2009年05月27日
遠すぎた湖
数日前、さのやさん、SOさん が源流へ調査に向かう日

私とH君改め木曽の寅さんは、湖へと出撃です。私にとっては、晴れ男の二人、さのやさんとSOさん。
さのやさんとの釣行は、いつも晴れ。SOさんとは、基本は晴れで出発の時が豪雨でもポイントに到着すれば雨が止んでしまうんです。
そんな二人と我々 雨男 二人(私とH君改め木曽の寅さん)天気はどうか?
夜
⇒ 朝
⇒ 昼
でした 
木曽の寅さんと私は自転車で出撃です。私は、先輩からいただいた10年前のマウンテンの初デビューとなりました。
さのやさん、SOさんの晴れ男二人を見送ってから自転車の準備をして出撃。
予定より1時間遅れです。
晴れ男達が青空の下で一服している頃、我々雨男達はやはり雲の下でした

晴れ男達の後を自転車で坂道を登っていきます。

どこまでもつづく坂道。運動不足の私には辛い
たっぷりと
脂肪燃焼させてもらいます。

しかし、辛い。途中から悪路になる為、石はゴロゴロ。笹薮を突っ切り、ぬかるみに足をとられながらの走行。

木曽の寅さんのズボンはやぶれ、自転車のチェーンカバーは割れてしまいました
体力はどんどん消耗していきます。しかし、そんな私達を支えているのは、モンスターに出会えるという期待です。
へろへろになりながらやっとの思いでポイントに到着しました。


私とH君改め木曽の寅さんは、湖へと出撃です。私にとっては、晴れ男の二人、さのやさんとSOさん。
さのやさんとの釣行は、いつも晴れ。SOさんとは、基本は晴れで出発の時が豪雨でもポイントに到着すれば雨が止んでしまうんです。
そんな二人と我々 雨男 二人(私とH君改め木曽の寅さん)天気はどうか?
夜




木曽の寅さんと私は自転車で出撃です。私は、先輩からいただいた10年前のマウンテンの初デビューとなりました。
さのやさん、SOさんの晴れ男二人を見送ってから自転車の準備をして出撃。
予定より1時間遅れです。
晴れ男達が青空の下で一服している頃、我々雨男達はやはり雲の下でした


晴れ男達の後を自転車で坂道を登っていきます。

どこまでもつづく坂道。運動不足の私には辛い

脂肪燃焼させてもらいます。

しかし、辛い。途中から悪路になる為、石はゴロゴロ。笹薮を突っ切り、ぬかるみに足をとられながらの走行。

木曽の寅さんのズボンはやぶれ、自転車のチェーンカバーは割れてしまいました

体力はどんどん消耗していきます。しかし、そんな私達を支えているのは、モンスターに出会えるという期待です。
へろへろになりながらやっとの思いでポイントに到着しました。

投げ出して3投目で良型のチェイスあり!これは期待できる

しかし、それからさっぱり。チェイスなし
浅瀬に32センチ位のサツキマスの姿が!!ルアー無視。湖のサツキマスが水面の虫を捕食しています。
フライなら釣れるんだろうなー 昼まで粘りましたがついに白旗
鯉も釣れず二人そろって『ボ』
また、あの厳しい長い道のりを失意の撤退。仕事が多忙で毎日睡眠時間5時間、寝る事が今唯一の楽しみの木曽の寅さん。前日、出張で帰りが遅く寝不足と運動不足の私。足取りがかなり重い。
そんな帰り道で見つけた、たらの芽。

いっぱい!!ってことはないけどまあまあ取れた、たらの芽。

天ぷらで食べました。そのおいしさは、なんともいえない最高なものでした。湖のトラウトは、そろそろ終わりのようです。
諦めろ! 諦めろ! 諦めろ!
と聞こえてきます。
しかし、最後の奇跡を信じ、あと少しだけ湖に出撃してみます。
木曽の寅さん大変大変お疲れ様でした。なんとかサツキマスをキャッチさせてあげたかった。無念です。
また来年頑張りましょう。来年は必ず釣れると信じて!!



しかし、それからさっぱり。チェイスなし

浅瀬に32センチ位のサツキマスの姿が!!ルアー無視。湖のサツキマスが水面の虫を捕食しています。
フライなら釣れるんだろうなー 昼まで粘りましたがついに白旗

また、あの厳しい長い道のりを失意の撤退。仕事が多忙で毎日睡眠時間5時間、寝る事が今唯一の楽しみの木曽の寅さん。前日、出張で帰りが遅く寝不足と運動不足の私。足取りがかなり重い。
そんな帰り道で見つけた、たらの芽。

いっぱい!!ってことはないけどまあまあ取れた、たらの芽。

天ぷらで食べました。そのおいしさは、なんともいえない最高なものでした。湖のトラウトは、そろそろ終わりのようです。
諦めろ! 諦めろ! 諦めろ!
と聞こえてきます。
しかし、最後の奇跡を信じ、あと少しだけ湖に出撃してみます。
木曽の寅さん大変大変お疲れ様でした。なんとかサツキマスをキャッチさせてあげたかった。無念です。
また来年頑張りましょう。来年は必ず釣れると信じて!!

