2016年06月09日
タナビラの甘い誘惑
【木曽川タナビラ戦記】
5月下旬。水温15度。
前回、大岩魚がいたポイントへ早朝出撃です。
しかし、大岩魚は現れず、20センチくらいのタナビラ(アマゴ)のチェイスが!ルアーに軽くキスをして帰っていきました。手強いです。
朝食を食べて、本当は会社にいくつもりでした。仕事がスムーズに進んでないので休日出勤です。
しかし、朝のタナビラのキスが気になります。
会社には午後から行く事にしました。誘惑に負けました。この判断が悲劇の始まりでした。神様はいます。神様は見ていますね。

以前より、ずっと行きたかったポイントに向かいます。片道500メートルなので往復で1キロは歩かないといけません。そのメインポイントまでダウンで釣っていきます。足跡がありません。これはチャンスだ。
5月下旬。水温15度。
前回、大岩魚がいたポイントへ早朝出撃です。
しかし、大岩魚は現れず、20センチくらいのタナビラ(アマゴ)のチェイスが!ルアーに軽くキスをして帰っていきました。手強いです。
朝食を食べて、本当は会社にいくつもりでした。仕事がスムーズに進んでないので休日出勤です。
しかし、朝のタナビラのキスが気になります。

会社には午後から行く事にしました。誘惑に負けました。この判断が悲劇の始まりでした。神様はいます。神様は見ていますね。


以前より、ずっと行きたかったポイントに向かいます。片道500メートルなので往復で1キロは歩かないといけません。そのメインポイントまでダウンで釣っていきます。足跡がありません。これはチャンスだ。

ノーチェイスです。どんどん下ります。メインポイントまであと少し。
メインポイントに到着すると、そこにはカワウが!そして、足跡が!
どこから来たのか?私とは違うルートで来たみたいです。釣れない釣り師は先行者がいたら釣れないのです。厳しそうです。
投げていたらタナビラはいました。キスバイト。甘~い誘惑です。
キスはするけどかからない。思わせ振りなタナビラ達です。 私はタナビラに夢中になりました。しかし、ルアーへの軽いキスだけ。
反応が無くなったので戻って次なるポイントへ。

木曽川本流は石が大きく、歩きにくく体力を消耗します。ハアハア息が上がります。1キロもあるいてないのに。
この体力では月イチ定例支流調査が不安です。鬼軍曹にシバかれてしまいます。
次なるポイントに到着です。時間は12時になりました。疲れました。ヘトヘトデス。ここで最後にしてうちに帰ろう。
ここは過去に何回か訪れていたポイント。でもそのたびにチェイスもなくて、いないのでは?と思っていたポイントです。
キャストすると・・・いるいる。良型のアマゴのチェイスがあります。
キャストするとバキッ!
なんだ??

竿が折れた。
後ろにあった岩にあたったみたいです。ショックです。
なんだかな~。
ルアーはどこだ??
なぜか頭が痛いです。帽子を脱ごうとしたら脱げません。頭が痛いです。
まさか・・・。
そのまさかでした。帽子のメッシュ部分から、うまいこと頭にルアーのフックが刺さってました。
なんだかな~。
自分ではどうなっているのか分からず、どうやっても取れません。
完全に頭にフックがぶっ刺さってます。
なんだかな~。
病院へいきました。
さすがプロです。お医者さんはあっという間にとってしまいました。病院はありがたいです。木曽に病院が無くなるという噂があります。なくなったら困ります。
命の最後の砦の病院はなくなって欲しくないです。そのためには、財政再建と少子高齢化問題の解決が必要です。
頭からルアーは取れましたが昨年、子供達に誕生日プレゼントでもらったルアーが・・・。

なんだかな~。
そもそも、タナビラの誘惑に負けたのがいけなかった。
、休日出勤するつもりでしたがそんな気分になれず。
うちに帰ってふて寝。
夕方、気分が晴れないのでちょっとだけ木曽川本流へ。
日光岩魚21センチが釣れました。

ヒットルアー
Dコンタクト63赤金。
なかなかタナビラを釣らせてくれません。
そしてすぐにゴン!!
サイズアップです。ローリングしているのでやっとタナビラか??
キャッチするとハイブリッド岩魚25センチ。ヤマトとニッコウのハイブリットでした。

