ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月29日

2013年戦闘停止

戦は、始めるのは簡単だが、終わらせるのは、難しい。
春の湖、ルアーでの戦い。開戦した当初は信州木曽は白銀の世界でしたが、今では緑に覆われています。

すでに、全盛期は終わってます。
簡単に釣れない湖が、さらに厳しくなってます。


2013年戦闘停止





6月下旬。

いつもお世話になっているにしやんさんが木曽に釣りに来ていると言いう。

早朝だけ合流してきました。
天気曇りくもり
水温18度。




2013年戦闘停止








私は、半ば諦めムードダウン

しかし、名手のにしやんさんは違う!






2013年戦闘停止








28センチのランドロックサツキマス(陸封型)をゲット!!

凄い!凄いよ!!
にしやんさん電球











2013年戦闘停止







その数投後、にしやんさんが
「なにこれ?・・・岩魚だ」
と叫んでます。
私が駆けつけようとした時、ネットインしていた岩魚は逃亡ビックリ

写真がとりたかったですが、私はちゃんと見ましたよ。しかし、2連チャンは凄いです。


そろそろ、私にも・・・・
と思っていたら


きたー!!











2013年戦闘停止








「・・・・・・・・・」








私は、残念ながら門限となり撤退。
にしやん、お疲れ様でした。にしやんさんならデカいのが近いうちに必ず釣れると思いました。













私は、6、7月は渓流餌釣りシーズン。
湖でいつまでも、釣れない釣りをやっていては、餌釣りシーズンは終わってしまう。
8月9月は渓流ルアーをやりたいので、時がない。

これから釣りに行くチャンスもそうありません。

大雨を待ってましたが、そんなに期待出来ません。









2013年戦闘停止


(写真はイメージ)








その日の夕方、最後の戦いに挑む。

どうしても、ヤツ(カミソリ)を仕留め、ルアー達を救出しなければならない。


天気雲くもり
水温20度。


Dコンタクト72 ヤマメ 9.5gを従え出撃。

カミソリに降伏を呼びかけたが現れず・・・。

奴は、誰かに釣られたか?死んだか?深場にもぐったか?
もう、姿を見せる事は、ありませんでした。





2013年も、多くのルアーを失った。






2013年戦闘停止







終戦。 



春の湖ルアーでの戦いは終わった。










このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー()の記事画像
2025 サミット前に現状を調査せよ!
ニイタカヤマノボレ 2025
2024 友軍と共に最後の攻撃を開始せよ!
2024 最大の作戦を開始セヨ!
Dコン先生を救出セヨ!
全員安打を達成セヨ!
同じカテゴリー()の記事
 2025 サミット前に現状を調査せよ! (2025-05-06 22:08)
 ニイタカヤマノボレ 2025 (2025-04-09 22:56)
 2024 友軍と共に最後の攻撃を開始せよ! (2024-06-22 19:49)
 2024 最大の作戦を開始セヨ! (2024-06-04 08:48)
 Dコン先生を救出セヨ! (2024-05-16 20:25)
 全員安打を達成セヨ! (2024-05-06 21:53)

この記事へのコメント
お疲れさまでした~~~


来年、一段と研ぎ澄まされたカミソリ野郎との対峙を楽しみにしています(笑)
Posted by 大阪商人 at 2013年06月29日 13:16
大阪商人さん、戦いは終りました。
釣れない釣りは、神経的に疲れますが、それでも、湖に通ってました。

カミソリは、一体なんだったのか。
奴の正体が知りたいです。
Posted by 山猿 at 2013年06月29日 13:56
カミソリの正体が知りたかったですねぇ~。きっと、その湖の主ですね。

私も主を探しに行ってきます。見つかればいいなぁ。

でも今年はだいぶ持っていかれましたね!ルアーロストはいつやっても痛い。自分も多くの仲間が討ち死にしました(笑)
Posted by 鱒人 at 2013年06月29日 16:41
山猿さん、こんにちは♪

Dコンタクトの写真を見ると使いこんでいて、全盛期の零戦のような歴戦の勇士っぽい雰囲気ですね。
Posted by GianGian at 2013年06月29日 16:42
こんにちわ
カミソリ…出会える日が楽しみですね。

……もしかしてリールにハンドルつけましたか( ´艸`)?
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2013年06月29日 18:57
お疲れ様でした♪

いやぁ~ 残念でしたが、来シーズンに期待しましょう!!

