2010年04月16日
バサーとコラボ
私の地元の知り合いで転勤族のWさんとの初釣行です。
Wさんは、木曽に来る前はブラックバスをやっていたそうです。
木曽に転勤してきて五年になり、渓流餌釣りは経験したけど、ルアーでトラウトを釣ってみたいとの事でした。
ブラックバスも、トラウトも止水でのルアー扱いは同じなはず。
そこで、ランドロックサツキマス(陸封型)を狙いに、実績のある湖のポイントへ向かいました。
湖でもうひとりのバサーと合流。
ルアーで釣れる魚は全てがターゲットのSOさんです。

Wさんは、木曽に来る前はブラックバスをやっていたそうです。
木曽に転勤してきて五年になり、渓流餌釣りは経験したけど、ルアーでトラウトを釣ってみたいとの事でした。
ブラックバスも、トラウトも止水でのルアー扱いは同じなはず。
そこで、ランドロックサツキマス(陸封型)を狙いに、実績のある湖のポイントへ向かいました。
湖でもうひとりのバサーと合流。
ルアーで釣れる魚は全てがターゲットのSOさんです。

気温8度、水温8度。
ポイントでルアーを投げていると、私にチェイス!
魚はいる!!
そして、SOさんに当たり!
しかし、バレ!!
ほしいー
その後はサッパリ
そして、移動。
やがて雨が降りだします

このポイントでは、SOさんに35センチ位の岩魚のチェイスがあるのみで終了。
そして、移動。
最後のポイントで勝負です。
残り1時間半。
最後のポイントでルアーを投げていると、遂にSOさんに・・・


何故かワカサギ(笑)
その後またSOさんに・・・



ウグイ(爆)
そして、終了~。
SOさん、やはり湖は厳しいですね。でもただでは帰らないのはさすがです
今回トラウトルアー初体験のWさんには辛い思いをさせてしまいました。
雨は降るわ、釣れないわ、寒いわ・・・。
大変でしたけど、懲りずにまた行きましょう。
出会った男が悪かったですね(笑)
ポイントでルアーを投げていると、私にチェイス!
魚はいる!!
そして、SOさんに当たり!
しかし、バレ!!
ほしいー

その後はサッパリ

そして、移動。

やがて雨が降りだします


このポイントでは、SOさんに35センチ位の岩魚のチェイスがあるのみで終了。
そして、移動。

最後のポイントで勝負です。
残り1時間半。
最後のポイントでルアーを投げていると、遂にSOさんに・・・


何故かワカサギ(笑)
その後またSOさんに・・・



ウグイ(爆)
そして、終了~。
SOさん、やはり湖は厳しいですね。でもただでは帰らないのはさすがです

今回トラウトルアー初体験のWさんには辛い思いをさせてしまいました。
雨は降るわ、釣れないわ、寒いわ・・・。
大変でしたけど、懲りずにまた行きましょう。
出会った男が悪かったですね(笑)
Posted by 山猿 at 16:55│Comments(14)
│湖
この記事へのコメント
今回は残念でしたね。
次回にデカイの釣らせて、
是非ともコチラの世界に引き込みましょう!
次回にデカイの釣らせて、
是非ともコチラの世界に引き込みましょう!
Posted by Haseko at 2010年04月16日 22:54
今晩は
山猿さん
まだ天候もコロコロ もう少ししたら
良い感じに成りますよ
まだ早いと思いますが
岐阜近郊で皐月偵察して来ますね
ネット完成しました(o^_^o)






Posted by 夢追い at 2010年04月17日 19:47
私も釣れる魚なら何でもオッケー派です。
スプーンでワカサギを釣るなんて難しすぎません?
よく考えると数をたくさん釣るなら湖でも餌釣りのほうが効率がいいのかもしれませんね。
スプーンでワカサギを釣るなんて難しすぎません?
よく考えると数をたくさん釣るなら湖でも餌釣りのほうが効率がいいのかもしれませんね。
Posted by kita at 2010年04月17日 21:12
ワカサギが、接岸し始めましたか。
サツキもそれを捕食してたくましく成長中ですね、きっと。(笑)
天気が安定しませんね~。
スカっと晴れた中、釣りしたいなぁ。(笑)
サツキもそれを捕食してたくましく成長中ですね、きっと。(笑)
天気が安定しませんね~。
スカっと晴れた中、釣りしたいなぁ。(笑)
Posted by momiji
at 2010年04月17日 21:26

