ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月05日

2015年のゴールデンウィーク

5月上旬。
ゴールデンウィークは転勤したばかりの木曽の寅さん家族のところに遊びにいきました。
転勤してどんな所に住んでいるのか興味がありましたが綺麗なところでした。日帰りでも良かったんですが、子供達が2日間遊びたいと言うので安い宿を探して泊りで行ってきました。






2015年のゴールデンウィーク








昼食は木曽の寅さん宅で頂きました。ありがとうございます。
タラノ芽も今年初めて食べました。木曽の寅さんが転勤してきてから初めて釣りに行った帰りに採ってきたものです。新鮮で美味しかったです。







2015年のゴールデンウィーク









昼間からのビールも最高ですビール
もう運転は出来ませんから後は嫁さんに任せます。
そして、国営アルプスあづみの公園大町・松川地区に行ってきました。







2015年のゴールデンウィーク









以前、堀金・穂高地区に行ったことがありますが、松川地区は初めてです。


この公園も広いです。空中回廊を通ってくもの巣遊具で遊びました。空中回廊は微妙に揺れてます。





2015年のゴールデンウィーク












その後、林間アスレチックで遊びました。自転車のイベントをやってました。4人寝ている所を自転車で飛び越えてました。
世の中、凄い人がいるもんです。








2015年のゴールデンウィーク










夕方になり、木曽の寅さん家族とは別れて大町温泉郷薬師の湯ダッシュ








2015年のゴールデンウィーク








サッパリした後は、夕食をどこで食べよう?ブラブラしていたら「いろり」という食堂を見つけました。
入ってみたら、お客さんが一人だけ。しかも雰囲気が暗いような。失礼ながら外れの店か・・・。でも、蕎麦は手打ちなので本格的です。
手打ちなので注文してから待たされましたが、味の方は美味い!






2015年のゴールデンウィーク

2015年のゴールデンウィーク










長男は、「今まで食べたカツ丼の中でも一番美味い!」と言いながらガツガツ食べてました。隠れた名店でした。

夕飯を食べてからやまなか館へ。ゴールデンウィークなんで賑わってました。







2015年のゴールデンウィーク











翌日は、子供達を奥様方にまかせて、木曽の寅さんと遊びます。

翌朝は、朝4時に起きて、ダム湖の釣りからのぉ~民宿で朝食からのぉ~八方尾根にスキーからのぉ~本流で釣りでした。
民宿の朝食はおいしくご飯を3杯も食べてしまいました。







信州木曽への帰りは、梓川パーキングエリアで夕食。




2015年のゴールデンウィーク









私は、子供達が残すのを見越して、キリンフリーのみ。これは、いつもの作戦です。

朝4時から一日中、遊んだゴールデンウィーク。さすがに疲れましたが心地よい疲れでした。











このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(育児)の記事画像
上高地リベンジ  2024
三保の松原 2024
2024年 長女の夏休み
2024年 次男の夏休み
子供たちの春休み 2024
義務教育終了
同じカテゴリー(育児)の記事
 上高地リベンジ 2024 (2025-01-28 14:51)
 三保の松原 2024 (2024-11-08 21:25)
 2024年 長女の夏休み (2024-10-26 21:14)
 2024年 次男の夏休み (2024-10-10 18:14)
 子供たちの春休み 2024 (2024-04-20 20:29)
 義務教育終了 (2024-04-15 23:11)

この記事へのコメント
山猿さん、家族サービスお疲れ様でしたm(__)m自分も今日の夜から現実になります。楽しいゴールデンウィークに成りました(o^o^o)
Posted by 夢追い at 2015年05月05日 12:45
山猿さんこんにちは

素敵な家族サービスですね!
釣りもしてきたなんて(≧∇≦)

一石二鳥ですね!

羨ましいかぎりです(≧∇≦)
Posted by だいちゃん at 2015年05月05日 13:11
こんにちは

子供が楽しそうに遊んでいるのを見ると
ハッピーになれますね
まだまだお休みでしょうか?

1枚目の写真が気になりました
黄色いシャツの子が持っているのは
エアガンですか?水鉄砲ですか?
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2015年05月05日 14:17
夢追いさん、
家族サービスしてきました。
翌日は、木曽の寅さんと遊びまくりました。

楽しいゴールデンウィーク良かったですね。
私は明日から現実です。
Posted by 山猿 at 2015年05月06日 23:25
だいちゃん、こんにちは。
家族サービスで、ポイント稼ぎました。
釣りも出来ました。良いことありました。
楽しかったです。
Posted by 山猿 at 2015年05月06日 23:28
※※の見習いさん、こんばんは。

>子供が楽しそうに遊んでいるのを見るとハッピーになれますね
その通りです。楽しそうでした。
明日から現実の世界です。
休みはあっという間でした。
子供のエアガンです。私達の子供の頃も同じ事をやってました(笑)
Posted by 山猿 at 2015年05月06日 23:34
山猿さん、おはようございます♪

大町温泉、10年位前に行った事ありますが、独身の頃だったのでひとが多そうな観光地に行きませんでした。
大王わさび園だけいきましたが・・・

今度はみんなで観光地も行ってみよう!

所で1枚目の写真は男の子がショットガン持ってるのかと思ってしまいました。
Posted by Gian at 2015年05月07日 06:34
こちら方面へ来ておられたんですね?


次回は電車で来て、ぜひ松本駅前で飲みましょう!(笑)
Posted by 大阪商人 at 2015年05月07日 07:08
Gianさん、おはようございます。

大町温泉、行った事あるんですね。今はそんなに混んでいない印象でした。

大王わさび園は、まだ未体験です。いつでも行けると思うとなかなか行かないですね。

ショットガンです。おもちゃですが男の子は好きですよね。
Posted by 山猿 at 2015年05月07日 07:44
大阪商人さん、
そちら方面行きました。
綺麗な所でした。

一度、松本駅前で飲みたいですね。
ガイドお願いします。
Posted by 山猿 at 2015年05月07日 07:46
いろんなお花が咲いててきれいですね~
彩りがかわいらしくてウキウキしますっ!
Posted by ちさやん at 2015年05月18日 07:56
ちさやん
この公園は広くて、いろんな花が咲いていて、春を感じました。
釣りのついでに是非!

新潟からの方が近かったかも!?
Posted by 山猿 at 2015年05月18日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年のゴールデンウィーク
    コメント(12)