ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月14日

インパール作戦を反省セヨ!

春の湖ルアーでの戦い。
戦いも終盤。
今回出会った魚。銀と金。
小さい方が私が釣った湖のタナビラ。銀ピカです。キラキラ大きい方がSOさんが釣った木曽ヤマト岩魚。金の延べ棒。




インパール作戦を反省セヨ!



5月中旬。
さのやさんとSOさんとの釣りキャンプ。最後の聖戦。3人が揃うのは5月で、この日しか無い。ところが雨予報。雨だれだ雨男は。それは私です。シーッ雨の中では焚き火は無理か??焚き火はやりたいなーと話してました。ところが直前でさのやさんの都合が悪くなり参戦できず。わーんそこでSOさんと、どうする?と相談。最後の聖戦は中止。
雨の日の釣りキャンプは辞めようと言うことになり、SOさん家、山猿家でバーベキューでもするか?焚き火はやりたいな。


わざわざキャンプ場に行かなくても、無料で高規格なキャンプ場があるじゃないか?
という事で、天気の良い日に日程を変更し、釣りは日帰りで高規格キャンプ場で焚き火をやる計画としました。トイレも水洗。雨よけのカーポート、洗い場、電源サイトもあります。
前回、simaさんとのインパール作戦で大敗。今回はSOさんと前回の反省を踏まえ攻撃を開始した。
インパール作戦を反省せよ!



インパール作戦を反省セヨ!





SOさんのハンドメイドルアー魚雷と共に厳しい戦いに備えスタミナン7。ちなみに私は長野県製薬の回し者ではありません。
春の湖ルアーでの戦いは終盤。一匹勝負だねと二人とも覚悟を決める。
まず、1箇所目、ノーチェイス。やはり厳しい。そこで、SOさんがゴミを見つけて私にくれた。
良いんですか?



インパール作戦を反省セヨ!





私は、荷物になるけど、リュックにそっと入れた。これで今回は勝利が確定。クラッカー前回分のポイントもたまってます。神様は、見ています。日頃の行いが大切です。分かってるよね?
次なる場所で粘ります。前回のインパール作戦は動きすぎた。今回は回遊待ちで粘る作戦です。インパール作戦を反省セヨ。
ルアーを投げる。投げる。ノーチェイス。悶絶。
ルアーをスプーンにチェンジ。小さい当たり。木の枝??弱いひき。魚だ。


インパール作戦を反省セヨ!





なんなくキャッチすると冒頭の銀。
26センチのランドロックサツキマス。小さいけど銀化してます。これで今季11号。ボウズは回避しました。その後、SOさんに見事な木曽ヤマト岩魚が出ました。




インパール作戦を反省セヨ!



インパール作戦を反省セヨ!







39センチのヤマト岩魚。冒頭の金です。
美しい。キラキラ湖の木曽ヤマト岩魚。金の延べ棒。ナイスサイズです。さすが軍師。




インパール作戦を反省セヨ!






軍師とダブルキャッチ。しかし、格の違いが汗
軍師は知識、技術、探求心、センス、それにくわえ経験があり努力もする。私が持ってるのは、経験と日頃の行いだけ。それしか武器はない。これがこの違い。




インパール作戦を反省セヨ!





そして、リリース。
この日も川鵜が私の目の前を通過。来年は川鵜を食うほどの個体となってくれ!!
アバヨ!!




インパール作戦を反省セヨ!





さて、メシメシ。湖畔ランチです。いつも妻がおにぎりを握ってくれます。感謝です。
外で食べるメシはうまい!
昼食後は、SOさんから頂いたお菓子とコーヒーでマッタリ。しかし、インスタントコーヒーの豆がない不思議。SOさんから豆を分けてもらいました。1粒千円と言われなくて良かったです。



インパール作戦を反省セヨ!



インパール作戦を反省セヨ!







昼飯で作戦会議を行いました。
ここで、これ以上粘っても可能性を感じません。この日のメインはキャンプです。撤退開始。その途中のポイントに行くことになりました。そこで、ルアーを投げる。初ポイントでは居付きがいるかもしれない。丁寧に慎重にルアーをキャスト。5投しても反応なし。これは居ないか??
その後もキャスト!キャスト!湖の釣りは自分との戦い。飽きるけどキャストしなければチャンスはない。ルアーを巻いてるとゴン!きたか?グイグイと生態反応。魚だ。ギラギラと光る魚が見えた。これは、バラしたらアカンやつや。慎重に慎重に。無事にキャッチ。




インパール作戦を反省セヨ!





