2012年05月09日
雨キャンプ
春の湖ルアーでの戦い。
湖の釣りは釣れないのが当たり前。厳しい自分との闘いです。
この戦い、水温が15度位になったら終わりを迎えます。
楽しみしていた一泊二日釣行。
現地に泊まり込むのでここが2012年の山場です。
背水の陣で挑んだ戦いで、
なんとかランドロックサツキマス(陸封型)
に出会う事ができました。

湖の釣りは釣れないのが当たり前。厳しい自分との闘いです。
この戦い、水温が15度位になったら終わりを迎えます。
楽しみしていた一泊二日釣行。
現地に泊まり込むのでここが2012年の山場です。
背水の陣で挑んだ戦いで、
なんとかランドロックサツキマス(陸封型)
に出会う事ができました。

天気予報では雨
キャンプをするには条件が悪すぎです
雨が強ければ車中泊に変更です
降水確率は午前80%
午後50%
夜30%
相当な雨を覚悟していましたが、現地に到着すると天気は曇り
さすが、私にとっては晴れ男達
流水の貴公子さのやさんと軍師SOさんの力は偉大でした。
現地に到着してまずやる事は・・・。

うめ~。
外で飲むビールは最高
つまみは、澄んだ空気と景色です。
お泊まりですから、飲めるのが良いですね
天候、曇り
水温11度。
必殺技の酔拳で挑んでいると、
何か大きな魚がゆったりと追ってくる。
そして・・・。
食った!!
重い!デカイ!!
しかし、重い。
重い・・・トラウトとは何か違う。

キャッチすると50UPの鯉でした。
ヒットルアー
シュガーミノー65ES
Sピンク
甘露煮と鯉こくの為キープします。
ポイントをかえながら投げていると
ドン!!
重い当たり。
鯉か??
いや違う!!
暴れる魚を見ると、銀色にギラっと光る
かつてないパワフルな引き!!
寄っては離され寄ってきては離され。
ラインは4ポンド。
切られてはまずいと思い、ドラグを弱めます。
魚の弱るのをひたすら待ちます。
逃げるサツキ。
耐える猿。
やっと弱ってきて無事にキャッチ。
久々のバトルでした。

ランドロックサツキマス。
サイズは46センチ。 自己記録更新です
ヒットルアー
コータック
ミディアムレンジフローティングミノー90mm6グラム シルバー

夢の50UPには、あと4センチ足りず。
でも、太い。

今シーズンは数はでてませんが、サイズが良いです。
写真を撮った後、いったんはお帰り頂きました。

同じ場所を投げていると、また ゴン!!
今度もサイズが良い!40くらいか?
するとプチン!!
先ほどのバトルでナイロンラインが弱っていたみたいでした。
メンテナンスを怠るとこうなります。
悔しさはありません。ただルアーだけは返して欲しかった
夜の宴会に突入と思うも心配していた雨が降りだしました
それぞれ一人用テントの中で乾杯です

私のはシュガー親父さんに頂いたテントです。
ありがとうございました。
雨が止んで、やっと夕食です
さのやさんにアクシデントが発生するも、無事に夕食が出来ました。

ハンバーグカレーがうまい
また、雨が降りだしたので就寝しました




朝3時。トイレにいきたくて目が覚めます。
しかし、外は寒い。寝袋から出たくない。
格闘する事30分耐えられず外へ。
当然まだ真っ暗なのでまた寝袋へ。
しかし、寝付けません。
明るくなるのを待っていると雨が降りだしました
せっかく夜があけてきたのに雨がやみません
それで、外に出る気がなくなり寝袋で、もぞもぞしていると雨が止みました。

朝まずめ勝負です。
しかし、反応がない
一度テン場に帰ってきてSOさんのいれてくれたコーヒーで一息

清々しい朝です。
鳥のさえずり、風の音。人工的な音は何も聞こえない。
気持ちが良いです。
最高な時でした。
そして、ルアーを打ちまくります。
この日は、雨
曇り
晴れ
曇り
雨
曇り
と変わりやすい天候です。
投げても投げても投げても反応なし
前日が嘘のようです。
こんなに、1日で状況が変わるもんなんですね。
湖の釣りは不思議です。
結局、最後まで反応なし。
3人揃ってボでした。
しかし、雨の中と言えど、泊まり釣行は楽しいです。
休日が終われば、規律や規則にしばられ、いろんな人の顔色をうかがいながら、競争社会で生きていかなければなりません。

会社に行けば、やなことばかり。
それでも生活をする為、家族の為に働くしかない。
でも自然の中で過ごしたこの2日間で、日頃のストレスを全部吐き出しスッキリしました。
最高でした
よーし!
仕事頑張るぞ!!