Posted by 山猿 at 14:34│Comments(16)
│湖
この記事へのコメント
いつのまにこんなに写真を!!
ぜんぜん気づかなかった。
今回は天気に恵まれたけど、魚には恵まれなかったね。
今年こそは釣ってみせると思っていたんだけど、まぁ仕方ないね。また来年よろしく頼みます。
せめてもの救いがタラの芽だったわけだけど、すごく美味しいタラの芽だった。きれいな水と空気で育ったせいかな。今年食べたどのタラの芽よりもうまかった。大きさもちょうど食べごろだったし。
それだけでも眠いのをこらえて行った価値はあったよ。
山猿さん、往復の車の運転をしてくれてありがとう。
この借りは焼肉で返すよ。
ぜんぜん気づかなかった。
今回は天気に恵まれたけど、魚には恵まれなかったね。
今年こそは釣ってみせると思っていたんだけど、まぁ仕方ないね。また来年よろしく頼みます。
せめてもの救いがタラの芽だったわけだけど、すごく美味しいタラの芽だった。きれいな水と空気で育ったせいかな。今年食べたどのタラの芽よりもうまかった。大きさもちょうど食べごろだったし。
それだけでも眠いのをこらえて行った価値はあったよ。
山猿さん、往復の車の運転をしてくれてありがとう。
この借りは焼肉で返すよ。
Posted by 木曽の寅 at 2009年05月27日 19:20
バイクが駄目でも自転車で・・・その根性を見習わないと!
渓流が解禁してから6kg痩せましたが、
まだまだ燃焼しなければならない脂肪が沢山あるので^^;;
最後の奇跡、私も信じて応援しまーす!
渓流が解禁してから6kg痩せましたが、
まだまだ燃焼しなければならない脂肪が沢山あるので^^;;
最後の奇跡、私も信じて応援しまーす!
Posted by つりびと218
at 2009年05月27日 19:58

lこんばんは。
湖の釣りっていいですよね。しかしランドロックサツキってのを釣ってみたいです。後はでかくなった、イワナちゃん。
夢が広がりますよね!!
湖の釣りっていいですよね。しかしランドロックサツキってのを釣ってみたいです。後はでかくなった、イワナちゃん。
夢が広がりますよね!!
Posted by 金魚屋 at 2009年05月27日 22:00
こんばんは~。
お疲れ様でした。
最後まで、諦めないで欲しいです。
やり切れば、もしも釣れなくても、すばらしいことです。
私は、釣りのそんなところが好きで、やってます。(笑)
タラの芽の天ぷら。
お酒が進んだのではないでしょうか。(^^)
お疲れ様でした。
最後まで、諦めないで欲しいです。
やり切れば、もしも釣れなくても、すばらしいことです。
私は、釣りのそんなところが好きで、やってます。(笑)
タラの芽の天ぷら。
お酒が進んだのではないでしょうか。(^^)
Posted by ゆーたん
at 2009年05月27日 22:18

