちゃ駄目ですよね?(笑)
お疲れさまでした~
80UPのニジがいましたか~
でも釣っちゃ駄目ですよね?(笑)
お疲れさまでした~
Posted by 大阪商人 at 2013年04月03日 08:29
山猿さん、こんにちは♪
うちの子たちも何処かに連れて行けと口を揃えます(笑)
さてさて、今日は私の定休日なのですが外は雨・・・
いつになったらエンジョイフィッシング出来るのか・・・
うちの子たちも何処かに連れて行けと口を揃えます(笑)
さてさて、今日は私の定休日なのですが外は雨・・・
いつになったらエンジョイフィッシング出来るのか・・・
Posted by ひでトラ at 2013年04月03日 09:03
家族サービスおつかれさまでした♪
その辺りの川の山女釣りしてみたいんだよねぇ~~☆
郡上八幡の散策路の水路もアマゴにイワナにコイがウジャウジャ♪
エサが売ってるので投げると・・・ナブラになります(笑)
チャオってやっぱり関係者の特典あるんですか?
僕はこれからチャオの季節なんで♪
その辺りの川の山女釣りしてみたいんだよねぇ~~☆
郡上八幡の散策路の水路もアマゴにイワナにコイがウジャウジャ♪
エサが売ってるので投げると・・・ナブラになります(笑)
チャオってやっぱり関係者の特典あるんですか?
僕はこれからチャオの季節なんで♪
Posted by にしやん at 2013年04月03日 09:13
やすえさん、こんにちは。
凄いですよ。世界遺産は!
ニジマスがでかくて!!(笑)
春休み、これでポイント満タンのはずです。
4月は気合い入れて釣りにいきますよ。
凄いですよ。世界遺産は!
ニジマスがでかくて!!(笑)
春休み、これでポイント満タンのはずです。
4月は気合い入れて釣りにいきますよ。
Posted by 山猿 at 2013年04月03日 10:02
夢追いさん、家族サービスしてきました。
いっぱい良い川ありますね。
川をずっと見てました。
その時が来たら、
ガイドお願いします。
いっぱい良い川ありますね。
川をずっと見てました。
その時が来たら、
ガイドお願いします。
Posted by 山猿 at 2013年04月03日 10:05
大阪商人さん、家族サービスしてきました。
白川郷、デカニジが泳いでるんで行く価値あります(笑)。
釣り禁止とは書いてありませんでしたが、
釣りやったらひんしゅく買うでしょうね(爆)
でも、川に逃げたデカニジがいると思われます。
釣りたいですね。
白川郷、デカニジが泳いでるんで行く価値あります(笑)。
釣り禁止とは書いてありませんでしたが、
釣りやったらひんしゅく買うでしょうね(爆)
でも、川に逃げたデカニジがいると思われます。
釣りたいですね。
Posted by 山猿 at 2013年04月03日 10:10
ひでトラさん、こんにちは。
>うちの子たちも何処かに連れて行けと口を揃えます
それなら、良い所ありますよ。
ダム湖の公園ポイントです。
ただ、公園とは名ばかりで遊具はありませんがね(笑)
木曽は雨ですか。
名古屋は、曇りですが、
冷たい風が強いです。
気温が下がると釣れないんですよね〜。
>うちの子たちも何処かに連れて行けと口を揃えます
それなら、良い所ありますよ。
ダム湖の公園ポイントです。
ただ、公園とは名ばかりで遊具はありませんがね(笑)
木曽は雨ですか。
名古屋は、曇りですが、
冷たい風が強いです。
気温が下がると釣れないんですよね〜。
Posted by 山猿 at 2013年04月03日 10:15
にしやんさん、
家族サービスでポイント稼いできました。
皆、満足したようです。
なかなか、良さそうな川ばかりでした。
釣りしたいです。
水路にアマゴにイワナにコイがウジャウジャですか!
釣りたいですね(笑)
チャオは、5月中旬まで滑れるから、良いですね。
子供が無料なのは、大きいです。
家族サービスでポイント稼いできました。
皆、満足したようです。
なかなか、良さそうな川ばかりでした。
釣りしたいです。
水路にアマゴにイワナにコイがウジャウジャですか!
