2015年05月02日
連合艦隊出撃セヨ!
春の湖ルアーでの戦い。敵は自分。自分との闘いです。
開戦から惨敗続きで今や5連敗。
この戦局を変えるべく信州木曽まで南方より援軍がやってきた。

ハンドメイドルアーをやってる強者達です。スイマーさんとお初のだいちゃん、あっちゃんです。
しかし、スイマーさんは、子供がインフルエンザにかかってしまい出撃できず。残念ですが次回お願いします。
だいちゃんとあっちゃんとは、お初です。どんな方達なのか??
その人を知りたければ、その人の友を見よ。
~孔子~
お初のお二人に会うまでは、ドキドキでしたが集合場所に向かうとイメージ通りの二人がいました。小心者の私は紳士な二人に安心しました。挨拶もそこそこに攻撃開始です。
2015/03/14
開戦から惨敗続きで今や5連敗。
この戦局を変えるべく信州木曽まで南方より援軍がやってきた。

ハンドメイドルアーをやってる強者達です。スイマーさんとお初のだいちゃん、あっちゃんです。
しかし、スイマーさんは、子供がインフルエンザにかかってしまい出撃できず。残念ですが次回お願いします。
だいちゃんとあっちゃんとは、お初です。どんな方達なのか??
その人を知りたければ、その人の友を見よ。
~孔子~
お初のお二人に会うまでは、ドキドキでしたが集合場所に向かうとイメージ通りの二人がいました。小心者の私は紳士な二人に安心しました。挨拶もそこそこに攻撃開始です。

(写真はイメージ)
4月下旬。
A地点。天候晴れ

転々と場所を変え、撃つ!打つ!ひたすら打つ!
だいちゃんとあっちゃんと撃ちまくります。
シーン。
全く反応がありません。

見切りをつけて、次の湖に向かいます



B地点。水温11度。
撃つ!打つ!打つ!無心で撃つ!!
そして、カツンと当たり。そしてパッシャ!!と何かが水面で跳ねる。
しかし、その後のグイグイグイという引きがない。
釣れたのは・・・・

だいちゃんにチェイスが一回あっただけでした。
時間も昼になったのでご飯を食べに大きく移動です

ウェーダーで入れるレストラン、花猿亭に行きました。ゆっくり食事をして、いよいよこの日の最終決戦に向かいます




C地点。水温11度。
打って!撃って!撃ちまくります。
ピンクビ〇〇おばさんがいましたが、何とか回避します。
この日の最終決戦。
撃って!撃って!撃って!打ちまくりましたが・・・・
反応なし。
あっちゃんに鯉のチェイスがあった時はドキっとしました。
そして・・・・終了。
撃沈。
3人揃ってボでした。これで6連敗。作戦は失敗に終わりました。だいちゃん、あっちゃんすみませんでした。私が立てた作戦が悪かったです。機会があれば懲りずにまた挑戦してみてください。イメージは掴めたと思います。今回は、日程調整から私のワガママに付き合って頂きありがとうございました。紳士な二人に出会えて良かったです。

(SOさんのハンドメイドミノー勝手に紹介しました。SOさんすみません。)
お二人は子守りの為に夕方には帰宅。
これから夕マズメで熱い時間ですが、私も帰宅しました。翌日の早朝に出撃する事にします。うちでビールを飲みながら、だいちゃんのハンドメイドミノーを眺めます。貴重な物を頂きました。私の宝物として大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

============================================
翌日、リベンジを果たすべき出撃。
早朝に出撃するはずが寝坊ですでに明るいです。
天気晴れ

気温10度。水温11度。
反応なし。
7連敗。
湖の釣りは厳しい。

(写真はイメージ)
============================================
4月下旬。
天気晴れ

A湖に行こうか?B湖にいこうか?迷いに迷いましたがA湖へ。
ルアーを投げまくるもボ。
8連敗。
============================================
5月上旬。
新しい朝が来た!希望の朝が!!
天気晴れ