木曽の寅さん、おはようございます。
私も昨年、さのやさんと釣行の時に同じ事おもいました。いつのまにこんなに写真を!!って(笑)
天気が良くても釣果が・・・来年こそは、絶対キャチしましょう!お互いに!しかし、タラの芽は最高だったね。うまかったなー来年もあそこでタラの芽とろう。もちろん魚も!
焼肉楽しみにしてます。
私も昨年、さのやさんと釣行の時に同じ事おもいました。いつのまにこんなに写真を!!って(笑)
天気が良くても釣果が・・・来年こそは、絶対キャチしましょう!お互いに!しかし、タラの芽は最高だったね。うまかったなー来年もあそこでタラの芽とろう。もちろん魚も!
焼肉楽しみにしてます。
Posted by 山猿 at 2009年05月28日 04:24
つりびと218さん、おはようございます。
バイクが駄目な時はショックでした!自転車で行こうと思ったのは、根性と言うより単純な発想からです
(笑)
渓流が解禁してから6kg痩せたんですね。すごいです。やりましたね。やはり渓流は体を使いますからねー
応援ありがとうございます。まもなく終わりでなく、終わってる??かもしれませんが・・・
バイクが駄目な時はショックでした!自転車で行こうと思ったのは、根性と言うより単純な発想からです
(笑)
渓流が解禁してから6kg痩せたんですね。すごいです。やりましたね。やはり渓流は体を使いますからねー
応援ありがとうございます。まもなく終わりでなく、終わってる??かもしれませんが・・・
Posted by 山猿 at 2009年05月28日 04:31
金魚屋さん、おはようございます。
湖の釣りは、釣れませんがモンスターがいる!っていう期待感が私をとりこにしています。
もう、シーズンが終わるんで来年、こちらでチャレンジしてみますか。松本まで来たなら近いですよ。たぶん(笑)
湖の釣りは、釣れませんがモンスターがいる!っていう期待感が私をとりこにしています。
もう、シーズンが終わるんで来年、こちらでチャレンジしてみますか。松本まで来たなら近いですよ。たぶん(笑)
Posted by 山猿 at 2009年05月28日 04:50
ゆーたんさん、おはようございます。
いや疲れました。
行き3時間オーバー、帰りは下りなので2時間30分位でした。新幹線なら東京から大阪まで行けてしまいます!
最後のその瞬間まで諦めません。奇跡を信じています。単純なんで(笑)
タラの芽の天ぷら、最高でした。苦労して、自分で採ったんで余計に美味しかったです。 来年も、タラの芽採りにいきます。いや、魚を釣りにいきます(爆)
いや疲れました。
行き3時間オーバー、帰りは下りなので2時間30分位でした。新幹線なら東京から大阪まで行けてしまいます!
最後のその瞬間まで諦めません。奇跡を信じています。単純なんで(笑)
タラの芽の天ぷら、最高でした。苦労して、自分で採ったんで余計に美味しかったです。 来年も、タラの芽採りにいきます。いや、魚を釣りにいきます(爆)
Posted by 山猿 at 2009年05月28日 05:02
こんばんは~
今回は自転車でしたか^^
行きの3時間オーバーはかなりハードですね(^^ゞ
来月になったら源流釣行行きましょう(^-^)
今回は自転車でしたか^^
行きの3時間オーバーはかなりハードですね(^^ゞ
来月になったら源流釣行行きましょう(^-^)
Posted by yukimu at 2009年05月28日 20:15
ども~
バイクが故障しても、自転車で行こうとするってのが凄いですね!
その気合いと根性があるからこそ、数少ないチャンスをものにできるんだと思います!
次回の湖は来年になってしまうようですが、また頑張ってください!
バイクが故障しても、自転車で行こうとするってのが凄いですね!
その気合いと根性があるからこそ、数少ないチャンスをものにできるんだと思います!
次回の湖は来年になってしまうようですが、また頑張ってください!
Posted by 4192 at 2009年05月28日 20:29
こんばんは。
お疲れ様でした。
来年こそは、あのコンビニの剥製を超える、ヤマトを!!
「行きの3時間オーバー」きついですね。
私も、自宅から、木曽まで下道で、3時間オーバーです^^
これからは、現地での釣り場の移動は、バイクで楽します!(^^)!
お疲れ様でした。
来年こそは、あのコンビニの剥製を超える、ヤマトを!!
「行きの3時間オーバー」きついですね。
私も、自宅から、木曽まで下道で、3時間オーバーです^^
これからは、現地での釣り場の移動は、バイクで楽します!(^^)!
Posted by kazuさん at 2009年05月28日 23:17
yukimuさん、こんにちは。
今回は想定外の自転車でした。
調査したい川があります。バイクで入れないんで自転車で行こうかと。
かなり遠いので覚悟してください(笑)
今回は想定外の自転車でした。
調査したい川があります。バイクで入れないんで自転車で行こうかと。
かなり遠いので覚悟してください(笑)
Posted by 山猿 at 2009年05月29日 08:59
4192さん、こんにちは。
自転車でいきましたがきつかったです。お陰で良い運動になりました。
湖の釣りラスト一回か二回チャレンジしてみます。奇跡を信じて。ラストは4192さんも良く知るあの湖へ行ってみます
(ニヤ)
自転車でいきましたがきつかったです。お陰で良い運動になりました。
湖の釣りラスト一回か二回チャレンジしてみます。奇跡を信じて。ラストは4192さんも良く知るあの湖へ行ってみます
(ニヤ)
Posted by 山猿 at 2009年05月29日 09:04
kazuさん、こんにちは。
いやー疲れました。
ぜひ、あのコンビニの剥製を超える、ヤマトを釣りたいですねー
kazuさんの自宅から木曽まで、下で3時間オーバーですか。お疲れ様です!
前回は厳しかったようですが、次はバイクで良い釣りが出来るといいですね。
いやー疲れました。
ぜひ、あのコンビニの剥製を超える、ヤマトを釣りたいですねー
kazuさんの自宅から木曽まで、下で3時間オーバーですか。お疲れ様です!
前回は厳しかったようですが、次はバイクで良い釣りが出来るといいですね。
Posted by 山猿 at 2009年05月29日 09:10
くっ悔しいですね。水面の虫を捕食してるのが見えるのに、無視・・・
自転車とはスゴイ根性です!!モンスターに会いたいという信念の強さを感じます。
たらの芽が立派ですね。美味しそうです。ジュルゥ~
自転車とはスゴイ根性です!!モンスターに会いたいという信念の強さを感じます。
たらの芽が立派ですね。美味しそうです。ジュルゥ~
Posted by いわし at 2009年06月03日 07:25
いわしさん、こんばんは。
魚がいるのにルアーは無視。ルアーが合わなかったんでしょうが悔しかったです。しかし、虫を捕食してるのは驚きでした。
たらの芽うまかったです。今でもあの味が忘れられません。来年も採りにいきますよ。雨が降っても(笑)
魚がいるのにルアーは無視。ルアーが合わなかったんでしょうが悔しかったです。しかし、虫を捕食してるのは驚きでした。
たらの芽うまかったです。今でもあの味が忘れられません。来年も採りにいきますよ。雨が降っても(笑)
Posted by 山猿 at 2009年06月04日 02:20