釣りたいですね(笑)
チャオは、5月中旬まで滑れるから、良いですね。
子供が無料なのは、大きいです。
Posted by 山猿 at 2013年04月03日 10:18
大事な家族サービス、お疲れ様でした。
子供にすれば、いつもと違うところで遊んだり、泊まったりするのが、楽しいみたいですね。
川の近くを通ると、釣り人やサカナの姿を探すのは、釣り人のサガですね。
子供にすれば、いつもと違うところで遊んだり、泊まったりするのが、楽しいみたいですね。
川の近くを通ると、釣り人やサカナの姿を探すのは、釣り人のサガですね。
Posted by Haseko at 2013年04月03日 17:05
いつも白川郷方面に行きますがまともに見学したことありませんがウェーダーを着たまま白川郷の町をうろうろしたことあります(^_^)
白川郷も良いですが五箇山の合掌造も良いですよ(≧∇≦)b
白川郷も良いですが五箇山の合掌造も良いですよ(≧∇≦)b
Posted by シュガー 親父 at 2013年04月03日 18:59
Hasekoさん、
家族は人生にとって最も大切です。
自分の体が動かなくなった時、親身になってくれるのは、会社の人でもなく、友人でもないからです。
だから、家族サービスは、必須です。
そして、釣りに行くためにポイント稼ぎました(笑)
子供は、ホテルに泊る事態お祭りです。
あちらも良さそうな川がいっぱいありました。
ついつい川を見てしまいますね。
家族は人生にとって最も大切です。
自分の体が動かなくなった時、親身になってくれるのは、会社の人でもなく、友人でもないからです。
だから、家族サービスは、必須です。
そして、釣りに行くためにポイント稼ぎました(笑)
子供は、ホテルに泊る事態お祭りです。
あちらも良さそうな川がいっぱいありました。
ついつい川を見てしまいますね。
Posted by 山猿 at 2013年04月03日 20:09
シュガー 親父さん、
白川郷方面、本当に良さそうな川ありますね。
魅力的です。
ウェーダーを着たまま白川郷をうろうろしたら、
観光客に、怪しまれますね(笑)
五箇山の合掌造、いつか行ってみますね。
白川郷方面、本当に良さそうな川ありますね。
魅力的です。
ウェーダーを着たまま白川郷をうろうろしたら、
観光客に、怪しまれますね(笑)
五箇山の合掌造、いつか行ってみますね。
Posted by 山猿 at 2013年04月03日 20:14
こんにちわ
白川郷はバイクでよく行きました(^^)
富山側まで(管沼、相倉)あるんですがそこらへんの庄川はよだれもんです(*^^*)
お子さんたちがベッドで飛び跳ねる様子が浮かびます(^^)
白川郷はバイクでよく行きました(^^)
富山側まで(管沼、相倉)あるんですがそこらへんの庄川はよだれもんです(*^^*)
お子さんたちがベッドで飛び跳ねる様子が浮かびます(^^)
Posted by 板前しんちゃん
at 2013年04月03日 21:39

白川まで行ったんだ!
行った事無いなぁ~。
今年も家族旅行計画しなきゃなぁ~
行った事無いなぁ~。
今年も家族旅行計画しなきゃなぁ~
Posted by SO at 2013年04月03日 22:33
いいですね、白川郷。
私も一度は行ってみたいです。この古い造りの街並み?がなんとも情緒溢れてすきです。
私も一度は行ってみたいです。この古い造りの街並み?がなんとも情緒溢れてすきです。
Posted by 金魚屋 at 2013年04月04日 06:01
板前しんちゃんさん、こんばんは。
バイクは、気持ち良いでしょうね。
富山側も良いんですね。
あの辺り本当に、川が沢山あって良さげでしたよ。
うちの子供達、部屋につくなり、
ベッドで、はしゃいでいました。
ベッドが面白いんでしょうね。
バイクは、気持ち良いでしょうね。
富山側も良いんですね。
あの辺り本当に、川が沢山あって良さげでしたよ。
うちの子供達、部屋につくなり、
ベッドで、はしゃいでいました。
ベッドが面白いんでしょうね。
Posted by 山猿 at 2013年04月04日 08:12
SOさん、
下伊那遠征の次の日にいきました。
あの四連休は充実してました。
今年の家族旅行、海の近くで決定ですね(笑)
下伊那遠征の次の日にいきました。
あの四連休は充実してました。
今年の家族旅行、海の近くで決定ですね(笑)
Posted by 山猿 at 2013年04月04日 08:14
金魚屋さん、
初めて白川郷行ってきました。
古き良き時代を感じました。
白川郷良いですよ。
小沢には、大物が泳いでいますしね(笑)
初めて白川郷行ってきました。
古き良き時代を感じました。
白川郷良いですよ。
小沢には、大物が泳いでいますしね(笑)
Posted by 山猿 at 2013年04月04日 08:17
家族サービス偉い!!
私も家族サービスしなきゃ!
部屋に缶詰『徹底的復習 ツアー』を 決行するために
せっせと教材用意♪♪
白川郷 いろんな思いがする 町並みですよね。
私も そろそろちゃら〜っと一人ふら〜っと
行ってみます♪
私も家族サービスしなきゃ!
部屋に缶詰『徹底的復習 ツアー』を 決行するために
せっせと教材用意♪♪
白川郷 いろんな思いがする 町並みですよね。
私も そろそろちゃら〜っと一人ふら〜っと
行ってみます♪
Posted by ひまわり at 2013年04月12日 10:16
ひまわりさん、 家族サービスしてきました。
ひまわりさんは、家に居るだけで良いと思いますよ。
私は、普段家に居ませんから!
『徹底的復習 ツアー』 ??
ブログ記事楽しみにしてます(笑)
白川郷・・・
一人ふら〜っと行ける距離じゃない気がしますが(笑)
ひまわりさんは、家に居るだけで良いと思いますよ。
私は、普段家に居ませんから!
『徹底的復習 ツアー』 ??
ブログ記事楽しみにしてます(笑)
白川郷・・・
一人ふら〜っと行ける距離じゃない気がしますが(笑)
Posted by 山猿
at 2013年04月12日 15:35
