2016年01月08日
地球の癌
人間には表と裏がある。裏ブログで書いてましたが、勢い余ってメインブログにも書いちゃった。
恐れず、ひるまず、とらわれず。
もし、私がブログを閉鎖したら圧力に屈したと思ってください。
人が死んだあとに残るものは、集めたものでなく、与えたものである。
〜ジェラール・シャンデリ〜
人間の体をむしばむガン。それと同じように地球は今、ガンのような病気にかかっています。

人間は自己中心的で身勝手な生き物です。他人には厳しい割に自分には甘い。価値観は人により違う。それを理解し合わないから争いが起きる。それが人間です。世界中の軍事費を、教育、福祉、環境問題に使ったら格差もなくなりテロも起きない。
それが出来ない人間とは地球上でもっとも哀れな生き物です。
恐れず、ひるまず、とらわれず。
もし、私がブログを閉鎖したら圧力に屈したと思ってください。
人が死んだあとに残るものは、集めたものでなく、与えたものである。
〜ジェラール・シャンデリ〜
人間の体をむしばむガン。それと同じように地球は今、ガンのような病気にかかっています。
2010/01/25

人間は自己中心的で身勝手な生き物です。他人には厳しい割に自分には甘い。価値観は人により違う。それを理解し合わないから争いが起きる。それが人間です。世界中の軍事費を、教育、福祉、環境問題に使ったら格差もなくなりテロも起きない。
それが出来ない人間とは地球上でもっとも哀れな生き物です。
人にはそれぞれの価値観があります。人はそれぞれ考え方が違います。
例えば、あなたは、A地点からB地点に車で移動するとします。広いけど渋滞が発生する道を通るか?近道で空いてるけど狭い道を通るか?
B地点に到着するのに30分も違いがあります。あなたは、どちらを通りますか?空いていて早く到着できるなら狭い道を選択する人は多いと思います。

(写真はイメージ)
その一方であたなは、A地点からB地点の間の近道付近にすんでいる住民だとします。通勤で歩いていて、その道を駅まで通っています。小学生の通学経路でもある狭い道を車がびゅんびゅん走ります
あなたは、どう思いますか?危険と思いませんか?車を通行禁止にしろ!と思いませんか?
こういった問題は日本各地でどこでも起きています。人はそれぞれの立場で考えが違います。
人間は身勝手。そうゆう生き物です。密漁者にお願いです。せめて、禁漁期間中は魚を休ませてあげてください。

(私の好きな武将、義の男)
人間は地球にとってがん細胞みたいなもの。
それが良性なのか?悪性なのか?それは私達次第。
人はなぜ比べたがるのか?なぜ人は人をみくだすのか?礼儀作法は社会人として大切です。その事に気がついてない人もいる。信頼こそがすべてなのに気が付いてない人もいる。それが人間。この世で人間関係が最もメンドクサイ。それが人間です。
人間は、自己の利益の為に、滅びの道を歩んでいくのでしょうか?
核兵器に原子力発電所の核のゴミ。今が良ければそれで良い。でも、私達の未来は?
未来はどうなっているのだろう。

(都市の緑化)
ブラックバスやブラウントラウトなどの外来種問題でも、外来種の好きな人は、もっともらしく自身のブログで正論を書いています。しかし、結局は人間側からの意見です。外来魚は大きく育ちます。釣り人は大きな魚を釣りたい。大きくなるという事はそれなりの理由があるのです。
自分のことではなく、未来のために。傷ついた自然をもとの姿に戻そう。

人間は地球にとってがん細胞みたいなもの。それが良性なのか?悪性なのか?地球温暖化を止める事が出来るのか?それは私達次第。
人間は自分の利益にならない事には無関心です。だから環境問題の記事は多くの方がスルーです。長々と書きましたが、ここまで付き合って頂きましてありがとうございます。
感謝を申し上げます。
例えば、あなたは、A地点からB地点に車で移動するとします。広いけど渋滞が発生する道を通るか?近道で空いてるけど狭い道を通るか?
B地点に到着するのに30分も違いがあります。あなたは、どちらを通りますか?空いていて早く到着できるなら狭い道を選択する人は多いと思います。

(写真はイメージ)
その一方であたなは、A地点からB地点の間の近道付近にすんでいる住民だとします。通勤で歩いていて、その道を駅まで通っています。小学生の通学経路でもある狭い道を車がびゅんびゅん走ります

あなたは、どう思いますか?危険と思いませんか?車を通行禁止にしろ!と思いませんか?
こういった問題は日本各地でどこでも起きています。人はそれぞれの立場で考えが違います。
人間は身勝手。そうゆう生き物です。密漁者にお願いです。せめて、禁漁期間中は魚を休ませてあげてください。

(私の好きな武将、義の男)
人間は地球にとってがん細胞みたいなもの。
それが良性なのか?悪性なのか?それは私達次第。
人はなぜ比べたがるのか?なぜ人は人をみくだすのか?礼儀作法は社会人として大切です。その事に気がついてない人もいる。信頼こそがすべてなのに気が付いてない人もいる。それが人間。この世で人間関係が最もメンドクサイ。それが人間です。
人間は、自己の利益の為に、滅びの道を歩んでいくのでしょうか?
核兵器に原子力発電所の核のゴミ。今が良ければそれで良い。でも、私達の未来は?
未来はどうなっているのだろう。

(都市の緑化)
ブラックバスやブラウントラウトなどの外来種問題でも、外来種の好きな人は、もっともらしく自身のブログで正論を書いています。しかし、結局は人間側からの意見です。外来魚は大きく育ちます。釣り人は大きな魚を釣りたい。大きくなるという事はそれなりの理由があるのです。
自分のことではなく、未来のために。傷ついた自然をもとの姿に戻そう。

人間は地球にとってがん細胞みたいなもの。それが良性なのか?悪性なのか?地球温暖化を止める事が出来るのか?それは私達次第。
人間は自分の利益にならない事には無関心です。だから環境問題の記事は多くの方がスルーです。長々と書きましたが、ここまで付き合って頂きましてありがとうございます。
感謝を申し上げます。
Posted by 山猿 at 20:39
│独り言