2012年05月18日
天気晴朗なれども波高し
春の湖、ルアーでの戦い
ターゲットは、たらの芽、コシアブラ、ハリギリ、鯉とサツキと岩魚です。
最強の援軍と共に湖に挑みました。
この日、天気は快晴
しかし、強風により湖面は海のように波だってます。
天気が良ければ、山には良く日が入り明るくなる。
山菜のとりこぼしは少なくなる。

波がたつと魚からはブライドになる。
また波によりベイトが接岸する為、それを狙うトラウトが岸辺にやってくる。

~天気晴朗なれども波高し~
我々には極めて有利となるはず・・・。

ターゲットは、たらの芽、コシアブラ、ハリギリ、鯉とサツキと岩魚です。
最強の援軍と共に湖に挑みました。
この日、天気は快晴

しかし、強風により湖面は海のように波だってます。
天気が良ければ、山には良く日が入り明るくなる。
山菜のとりこぼしは少なくなる。

波がたつと魚からはブライドになる。
また波によりベイトが接岸する為、それを狙うトラウトが岸辺にやってくる。

~天気晴朗なれども波高し~
我々には極めて有利となるはず・・・。
ポイントに到着し、まずやる事は・・・
おにぎりを食べます
さのやさんからサプライズもあり、いきなりマッタリ(笑)
何故ならガツガツいかなくても釣れると思っているからです。
水温11度。
湖面にルアーを投げまくるも異常なし
ボ
頭の片隅に何か文字が見えます。

開始から1時間
ボ
頭の中の文字が見えるようになりました。
予想に反して厳しい
開始から3時間経過。
頭の中でボの文字がどんどん見えるようになります。
何も起きないまま、昼食
毎回恒例ノ〇アルコールで乾杯です
さのやさんに、コレいくらですか浄水器で水を作ってもらいます。
これも毎度お世話になってます。
昼食後、投げまくるも・・・
頭の片隅にボの文字がくっきりと。



ポイントを変更してしばらく投げまくると

さのやさんに35センチのレイク岩魚
さすがイワナハンターです。
私には異常なし
ボの文字が見える!見えるぞ!
それそろ撤退開始となる最後の最後に・・・。
やっとでましたランドロックサツキマス(陸封型)

ヒットルアー
Dコン63 黒金
サイズはなんと!!
25センチ(泣)
さのやさんお疲れ様でした。
渋かったですね。
でも、レイク岩魚羨ましかったです。
私は今シーズンまだ岩魚釣ってませんのでね。
たらの芽、あれは、さのやさんがいなければ確保出来ませんでした。
ありがとうございました。
帰宅し、たらの芽は天ぷらに。

一年の中で今しか食べられない春の味。
うまいんだな〜
これが!!
おにぎりを食べます

さのやさんからサプライズもあり、いきなりマッタリ(笑)
何故ならガツガツいかなくても釣れると思っているからです。
水温11度。
湖面にルアーを投げまくるも異常なし

ボ
頭の片隅に何か文字が見えます。

開始から1時間
ボ
頭の中の文字が見えるようになりました。
予想に反して厳しい

開始から3時間経過。
頭の中でボの文字がどんどん見えるようになります。
何も起きないまま、昼食

毎回恒例ノ〇アルコールで乾杯です

さのやさんに、コレいくらですか浄水器で水を作ってもらいます。
これも毎度お世話になってます。
昼食後、投げまくるも・・・
頭の片隅にボの文字がくっきりと。



ポイントを変更してしばらく投げまくると

さのやさんに35センチのレイク岩魚

さすがイワナハンターです。
私には異常なし

ボの文字が見える!見えるぞ!
それそろ撤退開始となる最後の最後に・・・。
やっとでましたランドロックサツキマス(陸封型)


Dコン63 黒金
サイズはなんと!!
25センチ(泣)
さのやさんお疲れ様でした。
渋かったですね。
でも、レイク岩魚羨ましかったです。
私は今シーズンまだ岩魚釣ってませんのでね。
たらの芽、あれは、さのやさんがいなければ確保出来ませんでした。
ありがとうございました。
帰宅し、たらの芽は天ぷらに。

一年の中で今しか食べられない春の味。
うまいんだな〜
これが!!
Posted by 山猿 at 20:30│Comments(28)
│湖
この記事へのコメント
山猿さん、苦戦しましたが。最後はホッとしましたね(^-^)ボと釣れるのでは違いますからね
天ぷら美味そうだ


Posted by 夢追い at 2012年05月18日 22:46
夢追いさん、
苦戦しました。
最後に1匹だけ。
湖の釣りは効率が悪い釣りです(苦笑)
天ぷらうまかったです!
苦戦しました。
最後に1匹だけ。
湖の釣りは効率が悪い釣りです(苦笑)
天ぷらうまかったです!
Posted by 山猿 at 2012年05月19日 08:16
いい面構えのサツキですね。
サイズは大きいに越したことは無いですけど、こいう魚が釣れるとやっぱりうれしいですよね。
でも大きいのは釣りたいですけどね^^;
サイズは大きいに越したことは無いですけど、こいう魚が釣れるとやっぱりうれしいですよね。
でも大きいのは釣りたいですけどね^^;
Posted by えむぼん at 2012年05月19日 08:36
おはようございます♪
ボの文字を背負って帰らないのは
さすがです(笑)
やはり隊長は止水の帝王ですね。
私も今年たらの芽コシアブラは
たらふく頂きました♪
旨いですね(^^)/
ボの文字を背負って帰らないのは
さすがです(笑)
やはり隊長は止水の帝王ですね。
私も今年たらの芽コシアブラは
たらふく頂きました♪
旨いですね(^^)/
Posted by やすえ at 2012年05月19日 09:10
一日粘れるなんて大したもんですね(゜o゜)
タラの芽が今なんてやっぱり日本は狭いようで広いです(^ー^)
タラの芽が今なんてやっぱり日本は狭いようで広いです(^ー^)
Posted by 板前しんちゃん
at 2012年05月19日 18:19

えむぼんさん、
ひいたんでデカイと思いましたが、
ドラグが緩いだけでした。
確かにサイズが大きい方が良いですが、
釣れて良かったです。
ひいたんでデカイと思いましたが、
ドラグが緩いだけでした。
確かにサイズが大きい方が良いですが、
釣れて良かったです。
Posted by 山猿 at 2012年05月19日 21:35
やすえさん、こんばんは。
最後の最後に釣れて良かったです。
渓流サイズでしたがね。
たらふく食べたんですか??
いいな〜。
私は今季初めて食べました。
うまいです!
最後の最後に釣れて良かったです。
渓流サイズでしたがね。
たらふく食べたんですか??
いいな〜。
私は今季初めて食べました。
うまいです!
Posted by 山猿 at 2012年05月19日 21:38
板前しんちゃんさん、
一日粘りました。
飽きとの戦いです。
それで1匹ですからね。
でも、「ボ」じゃなくて良かったです。
タラの芽、これからの所もあり、
とっくに終わってる所あり
日本は意外に広いですね。
一日粘りました。
飽きとの戦いです。
それで1匹ですからね。
でも、「ボ」じゃなくて良かったです。
タラの芽、これからの所もあり、
とっくに終わってる所あり
日本は意外に広いですね。
Posted by 山猿 at 2012年05月19日 21:42
湖の釣り…、厳しい面有るだけに、なかなかあそこまで行けません
私は、下の方で楽しみます
今年タラの芽食べてな
い

私は、下の方で楽しみます

今年タラの芽食べてな


Posted by サム at 2012年05月19日 22:44
サムさん、
湖の釣りは、当たりハズレが大きいですからね。
彼処でも過去にボ何回もあります。
タラの芽食べてないですか。
ホームの湖にもありますが、激戦ですもんね。
しかし、サムさん釣り過ぎですよ(笑)
湖の釣りは、当たりハズレが大きいですからね。
彼処でも過去にボ何回もあります。
タラの芽食べてないですか。
ホームの湖にもありますが、激戦ですもんね。
しかし、サムさん釣り過ぎですよ(笑)
Posted by 山猿 at 2012年05月19日 22:50
25センチには見えない立派なサツキ!
面構えがちがいますな~
面構えがちがいますな~
Posted by ちさやん at 2012年05月20日 09:36
サイズの割には、精悍な顔のサツキですね。
天ぷらには、ビールが欠かせませんね?
天ぷらには、ビールが欠かせませんね?
Posted by Haseko at 2012年05月20日 12:06
ちさやん
面構え、良いですよね〜。
今しか出会う事が出来ないサツキ。
まだしばらく狙ってみます。
ちさやんが釣ったような、岩魚にも会いたいですけどね。
面構え、良いですよね〜。
今しか出会う事が出来ないサツキ。
まだしばらく狙ってみます。
ちさやんが釣ったような、岩魚にも会いたいですけどね。
Posted by 山猿 at 2012年05月20日 15:20
Hasekoさん、
良い顔してますよね〜。
私みたいです(爆)
>天ぷらには、ビールが欠かせませんね?
勿論です!!(笑)
良い顔してますよね〜。
私みたいです(爆)
>天ぷらには、ビールが欠かせませんね?
勿論です!!(笑)
Posted by 山猿 at 2012年05月20日 15:24
こん○○は(昼夜兼用)
いいんですよ、釣れれば^^そこには、大きさなんて関係ありませ・・・・ん?
画像だけ見ると、大きく見えますよ^^「ボ」では無かったことに感謝しましょう^^
いいんですよ、釣れれば^^そこには、大きさなんて関係ありませ・・・・ん?
画像だけ見ると、大きく見えますよ^^「ボ」では無かったことに感謝しましょう^^
Posted by mckee at 2012年05月20日 16:50
こんばんは&お疲れさまでした!
私もよぎりまくっていましたよ、“ボ” の一文字が。
あっ、コシアブラは “ボ” でしたっけ。(笑)
予想(妄想?)に反し、確かに渋い一日となりましたが、
これが湖の釣りなのでしょう。
その分1匹の価値がデカイですね。
来シーズンは、サイズもデカくいきたいですね~。(笑)
6月からの定例行事もよろしくです!
私もよぎりまくっていましたよ、“ボ” の一文字が。
あっ、コシアブラは “ボ” でしたっけ。(笑)
予想(妄想?)に反し、確かに渋い一日となりましたが、
これが湖の釣りなのでしょう。
その分1匹の価値がデカイですね。
来シーズンは、サイズもデカくいきたいですね~。(笑)
6月からの定例行事もよろしくです!
Posted by さのや at 2012年05月20日 22:33
はじめまして♪
足跡から来ました。
ランドロックのサツキのサイズは本当ですか(汗)
デカく見えますね。顔つきもなかなかです(^.^)
たまに覗きにきます。
よろしくお願いします。
足跡から来ました。
ランドロックのサツキのサイズは本当ですか(汗)
デカく見えますね。顔つきもなかなかです(^.^)
たまに覗きにきます。
よろしくお願いします。
Posted by Troutist
at 2012年05月20日 22:41

サイズのわりに良い顔つきのサツキですね、やっぱりダム湖は難しいですね(((^_^;)
さのやさんのイワナも良い奴ですね~(*^^*)
さのやさんのイワナも良い奴ですね~(*^^*)
Posted by シュガー 親父 at 2012年05月21日 05:57
mckeeさん、こんにちは
そうですね。
釣れて良かったです。
最初に釣れて、後釣れないより
最後に釣れたのも良かったです。
写真、大きく見えますか!
45センチって言えば良かったかな〜(笑)
そうですね。
釣れて良かったです。
最初に釣れて、後釣れないより
最後に釣れたのも良かったです。
写真、大きく見えますか!
45センチって言えば良かったかな〜(笑)
Posted by 山猿 at 2012年05月21日 10:03
さのやさん、
毎度ありがとうございました。
しかし、“ボ”が良く見えましたね。
そんな中で、あの岩魚素晴らしいです。
流石ですね。
コシアブラは、採れなかったけど、たらの芽ありがとうございました。
また、来シーズンもお願いします。
魚も山菜も大量で!!
6月からの定例行事
また、「これいくらですか浄水器」頼みます。
私はアレ担当しますので。
PS、
私は、こしあん派です。
毎度ありがとうございました。
しかし、“ボ”が良く見えましたね。
そんな中で、あの岩魚素晴らしいです。
流石ですね。
コシアブラは、採れなかったけど、たらの芽ありがとうございました。
また、来シーズンもお願いします。
魚も山菜も大量で!!
6月からの定例行事
また、「これいくらですか浄水器」頼みます。
私はアレ担当しますので。
PS、
私は、こしあん派です。
Posted by 山猿 at 2012年05月21日 10:13
Troutistさん、
こちらこそ、はじめまして。
お名前は以前より伺ってました。
はやぶさの写真にバイトしてしまいました(笑)
サツキは、2匹チェイスしてきて、小さい方がヒットしました(苦笑)
なかなか良い岩魚釣ってますね。
また、遊びに来てくださいね。
私は、魚釣れないんで魚の記事は少ないですがね(笑)
こちらこそ、はじめまして。
お名前は以前より伺ってました。
はやぶさの写真にバイトしてしまいました(笑)
サツキは、2匹チェイスしてきて、小さい方がヒットしました(苦笑)
なかなか良い岩魚釣ってますね。
また、遊びに来てくださいね。
私は、魚釣れないんで魚の記事は少ないですがね(笑)
Posted by 山猿 at 2012年05月21日 10:23
シュガー 親父さん、
良い顔つきですよね。
これでサイズがあったら良かったのですが。
湖の釣りは厳しいです。
後少しで終わるので頑張ります。
さのやさんのイワナ、最高でした。
隣で見てて羨ましかったです。
良い顔つきですよね。
これでサイズがあったら良かったのですが。
湖の釣りは厳しいです。
後少しで終わるので頑張ります。
さのやさんのイワナ、最高でした。
隣で見てて羨ましかったです。
Posted by 山猿 at 2012年05月21日 10:32
こんばんは♪
リンクの件、了解しました!
私もリンクさせていただきます。
これからも宜しくお願いします(^_^)
リンクの件、了解しました!
私もリンクさせていただきます。
これからも宜しくお願いします(^_^)
Posted by Troutist
at 2012年05月21日 19:34

釣れて良かったですね。
大切なのはサイズじゃないですよ~~~
まぁでかいのが釣れると嬉しいですが(笑)
ハリギリありました?
大切なのはサイズじゃないですよ~~~
まぁでかいのが釣れると嬉しいですが(笑)
ハリギリありました?
Posted by 大阪商人 at 2012年05月22日 14:15
Troutistさん、ありがとうございます。
リンクの件、私も了解です。
こちらこそ
よろしくお願い致します。
リンクの件、私も了解です。
こちらこそ
よろしくお願い致します。
Posted by 山猿 at 2012年05月22日 14:32
大阪商人さん、
渓流なら、25センチで大満足ですが、
湖ですからね〜。
でも、釣れて良かったです。
ハリギリと、コシアブラ発見できず(泣)
見落としたかもしれません。
いつかコラボして頂き、教えて欲しいです。
渓流なら、25センチで大満足ですが、
湖ですからね〜。
でも、釣れて良かったです。
ハリギリと、コシアブラ発見できず(泣)
見落としたかもしれません。
いつかコラボして頂き、教えて欲しいです。
Posted by 山猿 at 2012年05月22日 14:37
なかなか芦ノ湖のようには行きませんね。
やはり8度を大幅に超えるとワカサギの効果が極端に減ってしまいますね。
ならばあのパターンで爆発!っていってもなかなかタイミングが合わないのが難しいですが・・・
やはり8度を大幅に超えるとワカサギの効果が極端に減ってしまいますね。
ならばあのパターンで爆発!っていってもなかなかタイミングが合わないのが難しいですが・・・
Posted by SO at 2012年05月23日 23:37
SOさん、そうですね。
なかなか芦ノ湖のようには行きません。
でも、軍師ならどうにかなったかも。
あのパターン・・・
あれから何年たちますかね。
なかなか芦ノ湖のようには行きません。
でも、軍師ならどうにかなったかも。
あのパターン・・・
あれから何年たちますかね。
Posted by 山猿 at 2012年05月24日 16:06