2009年09月22日
09年のまいたけ採り
年に一度の一大行事。
それは、山猿一族(名古屋に住んでる私の弟。そして餌釣りの帝王こと私の父)と木曽の寅さん一族(木曽の寅さん、木曽の寅さんの父上)の毎年欠かさず行っている秋の楽しみです。
今でこそ、舞茸は珍しいものではありませんが店で目にする舞茸は人工栽培されている物です。人工栽培が出来るまでは、松茸より貴重な幻のキノコと言われていました。それゆえ、舞茸は見つけたら舞うほど嬉しく、舞うほど旨い!と言われてきたキノコです。
松茸が、里山の標高が低い山で採れるのに対し、舞茸はそれよりさらに山奥のナラの巨木の回りにしか生えません。深い山奥に入る訳なので、はえ場を知らないと天然舞茸は採ることが出来ないのです。
だから、天然舞茸は今でも幻のキノコなのです。
舞茸とりは、山奥にあるナラの巨木を1本1本みて廻ります。代々受け継がれた世界で我々しか知らないはえ場。でも、一年で一度しか行かないのでおじいちゃんから教えてもらったはえ場を親父達は1、2箇所忘れてしまったようです。
そんな親父達もそろそろ体力の限界に近ずいているそうでいよいよ我々の時代になります。なので今年は、そのはえ場を覚える為にいかなければならないのです。多分、我々の代でもさらに1、2箇所忘れてしまうでしょうけど
私はヘルニアで前回の釣行後、歩行も困難なほどの痛みに襲われていましたが、そこは現代の文明の力を借ります。
この日の為に、痛み止め注射をオケツに打ってもらいました。
昨年は、行った時期が悪くもうほとんど腐ってました。一昨年は、坊主。
今年は、時期も良いし夏前雨が多かったため期待大です。
そして、楽しみにしていた当日。出発は早朝5時30分。

天気は快晴。
それは、山猿一族(名古屋に住んでる私の弟。そして餌釣りの帝王こと私の父)と木曽の寅さん一族(木曽の寅さん、木曽の寅さんの父上)の毎年欠かさず行っている秋の楽しみです。
今でこそ、舞茸は珍しいものではありませんが店で目にする舞茸は人工栽培されている物です。人工栽培が出来るまでは、松茸より貴重な幻のキノコと言われていました。それゆえ、舞茸は見つけたら舞うほど嬉しく、舞うほど旨い!と言われてきたキノコです。
松茸が、里山の標高が低い山で採れるのに対し、舞茸はそれよりさらに山奥のナラの巨木の回りにしか生えません。深い山奥に入る訳なので、はえ場を知らないと天然舞茸は採ることが出来ないのです。
だから、天然舞茸は今でも幻のキノコなのです。
舞茸とりは、山奥にあるナラの巨木を1本1本みて廻ります。代々受け継がれた世界で我々しか知らないはえ場。でも、一年で一度しか行かないのでおじいちゃんから教えてもらったはえ場を親父達は1、2箇所忘れてしまったようです。
そんな親父達もそろそろ体力の限界に近ずいているそうでいよいよ我々の時代になります。なので今年は、そのはえ場を覚える為にいかなければならないのです。多分、我々の代でもさらに1、2箇所忘れてしまうでしょうけど

私はヘルニアで前回の釣行後、歩行も困難なほどの痛みに襲われていましたが、そこは現代の文明の力を借ります。
この日の為に、痛み止め注射をオケツに打ってもらいました。
昨年は、行った時期が悪くもうほとんど腐ってました。一昨年は、坊主。
今年は、時期も良いし夏前雨が多かったため期待大です。
そして、楽しみにしていた当日。出発は早朝5時30分。

天気は快晴。
皆が山に入るのを見送ります。

無念
ヘルニア悪化!痛み止めの注射が効かずとても長時間、山に登る事が出来ません。約8時間、山の中を歩き続けるのはとても無理です。最後の最後まで回復すると言う奇跡を信じていましたが痛みは和らぎませんでした。

姿が見えなくなっても四人の熊よけの鈴の音が、しばらくは鳴り響いていました。
そして、無事に帰ってきた4人の成果は・・・
あれ?

今年は不作のようです。
夕方から私の実家でご苦労様会。

私は何もやってないんですが
参加します。何もやってなくてもビールがうまい!木曽の寅さん、だいたい生え場をマスターしたそうです。これは心強いです。
行った者だけが知る舞茸を見つけた時の感動。釣り人が尺を釣り上げた時の気持ちに近い喜びの瞬間。
来年はぜひ味わいたいと思います。
そして、いずれはこの子達が生え場を引き継ぐことでしょう。
たぶん・・・


無念
ヘルニア悪化!痛み止めの注射が効かずとても長時間、山に登る事が出来ません。約8時間、山の中を歩き続けるのはとても無理です。最後の最後まで回復すると言う奇跡を信じていましたが痛みは和らぎませんでした。

姿が見えなくなっても四人の熊よけの鈴の音が、しばらくは鳴り響いていました。
そして、無事に帰ってきた4人の成果は・・・
あれ?