Hasekoさん、本当に残念でした。
1本で良いのでとりたかったです!
一本とってトラウトの世界に引き込みたいですね。
1本で良いのでとりたかったです!
一本とってトラウトの世界に引き込みたいですね。
Posted by 源流人山猿 at 2010年04月19日 14:50
夢追いさん、こんにちは。
今まで寒かったですがここから水温があがり、良い感じに成ると良いです。
岐阜近郊の皐月楽しみです。
ネット完成おめでとうございます!
楽しみですね。
今まで寒かったですがここから水温があがり、良い感じに成ると良いです。
岐阜近郊の皐月楽しみです。
ネット完成おめでとうございます!
楽しみですね。
Posted by 源流人山猿 at 2010年04月19日 14:54
kitaさん、
まさかウグイもオッケーですか(笑)
スプーンでワカサギを釣る事が出来るのはルアー使いのSOさんぐらいではないでしょうか。
このワカサギ食べましたが美味しかったです。
湖でも餌釣りの人いますね。
でも、私はルアーで釣りたいです。
でも、釣れませんねー。
まさかウグイもオッケーですか(笑)
スプーンでワカサギを釣る事が出来るのはルアー使いのSOさんぐらいではないでしょうか。
このワカサギ食べましたが美味しかったです。
湖でも餌釣りの人いますね。
でも、私はルアーで釣りたいです。
でも、釣れませんねー。
Posted by 源流人山猿 at 2010年04月19日 14:58
momijiさん、実はこのワカサギ
ボトム付近にいたそうです。
まだ、接岸してませんがまもなくですね。
接岸した時は、最大のチャンスです。
何とか納得の1本とりたいです。
スカっと晴れた中、私も釣りしたいですね。
ボトム付近にいたそうです。
まだ、接岸してませんがまもなくですね。
接岸した時は、最大のチャンスです。
何とか納得の1本とりたいです。
スカっと晴れた中、私も釣りしたいですね。
Posted by 源流人山猿 at 2010年04月19日 15:02
私も昔 ルアーでかなりの大物ウグイをGETしました。
ウグイと知らずに「気持ち悪い魚やな~」って思った記憶が残っています。
ルアーでわかさぎ 釣れるんですね~(*`▽´*)ウヒョヒョ
ウグイと知らずに「気持ち悪い魚やな~」って思った記憶が残っています。
ルアーでわかさぎ 釣れるんですね~(*`▽´*)ウヒョヒョ
Posted by ちさやん at 2010年04月19日 15:11
お疲れ様でした。せっかくの1バイトをバラしてしまってほんと悔しかった~。
戦力増強してますので、またリベンジ行きましょう!
戦力増強してますので、またリベンジ行きましょう!
Posted by SO at 2010年04月19日 20:29
ちさやんさん、大物ウグイですか!
すごいですねー。
ウグイはこの辺りでは23センチよりデカイウグイ見た事がありません。
貴重な魚を釣りましたね(笑)
ルアーでわかさぎ、そうは釣れないと思われます(笑)
すごいですねー。
ウグイはこの辺りでは23センチよりデカイウグイ見た事がありません。
貴重な魚を釣りましたね(笑)
ルアーでわかさぎ、そうは釣れないと思われます(笑)
Posted by 山猿 at 2010年04月19日 21:06
SOさん、お疲れ様でした。
あれは、もったいなかったですね〜。
またリベンジ行きましょう!
でもリベンジすでにしちゃいましたね(笑)
あれは、もったいなかったですね〜。
またリベンジ行きましょう!
でもリベンジすでにしちゃいましたね(笑)
Posted by 山猿 at 2010年04月19日 21:16
まだまだ寒そうですね。
ルアーでワカサギのアタリに掛ける腕が凄い!
次はワカサギを食いにくる大物をGETですネ♪
ルアーでワカサギのアタリに掛ける腕が凄い!
次はワカサギを食いにくる大物をGETですネ♪
Posted by いわし at 2010年04月25日 17:46
いわしさん、
今年の春は気温が乱高下してますね。
夏日だと思ったら真冬に戻ったり・・・。
明日も寒そうですしね。
次こそは大物を!!
今年の春は気温が乱高下してますね。
夏日だと思ったら真冬に戻ったり・・・。
明日も寒そうですしね。
次こそは大物を!!
Posted by 山猿 at 2010年04月25日 21:21