ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月19日

2013年参議院選挙

日本の病気は、少子高齢化と財政赤字です。
痛みが伴いますが支出を減らし、増税するしか、道はありません。
アメとムチならアメの方がいい。
でも、いつまでもアメを与えていてはこの国は崩壊します。





2013年参議院選挙





今や、利子だけで10兆円と言う、日本の財政状態。
お金に関しては地味に堅実でなければいけません。
財政再建をし、国債の信用を高めないと、キプロスの二の舞になります。







長野県王滝村では、財政危機の要因となった村のスキー場おんたけ2240の債務返済をやっと完了しました。
その為に身を削ってきました。
自主事業の抑制や職員給与の25%カット。補助金削減、村議員定数を8から6に削減。
歳出を抑え、知恵をだし、危機を乗り越えました。

やる気になれば財政再建は出来るんです。


東海大震災は必ずやってきます。
南海トラフ巨大地震での想定される最悪被害額は220兆円。
次の災害がくるまえに、財政を健全にしないと大変な事になります。
国債価格が上昇し金利があがる。本当に、大変な事になりますよ。

今、財政再建を果たさなければ、この国は間違いなく破綻する。





2013年参議院選挙





問題点を指摘するのは、良いが、
では、問題解決の為にはどうしたら良いのか?
その段階になると、人の考え方はそれぞれ違うし、利害関係もあったりして、なかなか前に進まない。

出来ない、やれないと言うのは楽です。
結局、この国の仕組みを変えないと、何も変わらない。自〇党は、野党になった3年でも、なにも変わらなかった。







2013年参議院選挙






人はこの国の財産です。子供は宝です。

コンクリートから人へ。
これは、今の与党には出来ません。

米百俵の精神で、国は人を育てないといけません。

少子高齢化解決の為にも、産後ケアをやらなくてはならない。
誰にも頼れない母親達もいます。サポートやケアにもお金が必要です。

コンクリートから人へ。




2013年参議院選挙









津波対策でも、どんな高い堤防を作っても乗り越えてくる。
かえって高い堤防は、海が見えません。

海の変化が見えない方が実は怖いのです。
津波対策もハードからソフトへ。
どんなにコンクリートで固めても、自然の力は、それを乗り越えてきます。

私たちは地球と共に生きています。
人間は、地球を自然を征服しようとしては、いけません。


与党は、地球温暖化防止に積極的ではありません。
地球で生きているのは、人間だけではありません。






2013年参議院選挙





沖縄県辺野古の、あの綺麗な海もコンクリートで固めようとしています。
それにもお金がかかります。


もう辞めましょう。人間第一主義は。
辞めましょう・・・もう・・・


今、日本は岐路にあります。

巨大与党の暴走を止めるには、あまりにも野党はバラバラです。
反自民の票は分散して、結局は自民の一人勝ちになるでしょう。

影響力のない私が、どんなに騒いでも、選挙結果は変わりません。
でも、目先の利益に惑わされず、
この国の将来をしっかり見据えて、一人一人が責任を持って、投票して欲しいと思います。



2013年参議院選挙




(おしまい) 








このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
新型コロナウイルス
2018年 始まる
2017年は北
2016年は金
過密林
地球の癌
同じカテゴリー(独り言)の記事
 新型コロナウイルス (2020-04-05 23:30)
 2018年 始まる (2018-01-04 17:35)
 2017年は北 (2017-12-30 08:15)
 2016年は金 (2016-12-30 17:43)
 過密林 (2016-11-02 17:10)
 地球の癌 (2016-01-08 20:39)


削除
2013年参議院選挙