今年は不作のようです。
夕方から私の実家でご苦労様会。

私は何もやってないんですが

行った者だけが知る舞茸を見つけた時の感動。釣り人が尺を釣り上げた時の気持ちに近い喜びの瞬間。
来年はぜひ味わいたいと思います。
そして、いずれはこの子達が生え場を引き継ぐことでしょう。
たぶん・・・

Posted by 山猿 at 20:50│Comments(14)
│キノコ採り
この記事へのコメント
山猿さんこんばんは。
オケツに注射したのに駄目でしたか!行けずに残念でしたね。
舞茸は凄い貴重なチノコなんですね!
来年は行ける事を願ってます(^^)
オケツに注射したのに駄目でしたか!行けずに残念でしたね。
舞茸は凄い貴重なチノコなんですね!
来年は行ける事を願ってます(^^)
Posted by 吟 at 2009年09月22日 21:25
吟さん、こんばんは。
オケツに注射したのに駄目でした。残念です。
この注射、結構痛いんです。この注射の痛み止めの注射があるといいんですけど。
舞茸は凄い貴重なチノコ・・・
いやキノコですよ(笑)
来年は是非行きたい!でないと釣りにもいけませんから!!
オケツに注射したのに駄目でした。残念です。
この注射、結構痛いんです。この注射の痛み止めの注射があるといいんですけど。
舞茸は凄い貴重なチノコ・・・
いやキノコですよ(笑)
来年は是非行きたい!でないと釣りにもいけませんから!!
Posted by 山猿 at 2009年09月22日 22:45
こんばんは。
チノコ採りじゃなくてキノコ採り。(笑)
釣りと似てますね~。
早起きして山奥まで行って・・・。
帰って来たら・・・。
釣りは・・・。
魚の写真を見ながら一杯。
キノコ採りは・・・。
キノコで10杯。(笑)
PS
腰、お大事に。
私も少し無理したら、また痛いっす。(汗)
チノコ採りじゃなくてキノコ採り。(笑)
釣りと似てますね~。
早起きして山奥まで行って・・・。
帰って来たら・・・。
釣りは・・・。
魚の写真を見ながら一杯。
キノコ採りは・・・。
キノコで10杯。(笑)
PS
腰、お大事に。
私も少し無理したら、また痛いっす。(汗)
Posted by ゆーたん at 2009年09月23日 21:37
こんばんは。
腰、やはり竿を持たないことには回復しなかったですかね。(笑)
天然舞茸の生え場、そこはきっと楽園なのでしょうね。
私は尺イワナの楽園を探し続けますよ。(^^)/
腰、やはり竿を持たないことには回復しなかったですかね。(笑)
天然舞茸の生え場、そこはきっと楽園なのでしょうね。
私は尺イワナの楽園を探し続けますよ。(^^)/
Posted by さのや at 2009年09月23日 21:56
舞茸がりですか
いいですね
天然ものの味は格別ですね
売ってる舞茸と別物でした
岩手の山奥で、一寸食べたことがあります
羨ましいな
苦労したというスパイスでさらに美味くなっちゃうようですよ
いいですね
天然ものの味は格別ですね
売ってる舞茸と別物でした
岩手の山奥で、一寸食べたことがあります
羨ましいな
苦労したというスパイスでさらに美味くなっちゃうようですよ
Posted by 須々万の翁草 at 2009年09月24日 08:33
ゆーたん、こんばんは。
釣りと似てますよ〜。山を歩きまわり、「ボッ」て事もあります(苦笑)。
でも、苦労した分、採れた時は嬉しいです。
PS
腰痛ならいいですがヘルニアになったら大変です。大事にしてくださいね。
シーズンオフは安静に(笑)
釣りと似てますよ〜。山を歩きまわり、「ボッ」て事もあります(苦笑)。
でも、苦労した分、採れた時は嬉しいです。
PS
腰痛ならいいですがヘルニアになったら大変です。大事にしてくださいね。
シーズンオフは安静に(笑)
Posted by 山猿 at 2009年09月24日 20:05
こんにちは。
たいへんですね~!ヘルニア・・。
楽しい気分も凹んじゃいますね・・。
でもみんなで楽しそうですね!
たいへんですね~!ヘルニア・・。
楽しい気分も凹んじゃいますね・・。
でもみんなで楽しそうですね!
Posted by 金魚屋 at 2009年09月24日 20:50
さのやさん、こんばんは。
やはり腰痛には竿と魚です。それと川の音も(笑)
さのやさんだけが知る尺イワナの楽園!!是非見つけてください。と言うより、その楽園探しにお供させてください!!
