2010年12月01日
2010年 岩魚ダービー
昨年に続き今年も信州木曽のハバロクにて岩魚ダービーが開催されました。
釣った岩魚の大きさを争う身内だけの大会。
この大会のエントリーは、
さのやさん
へほ爺さん
momijiさん
yukimuさん
そして、お初のやすえさんです。
ただ私は、名古屋で夜勤あけと言うこともあり、午後からの参加です。

(皆が持ち寄った賞品)
名古屋での夜勤を終え信州木曽へ移動中、さのやさんに状況を伺うと
「活性はまずまず。40、39、38、33センチの岩魚がでてますよ~。」
なかなかの好成績のようです。
釣った岩魚の大きさを争う身内だけの大会。
この大会のエントリーは、
さのやさん
へほ爺さん
momijiさん
yukimuさん
そして、お初のやすえさんです。
ただ私は、名古屋で夜勤あけと言うこともあり、午後からの参加です。

(皆が持ち寄った賞品)
名古屋での夜勤を終え信州木曽へ移動中、さのやさんに状況を伺うと
「活性はまずまず。40、39、38、33センチの岩魚がでてますよ~。」
なかなかの好成績のようです。
そして、私が到着したときは午後の部が開始された所で、ちょうどmomijiさんに45センチの岩魚が
釣れた時でした。

(写真を撮った時は、さのやさんしか見えず、
まさかこの時momijiさんが45岩魚と格闘していたとは・・・。)
ここまでの成績は、
momijiさん 45センチ
さのやさん 43センチ
yukimuさん 40センチ
へほ爺さん 38センチ
やすえさん
山猿
大会前、やすえさんと、やすえさんの会社の社長と事前準備をしてくれたようで
岩魚の放流のお手伝いもしてくれたようです。
その為、岩魚達に顔を覚えられ、岩魚達はやすえさんを徹底マークしているようでした。
そのやすえさんの竿がしなるので近づいてみると

ニジマスでした。
やはり、岩魚に面がわれています。
そして、ボウズは私1人
ちょっと焦ってきました。
まさかボウズで終わるのか?
そんな中、へほ爺さんに当たり。

岩魚じゃなくても良いから何でも良いから釣れてくれー!
と願います。
魚。魚。魚。魚。魚。
すると当たり!!
久しぶり魚をキャッチしました。
釣れたのは、尺ニジマス。

今回は、ニジマスは外道。
ニジマスが釣れると今度は岩魚が釣りたくなります。
岩魚。岩魚。岩魚。岩魚。岩魚。
と願うがチェイスすらありません。
ルアー組は厳しい戦いとなりました。

皆も釣れてない様子。
そんな中、一人だけ別世界の人が・・・。

フライのyukimuさんに、ニジマスのオンパレード。相変わらず好調です。
ニジマスの数なら圧勝です。
そのうち、さのや管理人代理のペレットまきのサービスタイムが始まりました。
そして、活性があがったのは・・・

人間だけ。
魚は寄ってきませんが人間は集まりました。
ペレット効果を諦め、momijiさんの後を追って私も対岸へ移動していると…
momijiさんが魚と格闘しています。
大きいぞ!!
近づくとネットに入って暴れる大岩魚。

計測の結果45センチ。
すばらしい!!本日2本目の大岩魚です

私も岩魚が釣りたい。
岩魚岩魚岩魚岩魚岩魚岩魚
すると1匹私のミノーに激しくアタックしてくる岩魚が現れやっと念願の岩魚をキャッチ。

小さいけど25センチの岩魚でした。
念願の岩魚を釣ると、次はもっとデカイ奴。
デカイ奴。デカイ奴。デカイ奴。デカイ奴・・・・試合終了。
最終結果は、
優勝はmomijiさん
45センチ×2本

おめでとうございました。片道4時間かけて遥々やってきた甲斐がありましたね。
ちなみに私は、25センチで5位でした。
大会を終え激務中、さのやさんに拉致されたへほ爺さんは、この後スケジュールが詰まっているので、試合会場を後にしていきました。
お疲れ様でした。
そして、表彰式。
勝者からみんなが持ちよった賞品を持っていきます。
私は、ジンギスカンとシイタケそれに、おばあちゃんから差し入れのビールをもらいました
辺りはすっかり暗くなり、冷え切った体をたき火で温めます。

