2010年12月06日
ヒノキの香り
信州木曽には良質な檜があります。
私は、このヒノキの香りが大好きです。
以前、赤沢自然休養林に遊びに行った時にひのきの香りがするボディーソープを見つけ、
それ以来、私のお気に入りとなりました。

これで体を洗うとリラックスさせてくれます。
私は、このヒノキの香りが大好きです。
以前、赤沢自然休養林に遊びに行った時にひのきの香りがするボディーソープを見つけ、
それ以来、私のお気に入りとなりました。

これで体を洗うとリラックスさせてくれます。
で、使いきったので、道の駅に買いに行くと、その姿はありません。
もう、私は、あれで体を洗わないとダメな体になっていました。
そんな中、知り合いに訪ねてみると、
「信州木曽上松町の上松駅前で売ってるよ」
と教えてもらいました。

ひのき精香株式会社
ヒノキの香りがする製品がいろいろありました。
インターネット販売もやってます。
私は、名古屋で単身赴任中。
木曽に帰ってくると、子守りか釣りか、
・・・いろいろやって木曽の滞在は終わってしまいます。
なので地元なのに、この店いつ出来たのか知りませんでした
檜にはいろんな効果があるそうです。

(写真はイメージ・檜の森)
自律神経の安定をもたらすのに効果的。
消臭、脱臭。
抗菌、防虫。
などなど。
木曽ヒノキと言えば、
檜のランディングネットを作成している人もいますね
もう、私は、あれで体を洗わないとダメな体になっていました。
そんな中、知り合いに訪ねてみると、
「信州木曽上松町の上松駅前で売ってるよ」
と教えてもらいました。

ひのき精香株式会社
ヒノキの香りがする製品がいろいろありました。
インターネット販売もやってます。
私は、名古屋で単身赴任中。
木曽に帰ってくると、子守りか釣りか、
・・・いろいろやって木曽の滞在は終わってしまいます。
なので地元なのに、この店いつ出来たのか知りませんでした

檜にはいろんな効果があるそうです。

(写真はイメージ・檜の森)
自律神経の安定をもたらすのに効果的。
消臭、脱臭。
抗菌、防虫。
などなど。
木曽ヒノキと言えば、
檜のランディングネットを作成している人もいますね

Posted by 山猿 at 20:37│Comments(18)
│木曽の観光
この記事へのコメント
こんばんは~♪
リンクありがとうございます(^.^)
昨日からその後のランディングネットの記事を作成中ですが、只今ヘルニア
が再び爆発してる為、中断です~(大汗)
檜は癒されますね~♪ 私は不器用ですが、案外できるもんですよ(^_^;)
ご一緒に製作しませんか(^o^)?
リンクありがとうございます(^.^)
昨日からその後のランディングネットの記事を作成中ですが、只今ヘルニア
が再び爆発してる為、中断です~(大汗)
檜は癒されますね~♪ 私は不器用ですが、案外できるもんですよ(^_^;)
ご一緒に製作しませんか(^o^)?
Posted by やすえ at 2010年12月06日 21:00
こんばんは。
イイ香りがしそうですね~、ヒノキのボディーソープ。
お風呂でリラックスできそうです。
ああ早く、渓でヒノキの天然シャワーも浴びたいなぁ。(笑)
イイ香りがしそうですね~、ヒノキのボディーソープ。
お風呂でリラックスできそうです。
ああ早く、渓でヒノキの天然シャワーも浴びたいなぁ。(笑)
Posted by さのや at 2010年12月06日 21:06
山猿さん(^^;)失礼しました。タグ入って
過去記事にコメントしてました
檜の香り(^-^)癒やされますね



Posted by 夢追い at 2010年12月06日 21:49
檜の香りのボディーソープは匂いで癒されそうですね(o^_^o)
Posted by シュガー 親父 at 2010年12月07日 04:15
やすえさん、おはようございます。
ヘルニアの辛さは、良くわかっています。
あの場所は、やっかいですが、早く良くなると良いですね。
私は檜、大好きです。
檜の森の中で暮らしたいですよ。
私は、超不器用ですから、ランキングネット出来るか不安です。
ヘルニアの辛さは、良くわかっています。
あの場所は、やっかいですが、早く良くなると良いですね。
私は檜、大好きです。
檜の森の中で暮らしたいですよ。
私は、超不器用ですから、ランキングネット出来るか不安です。
Posted by 山猿 at 2010年12月07日 07:42
さのやさん、おはようございます。
イイ香りですよ。
オススメです(笑)
〜ヒノキの天然シャワー〜
早く浴びたいですね〜。
ヒノキの原生林の渓。
待ちきれませんよ。
イイ香りですよ。
オススメです(笑)
〜ヒノキの天然シャワー〜
早く浴びたいですね〜。
ヒノキの原生林の渓。
待ちきれませんよ。
Posted by 山猿 at 2010年12月07日 07:51
夢追いさん、
あちらにもコメントありがとうございます。
檜の香りは、癒やされます。
でも、苦手な人がいるのか聞いてみたいですね。
あちらにもコメントありがとうございます。
檜の香りは、癒やされます。
でも、苦手な人がいるのか聞いてみたいですね。
Posted by 山猿 at 2010年12月07日 07:57
シュガー 親父さん
檜の香り良いですよ〜。
ベトコンラーメンも良い香りでしょうね。
檜の香り良いですよ〜。
ベトコンラーメンも良い香りでしょうね。
Posted by 山猿 at 2010年12月07日 08:20
私は入浴剤で、ヒノキの香りが好きです。
うちの子供が小さい頃、嫌がってましたが、
最近は、良い匂いと言ってます。
大人になったんですかね。(笑)
うちの子供が小さい頃、嫌がってましたが、
最近は、良い匂いと言ってます。
大人になったんですかね。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月07日 19:42
momijiさん、
入浴剤も良いですね。
実は、私もヒノキの入浴剤にしたいのですが、
嫁さんが別のを気にいっている為、断られてます(泣)
ヤハリ匂い物は、人により好みがありますが、
ヒノキの香りや松茸の香りも駄目な人っているんでしょうかね。
お子さん松茸の匂いが苦手なら助かりますね。
買って!と言われなくてすみますから(笑)
入浴剤も良いですね。
実は、私もヒノキの入浴剤にしたいのですが、
嫁さんが別のを気にいっている為、断られてます(泣)
ヤハリ匂い物は、人により好みがありますが、
ヒノキの香りや松茸の香りも駄目な人っているんでしょうかね。
お子さん松茸の匂いが苦手なら助かりますね。
買って!と言われなくてすみますから(笑)
Posted by 山猿 at 2010年12月07日 21:29
ヒノキ風呂に入ると、ゆったりとした気持ちになるのは香りの効果もあったのですね。
純木製のヒノキの家が一番健康に良いと思います。
木曽で見た学校が素晴らしかったです。
アレルギーで肌荒れに悩んだ頃、ヒノキ化粧品を使って治りました。
ヒノキチオールの効果ですね。
蜜ろうと漢方薬を混ぜてハンドクリームを作ったのですが、ヒノキも混合するともっと良いかもしれないと思いました。
ヒノキ精油が良い!
純木製のヒノキの家が一番健康に良いと思います。
木曽で見た学校が素晴らしかったです。
アレルギーで肌荒れに悩んだ頃、ヒノキ化粧品を使って治りました。
ヒノキチオールの効果ですね。
蜜ろうと漢方薬を混ぜてハンドクリームを作ったのですが、ヒノキも混合するともっと良いかもしれないと思いました。
ヒノキ精油が良い!
Posted by いわし at 2010年12月12日 12:24
いわしさん、
〜純木製のヒノキの家〜
これはまさに私の夢。
家を建てるなら、
木曽ヒノキ使いたいと思っています。
高価ですから、夢で終わりそうです(涙)
木曽で見た学校、私の母校かな(笑)
ヒノキの効果はいろいろあるみたいで
アレルギーにも効果があるみたいですね。
人による所があると思いますが、
良くご存じで。
さすがです。
〜純木製のヒノキの家〜
これはまさに私の夢。
家を建てるなら、
木曽ヒノキ使いたいと思っています。
高価ですから、夢で終わりそうです(涙)