ヒットルアー
Dコンタクト63赤金。
今回の2匹は支流から落ちてきた個体と思います。一つのポイントで岩魚を2匹、ポンポンと釣りました。岩魚なら釣れるので、やっぱりカテゴリー名は木曽川タナビラ戦記をやめて木曽川イワナ戦記にしようかな。(笑)
ちなみに、この日、1キロ歩いただけで股ズレ。月イチ定例支流調査は大丈夫か?
今回、タナビラのキスにメロメロになり仕事に行かなかった罰が当たりました。夜のお店のお姉ちゃん達よりタチが悪い、木曽のタナビラ。もう私はタナビラにメロメロです
若い頃は、お姉ちゃん狙いのお店通いが、今はタナビラ狙いの木曽川通いになりそうです。
【木曽川タナビラ戦記】
メインポイントに到着すると、そこにはカワウが!そして、足跡が!

どこから来たのか?私とは違うルートで来たみたいです。釣れない釣り師は先行者がいたら釣れないのです。厳しそうです。
投げていたらタナビラはいました。キスバイト。甘~い誘惑です。

キスはするけどかからない。思わせ振りなタナビラ達です。 私はタナビラに夢中になりました。しかし、ルアーへの軽いキスだけ。

反応が無くなったので戻って次なるポイントへ。


木曽川本流は石が大きく、歩きにくく体力を消耗します。ハアハア息が上がります。1キロもあるいてないのに。

この体力では月イチ定例支流調査が不安です。鬼軍曹にシバかれてしまいます。
次なるポイントに到着です。時間は12時になりました。疲れました。ヘトヘトデス。ここで最後にしてうちに帰ろう。
ここは過去に何回か訪れていたポイント。でもそのたびにチェイスもなくて、いないのでは?と思っていたポイントです。
キャストすると・・・いるいる。良型のアマゴのチェイスがあります。
キャストするとバキッ!
なんだ??

竿が折れた。

なんだかな~。
ルアーはどこだ??
なぜか頭が痛いです。帽子を脱ごうとしたら脱げません。頭が痛いです。
まさか・・・。
そのまさかでした。帽子のメッシュ部分から、うまいこと頭にルアーのフックが刺さってました。

なんだかな~。
自分ではどうなっているのか分からず、どうやっても取れません。


なんだかな~。
病院へいきました。

2012/06/18
命の最後の砦の病院はなくなって欲しくないです。そのためには、財政再建と少子高齢化問題の解決が必要です。
頭からルアーは取れましたが昨年、子供達に誕生日プレゼントでもらったルアーが・・・。

なんだかな~。
そもそも、タナビラの誘惑に負けたのがいけなかった。

うちに帰ってふて寝。

夕方、気分が晴れないのでちょっとだけ木曽川本流へ。

日光岩魚21センチが釣れました。


Dコンタクト63赤金。
なかなかタナビラを釣らせてくれません。
そしてすぐにゴン!!
サイズアップです。ローリングしているのでやっとタナビラか??
キャッチするとハイブリッド岩魚25センチ。ヤマトとニッコウのハイブリットでした。


Dコンタクト63赤金。
今回の2匹は支流から落ちてきた個体と思います。一つのポイントで岩魚を2匹、ポンポンと釣りました。岩魚なら釣れるので、やっぱりカテゴリー名は木曽川タナビラ戦記をやめて木曽川イワナ戦記にしようかな。(笑)
ちなみに、この日、1キロ歩いただけで股ズレ。月イチ定例支流調査は大丈夫か?