やはり腰痛には竿と魚です。それと川の音も(笑)
さのやさんだけが知る尺イワナの楽園!!是非見つけてください。と言うより、その楽園探しにお供させてください!!
Posted by 山猿 at 2009年09月24日 21:37
須々万の翁草さん、こんばんは。
毎年楽しみにしている舞茸がり、いきたかったのですが残念です。
おっしゃる通り、天然ものの味は格別です。苦労した分、旨みが増しますよね。舞茸ご飯、美味しかったです。
毎年楽しみにしている舞茸がり、いきたかったのですが残念です。
おっしゃる通り、天然ものの味は格別です。苦労した分、旨みが増しますよね。舞茸ご飯、美味しかったです。
Posted by 山猿 at 2009年09月24日 21:43
金魚屋さん、こんばんは。
ヘルニア大変です。おかげで本格渓流釣りは今シーズンは終了です。
気分はブルーですよ。
でもご苦労様会のバーベキューは美味しかったです。
ビールを飲んだらブルーな気持ちは忘れてしまいました。
酔いが覚めると現実に戻ってしまいましたが(涙)
ヘルニア大変です。おかげで本格渓流釣りは今シーズンは終了です。
気分はブルーですよ。
でもご苦労様会のバーベキューは美味しかったです。
ビールを飲んだらブルーな気持ちは忘れてしまいました。
酔いが覚めると現実に戻ってしまいましたが(涙)
Posted by 山猿 at 2009年09月24日 21:49
こんにちは
代々受け継がれる舞茸のお話、素敵ですね。
是非、受け継いで行って下さいね。
天然の舞茸は高級な薬草のような感じがして体に良いのでしょうね。
香りが絶品でしょうね♪
ヘルニアが辛いですね。回復されることを祈ります(^-^)
代々受け継がれる舞茸のお話、素敵ですね。
是非、受け継いで行って下さいね。
天然の舞茸は高級な薬草のような感じがして体に良いのでしょうね。
香りが絶品でしょうね♪
ヘルニアが辛いですね。回復されることを祈ります(^-^)
Posted by いわし at 2009年09月25日 12:52
いわしさん、おはようございます。
代々受け継がれていますから、私達で止める訳にはいかないし、覚えなければいけません。しかし、今年は行けず残念でした。
天然の舞茸は、香りが違います。絶品です(笑)
ヘルニア悪化しましたので本格渓流は無理ですが、余り歩かずに済む近場で最後まで尺アマゴを狙います。
代々受け継がれていますから、私達で止める訳にはいかないし、覚えなければいけません。しかし、今年は行けず残念でした。
天然の舞茸は、香りが違います。絶品です(笑)
ヘルニア悪化しましたので本格渓流は無理ですが、余り歩かずに済む近場で最後まで尺アマゴを狙います。
Posted by 山猿 at 2009年09月26日 07:58
今さらこんなコメントしても遅いけど、ブナじゃなくてナラの木だよ。
あの晩の焼肉は最高に旨かったよ。焼く人が上手だったね。
来年は、世代交代だな。我々だけで行こう。
俺はもう準備できたぜ。
あの晩の焼肉は最高に旨かったよ。焼く人が上手だったね。
来年は、世代交代だな。我々だけで行こう。
俺はもう準備できたぜ。
Posted by 木曽の寅 at 2009年10月10日 17:23
木曽の寅さん、こんばんは。
そうだった!ナラの木だった。さっそくなおしたよ。ありがとう。でも、もっと早く教えてよ(笑)
焼肉、旨かった。焼く人より、味付けが良かったよ。ビールも旨かった。2リットルがアッというまになくなったね。本当は、山から帰ってきて喉が渇いた後にビールが飲たかったな。
いよいよ、世代交代。今年行けなかったから来年は楽しみしています。来年は、二回行こう。
それと、返信は見てね(爆)
そうだった!ナラの木だった。さっそくなおしたよ。ありがとう。でも、もっと早く教えてよ(笑)
焼肉、旨かった。焼く人より、味付けが良かったよ。ビールも旨かった。2リットルがアッというまになくなったね。本当は、山から帰ってきて喉が渇いた後にビールが飲たかったな。
いよいよ、世代交代。今年行けなかったから来年は楽しみしています。来年は、二回行こう。
それと、返信は見てね(爆)
Posted by 山猿 at 2009年10月10日 21:26
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |