2010年07月07日
遂にクワガタ誕生
それは、2010年6月2日。
鳩山さんが
「総理辞めます!」
と言った日。
息子がクワガタを見にいこうと言いだした。
1月に見ただけで忘れていましたが
うちにはクワガタの幼虫がいました。
蛹が入っている飼育ビンをみると・・・・

人生で初めてのクワガタの誕生です
メスのミヤマクワガタでした。
私が産まれて30とX年。まだまだ体験してないことばかりです。
鳩山さんが
「総理辞めます!」
と言った日。
息子がクワガタを見にいこうと言いだした。
1月に見ただけで忘れていましたが

うちにはクワガタの幼虫がいました。
蛹が入っている飼育ビンをみると・・・・

人生で初めてのクワガタの誕生です

メスのミヤマクワガタでした。
私が産まれて30とX年。まだまだ体験してないことばかりです。
その後、ぞくぞく成虫がでてきましたが、どれもメスばかり。
オスの登場がまちどうしいところです。
何故か一匹はまだ幼虫です。

そして6月10日。
待望のオスが誕生。。


心配だった体の大きさも普通。
その瞬間、息子とガッツポーズ
2010年7月7日の時点で
メス4匹。
オス2匹。
さなぎ2匹。
幼虫1匹。
同じ日に卵から産まれたのにこのバラツキは不思議です。

日本の技術力でうなぎの完全養殖に成功したようです。
私の無知力でクワガタの完全養殖を目指します。
オスの登場がまちどうしいところです。
何故か一匹はまだ幼虫です。

そして6月10日。
待望のオスが誕生。。



心配だった体の大きさも普通。
その瞬間、息子とガッツポーズ

2010年7月7日の時点で
メス4匹。
オス2匹。
さなぎ2匹。
幼虫1匹。
同じ日に卵から産まれたのにこのバラツキは不思議です。

日本の技術力でうなぎの完全養殖に成功したようです。
私の無知力でクワガタの完全養殖を目指します。
Posted by 山猿 at 20:30│Comments(8)
│クワガタ飼育
この記事へのコメント
小さい頃、よくクワガタやカブトを捕まえに行きましたよ。
夜中の街灯に集まるヤツを狙っていましたが、
クワガタやカブト以外にも色々な虫達が集まっていました。
特にゴキブリとガムシは、遠くから見るとクワガタやカブトに見えるので、
「いたー!」と思って近づいてガッカリという事が度々ありました。
「増やす」のは、楽しみですね。
頑張って下さい。
夜中の街灯に集まるヤツを狙っていましたが、
クワガタやカブト以外にも色々な虫達が集まっていました。
特にゴキブリとガムシは、遠くから見るとクワガタやカブトに見えるので、
「いたー!」と思って近づいてガッカリという事が度々ありました。
「増やす」のは、楽しみですね。
頑張って下さい。
Posted by Haseko at 2010年07月07日 22:14
Hasekoさん、
全く私と同じ事してますね(笑)
私の場合は、大きな蛾とカナブンを
「いたー!」
と思って喜んでましたよ。
しかし、ゴキブリはきついですね。ガムシ?ですか。こちらでは聞かない名前ですね。
うちのミヤマクワガタ達が、
卵を産んでくれる事を期待しています。
全く私と同じ事してますね(笑)
私の場合は、大きな蛾とカナブンを
「いたー!」
と思って喜んでましたよ。
しかし、ゴキブリはきついですね。ガムシ?ですか。こちらでは聞かない名前ですね。
うちのミヤマクワガタ達が、
卵を産んでくれる事を期待しています。
Posted by 山猿 at 2010年07月07日 22:49
脱皮・・・成功しましたね!
ヤッ━━━━━ヽ(〇・△・)人(・△・〇)ノ━━━━━ター!!
ミヤマは筋肉隆々でかっちょいいでぃすよね~*(^ω^@)
強そうでぃす(* ̄▽ ̄)ノ
ヤッ━━━━━ヽ(〇・△・)人(・△・〇)ノ━━━━━ター!!
ミヤマは筋肉隆々でかっちょいいでぃすよね~*(^ω^@)
強そうでぃす(* ̄▽ ̄)ノ
Posted by ちさやん at 2010年07月08日 08:06
ミヤマは、うちの辺りではめっきり少なくなりました。
たくさん増えたら、分けて下さいね。(笑)
たくさん増えたら、分けて下さいね。(笑)
Posted by momiji at 2010年07月08日 12:11
ちさやんさん、
オォッ!ミヤマの良さを分かってますねー
うちで喜んでいるのは、
私と息子の二人だけです(涙)
私も、釣り師のレベルが一皮むけると良いのですがね。
オォッ!ミヤマの良さを分かってますねー
うちで喜んでいるのは、
私と息子の二人だけです(涙)
私も、釣り師のレベルが一皮むけると良いのですがね。
Posted by 山猿 at 2010年07月08日 21:02
momijiさん、
そちらも良い渓は一杯ありそうですが、ミヤマは、少なくなってますか。
寂しいですね。
卵を産んで欲しいけど、
たしかに増えすぎたら困りますね。
その時は、ぜひもらってください(笑)
そちらも良い渓は一杯ありそうですが、ミヤマは、少なくなってますか。
寂しいですね。
卵を産んで欲しいけど、
たしかに増えすぎたら困りますね。
その時は、ぜひもらってください(笑)
Posted by 山猿 at 2010年07月08日 21:06
クワガタの誕生おめでとうございます(^^♪
♂はやっぱりカッコイイですね!
人間は♂の方が人口が多いけど、虫の世界はどうなんだろ?
二世が誕生するといいなぁ~~
♂はやっぱりカッコイイですね!
人間は♂の方が人口が多いけど、虫の世界はどうなんだろ?
二世が誕生するといいなぁ~~
Posted by いわし at 2010年07月23日 19:56
いわしさん、
念願のクワガタが誕生しました!
ありがとうございます。
オスはカッコイイです!
私は、クワガタはメスの方が多い気がします。
捕まえにいっても、メスが多いです。
でも、本当の所はどうですかね。
卵を産むことを期待してます。
念願のクワガタが誕生しました!
ありがとうございます。
オスはカッコイイです!
私は、クワガタはメスの方が多い気がします。
捕まえにいっても、メスが多いです。
でも、本当の所はどうですかね。
卵を産むことを期待してます。
Posted by 山猿 at 2010年07月25日 13:58