木曽で見た学校、私の母校かな(笑)
ヒノキの効果はいろいろあるみたいで
アレルギーにも効果があるみたいですね。
人による所があると思いますが、
良くご存じで。
さすがです。
Posted by 山猿 at 2010年12月12日 13:16
こんばんは、最中です。
実はブログには全く関係ないのですが、教えて頂きたい事がありまして。
国道19号線を走って行くと、上松の手前かなぁ、確か木曽の桟辺りに、「カレー専門店」の看板を出している小さなお店があると思うのですが、
此処のお店、営業しているのでしょうか?。
あと名前がわかったら教えていただけませんか。
以前から気になっているもので、一度入ってみたくて。
ブログとは関係ない事で申し訳ありませんが、わかる範囲で良いので教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
実はブログには全く関係ないのですが、教えて頂きたい事がありまして。
国道19号線を走って行くと、上松の手前かなぁ、確か木曽の桟辺りに、「カレー専門店」の看板を出している小さなお店があると思うのですが、
此処のお店、営業しているのでしょうか?。
あと名前がわかったら教えていただけませんか。
以前から気になっているもので、一度入ってみたくて。
ブログとは関係ない事で申し訳ありませんが、わかる範囲で良いので教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
Posted by 釣野最中 at 2010年12月12日 18:07
釣野最中さん、こんばんは。
あの怪しいカレー屋ですね。
ある意味、有名店です(笑)
営業しているようですよ。
私のブログのリンク先で、
お気に入りの中に、
木曽路食探検というブログがあります。
そこに詳しい記事が出てますので、見てみてください。
カレー屋って所を探してみてください。
店の名前は
かけはしカレーハウスです。
10年以上前に一度行きました。
味は悪くなかったです。
あの怪しいカレー屋ですね。
ある意味、有名店です(笑)
営業しているようですよ。
私のブログのリンク先で、
お気に入りの中に、
木曽路食探検というブログがあります。
そこに詳しい記事が出てますので、見てみてください。
カレー屋って所を探してみてください。
店の名前は
かけはしカレーハウスです。
10年以上前に一度行きました。
味は悪くなかったです。
Posted by 山猿 at 2010年12月12日 20:52
こんばんは、最中です。
早い返事にありがとうございました。
早速調べてみます。
早い返事にありがとうございました。
早速調べてみます。
Posted by 釣野最中 at 2010年12月12日 22:34
釣野最中さん、
おはようございます。
コメント返事、時間があれば早いですが、
忙しい時は、数日、放置になります。
カレー屋わかりました?
行くんですか?
ブログ楽しみです。
私は勇気がありませんので。
おはようございます。
コメント返事、時間があれば早いですが、
忙しい時は、数日、放置になります。
カレー屋わかりました?
行くんですか?
ブログ楽しみです。
私は勇気がありませんので。
Posted by 山猿 at 2010年12月13日 07:44
やっほぉ~!
私も最近「香り」に敏感になっています。
大阪は・・・各駅、だいたい匂い付きです(笑)
そう・・・食べ物屋のね。
立ち食いうどんの「ダシ」の香りとか
焼肉屋の「例のおいしい匂い」とか・・・
だけどやっぱり「山の匂い」が大好きでぃすヾ(^▽^)ノ
私も最近「香り」に敏感になっています。
大阪は・・・各駅、だいたい匂い付きです(笑)
そう・・・食べ物屋のね。
立ち食いうどんの「ダシ」の香りとか
焼肉屋の「例のおいしい匂い」とか・・・
だけどやっぱり「山の匂い」が大好きでぃすヾ(^▽^)ノ
Posted by ちさやん at 2010年12月14日 10:45
ちさやん、
大阪の各駅、食べ物の匂い良いですね〜(笑)
大阪に行った事ないので、
遊びに行ってみたいです。
もちろん、たこ焼きは必ず食べますよ。
さすが、フライマン「山の匂い」が大好きですか!!
渓流釣りは、自然を楽しむのが醍醐でぃすね。
大阪の各駅、食べ物の匂い良いですね〜(笑)
大阪に行った事ないので、
遊びに行ってみたいです。
もちろん、たこ焼きは必ず食べますよ。
さすが、フライマン「山の匂い」が大好きですか!!
渓流釣りは、自然を楽しむのが醍醐でぃすね。
Posted by 山猿 at 2010年12月14日 21:07