来期にはカミソリはボロボロに錆びているはず(笑)
Posted by ひでトラ at 2013年06月29日 21:17
ネタに使ってくれてありがとうございます♪
名手だなんてぇ・・・照れるやん♪

嬉しくなんかないぞコノヤロォ~~♪(チョッパー風)

でも、これが僕の初ランドロックアマゴとイワナだったので☆
今期から始めた湖の釣りは・・・かなりムズカシイですぅ~~

(まさかの軍手はプププッでしたね☆)


Dコン救出に一回チャレンジしましたが・・・僕も駄目でした。
PE0.8+14lbフロロで頑張ったんですけど・・・


カミソリ狙いは来週やってみます・・・(時間ができたらですが)

タングステンを打ち込んだ戦士でディープな巻きジャークで・・・いぢゃ!
Posted by にしやん at 2013年06月29日 22:02
鱒人さん、
カミソリの正体、知りたいです。
今まで出会った中で、強烈な当たりでした。
サメと言う噂もあります(笑)

今年も損害は甚大でした。
特にミノーは痛いです。

PS、岩魚飼育記事、リクエストに答えて、頂きありがとうございました。
Posted by 山猿 at 2013年06月29日 22:17
Gianさん、こんばんは。

今年も、激戦でした。
そして、多くのルアーを無くしました。

無事に帰還できたルアーは、半分以下です。

また、来年までに戦力を強化しないといけません。
軍資金がない(泣)
Posted by 山猿 at 2013年06月29日 22:21
板前しんちゃんさん、
こんばんは。

カミソリ、命はとらないからルアーを返して欲しいと、
訴えましたが、ヤツは現れませんでした。
カミソリが生きているなら、来年しとめます。

そうだ!忘れてました。
ハンドルつけちゃった(笑)
Posted by 山猿 at 2013年06月29日 22:24
ひでトラさん、神経戦でした。
今年は、レイク岩魚が一匹も釣れなかったです。
こんな事、初めてでした。


そうなんです!
カミソリがボロボロに錆びるのを私は待っているのです(笑)
Posted by 山猿 at 2013年06月29日 22:29
にしやんさん、
そりゃ名手とコラボ出来たので、
ネタにしない訳にはいきません。

ただ、仕事が忙しく記事が遅くなりました(汗)
でも、これは、いつもです。
私の記事はこのくらいタイムラグあります。


初、ランドロック喜びましょう。
来年は、もっと良い事ありますよ。

私も、軍手が釣れたんで
ボ回避でした(笑)



にしやんさん、Dコン救出頼みます。
Posted by 山猿 at 2013年06月29日 22:34
山猿さん、湖の戦い お疲れ様でしたm(__)m自分も湖は良い釣果出せなかったですよ。カミソリは、まだチャンスあると思いますよ(^_^)頑張って下さい。
Posted by 夢追い at 2013年06月30日 10:48
隊長お疲れ様でした。

これからは山ですよ!
ヘルニアクラブよろしくです。

イワナおりますにぃ(笑)
Posted by やすえ at 2013年06月30日 20:49
夢追いさん、
湖の戦いは終了しました。
本流や湖は、難しいです。
カミソリだけは、仕留めたいのですがね。
また、来年です。
Posted by 山猿 at 2013年06月30日 21:19
やすえさん、
無事な帰還、お疲れ様でした。
ブログ楽しみです。

これからは、ヘルニアクラブ、本格始動ですね。

来年、最大の作戦よろしくです。
Posted by 山猿 at 2013年06月30日 21:22
山猿さんこんにちわ
ルアーのロスとは痛いですよねー

特にミノーは、、、

湖の釣りものんびり出来そうでいいですよね
ランドロックサツキマスいつか釣ってみたいです

木曽は最高ですね~
Posted by だい at 2013年07月01日 12:19
そうですか・・・ハンドル付けましたか(爆)

来期
カミソリ相手にするときは・・・ハンドルなんて投げ捨てちゃってください!

GOOD LUCK!
Posted by ちさやん at 2013年07月01日 20:02
だいさん、こんばんは。

ルアーが沢山犠牲になりました。
特にミノーは、高級品ですからね。

ランドロックサツキマス
いつかチャレンジしてみてください。
釣れた時は、感動します。


PS、木曽遠征、お疲れ様でした。
いきなり良いヤマト岩魚に出会えましたね。
ブログ楽しみにしています。
しかし、良い色してるヤマトだ〜。
Posted by 山猿 at 2013年07月01日 21:45
ちさやんさん、そうだった!
ハンドル付けてしもうた(爆)

やっぱり魚は、ハンドルに頼っていては釣れませんよ(笑)

来年頑張ります。ありがとう!
Posted by 山猿 at 2013年07月01日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年戦闘停止
    コメント(20)