2013年07月21日
佐久島へ
家族サービスで、愛知県は佐久島に行ってきました。
もちろん竿を持って

一色の船乗り場に行くと、船から降りた人達が、ぞろぞろ出てきました。
やたら人が多い。
どうやってあの小さな船に皆乗っていたんだろう?
もちろん竿を持って


一色の船乗り場に行くと、船から降りた人達が、ぞろぞろ出てきました。
やたら人が多い。
どうやってあの小さな船に皆乗っていたんだろう?
疑問に思っていましたが、船に乗って分かりました。
船の半分は、座席がなく立つんですね。

佐久島に上陸し、今回お世話になる佐久島館に荷物を置いていきます。
まずは、海水浴に行きました。

休日なのに海水浴場は人は少な目。佐久島は、日間賀島に比べて空いてると会社の人に聞いたので今回は佐久島に来たのです。
源流人は人混みが苦手なのです。
海水浴をしていたら奥でライズが!!

そこに行くとベイトが一杯泳いでました。
これは、良いかもと期待が高まります。海水浴を楽しみ、佐久島館に戻り、風呂に入って、夕食までのわずかな時間にさっきのポイントへ
釣りの事なら、にしやんさんに聞け!
という事で、義理人情のにしやんさんに事前に情報をいただきました。
にしやんさんが言うには、
島は岩礁に囲まれてショアラインは浅いので、大型魚はその沖…中略。
カサゴとかアイナメ狙が、かたい・・・中略。
セイゴは明け方か夕方に浮いてくるので、そこにイワシ系のベイトがいたらボイルが起きる。
トラウトロッドにセイゴ用のミノーと、根魚狙いのワームと軽いジグヘッドを持って行けばいい
とアドバイスを頂きました。
ちょっと前まで、ベイトがいたポイントに到着。
すると・・・
あれ?

あれだけいっぱいいたベイトは居なくなり、ボイルも無し。
時間的には1時間半位。
こんなにも、わずかな時間に変化してしまうんですね。
静かな海にルアーを投げ込むも無反応でした。
そして、夕食

腹いっぱい食べたら、夜勤明けだったので、もう眠くて眠くて、午後7時には寝てしまいました
目が覚めたら夜9時。娘は寝てましたので息子2人つれて夜の散歩。
若い人達が花火で遊んでました。

翌日、早朝釣りをする予定でしたが・・
思いっきり寝坊

6時半から釣りを開始しますが、朝マズメを逃したのが痛かった。
天候晴れ
釣れるのは、海藻ばかりです。


雷が鳴りだしたので(腹が)7時30分には撤退し、朝食を食べました。

その後は、家族と島を散策しながら、あちこちでルアーを投げてみます。
天候曇り

最後に訪れた場所で、一瞬ナブラが!!
しかも射程圏内。

慌てて、ルアーを投げ込みます。
うまいところに着水し、リーリングしていると・・・
ドン!!
きた~!!
でもバラシ
その数投目。
ドン!!
バレ
嫁が
「船の時間ないよ。」
撤退です。
帰りの船は空いていたので室内を陣取ります。

一色さかな市場で、お土産を買って帰りました。
長野県民は、海がないので海の物を買っていくと喜ばれます

釣り人は、何人も佐久島に上陸していましたが、ルアーを投げてるの私一人だけでした。
残念ながら、佐久島攻略できず。
でも、家族も満足した楽しい旅行でした。
船の半分は、座席がなく立つんですね。

佐久島に上陸し、今回お世話になる佐久島館に荷物を置いていきます。
まずは、海水浴に行きました。

休日なのに海水浴場は人は少な目。佐久島は、日間賀島に比べて空いてると会社の人に聞いたので今回は佐久島に来たのです。
源流人は人混みが苦手なのです。
海水浴をしていたら奥でライズが!!

そこに行くとベイトが一杯泳いでました。
これは、良いかもと期待が高まります。海水浴を楽しみ、佐久島館に戻り、風呂に入って、夕食までのわずかな時間にさっきのポイントへ

釣りの事なら、にしやんさんに聞け!
という事で、義理人情のにしやんさんに事前に情報をいただきました。
にしやんさんが言うには、
島は岩礁に囲まれてショアラインは浅いので、大型魚はその沖…中略。
カサゴとかアイナメ狙が、かたい・・・中略。
セイゴは明け方か夕方に浮いてくるので、そこにイワシ系のベイトがいたらボイルが起きる。
トラウトロッドにセイゴ用のミノーと、根魚狙いのワームと軽いジグヘッドを持って行けばいい
とアドバイスを頂きました。
ちょっと前まで、ベイトがいたポイントに到着。
すると・・・
あれ?

