2011年03月08日
ニイタカヤマノボレ 2011
先陣は、kenji(兄)さんからの援軍のスピナー。
しかし、反応なし。
やはり厳しい戦いになりそう。

水温は4度。気温は−2度。
風もあり寒い。
たしか体感温度は1メートルの風速ごとに1度下がる?そうです。
ルアーを投げまくり、ノーチェイス、ノーバイト。
ポイントを変えてみても状況はかわらず。
相変わらず、ガイドが凍るので溶かしながらの釣り。
しかし、竿が振れるだけでうれしくもある。
一時間半、寒さと戦った。
その、一時間半いろいろ考えた。
ポイントを移動しようか?
もうちょっと粘ろうか?どのスプーンが良いか?
重いの?軽いの?色は?
深い方が良いか?浅い方が良いか?
スプーンかミノーか?
シンキングかフローティングか?
巻くスピードは、早い方が良いか?遅い方が良いか?
ルアーを変えた方が良いか?
変えない方がいいか?
いろんな事を考えてると時間はあっというまに過ぎてしまう。
多分、結果は変わらないだろうけどルアー釣りは面白い。
結局、ただの一度も魚を見ずに終わってしまいました。
それは、予想通りの結果だった。

戦いは始まったばかりだ。
しかし、反応なし。
やはり厳しい戦いになりそう。

水温は4度。気温は−2度。
風もあり寒い。
たしか体感温度は1メートルの風速ごとに1度下がる?そうです。
ルアーを投げまくり、ノーチェイス、ノーバイト。
ポイントを変えてみても状況はかわらず。
相変わらず、ガイドが凍るので溶かしながらの釣り。
しかし、竿が振れるだけでうれしくもある。
一時間半、寒さと戦った。
その、一時間半いろいろ考えた。
ポイントを移動しようか?
もうちょっと粘ろうか?どのスプーンが良いか?
重いの?軽いの?色は?
深い方が良いか?浅い方が良いか?
スプーンかミノーか?
シンキングかフローティングか?
巻くスピードは、早い方が良いか?遅い方が良いか?
ルアーを変えた方が良いか?
変えない方がいいか?
いろんな事を考えてると時間はあっというまに過ぎてしまう。
多分、結果は変わらないだろうけどルアー釣りは面白い。
結局、ただの一度も魚を見ずに終わってしまいました。
それは、予想通りの結果だった。

戦いは始まったばかりだ。
Posted by 山猿 at 08:48│Comments(20)
│湖
この記事へのコメント
山猿さん(^-^)こんにちは
何を使ったら良いか迷う時有りますよね
まだ始まったばかり
お互い頑張りましょう