今回、タナビラのキスにメロメロになり仕事に行かなかった罰が当たりました。夜のお店のお姉ちゃん達よりタチが悪い、木曽のタナビラ。もう私はタナビラにメロメロです

若い頃は、お姉ちゃん狙いのお店通いが、今はタナビラ狙いの木曽川通いになりそうです。
【木曽川タナビラ戦記】
Posted by 山猿 at 20:22│Comments(16)
│木曽川タナビラ戦記
この記事へのコメント
川のお嬢様のキスは甘くも高くついてしまいましたね。
私も誘惑に負けるときがあります。
みんな似たようなもんですね。
カーディフ? が残念な姿に。
代わりを探さないとですね。
私も誘惑に負けるときがあります。
みんな似たようなもんですね。
カーディフ? が残念な姿に。
代わりを探さないとですね。
Posted by フォレスト at 2016年06月09日 21:22
こんばんは
散々な一日でしたね。
ルアーで釣ったのはタナビラではなく、ご自分の頭!
竿が折れるのは痛いですが、頭にフックってさらに痛いですね(笑)
>夕方、気分が晴れないのでちょっとだけ木曽川本流へ。
そこで釣りに行ってはダメなのでは?
散々な一日でしたね。
ルアーで釣ったのはタナビラではなく、ご自分の頭!
竿が折れるのは痛いですが、頭にフックってさらに痛いですね(笑)
>夕方、気分が晴れないのでちょっとだけ木曽川本流へ。
そこで釣りに行ってはダメなのでは?
Posted by ※※の見習い
at 2016年06月10日 01:54

フォレストさん、
タナビラは手強いです。キスだけで私のものになってくれません。
誘惑に負けました。
その通りです。カーディフです。私がルアーをやりはじめた頃に買ったので古いです。
しかし、愛機でした。残念です。
また、余分な金が、かかりました(涙)
それと6月から月イチ定例支流調査が始まります。
熊には気をつけます。
タナビラは手強いです。キスだけで私のものになってくれません。
誘惑に負けました。
その通りです。カーディフです。私がルアーをやりはじめた頃に買ったので古いです。
しかし、愛機でした。残念です。
また、余分な金が、かかりました(涙)
それと6月から月イチ定例支流調査が始まります。
熊には気をつけます。
Posted by 山猿 at 2016年06月10日 07:42
※※の見習いさん、おはようございます。
散々な一日でした。タナビラは、手強いです。
仕事をサボった罰が当たりました。神様は見てます。
竿も高価ですからね。痛いです。頭も痛いです。
あまりの痛さに釣りに行ってしまいました(笑)
散々な一日でした。タナビラは、手強いです。
仕事をサボった罰が当たりました。神様は見てます。
竿も高価ですからね。痛いです。頭も痛いです。
あまりの痛さに釣りに行ってしまいました(笑)
Posted by 山猿 at 2016年06月10日 07:46
読むだけで痛くなりました…
ロッドとルアー残念でしたね
ルアーはオブジェになりそうなので水槽の中に飾るのはどうでしょう?(^^;)
ロッドとルアー残念でしたね
ルアーはオブジェになりそうなので水槽の中に飾るのはどうでしょう?(^^;)
Posted by 板前しんちゃん
at 2016年06月10日 14:07

板前しんちゃん、
頭に刺さったフックを自分で抜こうと、もがいた時が痛かったです。
頭のどこに刺さっているのか?どのように刺さっているのか?
見えないので、どうする事も出来なかったです。
ロッドとルアーは終了しました。残念です。
プレゼントされたルアーなのでオブジェは良い案ですね。
頭に刺さったフックを自分で抜こうと、もがいた時が痛かったです。
頭のどこに刺さっているのか?どのように刺さっているのか?
見えないので、どうする事も出来なかったです。
ロッドとルアーは終了しました。残念です。
プレゼントされたルアーなのでオブジェは良い案ですね。
Posted by 山猿 at 2016年06月10日 17:08
山猿さん、おはようございます。
僕はフライのフックでしたが、手に刺さったまま一日仕事をした事があります(笑) 頭は痛そうですね。そのまま出勤したら何をしてたかバレそうですし(爆)
僕は昔も今も夜のお姉ちゃんの誘惑とは無縁ですが、若い時は木曽のタナビラの誘惑に負けて会社を休んで釣りに行った事もありました。そのくらい魅力的ですよね♡
山猿さん、あなたの罪は許されました・・・何処が罪なのかわかりませんが(爆)
次は良い事ありますように♪
僕はフライのフックでしたが、手に刺さったまま一日仕事をした事があります(笑) 頭は痛そうですね。そのまま出勤したら何をしてたかバレそうですし(爆)
僕は昔も今も夜のお姉ちゃんの誘惑とは無縁ですが、若い時は木曽のタナビラの誘惑に負けて会社を休んで釣りに行った事もありました。そのくらい魅力的ですよね♡
山猿さん、あなたの罪は許されました・・・何処が罪なのかわかりませんが(爆)
次は良い事ありますように♪
Posted by デカ貴族
at 2016年06月11日 05:23