あれだけいっぱいいたベイトは居なくなり、ボイルも無し。
時間的には1時間半位。
こんなにも、わずかな時間に変化してしまうんですね。
静かな海にルアーを投げ込むも無反応でした。
そして、夕食


腹いっぱい食べたら、夜勤明けだったので、もう眠くて眠くて、午後7時には寝てしまいました

目が覚めたら夜9時。娘は寝てましたので息子2人つれて夜の散歩。
若い人達が花火で遊んでました。

翌日、早朝釣りをする予定でしたが・・
思いっきり寝坊


6時半から釣りを開始しますが、朝マズメを逃したのが痛かった。
天候晴れ

釣れるのは、海藻ばかりです。


雷が鳴りだしたので(腹が)7時30分には撤退し、朝食を食べました。

その後は、家族と島を散策しながら、あちこちでルアーを投げてみます。
天候曇り


最後に訪れた場所で、一瞬ナブラが!!
しかも射程圏内。

慌てて、ルアーを投げ込みます。
うまいところに着水し、リーリングしていると・・・
ドン!!
きた~!!
でもバラシ

その数投目。
ドン!!
バレ

嫁が
「船の時間ないよ。」
撤退です。
帰りの船は空いていたので室内を陣取ります。

一色さかな市場で、お土産を買って帰りました。
長野県民は、海がないので海の物を買っていくと喜ばれます


釣り人は、何人も佐久島に上陸していましたが、ルアーを投げてるの私一人だけでした。
残念ながら、佐久島攻略できず。
でも、家族も満足した楽しい旅行でした。
Posted by 山猿 at 20:07│Comments(22)
│育児
この記事へのコメント
山猿さん、家族サービスお疲れ様でしたm(__)m自分は海?何年行ってないか。釣りの方は残念でしたが、子供達(*^^*)良い夏の思いで出来ましたね。
Posted by 夢追い at 2013年07月21日 20:37
家族サービスお疲れ様でした。
先般はどうもです、子供さん連れて行ける時に連れて行ってください。
子供との思い出は沢山有った方が良いですよ、自分の思い出にもなりますからね!
先般はどうもです、子供さん連れて行ける時に連れて行ってください。
子供との思い出は沢山有った方が良いですよ、自分の思い出にもなりますからね!
Posted by キューティーオヤジ at 2013年07月21日 21:07
夢追いさん、
家族サービスで、またまたポイント貯まりました。
貯まったポイントは使い切ります(笑)
子供達に、いろいろ体験させてやりたいです。
信州は海がないので、
貴重な体験だったと思います。
家族サービスで、またまたポイント貯まりました。
貯まったポイントは使い切ります(笑)
子供達に、いろいろ体験させてやりたいです。
信州は海がないので、
貴重な体験だったと思います。
Posted by 山猿 at 2013年07月21日 21:16
キューティーオヤジさん、
そうですよね。
子供は、成長が早いので中学生にもなれば、一緒に行動しないでしょうね。
今を大切にしたいです。
PS、真っ昼間の釣果素晴らしいです。さすがです。
やすえさんブログのコメントには、感動しました。
そうですよね。
子供は、成長が早いので中学生にもなれば、一緒に行動しないでしょうね。
今を大切にしたいです。
PS、真っ昼間の釣果素晴らしいです。さすがです。
やすえさんブログのコメントには、感動しました。
Posted by 山猿 at 2013年07月21日 21:20
こんばんは♪
昨日も今日もお疲れ様でした(笑)
ローラちゃんの後ろ姿見てるだけで…
あと20年待てば良かった!(笑)
明日から大変ですけど
また木曽を楽しみに頑張って下さい!
昨日も今日もお疲れ様でした(笑)
ローラちゃんの後ろ姿見てるだけで…
あと20年待てば良かった!(笑)
明日から大変ですけど
また木曽を楽しみに頑張って下さい!
Posted by やすえ at 2013年07月21日 21:22
やすえさん、こんばんは。
いろいろ、最近お世話になりました。
お互い仕事で悩みはありますね。
やすえさんに比べたら、私なんか小さな悩みです。
今後も、傷をなめあっていきましょう(笑)
うちのローラ、変な虫がつかないか心配です。
変な事いうと、奥さまに説教部屋連れていかれますよ。
奥様にもよろしくお伝えください。
いろいろ、最近お世話になりました。
お互い仕事で悩みはありますね。