Posted by 夢追い at 2011年03月08日 08:55
いよいよ山猿艦隊の出撃ですね(*^_^*)
まだ山猿司令官からの司令がルアーに届かなかった?ようですね(o^_^o)
でもまずは微速前進で徐々に徐々にですよ(*^_^*)
まだ山猿司令官からの司令がルアーに届かなかった?ようですね(o^_^o)
でもまずは微速前進で徐々に徐々にですよ(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2011年03月08日 09:01
夢追いさん、こんにちは。
ルアー、釣れないと迷いますね。
シーズンは始まったばかりですから
これからですね。
楽しみましょう。
ルアー、釣れないと迷いますね。
シーズンは始まったばかりですから
これからですね。
楽しみましょう。
Posted by 山猿 at 2011年03月08日 09:34
シュガー 親父さん、
とうとう始まりました。
司令官がヘボいんでルアー達が、その力を発揮でないでいます。
全ルアー無事帰艦を目指しています。
でも、それでは大物が釣れないんですよね。
とうとう始まりました。
司令官がヘボいんでルアー達が、その力を発揮でないでいます。
全ルアー無事帰艦を目指しています。
でも、それでは大物が釣れないんですよね。
Posted by 山猿 at 2011年03月08日 09:38
こんにちは~♪
先日は渓の勉強会(笑)ありがとうございました。
楽しく、そして勉強になりました♪
いよいよ戦闘開始ですね(^^)♪
今年もモンスターお願いしますよ~(^^)
状態がいい頃コタツ背負って参戦致します(笑)
先日は渓の勉強会(笑)ありがとうございました。
楽しく、そして勉強になりました♪
いよいよ戦闘開始ですね(^^)♪
今年もモンスターお願いしますよ~(^^)
状態がいい頃コタツ背負って参戦致します(笑)
Posted by やすえ at 2011年03月08日 12:09
中々、敵も手強かったようですね。
ひょっとしたら、まだ冬休み中かも知れませんよ。
こりゃ、ルアーを投げまくって、起こすしかないですね。(笑)
私もコタツか、囲炉裏背負って、
参戦したい。(笑)
ひょっとしたら、まだ冬休み中かも知れませんよ。
こりゃ、ルアーを投げまくって、起こすしかないですね。(笑)
私もコタツか、囲炉裏背負って、
参戦したい。(笑)
Posted by momiji at 2011年03月08日 20:27
やすえさん、こんばんは。
こちらこそ、勉強になりました。
ありがとうございました。
また、お邪魔してしまいご迷惑をおかけしました。
でも、アレ可愛かったですよ。
いよいよ始まりました。
コタツであたたまりながら、マッタリやりたいですね。
この日も寒かった〜。
こちらこそ、勉強になりました。
ありがとうございました。
また、お邪魔してしまいご迷惑をおかけしました。
でも、アレ可愛かったですよ。
いよいよ始まりました。
コタツであたたまりながら、マッタリやりたいですね。
この日も寒かった〜。
Posted by 山猿 at 2011年03月08日 21:15
momijiさん、
なかなか、厳しかったです。
でも、解禁していきなり釣れた事は過去に無いんで、想定内でしたよ。
でも、ルアーを投げまくってきました。
起こさないとね。(笑)
苦戦中ですので援軍がほしい。
でも、囲炉裏を背負うのは無理かと。(笑)
なかなか、厳しかったです。
でも、解禁していきなり釣れた事は過去に無いんで、想定内でしたよ。
でも、ルアーを投げまくってきました。
起こさないとね。(笑)
苦戦中ですので援軍がほしい。
でも、囲炉裏を背負うのは無理かと。(笑)
Posted by 山猿 at 2011年03月08日 21:26
こんばんは。
そして、キビしかった解禁釣行おつかれ、いや、
敢えておめでとうございました。
山猿艦隊の出撃に、敵は総撤退したのでは?
次戦奇襲? 「トラ・トラ・トラ!」
そして、キビしかった解禁釣行おつかれ、いや、
敢えておめでとうございました。
山猿艦隊の出撃に、敵は総撤退したのでは?
次戦奇襲? 「トラ・トラ・トラ!」
Posted by さのや at 2011年03月08日 22:06
さのやさん、こんばんは。
解禁釣行ならボでも許せますね。
やっと竿を振れるんですから。
嬉しいです。
ありがとうございます。
でも、これは、解禁だけ。
次戦は 「トラ・トラ・トラ!」
ですよ。
解禁釣行ならボでも許せますね。
やっと竿を振れるんですから。
嬉しいです。
ありがとうございます。
でも、これは、解禁だけ。
次戦は 「トラ・トラ・トラ!」
ですよ。
Posted by 山猿 at 2011年03月08日 22:45
始まりましたね!、ダム湖での釣り。
犀川殖産での冬季釣りの経験上から言えば、5gくらいの軽量スプーンをおすすめします。
深く沈めてから軽くあおる、その繰り返しで中層アタリでヒットしました。
大物のいそうな解禁直後の本流でもミノーでは全く釣れる気がしないです。
ま、あくまでも参考意見ということで・・・
犀川殖産での冬季釣りの経験上から言えば、5gくらいの軽量スプーンをおすすめします。
深く沈めてから軽くあおる、その繰り返しで中層アタリでヒットしました。
大物のいそうな解禁直後の本流でもミノーでは全く釣れる気がしないです。
ま、あくまでも参考意見ということで・・・
Posted by kita at 2011年03月09日 00:52