戦闘開始から1時間。ノーチェイス。無念の撤退。だいちゃん、あっちゃんの援軍を得てからも戦局が変わらず、これで9連敗。二桁連敗が目前です。
しかし、私は諦めない。最後まで戦い続けます。

(写真はイメージ)
Posted by 山猿 at 06:57│Comments(14)
│湖
この記事へのコメント
山猿さん当日は、いろんな所に案内してくださってありがとうございました(≧∇≦)
釣れませんでしたが、凄く充実した一日でしたよ!
湖の釣りはまたリベンジしたいです
今シーズンは、湖に本流と修行の年になりそうですw
また友釣りお願いしますね(^o^)/
ドリンクとピザご馳走様でした
(≧∇≦)
釣れませんでしたが、凄く充実した一日でしたよ!
湖の釣りはまたリベンジしたいです
今シーズンは、湖に本流と修行の年になりそうですw
また友釣りお願いしますね(^o^)/
ドリンクとピザご馳走様でした
(≧∇≦)
Posted by だいちゃん at 2015年05月02日 18:21
だいちゃん、
先日はありがとうございました。
ハンドメイドミノーは、絶対ロストしない場所で使わせて頂きます。
引き出しが少なくてすみませんでした。
もっと偵察するべきでした。情報収集能力不足です(汗)
何とか一本とりたかったですが難しいです。またリベンジお待ちしています。
スタミナン7をよろしくです。
ちなみに私は回し者ではありません(笑)
先日はありがとうございました。
ハンドメイドミノーは、絶対ロストしない場所で使わせて頂きます。
引き出しが少なくてすみませんでした。
もっと偵察するべきでした。情報収集能力不足です(汗)
何とか一本とりたかったですが難しいです。またリベンジお待ちしています。
スタミナン7をよろしくです。
ちなみに私は回し者ではありません(笑)
Posted by 山猿 at 2015年05月02日 19:47
湖の釣りは厳しいですね~~~
川よりも海に近くて運が左右する釣りなんでしょうね。
また頑張ってください。
ちなみに俺は川で16連敗の記憶があります。
もっと連敗してたかもしれませんが、脳が拒否反応を起こしてそれ以上は覚えてません(笑)
川よりも海に近くて運が左右する釣りなんでしょうね。
また頑張ってください。
ちなみに俺は川で16連敗の記憶があります。
もっと連敗してたかもしれませんが、脳が拒否反応を起こしてそれ以上は覚えてません(笑)
Posted by 大阪商人 at 2015年05月02日 21:23
厳しいっすね…
厳しいのはわかりますが…
そこまで厳しいかなぁ(^^;;
僕も山の上な湖に行きたいけど、ホームな海も開拓したいしで(-。-;
そちらの好戦を期待してます( ´ ▽ ` )ノ
厳しいのはわかりますが…
そこまで厳しいかなぁ(^^;;
僕も山の上な湖に行きたいけど、ホームな海も開拓したいしで(-。-;
そちらの好戦を期待してます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にしやん at 2015年05月03日 10:19
大阪商人さん、
湖の釣りは厳しいです。
私はもろ運に左右されます。
頑張ってみます。カミソリを確保するまで諦めません。
16連敗は、励みになります。
私は10連敗で脳が拒否反応を起しそうです(笑)
湖の釣りは厳しいです。
私はもろ運に左右されます。
頑張ってみます。カミソリを確保するまで諦めません。
16連敗は、励みになります。
私は10連敗で脳が拒否反応を起しそうです(笑)
Posted by 山猿 at 2015年05月03日 22:04
にしやんさん、
私には厳しいです。
なにせ、釣れない釣り師ですから。
でも、諦めませんよ。
いつか必ず釣れるはずです。
早く、初勝利を伝えられるように頑張ります。
私には厳しいです。
なにせ、釣れない釣り師ですから。
でも、諦めませんよ。
いつか必ず釣れるはずです。
早く、初勝利を伝えられるように頑張ります。
Posted by 山猿 at 2015年05月03日 22:08
こんばんは。
連合艦隊でも姿を現しませんでしたか。
今年の湖は手強いのですね。
五月になりました。
まだまだチャンスはあるはずです。
サツキバレ!を期待しますよ。
連合艦隊でも姿を現しませんでしたか。
今年の湖は手強いのですね。
五月になりました。
まだまだチャンスはあるはずです。
サツキバレ!を期待しますよ。
Posted by さのや at 2015年05月04日 23:09
友釣りは良いですね!
今では、自分が釣れなくても、仲間の釣果があれば、その日が幸せだと感じられる歳になりました(笑)
9連敗!?・・・初サツキを捕るのに4年間もかかった身からすれば、三桁までは許容範囲になってます・・・(~_~;)
『耐えれば耐えるほど、蜜はそれだけ甘くなる』
僕の座右の銘です(笑)
今では、自分が釣れなくても、仲間の釣果があれば、その日が幸せだと感じられる歳になりました(笑)
9連敗!?・・・初サツキを捕るのに4年間もかかった身からすれば、三桁までは許容範囲になってます・・・(~_~;)
『耐えれば耐えるほど、蜜はそれだけ甘くなる』
僕の座右の銘です(笑)
Posted by ぐんたろ
at 2015年05月05日 03:33