やすえさんに比べたら、私なんか小さな悩みです。
今後も、傷をなめあっていきましょう(笑)
うちのローラ、変な虫がつかないか心配です。
変な事いうと、奥さまに説教部屋連れていかれますよ。
奥様にもよろしくお伝えください。
Posted by 山猿 at 2013年07月21日 21:35
お疲れさまでした♪
うんうん、釣りの欲求も満たしたいところですが、
家族の海体験と、お船体験のほうが価値あったと思います☆
そして・・・少しでもチャンスがあれば海の魚の感触を味わっていただきたかったのですがごめんねぇ。
もう少し的を得た詳細な話しができると良かったんですがぁ。。。
イワシ系に付いてるやつは足が速いんですよねぇ・・・。
んで、意外と作法もマッチしてないとルアーに反応しなかったり・・・。
簡単に食ってくるときもあるんだけど・・・なんか悔しいっすね☆
今回のために新しい道具を買わせるのもいけないし・・・
う~ん、釣らせてあげたかったぁ!っと言うのが本音ッス!
なにげにその辺りはクロダイも多いので、硬い感じのゴンッはクロだったかもww
源流から海までステキな夏になってるじゃないですか♪
がんばって父ちゃん♪
うんうん、釣りの欲求も満たしたいところですが、
家族の海体験と、お船体験のほうが価値あったと思います☆
そして・・・少しでもチャンスがあれば海の魚の感触を味わっていただきたかったのですがごめんねぇ。
もう少し的を得た詳細な話しができると良かったんですがぁ。。。
イワシ系に付いてるやつは足が速いんですよねぇ・・・。
んで、意外と作法もマッチしてないとルアーに反応しなかったり・・・。
簡単に食ってくるときもあるんだけど・・・なんか悔しいっすね☆
今回のために新しい道具を買わせるのもいけないし・・・
う~ん、釣らせてあげたかったぁ!っと言うのが本音ッス!
なにげにその辺りはクロダイも多いので、硬い感じのゴンッはクロだったかもww
源流から海までステキな夏になってるじゃないですか♪
がんばって父ちゃん♪
Posted by にしやん at 2013年07月21日 23:42
にしやんさん、
タコも無事に到着しました。
ありがとうございました。
釣りの方は、釣れなくてもいいんです。
海でルアーを投げて、雰囲気が味わえれば、気分は最高です。
道具は買うほどの余裕はありませんので、
釣れないのは当然の結果です。
十分、的を得た詳細な解説でした。
ありがとうございました。
感謝しています。
家族が第一です。
家族が楽しんでくれれば、それでよしです。
船は、良い体験になったと思います。
硬い感じだったのでグロダイですかね。
サバか、チーバスかと思ってました。
二回当たっただけでしたけどね。
しかし、にしやんさんは、優しい人ですね。
タコも無事に到着しました。
ありがとうございました。
釣りの方は、釣れなくてもいいんです。
海でルアーを投げて、雰囲気が味わえれば、気分は最高です。
道具は買うほどの余裕はありませんので、
釣れないのは当然の結果です。
十分、的を得た詳細な解説でした。
ありがとうございました。
感謝しています。
家族が第一です。
家族が楽しんでくれれば、それでよしです。
船は、良い体験になったと思います。
硬い感じだったのでグロダイですかね。
サバか、チーバスかと思ってました。
二回当たっただけでしたけどね。
しかし、にしやんさんは、優しい人ですね。
Posted by 山猿 at 2013年07月22日 00:14
ゴンッは、なんの魚だったんでしょうね~~~?
次回は釣れると良いですね。
次回は釣れると良いですね。
Posted by 大阪商人 at 2013年07月22日 07:46
大阪商人さん
凄い固い感じでした。
気になりますね。
でも、楽しい旅行でした。
凄い固い感じでした。
気になりますね。
でも、楽しい旅行でした。
Posted by 山猿 at 2013年07月22日 08:06
家族サービスに釣りに大変おつかれさまでした。
海もすごくきれいそうですね。さぞかし楽しくすごされたことと思います。しかも夜勤明けでそのまま旅行とは・・・タフですねぇ。鱒人も夜勤明けで出撃しています。さすがに日が傾く頃には電池が切れてきますよねぇ(;´▽`A``