楽しい大会でした。今回都合でこれなかった方々、そして社長さん。
次回は、一緒に戦いましょう。
次こそは優勝狙って私も頑張ります。
================================================
この日は、前日より悪意のある二日酔いのような風邪にかかってしまった為体調が悪かったのですが
釣りをやってるうちにどんどん良くなりました。
体調不良で、前日からほとんど食事を食べてなかったのですがmomijiさんのノンアルコールビールとおばあちゃんの漬物が美味かった。
やはり、私にとって釣りは特効薬のようです。
釣れた時でした。

(写真を撮った時は、さのやさんしか見えず、
まさかこの時momijiさんが45岩魚と格闘していたとは・・・。)
ここまでの成績は、
momijiさん 45センチ

さのやさん 43センチ

yukimuさん 40センチ

へほ爺さん 38センチ

やすえさん

山猿

大会前、やすえさんと、やすえさんの会社の社長と事前準備をしてくれたようで
岩魚の放流のお手伝いもしてくれたようです。
その為、岩魚達に顔を覚えられ、岩魚達はやすえさんを徹底マークしているようでした。
そのやすえさんの竿がしなるので近づいてみると

ニジマスでした。
やはり、岩魚に面がわれています。
そして、ボウズは私1人

ちょっと焦ってきました。
まさかボウズで終わるのか?
そんな中、へほ爺さんに当たり。

岩魚じゃなくても良いから何でも良いから釣れてくれー!
と願います。
魚。魚。魚。魚。魚。
すると当たり!!
久しぶり魚をキャッチしました。
釣れたのは、尺ニジマス。

今回は、ニジマスは外道。
ニジマスが釣れると今度は岩魚が釣りたくなります。
岩魚。岩魚。岩魚。岩魚。岩魚。
と願うがチェイスすらありません。
ルアー組は厳しい戦いとなりました。

皆も釣れてない様子。
そんな中、一人だけ別世界の人が・・・。

フライのyukimuさんに、ニジマスのオンパレード。相変わらず好調です。
ニジマスの数なら圧勝です。
そのうち、さのや管理人代理のペレットまきのサービスタイムが始まりました。
そして、活性があがったのは・・・

人間だけ。
魚は寄ってきませんが人間は集まりました。
ペレット効果を諦め、momijiさんの後を追って私も対岸へ移動していると…
momijiさんが魚と格闘しています。
大きいぞ!!
近づくとネットに入って暴れる大岩魚。

計測の結果45センチ。
すばらしい!!本日2本目の大岩魚です


私も岩魚が釣りたい。
岩魚岩魚岩魚岩魚岩魚岩魚
すると1匹私のミノーに激しくアタックしてくる岩魚が現れやっと念願の岩魚をキャッチ。

小さいけど25センチの岩魚でした。
念願の岩魚を釣ると、次はもっとデカイ奴。
デカイ奴。デカイ奴。デカイ奴。デカイ奴・・・・試合終了。
最終結果は、
優勝はmomijiさん
45センチ×2本


おめでとうございました。片道4時間かけて遥々やってきた甲斐がありましたね。
ちなみに私は、25センチで5位でした。
大会を終え激務中、さのやさんに拉致されたへほ爺さんは、この後スケジュールが詰まっているので、試合会場を後にしていきました。
お疲れ様でした。
そして、表彰式。
勝者からみんなが持ちよった賞品を持っていきます。
私は、ジンギスカンとシイタケそれに、おばあちゃんから差し入れのビールをもらいました

辺りはすっかり暗くなり、冷え切った体をたき火で温めます。

楽しい大会でした。今回都合でこれなかった方々、そして社長さん。
次回は、一緒に戦いましょう。
次こそは優勝狙って私も頑張ります。
================================================
この日は、前日より悪意のある二日酔いのような風邪にかかってしまった為体調が悪かったのですが
釣りをやってるうちにどんどん良くなりました。
体調不良で、前日からほとんど食事を食べてなかったのですがmomijiさんのノンアルコールビールとおばあちゃんの漬物が美味かった。
やはり、私にとって釣りは特効薬のようです。
Posted by 山猿 at 11:17│Comments(20)
│管釣り
この記事へのコメント
風邪引きの中お疲れさまでしたね(*^_^*)
それでも魚が釣れて風邪なんかぶっ飛んでしまいましたね(*^_^*)
和気あいあいの中にも適度な緊張感があって楽しそうな大会になって良かったですね(*^_^*)
それでも魚が釣れて風邪なんかぶっ飛んでしまいましたね(*^_^*)
和気あいあいの中にも適度な緊張感があって楽しそうな大会になって良かったですね(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2010年12月01日 11:35
山猿さん
夜勤明けの試合
お疲れ様。でも楽しめ
良かったですね
次回は、良かったら参加したいです。良ければ呼んで下さいね(^-^)




Posted by 夢追い at 2010年12月01日 11:39
シュガー 親父さん
途中で帰ろうと思いましたが
やってるうちに、どんどん体調が良くなりました(笑)
緊張感ありましたね。
何しろ釣れないので。
でも、楽しかったです。
途中で帰ろうと思いましたが
やってるうちに、どんどん体調が良くなりました(笑)
緊張感ありましたね。
何しろ釣れないので。
でも、楽しかったです。
Posted by 山猿 at 2010年12月01日 12:34
夢追いさん、
名古屋から電車で木曽に帰ってきましたが、
電車の中で爆睡して、あぶなく
乗り過ごすところでした(汗)
このエリア、基本魚が薄いので釣れません。
ボウズの時もあります。
わざわざ遠方から来て、
辛い想いをする可能性が高いので、
悪い気がしてしまいます。
名古屋から電車で木曽に帰ってきましたが、
電車の中で爆睡して、あぶなく
乗り過ごすところでした(汗)
このエリア、基本魚が薄いので釣れません。
ボウズの時もあります。
わざわざ遠方から来て、
辛い想いをする可能性が高いので、
悪い気がしてしまいます。
Posted by 山猿 at 2010年12月01日 12:41
まいどぉ~!
そやねんな~
釣れない時は何でもいいから釣りたくて。
釣れれば魚種を選んでしまうし。
その次はサイズを・・・・・
みんなおんなじでぃすね~(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
欲は深まるばかりでぃす(笑)
そやねんな~
釣れない時は何でもいいから釣りたくて。
釣れれば魚種を選んでしまうし。
その次はサイズを・・・・・
みんなおんなじでぃすね~(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
欲は深まるばかりでぃす(笑)
Posted by ちさやん at 2010年12月01日 18:41
はじめまして!やすえさんがお世話になってます。
私はダービー前日は手伝いせずに、テスターと称し釣りしてました!
はばろくはモンスターもいますがボー神様もいるので油断はできませんね(汗
当日はご一緒できませんでしたが、是非機会があったら、
私も混ぜてください!
山猿さんと同じ木曽っ子どうしなので宜しくです。
私はダービー前日は手伝いせずに、テスターと称し釣りしてました!
はばろくはモンスターもいますがボー神様もいるので油断はできませんね(汗
当日はご一緒できませんでしたが、是非機会があったら、
私も混ぜてください!
山猿さんと同じ木曽っ子どうしなので宜しくです。
Posted by kenji at 2010年12月01日 19:17
こんばんは。管理人代理です。(笑)
午後からの参戦で、2匹(イワナ含む)はさすがです。
2匹とも、沈黙を切り裂くHITでしたからね。
夜勤あけの中お疲れサマでした。
午後からの参戦で、2匹(イワナ含む)はさすがです。
2匹とも、沈黙を切り裂くHITでしたからね。
夜勤あけの中お疲れサマでした。
Posted by さのや at 2010年12月01日 19:56
こんばんは~♪ そしてお疲れさまでした~(^_^)/
↑↑うぉぉぉ~!!シャ・・・いやっ・・・kenji君!!
この日の前日、放流後、活性調査!って事で竿を出して頂いたところ
なんと43イワナ・・・更に尺虹!仕留めてくれました(^o^) 流石です!
山猿さん体調悪かったんですね~(>_<)
そんな中、尺虹&イワナ・・・お見事です!
山猿さんに会えて嬉しかったです(^o^) kenji君共々よろしくです(^_^)v
↑↑うぉぉぉ~!!シャ・・・いやっ・・・kenji君!!
この日の前日、放流後、活性調査!って事で竿を出して頂いたところ
なんと43イワナ・・・更に尺虹!仕留めてくれました(^o^) 流石です!
山猿さん体調悪かったんですね~(>_<)
そんな中、尺虹&イワナ・・・お見事です!
山猿さんに会えて嬉しかったです(^o^) kenji君共々よろしくです(^_^)v
Posted by やすえ at 2010年12月01日 20:56
ちさやんさん、まいどぉ〜!どぉも〜!!
釣り人なら分かってくれますか。
私の欲深い気持ち(笑)
正直、岩魚、25センチ1匹では、
納得できませんが
これが私の実力です。
釣り人なら分かってくれますか。
私の欲深い気持ち(笑)
正直、岩魚、25センチ1匹では、
納得できませんが
これが私の実力です。
Posted by 山猿 at 2010年12月01日 21:35
kenjiさん、はじめまして。
ダービー前日は、お世話になりました。
ありがとうございます。
43センチの岩魚を仕留めたとか。
さすがですね。強敵の出現です。
今度は、ライバルですね。
負けませんよ〜。
私は、25センチで精一杯ですが(苦笑)
私は、はばろくのボー神様に、いつもやられてしまいます。
同じ木曽っ子どうしと言う事で、
今後ともよろしくです。
ダービー前日は、お世話になりました。
ありがとうございます。
43センチの岩魚を仕留めたとか。
さすがですね。強敵の出現です。
今度は、ライバルですね。
負けませんよ〜。
私は、25センチで精一杯ですが(苦笑)
私は、はばろくのボー神様に、いつもやられてしまいます。
同じ木曽っ子どうしと言う事で、
今後ともよろしくです。
Posted by 山猿 at 2010年12月01日 21:48
やすえさん、
こんばんは〜。
いろいろありがとうございました。
地元に心強い方がいて助かります。
kenjiさんとは、お知り合いですか(笑)
当日、体調悪かったんですが、釣りをすると良くなります。
ただ、仕事に行くと悪くなります。
これって風邪じゃないかも!?
今後ともよろしくです。
いつか、やすえ工房に遊びに行きたいですね。
こんばんは〜。
いろいろありがとうございました。
地元に心強い方がいて助かります。
kenjiさんとは、お知り合いですか(笑)
当日、体調悪かったんですが、釣りをすると良くなります。
ただ、仕事に行くと悪くなります。
これって風邪じゃないかも!?
今後ともよろしくです。
いつか、やすえ工房に遊びに行きたいですね。
Posted by 山猿 at 2010年12月01日 21:53
さのやさん、こんばんは。
ごめんなさい。順番間違えました。
騎手のケ゛ン・リュウシ゛ンです。
午後は、さすがに厳しかったですが、ハバロクらしくて、私は好きです。
午後からの参加でちょうど良いハンディでしたよ。
(負けた言い訳)
夜勤あけも、ちょうど良いハンディでした。
(負けた言い訳)
岩魚にきくブリンクをチョイスするとは、さすがです。
来年の岩魚ダービーの本命馬になってしまいましたね。
私は、来年も夜勤アケで午後から参加しようかな。
(負けた時に言い訳になる)
ごめんなさい。順番間違えました。
騎手のケ゛ン・リュウシ゛ンです。
午後は、さすがに厳しかったですが、ハバロクらしくて、私は好きです。
午後からの参加でちょうど良いハンディでしたよ。
(負けた言い訳)
夜勤あけも、ちょうど良いハンディでした。
(負けた言い訳)
岩魚にきくブリンクをチョイスするとは、さすがです。
来年の岩魚ダービーの本命馬になってしまいましたね。
私は、来年も夜勤アケで午後から参加しようかな。
(負けた時に言い訳になる)
Posted by 山猿 at 2010年12月01日 22:28
夜勤明け&体調不良だったのに、しっかりイワナキャッチ。
さすがゲン・リュウジンさんです。(笑)
私はすっかりここが好きになりました。
来年もまたその翌年も。
あって欲しいと思います。
また遊びましょう!
さすがゲン・リュウジンさんです。(笑)
私はすっかりここが好きになりました。
来年もまたその翌年も。
あって欲しいと思います。
また遊びましょう!
Posted by momiji at 2010年12月02日 12:31
お疲れさまでした!
かなりの悪条件のなか、キャッチは流石ですよ(^-^)
やはり釣りは最高の薬ですね(笑)
また遊びましょう
かなりの悪条件のなか、キャッチは流石ですよ(^-^)
やはり釣りは最高の薬ですね(笑)
また遊びましょう
Posted by yukimu at 2010年12月02日 21:31
おや?
もしかして車変えました?
見覚えのあるシルエットです^^
僕も先日大会なるものに初めて参加しましたが楽しいですよね。
来年はこじんまりとしたのを個人的に開催しようと思ってます。
もしかして車変えました?
見覚えのあるシルエットです^^
僕も先日大会なるものに初めて参加しましたが楽しいですよね。
来年はこじんまりとしたのを個人的に開催しようと思ってます。
Posted by zenzo at 2010年12月03日 00:07
momijiさん、
釣りの時は、体調が良くなり、
仕事の時は、体調不良になります(笑)
今日、ようやく良くなりました。
しつこい風邪でしたよ。
ここは、魚は薄くても、
雰囲気が良いエリアです。
また、お越しくださいね。遠いですが。
今度はヤマト岩魚、キャッチです!
また、ミラクル起こしてください。
釣りの時は、体調が良くなり、
仕事の時は、体調不良になります(笑)
今日、ようやく良くなりました。
しつこい風邪でしたよ。
ここは、魚は薄くても、
雰囲気が良いエリアです。
また、お越しくださいね。遠いですが。
今度はヤマト岩魚、キャッチです!
また、ミラクル起こしてください。
Posted by 山猿 at 2010年12月03日 14:15
yukimuさん、
遠いところ、お疲れさまでした。
相変わらず、好調で、
yukimuさんの不調を今まで見た事がありません。
すごいですね。
釣りは最高です!!
また遊んでください。
遠いところ、お疲れさまでした。
相変わらず、好調で、
yukimuさんの不調を今まで見た事がありません。
すごいですね。
釣りは最高です!!
また遊んでください。
Posted by 山猿 at 2010年12月03日 14:19
zenzoさん
鋭いですね〜。
鋭すぎます(笑)
車変えましたよ。
そして、源流へ林道走るもんだから、新車と思えない汚さです。
こじんまりとした大会
楽しいですよ。
是非、やって見てください。
zenzoさんとの走行会もやってみたいですね。
鋭いですね〜。
鋭すぎます(笑)
車変えましたよ。
そして、源流へ林道走るもんだから、新車と思えない汚さです。
こじんまりとした大会
楽しいですよ。
是非、やって見てください。
zenzoさんとの走行会もやってみたいですね。
Posted by 山猿 at 2010年12月03日 14:24
風邪、治りましたか?山梨では胃腸の風邪が流行っています。
恐ろしいノロです。。。
気をつけて下さいね!
やはり、釣りが一番の特効薬ですね。
くっ くすりが 欲しい・・・・・
恐ろしいノロです。。。
気をつけて下さいね!
やはり、釣りが一番の特効薬ですね。
くっ くすりが 欲しい・・・・・
Posted by いわし at 2010年12月12日 12:12
いわしさん、
心配ありがとうございます。
風邪やっと治りました。
長かったです。
で、かっぱ寿司行ってきました(笑)
ノロはヤですね。
私の風邪は、風邪の症状全てでした。
ひどかったです。
お互いに気をつけましょう。
特効薬、欲しいですよね。
解禁まで我慢です。
心配ありがとうございます。
風邪やっと治りました。
長かったです。
で、かっぱ寿司行ってきました(笑)
ノロはヤですね。
私の風邪は、風邪の症状全てでした。
ひどかったです。
お互いに気をつけましょう。
特効薬、欲しいですよね。
解禁まで我慢です。
Posted by 山猿 at 2010年12月12日 13:08