キャンプをするには条件が悪すぎです

雨が強ければ車中泊に変更です

降水確率は午前80%



相当な雨を覚悟していましたが、現地に到着すると天気は曇り

さすが、私にとっては晴れ男達

流水の貴公子さのやさんと軍師SOさんの力は偉大でした。
現地に到着してまずやる事は・・・。

うめ~。
外で飲むビールは最高

つまみは、澄んだ空気と景色です。
お泊まりですから、飲めるのが良いですね

天候、曇り

水温11度。
必殺技の酔拳で挑んでいると、
何か大きな魚がゆったりと追ってくる。
そして・・・。
食った!!
重い!デカイ!!
しかし、重い。
重い・・・トラウトとは何か違う。

キャッチすると50UPの鯉でした。

シュガーミノー65ES
Sピンク
甘露煮と鯉こくの為キープします。
ポイントをかえながら投げていると
ドン!!
重い当たり。
鯉か??
いや違う!!
暴れる魚を見ると、銀色にギラっと光る

かつてないパワフルな引き!!
寄っては離され寄ってきては離され。
ラインは4ポンド。
切られてはまずいと思い、ドラグを弱めます。
魚の弱るのをひたすら待ちます。
逃げるサツキ。
耐える猿。
やっと弱ってきて無事にキャッチ。
久々のバトルでした。

ランドロックサツキマス。
サイズは46センチ。 自己記録更新です


コータック
ミディアムレンジフローティングミノー90mm6グラム シルバー

夢の50UPには、あと4センチ足りず。
でも、太い。

今シーズンは数はでてませんが、サイズが良いです。
写真を撮った後、いったんはお帰り頂きました。

同じ場所を投げていると、また ゴン!!
今度もサイズが良い!40くらいか?
するとプチン!!
先ほどのバトルでナイロンラインが弱っていたみたいでした。
メンテナンスを怠るとこうなります。
悔しさはありません。ただルアーだけは返して欲しかった

夜の宴会に突入と思うも心配していた雨が降りだしました

それぞれ一人用テントの中で乾杯です


私のはシュガー親父さんに頂いたテントです。
ありがとうございました。
雨が止んで、やっと夕食です

さのやさんにアクシデントが発生するも、無事に夕食が出来ました。

ハンバーグカレーがうまい

また、雨が降りだしたので就寝しました





朝3時。トイレにいきたくて目が覚めます。
しかし、外は寒い。寝袋から出たくない。
格闘する事30分耐えられず外へ。
当然まだ真っ暗なのでまた寝袋へ。
しかし、寝付けません。
明るくなるのを待っていると雨が降りだしました

せっかく夜があけてきたのに雨がやみません

それで、外に出る気がなくなり寝袋で、もぞもぞしていると雨が止みました。

朝まずめ勝負です。
しかし、反応がない

一度テン場に帰ってきてSOさんのいれてくれたコーヒーで一息


清々しい朝です。
鳥のさえずり、風の音。人工的な音は何も聞こえない。
気持ちが良いです。
最高な時でした。
そして、ルアーを打ちまくります。
この日は、雨






と変わりやすい天候です。
投げても投げても投げても反応なし

前日が嘘のようです。
こんなに、1日で状況が変わるもんなんですね。
湖の釣りは不思議です。
結局、最後まで反応なし。
3人揃ってボでした。
しかし、雨の中と言えど、泊まり釣行は楽しいです。
休日が終われば、規律や規則にしばられ、いろんな人の顔色をうかがいながら、競争社会で生きていかなければなりません。

会社に行けば、やなことばかり。
それでも生活をする為、家族の為に働くしかない。
でも自然の中で過ごしたこの2日間で、日頃のストレスを全部吐き出しスッキリしました。
最高でした

よーし!
仕事頑張るぞ!!
Posted by 山猿 at 20:58│Comments(29)
│湖
この記事へのコメント
山猿さん、絶好調ですね(*^_^*)記録更新おめでとう御座います
後少し50目前では(^-^)釣りはストレス発散。最高ですね。