海もすごくきれいそうですね。さぞかし楽しくすごされたことと思います。しかも夜勤明けでそのまま旅行とは・・・タフですねぇ。鱒人も夜勤明けで出撃しています。さすがに日が傾く頃には電池が切れてきますよねぇ(;´▽`A``
Posted by 鱒人 at 2013年07月22日 10:49
海釣り残念でしたね~
でも「ゴンッ」があったから楽しかったんちゃいますか?(# ̄ー ̄#)ニヤ
道具も大事ですが・・・
とりあえずは実践あるのみです!
投げれば投げるほど釣れる確立は上がりますよっ
必ず釣れます。海に魚がいる限り・・・
釣れると信じて、投げまくりましょう v(・∀・*)ブイ
釣らなきゃ正体はわからないぜぃ!!!
愛知と言えばアサリ!!
潮干狩りもよさそうなポイントですね~(*゚▽゚*)
でも「ゴンッ」があったから楽しかったんちゃいますか?(# ̄ー ̄#)ニヤ
道具も大事ですが・・・
とりあえずは実践あるのみです!
投げれば投げるほど釣れる確立は上がりますよっ
必ず釣れます。海に魚がいる限り・・・
釣れると信じて、投げまくりましょう v(・∀・*)ブイ
釣らなきゃ正体はわからないぜぃ!!!
愛知と言えばアサリ!!
潮干狩りもよさそうなポイントですね~(*゚▽゚*)
Posted by ちさやん at 2013年07月22日 17:20
お久しぶりです!最後のドンっが、気になりますね!実は近々佐久島に家族旅行いくつもりだったので、参考になりますわ!
結構、ルアーチャンスあるんですね。また教えてください。
結構、ルアーチャンスあるんですね。また教えてください。
Posted by いまたろう at 2013年07月22日 19:47
山猿さんおはようございます。
家族で海っていいですよね~
良い思い出になったのでは!
旅行ともなると夜は飲み過ぎで
早朝はキツイし
釣りは難しいですよね(汗)
僕の場合ですが、、、
でも竿はとりあえず持って行きたいです(笑)
家族で海っていいですよね~
良い思い出になったのでは!
旅行ともなると夜は飲み過ぎで
早朝はキツイし
釣りは難しいですよね(汗)
僕の場合ですが、、、
でも竿はとりあえず持って行きたいです(笑)
Posted by だい at 2013年07月23日 05:11
鱒人さん、
家族サービスに、うまく釣りを絡めましたよ。
海は、三河湾なので、そう綺麗ではないですが、
長野県は、海が無いので、
海は特別です。
夜勤明けは、正直つらいです。
でも、2時間仮眠しましたから、なんとかなりました。
でも、夜7時にはダウンです。
いつか、キャンプコラボしたいですね。
家族サービスに、うまく釣りを絡めましたよ。
海は、三河湾なので、そう綺麗ではないですが、
長野県は、海が無いので、
海は特別です。
夜勤明けは、正直つらいです。
でも、2時間仮眠しましたから、なんとかなりました。
でも、夜7時にはダウンです。
いつか、キャンプコラボしたいですね。
Posted by 山猿 at 2013年07月23日 11:37
ちさやん
海釣り、なかなか結果は出ませんが、ロマンを追い求めます。
「ゴンッ」は興奮しました。
ナブラもみえましたからね。
良い事言いますね。
海に魚がいる限り頑張ります。
佐久島も、潮干狩りメッカみたいですよ。
新婚旅行に佐久島はどうですか(笑)
海釣り、なかなか結果は出ませんが、ロマンを追い求めます。
「ゴンッ」は興奮しました。
ナブラもみえましたからね。
良い事言いますね。
海に魚がいる限り頑張ります。
佐久島も、潮干狩りメッカみたいですよ。
新婚旅行に佐久島はどうですか(笑)
Posted by 山猿 at 2013年07月23日 11:42
いまたろうさん、
こちらこそお久しぶりです。
おっ!佐久島行きますか。
残念です。ご一緒出来ませんでした。
私が見た所、ぶっこみの餌釣りの人ばかりでした。
レンタル自転車で、遠くに行く人もいました。
ルアーを投げてるのは、私、一人でした。
何しろ浅いですが、探せば深い所もあります。
ベイトは一杯いますし、ライズもあります。
海を良く眺めていると良いかも知れません。
ただ、大型魚は外海にいるみたいですね。
ルアーなら、チーバスかサバかクロダイ狙いですかね。
にしやんさんが詳しいです。
こちらこそお久しぶりです。
おっ!佐久島行きますか。
残念です。ご一緒出来ませんでした。
私が見た所、ぶっこみの餌釣りの人ばかりでした。
レンタル自転車で、遠くに行く人もいました。