太い!!

フロントとリアのフックをガッツリ食ってます。食いしん坊な38センチのランドロックサツキマス。納得サイズが出ました。これで今季12号。クラッカーもう、帰っていいですか?状態。帰ってる途中ですけどね。シーッ




インパール作戦を反省セヨ!



インパール作戦を反省セヨ!






その後、キャストを続けるもノーチェイス。
次のポイントで最後です。最後のポイントも雰囲気は良いですがノーチェイスでした。鯉は溜まってました。これにて作戦は終了。
インパール作戦を反省した甲斐がありました。simaさん、来年はこの作戦でいきましょう。
さぁ帰ろう。今回のメインはキャンプです。焚き火がメインですからね。
まず、帰ったらSOさんと買い出しとキャンプの準備。





インパール作戦を反省セヨ!



インパール作戦を反省セヨ!






うちにある座布団も使ったので快適なベットが出来ました。
そして、乾杯!!
二人サミットを行いました。





インパール作戦を反省セヨ!





議題は進化するAI。AIで格差が広がる。人間を絶滅させるのはAIだと言ってた気がします。人工知能が学んでいくうちに地球上で最も悪は人間だと気がついてしまう気がします。ただ、話した内容は国家機密なので言えません。
軍師は、たらの芽を見つける能力が凄い。タラの芽も採ってきましたが、SOさんが「あった!」っといいますが良くわかったなーと思うほどです。その、たらの芽の天ぷらをつまみに。
うまい、!
ここは高規格キャンプ場なのでシェフもいるんです。(妻)


インパール作戦を反省セヨ!






焚き火にビールに最高です。炎焚き火がビールのつまみになる。酒が進む!進む!キャンプ良いですね。それにSOさんが焼く肉が最高です。ジュージュー音を立てる。食欲をかきたてます。肉うま!!タマラン、タマラン。
酒が進む!!



インパール作戦を反省セヨ!



インパール作戦を反省セヨ!



インパール作戦を反省セヨ!







焚き火でデカイ薪を燃やしきる。ヘフケボー(火吹き棒)の出番です。そのおかけで薪を燃やしきりました。やっぱり焚き火は面白い。

すごく眠くなりました。半分寝ながら、酔っぱらいながら燃やしきる。これが焚き火の醍醐味。




インパール作戦を反省セヨ!







翌日。
まさかの二日酔い。ガーン私は死んでました。本来は早朝から出撃予定も二日酔いで出撃出来ず。



インパール作戦を反省セヨ!






もう私は酒は辞めるぞ!ちなみに明日から。SOさんは、明後日からタバコを辞めるそうです。今頃は、たばこを辞めてるハズです。ちょき
私が死んでる間、SOさんは洗濯してます。私のシューズも洗ってくれます。女子力が高いです。そして、朝飯食ってます。酒が強いです。



インパール作戦を反省セヨ!








レッドブルを飲んで回復する。私はレッドブルF1チームとアルファタウリF1チームを支援します。スペインGPの角田選手の頑張りにチームも報いてほしい。角田は9位でゴールもまさかのペナルティーで12位。あれは最低でも10位はいけた。チームは反省して欲しい。私はインパール作戦を反省した。



インパール作戦を反省セヨ!






さのやさん、今回は残念でした。来年はお願いしますね。楽しみは来年にとっておきましょう。
その後、SOさんと渓流の作戦会議。会社の人との釣りの計画がありますので入りやすく釣れる渓流を探します。入りやすく釣れるは難しいです。




インパール作戦を反省セヨ!



インパール作戦を反省セヨ!