Posted by 夢追い at 2012年05月09日 21:14
山猿さん、こんばんは♪
サツキマスが釣れて充実した釣りキャンですね!
今年はわたしも もっと本気で釣りします。(たぶん・・・)
サツキマスが釣れて充実した釣りキャンですね!
今年はわたしも もっと本気で釣りします。(たぶん・・・)
Posted by Gian at 2012年05月09日 21:25
夢追いさん、
2日間投げ続けて、釣れた数は僅かですから
湖の釣りは効率が悪いです。
でも、記録更新が出来て満足です。
ありがとうございます。
釣りは最高ですね。
ストレス発散出来ました。
2日間投げ続けて、釣れた数は僅かですから
湖の釣りは効率が悪いです。
でも、記録更新が出来て満足です。
ありがとうございます。
釣りは最高ですね。
ストレス発散出来ました。
Posted by 山猿 at 2012年05月09日 21:30
こんばんは~♪
この記事が楽しみでなかなか
眠れず布団で、もぞもぞしてました(笑)
スゴいサツキですね。
おめでとうございます♪
さすが隊長ですね♪
せっかくお誘い頂いたのに
参加できずすみませんでした(^-^;
来年こそガムテープでしたっけ?(笑)
私も持参して行きます(^^)/
なかなか現実に戻れないと思いますが
仕事頑張ってくださいね♪
この記事が楽しみでなかなか
眠れず布団で、もぞもぞしてました(笑)
スゴいサツキですね。
おめでとうございます♪
さすが隊長ですね♪
せっかくお誘い頂いたのに
参加できずすみませんでした(^-^;
来年こそガムテープでしたっけ?(笑)
私も持参して行きます(^^)/
なかなか現実に戻れないと思いますが
仕事頑張ってくださいね♪
Posted by やすえ at 2012年05月09日 21:31
Gianさん、こんばんは。
良い魚に出会えたし、
キャンプも楽しかったです。
雨さえ降らなければもっと快適だと思いますが、
キャンププロのGianさんなら雨でも快適に過ごせるアイテム知ってそうですね。
今年、釣果報告楽しみにしていますよ。
良い魚に出会えたし、
キャンプも楽しかったです。
雨さえ降らなければもっと快適だと思いますが、
キャンププロのGianさんなら雨でも快適に過ごせるアイテム知ってそうですね。
今年、釣果報告楽しみにしていますよ。
Posted by 山猿 at 2012年05月09日 21:38
やすえさん、こんばんは。
お待たせしました。
何しろ仕事が遅いので(汗)
だから会社でも叱られるんだろうな〜。
自己記録更新しました。
ありがとうございます。
でも50には届かず・・・
50とか60とかスゴいんだろうな〜と思いました。
来年は是非行きましょうね。
ガムテープとDコンは忘れずに。
それと、毎回トラブルが起きます。
今回もいろいろありました。
トラブルの覚悟はしておいてください。
さて仕事頑張ります。
ネット作成と言う仕事も頑張りますぞ。
お待たせしました。
何しろ仕事が遅いので(汗)
だから会社でも叱られるんだろうな〜。
自己記録更新しました。
ありがとうございます。
でも50には届かず・・・
50とか60とかスゴいんだろうな〜と思いました。
来年は是非行きましょうね。
ガムテープとDコンは忘れずに。
それと、毎回トラブルが起きます。
今回もいろいろありました。
トラブルの覚悟はしておいてください。
さて仕事頑張ります。
ネット作成と言う仕事も頑張りますぞ。
Posted by 山猿 at 2012年05月09日 21:47
おつかれっした~!
見事なサツキ。いいですね~。
今回もっとサツキが上がると思っていましたが気分やのサツキは思ったようには釣れませんね。
5月後半。もう一度行きますよ~!その前にポンプ操法が・・・
見事なサツキ。いいですね~。