デカ貴族さん、おはようございます。
フライのフックが刺さったまま一日仕事ですか。
さすが、サイボーグですね(笑)
電車に乗るんで、そのまま出勤はちょっと。帽子ぬげませんし(汗)
>昔も今も夜のお姉ちゃんの誘惑とは無縁
それは本当ですか〜(笑)
タナビラの誘惑は、たちが悪いです。すんなり釣らせてくれたらいいのに。
それが夢中にさせる原因ですがね。
私の罪は許されましたかね。神様は居ます。見ています。
お仕置きの後は、良い事があるはずです。
フライのフックが刺さったまま一日仕事ですか。
さすが、サイボーグですね(笑)
電車に乗るんで、そのまま出勤はちょっと。帽子ぬげませんし(汗)
>昔も今も夜のお姉ちゃんの誘惑とは無縁
それは本当ですか〜(笑)
タナビラの誘惑は、たちが悪いです。すんなり釣らせてくれたらいいのに。
それが夢中にさせる原因ですがね。
私の罪は許されましたかね。神様は居ます。見ています。
お仕置きの後は、良い事があるはずです。
Posted by 山猿 at 2016年06月11日 05:58
あははっは~
ただじゃ起きないですね・・・・
おねえちゃんの話から地域医療の崩壊まで
さらっと書く所が、凄い!
しかもちゃっかり、本命では、無いですが釣る所が
たくましい!
ルアーって、怖いんですね
プレゼントルアーが1番痛そう・・・・
夜のおねえちゃんは、高い
近所に渓流が、無い私は、何処へ行けば良いのやら・・・
ただじゃ起きないですね・・・・
おねえちゃんの話から地域医療の崩壊まで
さらっと書く所が、凄い!
しかもちゃっかり、本命では、無いですが釣る所が
たくましい!
ルアーって、怖いんですね
プレゼントルアーが1番痛そう・・・・
夜のおねえちゃんは、高い
近所に渓流が、無い私は、何処へ行けば良いのやら・・・
Posted by yamame07
at 2016年06月11日 09:53

こんばんは!
いやはや・・・二重で痛い釣行でしたね・・・(^_^;)
僕も、フックが刺さった事は何回かありますから、退渓が困難な山岳源流では、ニッパーを持ち込んでますが、今回の場合、後ろが見えないから単独では難しいでしょうし、病院しかないですかね・・・(^_^;)
ロッドの修理ですが、もし、保証期間が過ぎてて、免責対応できないのであれば、和歌山のマルエイチャンス工房に送れば、格安で復活します。(僕の場合は、約7千円で、送って5日ほどで返ってきました。 )
ご参考までに・・・
http://www.fishing-chance.com/index.html
いやはや・・・二重で痛い釣行でしたね・・・(^_^;)
僕も、フックが刺さった事は何回かありますから、退渓が困難な山岳源流では、ニッパーを持ち込んでますが、今回の場合、後ろが見えないから単独では難しいでしょうし、病院しかないですかね・・・(^_^;)
ロッドの修理ですが、もし、保証期間が過ぎてて、免責対応できないのであれば、和歌山のマルエイチャンス工房に送れば、格安で復活します。(僕の場合は、約7千円で、送って5日ほどで返ってきました。 )
ご参考までに・・・
http://www.fishing-chance.com/index.html
Posted by ぐんたろ
at 2016年06月13日 01:13