作戦会議後、レッドブルのおかげもあり体調が回復。さて出撃です。しかし、湖に到着寸前で電話があり妻から撤退命令。汗SOさん単独で春の湖で激闘の末、撃沈だったらしいです。軍師で釣れなきゃ釣れんわ。春の湖ルアーでの戦いは終盤。間もなく終わります。

今回は、収穫がいろいろありました。またSOさん来年ですね。
インパール作戦を反省しましたが酒の飲み方も反省します。酒は辞めます。明日から。




このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー()の記事画像
2025 サミット前に現状を調査せよ!
ニイタカヤマノボレ 2025
2024 友軍と共に最後の攻撃を開始せよ!
2024 最大の作戦を開始セヨ!
Dコン先生を救出セヨ!
全員安打を達成セヨ!
同じカテゴリー()の記事
 2025 サミット前に現状を調査せよ! (2025-05-06 22:08)
 ニイタカヤマノボレ 2025 (2025-04-09 22:56)
 2024 友軍と共に最後の攻撃を開始せよ! (2024-06-22 19:49)
 2024 最大の作戦を開始セヨ! (2024-06-04 08:48)
 Dコン先生を救出セヨ! (2024-05-16 20:25)
 全員安打を達成セヨ! (2024-05-06 21:53)

この記事へのコメント
インパール反省会、お疲れ様でした‼︎
ゴミポイントも貯めておく事できるんですねww

高規格キャンプは最高ですね、忘れ物も気にしなくていいしww
次回サミットはお茶ですか?ww
Posted by タッサン at 2023年06月14日 12:32
凄いですね~銀ピカランドロックも魅力ですが
ヤマトイワナが釣れちゃうのは木曽ならではですね。
なんなら私は湖のヤマトイワナが釣りたいですwww
夜の宴も楽しそうだし~
Posted by 相模の釣師 at 2023年06月14日 18:44
タッサン、
インパール作戦を反省して、今回は回遊を狙いました。ゴミポイントは、貯めれますよ。実績を神様は見ています。
高規格キャンプ場は最高です。生活するためのものは全て揃っていますからね。
酒は辞めますよ。明日からね(笑)
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月14日 21:30
「拾ったゴミを、そっとリュックに入れた」とのことですが、天にかざしてるように見えます。
たぶん、そう見えるだけですね。

インパールを反省した結果、先日はガダルカナルでしたが…
来年はどうなるでしょうか?笑

戦線を拡大し過ぎないことが作戦成功に結び付いたようですね。

銀のサツキに金のヤマト!
帰ってる途中の、帰ってもいいですかサツキ!
どの魚も素晴らしいです。
私も来年こそはやりますよ、日頃の行いは良いはずなので。

木曽にはシェフ付きの高規格キャンプ場があるんですね!?
最高じゃないですか!
タラの芽に肉があったら呑んじゃいますね…

アスリートの友達が
「酒を飲んで寝ると疲れが取れない」
と言っていました。
私もしばらくは飲まないようにします。
明日からですけど。
Posted by sima at 2023年06月14日 21:41
相模の釣師さん、
キャスティングアユやってみたいです。
鮎を食べたいです。
湖の木曽ヤマト岩魚もかっこいいですね。
今年は一本しかとれませんでした。
最後の戦いはタイミングを
見計らってるところです。

焚き火は最高でした。
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月14日 23:34
simaさん、
本流からマニア沢お疲れ様でした。
日頃の行いを神様は見ています。
めんどくさかったですが、リュックに入れて帰りました。
天にかざしてるように見えましたか?
おかしいな~。それは気のせいだと思います。

先日はガダルカナルでしたね。制空権を確保しなければいけません。今度のサミットでは支援を要請します。欲しいのはパトリオットです。
来年は、インパール作戦を反省しましたから必ず釣れると思います。帰ってもいいですかサツキ!クラスを狙いましょうね。

そうなんです。今回のキャンプ場はシェフもいます。高規格キャンプ場でした。しかもタダです。
「酒を飲んで寝ると疲れが取れない」
どおりで疲れがとれない訳ですね。
一緒に酒を辞めましょう!明日から。
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月14日 23:53
お疲れ様でした。
よく飲みましたね^_^
来年はキャンプやりたいな。
Posted by SO at 2023年06月15日 10:35
いいな~、いいな~。

羨ましすぎる。

良い魚によき友、そしてステ~キ。
私も釣りキャンプ行きたいです。
Posted by 快釣快釣 at 2023年06月15日 17:26
SOさん、先日はお疲れ様でした。
そして、つぶれてしまいました。
ご迷惑をおかけしました。

いろいろ分かったので
来年はキャンプやりましょう。
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月17日 16:34
快釣さん、
これからは渓流シーズン
転倒に気を付けます。

ステ~キ最高でした。
釣りキャンプも最高です。
やはり焚き火は良いですね。
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月17日 16:38
こんばんは、金と銀良いですね~
イワナの朱点がとても美しいです。
一度釣ってみたいです。
Posted by 朱点朱点 at 2023年06月17日 22:47
朱点さん、こんにちは。

二人で金と銀が釣れました。
ボウズでなくて良かったです。

ヤマトイワナの特徴は朱点です。
綺麗ですよね。
木曽に来れば釣れますよ(ニヤリ)
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月18日 08:42
うぉ〜冒頭から金、銀の迫力満点の写真。

このサイズの渓魚のダブルヒットとは素晴らしすぎる(⁠・⁠∀⁠・⁠)
その帰り道にもサイズアップとは恐れ入ります。
アレの効果絶大ですねw

焚き火の写真がいい雰囲気出てますね。
お料理も美味しそうでまるでキャンプブログw
Posted by トレジャーハンター at 2023年06月18日 22:37
トレジャーハンターさん、

冒頭の金、銀写真。
私の釣ったほうの銀はダム湖としては
小物サイズなんですよねー。
ただ帰りがけに納得サイズが釣れて
良かったです。
やはり神様は日頃の行いを見てますね。
キャンプの焚き火は最高です。
焚き火はいいですね。

※次はいよいよあの記事です。
まだ作成中なのでしばらくお待ちください。
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月19日 07:53
こんばんは!
すごいの釣れましたね!
銀と金、凄いです。

銀毛個体としては26cmは小さい方かもしれませんが、
それでも渓流アマゴに比べたら
長さも体高も太さも全然違いますね。
こんなのを釣りたいです。

高規格キャンプは楽しそうですね。
もちろん釣りは楽しいですが、
釣りにしろ、キャンプにしろ
気の合う古い友人と一緒に遊ぶのが一番楽しいのかもしれませんね♪
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2023年06月19日 21:03
八兵衛さん、おはようございます。

うまいこと軍師と銀と金が釣れました。春の湖の戦いは終盤ですが釣れて良かったです。納得サイズは35センチです。35センチならば堂々とランドロックサツキマスと言えます。

高規格キャンプ場は何でも揃ってます。たき火に癒されました。
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月21日 08:12
銀ピカかっこいいですね♪
悶絶の湖の釣りが恋しくなってきました(笑)
しかし庭サミットは、安気でいいですね(^^)
飲み過ぎるのは、しょうがないです(^^)
Posted by だいちゃん at 2023年06月25日 17:07
だいちゃん、今回のサミットは残念でした。
試験勉強では仕方ないですね。

インパール作戦を反省しました。
そのおかげで納得サイズに出会えました。

悶絶の湖の釣り、次を最後にしようと思ってます。
庭サミットは、安心感があるのか?
飲みすぎました。反省してます。
酒は辞めます。明日から。
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月25日 21:20
凄~い(拍手)

金と銀、言い方がgood!

羨ましい限りですね。
釣友とのキャンプも最高。

何々?お酒止めるって(大笑)
Posted by 快釣快釣 at 2023年06月27日 18:09
快釣さん、
拍手、ありがとうございます。
うまいこと金と銀がでました。

キャンプの焚き火は良かったですよ。
ビールがすすみます。
おかけで二日酔いでえらかったです。
酒はやめます。明日から(笑)
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月27日 21:32
こんばんは~

楽しみにしていましたが、急遽参戦できず残念過ぎました。
この夜、高規格キャンプ場から送られてくる画像や動画に回復が早まりましたよ。

そして、水量等不利なコンディションの中でのサツキはナイスでした。
来年は行きますに!
Posted by さのや at 2023年06月28日 19:53
さのやさん、おはようございます。
天気予報では雨でしたので
晴れ男に期待してました。

雨のち晴れナイス!

あのキャンプ場は良いですよ。
何でもあります。しかもタダですからね。

今回の作戦で新たな発見もありました。
来年はよろしくお願いしますね。
命の洗濯に行きましょう。
Posted by 山猿山猿 at 2023年06月29日 09:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インパール作戦を反省セヨ!
    コメント(22)