今回もっとサツキが上がると思っていましたが気分やのサツキは思ったようには釣れませんね。
5月後半。もう一度行きますよ~!その前にポンプ操法が・・・
Posted by SO at 2012年05月09日 23:34
SOさん、お世話になりました。
朝イチの珈琲おいしかったです。
ありがとです。
今回は、いろいろ危機があり、それを救った救世主でしたね。
お見事です。
私はまだ今シーズン岩魚釣ってません。
SOさんの岩魚、うらやましいです。
ポンプ操法頑張ってください。
朝イチの珈琲おいしかったです。
ありがとです。
今回は、いろいろ危機があり、それを救った救世主でしたね。
お見事です。
私はまだ今シーズン岩魚釣ってません。
SOさんの岩魚、うらやましいです。
ポンプ操法頑張ってください。
Posted by 山猿 at 2012年05月09日 23:42
良いサツキが釣れましたね~、お見事です(*^^*)
泊まりの釣行は落ち着いてできるので良いですよね、テントは雨漏りしてなかったですか?(^-^)
泊まりの釣行は落ち着いてできるので良いですよね、テントは雨漏りしてなかったですか?(^-^)
Posted by シュガー親父 at 2012年05月10日 05:11
いい面構えのサツキですね。
僕はどうしても元魚類専門のはくせい屋でしたので、こういう魚体を見ると「おおっ」と思ってしまいます。
50UPは近いですね^^
僕はどうしても元魚類専門のはくせい屋でしたので、こういう魚体を見ると「おおっ」と思ってしまいます。
50UPは近いですね^^
Posted by えむぼん at 2012年05月10日 06:09
シュガー親父さん
釣れた数は少ないですが
満足のがでました。
泊まりは良いですね。
帰りたくなかったです。
テント、快適でした。
雨風を見事に防いでくれました。
ありがとうございました。
釣れた数は少ないですが
満足のがでました。
泊まりは良いですね。
帰りたくなかったです。
テント、快適でした。
雨風を見事に防いでくれました。
ありがとうございました。
Posted by 山猿 at 2012年05月10日 08:09
えむぼんさん、
こんなサツキに出会えて良かったです。
こんな厚いサツキ初めてでしたから、剥製にしようかと思いましたが
お金ないんで辞めました。
でも、50でたら剥製お願いしようかな(笑)
こんなサツキに出会えて良かったです。
こんな厚いサツキ初めてでしたから、剥製にしようかと思いましたが
お金ないんで辞めました。
でも、50でたら剥製お願いしようかな(笑)
Posted by 山猿 at 2012年05月10日 08:15
こん○○は(昼夜兼用)
立派なサイズのサツキですね^^豊満ボディーや頭の色、そしてヒレピン具合が最高です^^
サツキで50は夢のサイズかもしれませんが、きっといますよ^^いつか釣れるといいですね。
立派なサイズのサツキですね^^豊満ボディーや頭の色、そしてヒレピン具合が最高です^^
サツキで50は夢のサイズかもしれませんが、きっといますよ^^いつか釣れるといいですね。
Posted by mckee at 2012年05月10日 08:31
新記録おめでとうございます~~~
夢の50UPまで、一歩ずつ進んで行きましょう。
で、トラブルのレポートは?(笑)
夢の50UPまで、一歩ずつ進んで行きましょう。
で、トラブルのレポートは?(笑)
Posted by 大阪商人 at 2012年05月10日 12:44
記録更新おめでとうございます!
充実したキャンプになりましたね。
自分も頑張らねば。
充実したキャンプになりましたね。
自分も頑張らねば。
Posted by Haseko at 2012年05月10日 13:16
スゴいじゃないですか
46センチも、滅多に釣れないサイズだと思いますから
あそこまで行った甲斐有りましたね

46センチも、滅多に釣れないサイズだと思いますから

あそこまで行った甲斐有りましたね

Posted by サム at 2012年05月10日 20:36
こんばんは。
トラブルメーカーのさのやです。(笑)
先日はお疲れさまでした。
お二人のおかげで、goodなキャンプ釣行となりました。
46サツキ、やりましたね!さすがです。
対岸から長時間のバトルの様子見てましたよ。
そして、トランシーバーが生の声を拾っていましたよ。(笑)
来年は事前準備を怠らぬよう&飲み過ぎに注意せねば~。(^^ゞ
トラブルメーカーのさのやです。(笑)
先日はお疲れさまでした。
お二人のおかげで、goodなキャンプ釣行となりました。
46サツキ、やりましたね!さすがです。
対岸から長時間のバトルの様子見てましたよ。
そして、トランシーバーが生の声を拾っていましたよ。(笑)
来年は事前準備を怠らぬよう&飲み過ぎに注意せねば~。(^^ゞ
Posted by さのや at 2012年05月11日 20:40
mckeeさん、こんばんは。
満足の1本がでました。
銀ピカも綺麗です。
1日に1本でも満足です。
サツキの50
いつかは出会いたいですね。
6月からは、渓流です!
mckeeさんが出会ったような
ヤマト岩魚に出会いたいです。
満足の1本がでました。
銀ピカも綺麗です。
1日に1本でも満足です。
サツキの50
いつかは出会いたいですね。
6月からは、渓流です!
mckeeさんが出会ったような
ヤマト岩魚に出会いたいです。
Posted by 山猿 at 2012年05月11日 21:46
大阪商人さん、
新記録でました。
ありがとうございます。
夢の50UPまで、あと4センチ。
諦めず挑みます。
いつもトラブります。
昨年は私が流血しました。
内容については、長くなるので、省略します(笑)
新記録でました。
ありがとうございます。
夢の50UPまで、あと4センチ。
諦めず挑みます。
いつもトラブります。
昨年は私が流血しました。
内容については、長くなるので、省略します(笑)
Posted by 山猿 at 2012年05月11日 21:51
Hasekoさん、
記録更新しました。
ありがとうございます。
充実した2日間でした。
あっという間でした。
諦めず頑張ってください。
記録更新しました。
ありがとうございます。
充実した2日間でした。
あっという間でした。
諦めず頑張ってください。
Posted by 山猿 at 2012年05月11日 21:54
サムさん、今回は運が良かったです。
次は50を狙います。
あそこのサツキはサイズ的に小さいですが
こんなのもいるとはね。
ホームの湖も、まもなく終わりです。
次は納得サイズの岩魚を釣りたいです。
次は50を狙います。
あそこのサツキはサイズ的に小さいですが
こんなのもいるとはね。
ホームの湖も、まもなく終わりです。
次は納得サイズの岩魚を釣りたいです。
Posted by 山猿 at 2012年05月11日 21:59
さのやさん、こんばんは。
毎回色々ありますが、今回もありましたね。
昨年は、私が流血しましたしね。
アウトドア素人な私に、アドバイス頂きありがとうございました。
テントを張ったのも初めてでしたし(汗)
夕食、雨が止んで良かったです。
しかし、ハンバーグが出てくるとは思いませんでした。
さすがです。
トランシーバー
次回までに整備しておきます。
次回は、2日目も釣りたいですね。
毎回色々ありますが、今回もありましたね。
昨年は、私が流血しましたしね。
アウトドア素人な私に、アドバイス頂きありがとうございました。
テントを張ったのも初めてでしたし(汗)
夕食、雨が止んで良かったです。
しかし、ハンバーグが出てくるとは思いませんでした。
さすがです。
トランシーバー
次回までに整備しておきます。
次回は、2日目も釣りたいですね。
Posted by 山猿 at 2012年05月11日 22:15
こんにちわ
太いサツキですねー
やり取り中のドキドキハラハラ感が日常を忘れさせてくれますよね。
まだまだ僕も続きますよー(^-^)
太いサツキですねー
やり取り中のドキドキハラハラ感が日常を忘れさせてくれますよね。
まだまだ僕も続きますよー(^-^)
Posted by 板前しんちゃん
at 2012年05月12日 12:42

板前しんちゃんさん、
おはようございます。
ドキドキでした。
楽しかったです。
夢の一時でした。
サクラ楽しみにしてますよ。
おはようございます。
ドキドキでした。
楽しかったです。
夢の一時でした。
サクラ楽しみにしてますよ。
Posted by 山猿 at 2012年05月13日 06:55
こんばんは!遅まきながら、お祝いに・・・
シーランのサツキマスでも、45オーバーは、中々出ません・・・お見事です。50センチの壁も、山猿さんなら、夢ではないような・・・
僕も、この時期は地元サツキに、仕事前に“朝練”に行く日々です。今年は、苦労しましたが、なんとか1匹キャッチできました・・・(笑)
シーランのサツキマスでも、45オーバーは、中々出ません・・・お見事です。50センチの壁も、山猿さんなら、夢ではないような・・・
僕も、この時期は地元サツキに、仕事前に“朝練”に行く日々です。今年は、苦労しましたが、なんとか1匹キャッチできました・・・(笑)
Posted by ぐんたろ
at 2012年05月16日 00:41

ぐんたろさん、こんばんは。
お祝いしてくれるんですか!
ありがとうございます。
長い事、湖のルアーやってますが、今年初めて40upでました。
そして、今回46センチ。
50の壁は厚いです。
サツキ、1匹キャッチですか。
おめでとうございます。
サツキは、手強いですからね。
お祝いしてくれるんですか!
ありがとうございます。
長い事、湖のルアーやってますが、今年初めて40upでました。
そして、今回46センチ。
50の壁は厚いです。
サツキ、1匹キャッチですか。
おめでとうございます。
サツキは、手強いですからね。
Posted by 山猿 at 2012年05月16日 21:14
記録更新 おめでとうございます
いぃ~顔してます~♪
パンパンに弾丸ボディーで太い!
背びれがサメのようですね
すごい!
いぃ~顔してます~♪
パンパンに弾丸ボディーで太い!
背びれがサメのようですね
すごい!
Posted by いわし at 2012年05月17日 08:30
いわしさん、
記録更新しました。
ありがとうございます。
太かったです。
こんな奴いるんですね。
でも、これがゴールではありません。
夢は50upです。
記録更新しました。
ありがとうございます。
太かったです。
こんな奴いるんですね。
でも、これがゴールではありません。
夢は50upです。
Posted by 山猿 at 2012年05月18日 02:22