yamame07さん、
夕方釣れてくれて良かったです。でなければ立ち直れないです。
木曽川のタナビラは、ルアーにキスしていくだけです。
夜のお店のおねぇちゃんよりタチが悪いです。
お店は高いし、下手するとぼったくられますしね。
まさかのルアーがぶっささりました。
しかも子供達からプレゼントされたルアーでした。残念です。
しかし病院が無くなっては困ります。
公的資金を投入しても存続させるべきです。
もう日本は移民政策しかないのかも知れません。
木曽は私にとって楽園です。移住しますか?(ニヤリ)
夕方釣れてくれて良かったです。でなければ立ち直れないです。
木曽川のタナビラは、ルアーにキスしていくだけです。
夜のお店のおねぇちゃんよりタチが悪いです。
お店は高いし、下手するとぼったくられますしね。
まさかのルアーがぶっささりました。
しかも子供達からプレゼントされたルアーでした。残念です。
しかし病院が無くなっては困ります。
公的資金を投入しても存続させるべきです。
もう日本は移民政策しかないのかも知れません。
木曽は私にとって楽園です。移住しますか?(ニヤリ)
Posted by 山猿 at 2016年06月13日 14:34
ぐんたろさん、こんにちは。
痛い、痛い釣行でした。
フックが刺さった事あるんですね。仲間がいて良かったです。
自分でとるんですか?痛いですよね。ランボーですか?(笑)
ロッドは、もう修理できないと言う事で新しいの買ってしまいました。
もう、一本も折れたのですが、高額で修理しました。
竿の修理7千円は安いです。そして5日ほどで返ってくるなら早いです。
良い情報をありがとうございました。
痛い、痛い釣行でした。
フックが刺さった事あるんですね。仲間がいて良かったです。
自分でとるんですか?痛いですよね。ランボーですか?(笑)
ロッドは、もう修理できないと言う事で新しいの買ってしまいました。
もう、一本も折れたのですが、高額で修理しました。
竿の修理7千円は安いです。そして5日ほどで返ってくるなら早いです。
良い情報をありがとうございました。
Posted by 山猿 at 2016年06月13日 14:39
山猿さんおはようございます
トラブルが続きましたね!
頭にフックが刺さるとは!
目じゃなくて良かったですね
僕も気をつけます
それにしても渇水で魚のやる気がないですね〜
僕もフレンチキッスを味わってますよ(笑)
トラブルが続きましたね!
頭にフックが刺さるとは!
目じゃなくて良かったですね
僕も気をつけます
それにしても渇水で魚のやる気がないですね〜
僕もフレンチキッスを味わってますよ(笑)
Posted by だいちゃん at 2016年06月14日 07:16
だいちゃん、こんにちは。
トラブル続きでした。頭にフックが刺さったと分かった時はテンション下がりました。
本当ですね。目じゃなくて良かったです。
渇水ですね。タナビラは、なかなか、かからないです。
キス攻撃には参りました。
トラブル続きでした。頭にフックが刺さったと分かった時はテンション下がりました。
本当ですね。目じゃなくて良かったです。
渇水ですね。タナビラは、なかなか、かからないです。
キス攻撃には参りました。
Posted by 山猿 at 2016年06月14日 15:58
やっぱりもってますね~~♪
ネタを♪
しかし、それで済んで良かったです。
ちょっとしたことで死が見える釣りの世界・・・
足を踏みはずしたり滑ったりしないように・・・
できればパートナーが居てくれたら☆
ある意味、それで遠のいている自分もいます。。。
本流ではないけど、トラウト用の長いロッド2本使ってないやつあります☆
両方とも9ft前後・・・本流には長いですね。
ネタを♪
しかし、それで済んで良かったです。
ちょっとしたことで死が見える釣りの世界・・・
足を踏みはずしたり滑ったりしないように・・・
できればパートナーが居てくれたら☆
ある意味、それで遠のいている自分もいます。。。
本流ではないけど、トラウト用の長いロッド2本使ってないやつあります☆
両方とも9ft前後・・・本流には長いですね。
Posted by にしやん at 2016年06月15日 19:31
にしやんさん、
ネタは、一杯ありますよ。
でもブログ記事をアップする時間がありません。
時間は、睡眠時間を削るしか作れないですが、それはしません。健康第一です。
ブログや釣りは趣味ですからね。自然は、時に人の命を奪います。パートナーは大切です。
人生においてもパートナーは必要ですよ。私は、諦めて欲しくないです。
にしやんさんの幸せを願います。
ネタは、一杯ありますよ。
でもブログ記事をアップする時間がありません。
時間は、睡眠時間を削るしか作れないですが、それはしません。健康第一です。
ブログや釣りは趣味ですからね。自然は、時に人の命を奪います。パートナーは大切です。
人生においてもパートナーは必要ですよ。私は、諦めて欲しくないです。
にしやんさんの幸せを願います。
Posted by 山猿 at 2016年06月15日 21:43