2015年01月08日
名古屋港水族館

12月下旬。
子供達は冬休み。スキーに行こうと思うも、嫁さんは仕事。一人で子供3人は面倒見切れません。
せっかくの休日。うちで子守りしているのも、もったいない。
そうだ!私は行ったことがない名古屋港水族館に行こう。前日にそう決めて思いつきで行ってきました。
チビは電車が好きので電車でいきます。

ただ問題はうちのチビはうるさい。小学生の上二人は、大丈夫だけど一番下は大人しくないのです。
列車での車内では迷惑をかけるので、神経質そうな人の近くは避けます。確実に怒られます。
金山駅から地下鉄に乗り換えます。水族館に到着すると入場券を買うのに並びます。人気がありますね。私は源流人、人ごみは苦手です。
名古屋港水族館はデカイ水槽が一杯あります。シャチやイルカは大きいです。

しかし、私が一番気になるのは・・・・

ろ過漕室。
どんなシステムか気になりました。岩魚飼育の参考にさせていただきました。
昼飯はレストランに



いろいろ見ましたが書いてある通り、冷たい海にいる魚は色が地味です。

冷たい海にいる魚は地味ですが、暖かい海にいる魚は華やかな色をしてます。うまそうに見えるのは冷たい水にいる魚です。

深海には興味があります。深海の生き物たちは、独特でした
黒潮大水槽にはイワシの大群がいました。

淡水魚はいませんでした。岩魚がみたくなったので、あそこに行くしかないですね。
2009/01/28
突然、思いつきで決まった名古屋港水族館。子供達は喜んでくれてよかったです。

帰りは、中津川まで電車で行き、そこで嫁さんと合流しました。
夕食は、とんかつ蔵屋


私は、過去に中津川で働いていたので、ここの蔵屋には良く行きました。何年かぶりに行きましたが、昔と変わらず、肉厚のカツがサクサクでご飯もサラダもお代わりができ、美味しかったです。

子供たちも、うまい!といって食べてました。特に娘はご飯とサラダをお代わりしてました。大満足だったようです。
Posted by 山猿 at 19:52│Comments(14)
│育児
この記事へのコメント
良い休日でしたね(^^)
うちのチビは暗いところがきらいで水族館はNGです。
もっぱら動物園です(^^;)
うちのチビは暗いところがきらいで水族館はNGです。
もっぱら動物園です(^^;)
Posted by 板前しんちゃん
at 2015年01月08日 22:33

今晩は(^O^)/随分昔に行きました。魚を見るとワクワク釣り人は成りますよね(^◇^)
Posted by 夢追い at 2015年01月08日 23:11
水族館良いですね~
動物園も好きですが、水族館も好きです。
魚を見ると、つい、美味しそ~~~って思っちゃいますが(笑)
動物園も好きですが、水族館も好きです。
魚を見ると、つい、美味しそ~~~って思っちゃいますが(笑)
Posted by 大阪商人 at 2015年01月09日 07:18
板前しんちゃんさん
体調を崩す前の良い休日でした。
水族館がNGとは驚きです。
うちの水槽を見に来ますか?(笑)
体調を崩す前の良い休日でした。
水族館がNGとは驚きです。
うちの水槽を見に来ますか?(笑)
Posted by 山猿 at 2015年01月09日 07:42
夢追いさん、おはようございます。
随分昔に行きましたか。
私は人生初めていきました。
魚を見るとワクワクしますね。
随分昔に行きましたか。
私は人生初めていきました。
魚を見るとワクワクしますね。
Posted by 山猿 at 2015年01月09日 07:44
大阪商人さん、水族館行ってきました。
動物園や水族館が好きなんですか。意外です(笑)
海の魚を見ると、刺身で食べたくなります。
動物園や水族館が好きなんですか。意外です(笑)
海の魚を見ると、刺身で食べたくなります。
Posted by 山猿 at 2015年01月09日 07:48
一番興味をもたれたのが「ろ過装置・・・」(笑)
さすが山猿さんですね(^ム^)
子供がはしゃいでるのを怒る人なんているんですね(^_^;)
私も子供の頃、新幹線で「山だの中の、一本足のかかし~♪」って大きな声で歌ってたって亡くなった祖母が言っていました(^○^)
今考えると恥ずかしい・・・
さすが山猿さんですね(^ム^)
子供がはしゃいでるのを怒る人なんているんですね(^_^;)
私も子供の頃、新幹線で「山だの中の、一本足のかかし~♪」って大きな声で歌ってたって亡くなった祖母が言っていました(^○^)
今考えると恥ずかしい・・・
Posted by るあーまん at 2015年01月09日 08:58
るあーまんさん、
私は、「ろ過装置」が見れて良かったです。満足でした。
子供がはしゃいでるのを怒る人はいます。
温かい目で見てくれる人もいます。
人それぞれですが、日本人全体が神経質になってる気がします。
小さい事は気にしない人が少なくなりました。
「山だの中の、一本足のかかし〜♪」
ってどんな歌かしりません(汗)
今度会ったら教えてください(笑)
私は、「ろ過装置」が見れて良かったです。満足でした。
子供がはしゃいでるのを怒る人はいます。
温かい目で見てくれる人もいます。
人それぞれですが、日本人全体が神経質になってる気がします。
小さい事は気にしない人が少なくなりました。
「山だの中の、一本足のかかし〜♪」
ってどんな歌かしりません(汗)
今度会ったら教えてください(笑)
Posted by 山猿 at 2015年01月09日 20:35
ご飯とサラダのおかわり!
わんぱくな食べっぷりでいいですねっ。
体重なんか気にしたことがなかった子供の頃に戻りたいっす。
わんぱくな食べっぷりでいいですねっ。
体重なんか気にしたことがなかった子供の頃に戻りたいっす。
Posted by ちさやん at 2015年01月10日 09:12
ちさやん、
娘は痩せてますが、食べっぷりいいです。
痩せの大食いです。
>体重なんか気にしたことがなかった子供の頃に戻りたいっす。
全くその通りっす。
メタボなんか気にせず食べたいですね。
娘は痩せてますが、食べっぷりいいです。
痩せの大食いです。
>体重なんか気にしたことがなかった子供の頃に戻りたいっす。
全くその通りっす。
メタボなんか気にせず食べたいですね。
Posted by 山猿 at 2015年01月10日 09:16
山猿さんおはようございます
電車で水族館なんていいですね〜
僕も何度か行ったことありますが、いいところですね!
でも山猿さんの岩魚飼育水槽が1番興味あります(笑)
電車で水族館なんていいですね〜
僕も何度か行ったことありますが、いいところですね!
でも山猿さんの岩魚飼育水槽が1番興味あります(笑)
Posted by だい at 2015年01月10日 09:57
だいさん、おはようございます
チビが電車が好きなんで電車で行ってきました。飲めますしね。
名古屋港水族館、私は人生初めてでした。
ぜひ、私の岩魚飼育水槽も見に来てください。
非公開なものがみえますよ。
チビが電車が好きなんで電車で行ってきました。飲めますしね。
名古屋港水族館、私は人生初めてでした。
ぜひ、私の岩魚飼育水槽も見に来てください。
非公開なものがみえますよ。
Posted by 山猿 at 2015年01月10日 10:28
こんばんは。
ろ過漕室、私もちょっと気になりました。
子供の頃、河川浄化システムを大々的に導入して
近所の川をイワナやアマゴがウジャウジャいるような渓流に変えることを妄想してました。
淡水魚を観るなら、やはりあそこですね。
大人のつぼを知り尽くした水族館だと思います。
ろ過漕室、私もちょっと気になりました。
子供の頃、河川浄化システムを大々的に導入して
近所の川をイワナやアマゴがウジャウジャいるような渓流に変えることを妄想してました。
淡水魚を観るなら、やはりあそこですね。
大人のつぼを知り尽くした水族館だと思います。
Posted by sima at 2015年01月10日 19:38
simaさん、こんばんは。
河川浄化システムを大々的に導入!やりましょう。
夢を叶えましょう!
資金援助します。宝くじが当たったら。
そうです。淡水魚ならあそこです。またヤマト岩魚を見にいきたくなりました。
河川浄化システムを大々的に導入!やりましょう。
夢を叶えましょう!
資金援助します。宝くじが当たったら。
そうです。淡水魚ならあそこです。またヤマト岩魚を見にいきたくなりました。
Posted by 山猿 at 2015年01月10日 21:02