さのやさん、おはようございます。
連合艦隊は撃沈しました。今年はかつてないほど手強いです。
それか、私がスランプかも!?
五月になりました。次は必ずサツキバレ!
応援ありがとうございます。
連合艦隊は撃沈しました。今年はかつてないほど手強いです。
それか、私がスランプかも!?
五月になりました。次は必ずサツキバレ!
応援ありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2015年05月05日 04:12
ぐんたろさん、
友釣りでしたが、辛い思いをさせてしまいました。
そうなんです。ガイドすると釣って欲しいと思いますよね。
私もそんな歳になりました(笑)
初サツキに4年間ですか!
今では、一発必中ですね。さすがです。
『耐えれば耐えるほど、蜜はそれだけ甘くなる』
勇気をありがとうございます。
友釣りでしたが、辛い思いをさせてしまいました。
そうなんです。ガイドすると釣って欲しいと思いますよね。
私もそんな歳になりました(笑)
初サツキに4年間ですか!
今では、一発必中ですね。さすがです。
『耐えれば耐えるほど、蜜はそれだけ甘くなる』
勇気をありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2015年05月05日 04:16
湖の釣りは難しそうですね
どこに投げていいかわかりません
根気が必要そうですね
ウェーダーでは入れるお店はありますがそんなおしゃれなお店でもあるんですね
どこに投げていいかわかりません
根気が必要そうですね
ウェーダーでは入れるお店はありますがそんなおしゃれなお店でもあるんですね
Posted by ぴーた
at 2015年05月06日 19:59

ぴーたさん、
湖は難しですね。投げて反応が無いのが当たり前の世界です。
根気は必要ですね。
ウェーダーで入れますから、一度試して下さい(笑)
湖は難しですね。投げて反応が無いのが当たり前の世界です。
根気は必要ですね。
ウェーダーで入れますから、一度試して下さい(笑)
Posted by 山猿 at 2015年05月06日 22:57
二桁連敗なんのその、ですよ(^^;
数えてないですがサクラマスは30連敗越えしました。継続中です。さらに伸びそうです。どこまで行くでしょう。
数えてないですがサクラマスは30連敗越えしました。継続中です。さらに伸びそうです。どこまで行くでしょう。
Posted by 板前しんちゃん
at 2015年05月07日 07:21

板前しんちゃんさん、
湖の釣りは、サクラマスに比べれば、まだ良いですね。
ベイトがいれば、釣れる確率高いです。
私なら30連敗もすれば心が折れます。
お互い頑張りましょう。
湖の釣りは、サクラマスに比べれば、まだ良いですね。
ベイトがいれば、釣れる確率高いです。
私なら30連敗もすれば心が折れます。
お互い頑張りましょう。
Posted by 山猿 at 2015年05月07日 07:40