ルアーを投げてるのは、私、一人でした。
何しろ浅いですが、探せば深い所もあります。
ベイトは一杯いますし、ライズもあります。
海を良く眺めていると良いかも知れません。
ただ、大型魚は外海にいるみたいですね。
ルアーなら、チーバスかサバかクロダイ狙いですかね。
にしやんさんが詳しいです。
Posted by 山猿 at 2013年07月23日 11:49
だいさん、こんにちは。
ブログ一周年おめでとうございます。
私が、感じるのはブログを始めて大体の人は、3年で辞めていきます。
長続きするコツは、頑張りすぎず、マイペースでブログを楽しむ事だと思います。
誹謗中傷はありますが、それは、人はそれぞれ考え方が違うので、仕方がない事ですよね。
だいさんのブログは、素晴らしいです。
何が素晴らしいかというと、
読んでいて、幸せな気持ちにさせてくれるからです。
ずっと永く楽しみたいのでこれからも、よろしくお願いしますね。
尺ゲットのあっちゃんさん!おめでとう!!
海なし県の、長野県民の子供達には、良い思い出になったと思います。
特に波が面白かったみたいです。
早朝、起きれなかったのは残念でした。
私は、飲み過ぎてなかったのですが。
釣りは難しいですね。
魚は命がかかってますから、そう簡単に釣らせてもらえません。
ブログ一周年おめでとうございます。
私が、感じるのはブログを始めて大体の人は、3年で辞めていきます。
長続きするコツは、頑張りすぎず、マイペースでブログを楽しむ事だと思います。
誹謗中傷はありますが、それは、人はそれぞれ考え方が違うので、仕方がない事ですよね。
だいさんのブログは、素晴らしいです。
何が素晴らしいかというと、
読んでいて、幸せな気持ちにさせてくれるからです。
ずっと永く楽しみたいのでこれからも、よろしくお願いしますね。
尺ゲットのあっちゃんさん!おめでとう!!
海なし県の、長野県民の子供達には、良い思い出になったと思います。
特に波が面白かったみたいです。
早朝、起きれなかったのは残念でした。
私は、飲み過ぎてなかったのですが。
釣りは難しいですね。
魚は命がかかってますから、そう簡単に釣らせてもらえません。
Posted by 山猿 at 2013年07月23日 12:05
山猿さん、こんばんは♪
バラしちゃったのですか・・・せっかく狙い通りに掛けたのに残念ですね!
そういえば私は海でのルアーは1匹も釣ったこと有りません。(たぶん)
いつか釣れるでしょうか?
と言いながら海ルアーは滅多にしないので、まず釣れない気がします・・・。
バラしちゃったのですか・・・せっかく狙い通りに掛けたのに残念ですね!
そういえば私は海でのルアーは1匹も釣ったこと有りません。(たぶん)
いつか釣れるでしょうか?
と言いながら海ルアーは滅多にしないので、まず釣れない気がします・・・。
Posted by Gian
at 2013年07月23日 22:48

Gianさん、おはようございます。
あれは、狙い通りでしたが、2回しか当たりませんでした。
いつか、大きいの釣ってみたいです。
いつか釣れると思います。
チャレンジしてみてください。
海に魚はいますからね。
あれは、狙い通りでしたが、2回しか当たりませんでした。
いつか、大きいの釣ってみたいです。
いつか釣れると思います。
チャレンジしてみてください。
海に魚はいますからね。
Posted by 山猿 at 2013年07月24日 08:11
家族サービスお疲れ様でした(^^)
山も海も近いので有り難みを忘れてしまってます…
どこかに行く…それだけで子供たちは楽しいでしょうね(^^)
山も海も近いので有り難みを忘れてしまってます…
どこかに行く…それだけで子供たちは楽しいでしょうね(^^)
Posted by 板前しんちゃん at 2013年07月24日 15:42
板前しんちゃんさん、
家族サービス行ってきました。
家族みんなが楽しめたので良かったです。
長野県には海はありません。
海に行くだけで、大旅行です。
家族サービス行ってきました。
家族みんなが楽しめたので良かったです。
長野県には海はありません。
海に行くだけで、大旅行です。
Posted by 山猿 at 2013年07月25日 13:29
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |