2012年04月04日
リニア・鉄道館
子供達は今、春休み。
一番下のチビは、熱狂的に鉄道が好きです。名古屋にリニア鉄道館があるので、
一番下のチビと、
鉄道は好きですが、それほど詳しくない自分と
鉄道には、それほど興味がない長男と
全く興味がない嫁と娘と・・・
つまりは、家族みんなで行ってきました。
名古屋駅でアオナミ線に乗り換え。

そこで、新幹線を見てチビが
「あっ!700系みたい」
700系なんですけど
一番下のチビは、熱狂的に鉄道が好きです。名古屋にリニア鉄道館があるので、
一番下のチビと、
鉄道は好きですが、それほど詳しくない自分と
鉄道には、それほど興味がない長男と
全く興味がない嫁と娘と・・・
つまりは、家族みんなで行ってきました。
名古屋駅でアオナミ線に乗り換え。

そこで、新幹線を見てチビが
「あっ!700系みたい」
700系なんですけど

この鉄道館、勿論本物が置いてあるのでスケールに圧倒されます。
チビは大興奮です。

始めは、2時間位でササッと帰ろと思っていましたが、なかなか見ごたえがありズルズルと滞在。
キッズコーナーでは、プラレールで遊べるので、こうなると長い。

名古屋駅付近で昼食をとって信州木曽に帰るはずが、結局、駅弁を買い
屋外展示の117系車内で昼食。

旅気分になりました。
在来線シュミレータは抽選なんですが、それが当たったので運転を体験してきました。

停車駅を通過してしまいましたが(笑)
技術の進歩を代表する話題のリニアも展示しています。

その反対に昔の名古屋駅の写真が・・・・

名古屋駅とは思えません。
鉄道ジオラマでは、鉄道の24時間を再現。
東京スカイツリーもありました。

良く見ると赤ずきんちゃんがいました。
地底人もいましたよ。

300系の運転席で記念撮影もでき、家族皆が楽しめました。

信州木曽でチビが
「また行きたいなー」
といつも言ってます。

チビは大興奮です。

始めは、2時間位でササッと帰ろと思っていましたが、なかなか見ごたえがありズルズルと滞在。
キッズコーナーでは、プラレールで遊べるので、こうなると長い。

名古屋駅付近で昼食をとって信州木曽に帰るはずが、結局、駅弁を買い
屋外展示の117系車内で昼食。

旅気分になりました。
在来線シュミレータは抽選なんですが、それが当たったので運転を体験してきました。

停車駅を通過してしまいましたが(笑)
技術の進歩を代表する話題のリニアも展示しています。

その反対に昔の名古屋駅の写真が・・・・

名古屋駅とは思えません。
鉄道ジオラマでは、鉄道の24時間を再現。
東京スカイツリーもありました。

良く見ると赤ずきんちゃんがいました。
地底人もいましたよ。

300系の運転席で記念撮影もでき、家族皆が楽しめました。

信州木曽でチビが
「また行きたいなー」
といつも言ってます。

Posted by 山猿 at 20:30│Comments(8)
│育児
この記事へのコメント
リニア.鉄道館は鉄道好きの大人や子供にはたまりませんよね~(*^^*)
鉄道に興味がなくても色々楽しめそうですね(^o^)
鉄道に興味がなくても色々楽しめそうですね(^o^)
Posted by シュガー 親父 at 2012年04月05日 06:35
鉄道好きが高じてJRに就職した友人がいます(笑)
鉄道に限らず、博物館って良いですよね。
俺も好きです。
鉄道に限らず、博物館って良いですよね。
俺も好きです。
Posted by 大阪商人 at 2012年04月05日 07:50
家族サービスは大事ですよ。
いろいろあって、楽しそうですね。
あまり興味がないのですが、気になります。
いろいろあって、楽しそうですね。
あまり興味がないのですが、気になります。
Posted by Haseko at 2012年04月05日 13:03
シュガー 親父さん
鉄道好きには、たまりません。
チビは興奮してました(笑)
鉄道に興味がなくても、シュミレーターもありますし、楽しめると思いますよ。
鉄道好きには、たまりません。
チビは興奮してました(笑)
鉄道に興味がなくても、シュミレーターもありますし、楽しめると思いますよ。
Posted by 山猿 at 2012年04月06日 01:52
大阪商人さん、
好きな事を仕事にしたいですよね。
私は魚の養殖がやりたいです。
博物館楽しいですね。
家族サービスも出来ますしね。
好きな事を仕事にしたいですよね。
私は魚の養殖がやりたいです。
博物館楽しいですね。
家族サービスも出来ますしね。
Posted by 山猿 at 2012年04月06日 02:01
Hasekoさん、
興味がない人でも、
シュミレーターやジオラマは楽しめると思います。
家族サービスも出来てポイント稼ぎました。
興味がない人でも、
シュミレーターやジオラマは楽しめると思います。
家族サービスも出来てポイント稼ぎました。
Posted by 山猿 at 2012年04月06日 02:04
こんにちは
男の子は、車や電車が好きですよね♪
お子さん達、楽しかったでしょう~
息子は、近所の子供にあげようとしたのに、今もミニカーを譲りません。
男の子は、車や電車が好きですよね♪
お子さん達、楽しかったでしょう~
息子は、近所の子供にあげようとしたのに、今もミニカーを譲りません。
Posted by いわし at 2012年04月20日 14:20
いわしさん、こんにちは。
そうです!
車や電車が好きです!
子供達は楽しめたようですよ。
そのミニカー、
よほど思い入れがあるんですね(笑)
そうです!
車や電車が好きです!
子供達は楽しめたようですよ。
そのミニカー、
よほど思い入れがあるんですね(笑)
Posted by 山猿 at 2012年04月20日 15:19