お○○○ー(朝晩兼用)
厳しかったのですね^^;
寒さと戦いながら、本当にいろいろと考えてみますよね~^^
何が正解かわからないんですから、いろいろと試してみないとですね^^
厳しかったのですね^^;
寒さと戦いながら、本当にいろいろと考えてみますよね~^^
何が正解かわからないんですから、いろいろと試してみないとですね^^
Posted by mckee at 2011年03月09日 06:48
こんにちは!
先日は遊びに来てくれてありがとうございました!
色んな話を聞けて楽しかったです。
大物が潜んでいるとおもいますがなかなか
厳しいものですね。
調子あがってきたら誘ってくだい!
P.S 次回記事楽しみにしています(笑)
先日は遊びに来てくれてありがとうございました!
色んな話を聞けて楽しかったです。
大物が潜んでいるとおもいますがなかなか
厳しいものですね。
調子あがってきたら誘ってくだい!
P.S 次回記事楽しみにしています(笑)
Posted by kenji兄 at 2011年03月09日 08:58
kitaさん、遂に今年も始まりました。
5月までの勝負。
楽しみです。
>深く沈めてから軽くあおる、その繰り返しで中層アタリでヒット〜
アドバイスありがとうございます。
なるほど、イメージが完璧に出来てますね。
私も始めは、5gの2軍スプーンから徐々に重めに換えていきます。
昨年もたしかに軽い二軍スプーンで何本か仕留めましたよ。
ただ私の場合、イメージは出来てなく、
根掛かりで主力を失いたくないだけ。
始めは軽いスプーンで障害物がないか探るだけで、ミノーは絶対に根掛かりする危険がない時に、初めて使います。
ルアーのロストが怖い私のセコさが出てるルアーの選択です(汗)
5月までの勝負。
楽しみです。
>深く沈めてから軽くあおる、その繰り返しで中層アタリでヒット〜
アドバイスありがとうございます。
なるほど、イメージが完璧に出来てますね。
私も始めは、5gの2軍スプーンから徐々に重めに換えていきます。
昨年もたしかに軽い二軍スプーンで何本か仕留めましたよ。
ただ私の場合、イメージは出来てなく、
根掛かりで主力を失いたくないだけ。
始めは軽いスプーンで障害物がないか探るだけで、ミノーは絶対に根掛かりする危険がない時に、初めて使います。
ルアーのロストが怖い私のセコさが出てるルアーの選択です(汗)
Posted by 山猿 at 2011年03月09日 11:25
mckeeさん、こんばんは。
予想通り厳しかったです。
それに、動かないんで寒いです。
しかし、釣れないといろいろと考えてしまいますね。
何が正解なのか魚に聞いてみたいですよ(笑)
予想通り厳しかったです。
それに、動かないんで寒いです。
しかし、釣れないといろいろと考えてしまいますね。
何が正解なのか魚に聞いてみたいですよ(笑)
Posted by 山猿 at 2011年03月09日 21:46
kenji(兄)さん、こんばんは。
先日はお邪魔しました。
アレが見えて良かったです。
kenji(兄)さんのリベンジ期待してますよ!
今はまだ厳しいですが、良い時期に参戦願います。
P.S 記事がたまってるので、アノ記事は明日アップします。
その次にアノ記事です。
仕事が遅いのですみません。
先日はお邪魔しました。
アレが見えて良かったです。
kenji(兄)さんのリベンジ期待してますよ!
今はまだ厳しいですが、良い時期に参戦願います。
P.S 記事がたまってるので、アノ記事は明日アップします。
その次にアノ記事です。
仕事が遅いのですみません。
Posted by 山猿 at 2011年03月09日 21:53
おつかれさまでした。
寒い釣りは疲れますが、釣りをしてるだけで満足ってのはありますよね。
いい風ですね。みてるだけでワクワクしてきますよ。
寒い釣りは疲れますが、釣りをしてるだけで満足ってのはありますよね。
いい風ですね。みてるだけでワクワクしてきますよ。
Posted by 金魚屋 at 2011年03月09日 23:29
金魚屋さん、
寒い釣りは、たしかに疲れますが、楽しいです。
本栖湖もかなり寒く激戦のようですが、頑張ってください。
それと、尺岩魚おめでとうございます。
寒い釣りは、たしかに疲れますが、楽しいです。
本栖湖もかなり寒く激戦のようですが、頑張ってください。
それと、尺岩魚おめでとうございます。
Posted by 山猿 at 2011年03月10日 03:03
風と寒さ、厳しい。
どんな釣りも、色々と考えてチャレンジするのが楽しいですね。
イメージの画像、水の色が綺麗です。
どんな釣りも、色々と考えてチャレンジするのが楽しいですね。
イメージの画像、水の色が綺麗です。
Posted by いわし at 2011年03月27日 09:03
いわしさん、
風があると本当に寒いです。
体を動かさないので脂肪が発熱しないんですよ。
そして、ボウズ(泣)
渓流餌釣りも色々と考えますよね。
仕掛けをどう作るか?餌は何にしようか?
何処に餌を落とすか?
何処まで餌を沈めるか?
釣りは楽しいです。
風があると本当に寒いです。
体を動かさないので脂肪が発熱しないんですよ。
そして、ボウズ(泣)
渓流餌釣りも色々と考えますよね。
仕掛けをどう作るか?餌は何にしようか?
何処に餌を落とすか?
何処まで餌を沈めるか?
釣りは楽しいです。
Posted by 山猿 at 2011年03月28日 14:29