2016年03月08日
2016年 渓流解禁
遂に始まった2016年渓流シーズン。結局、釣りの準備は間に合いませんでした。
解禁日の前日。仕事から帰ってきたのが、夜の8時。夕飯を食べて風呂に入ったら寝てしまいました。
早朝4時に起きてから準備開始。外はまだ暗いです。倉庫から竿を出すと、メインの竿が折れてる。
釣る前から竿折れる。
なんだかな~。
だから事前準備は大切なんです。そんな事みんな知ってます。結局、フックもラインも昨年のままで出撃。
目指すは昨年、禁漁前に尺上アマゴをかけれなかったポイント。

【木曽川タナビラ戦記】
3年以内に結果を出すと言っちゃった2年目のシーズンが始まりました。
天気晴れ。
気温−5度。水温4度。
ポイントに到着。一番どりです。

解禁日の前日。仕事から帰ってきたのが、夜の8時。夕飯を食べて風呂に入ったら寝てしまいました。

早朝4時に起きてから準備開始。外はまだ暗いです。倉庫から竿を出すと、メインの竿が折れてる。

釣る前から竿折れる。
なんだかな~。
だから事前準備は大切なんです。そんな事みんな知ってます。結局、フックもラインも昨年のままで出撃。
目指すは昨年、禁漁前に尺上アマゴをかけれなかったポイント。
2015/10/18

【木曽川タナビラ戦記】
3年以内に結果を出すと言っちゃった2年目のシーズンが始まりました。
天気晴れ。

ポイントに到着。一番どりです。


ガイドが直ぐに凍ります。全く反応なし。

一旦自宅に帰り、朝食を食べて地区の会計の仕事をしてから、また出撃。
気温は−1度まで上がりました。

新規のポイントに行ってみます。どうやって川に降りるか分かりませんでしたが、人の歩いた道がありました。ここは人気ポイントか?
この日は、天気が良くて気持ちがいい。川で竿がふれるだけで嬉しいですね。

しかし、強風。
ルアーを投げてもボワーと風に押し戻されます。狙ったポイントにルアーを落とす為には風を読まないといけない。ゴルファーになった気分です。ウェダーも凍ります。でも渓流釣りは動くので脂肪が燃焼され温かい。ポイントで粘ると動かないので寒いですがね。
粘っても全く反応なし。そんな中、2軍ルアーが根がかり。でも回収成功!!
1軍ルアーと2軍ルアーの違いはしぶとさ。1軍は根がかるとロスト確実ですが2軍は回収できます。
移動し次なるポイントへ。

強風です。魚の姿はありません。全く反応なし。魚は多分底でジッとしていると思います。魚がいる所までルアーが届いていないのでしょう。木曽川本流は甘くない。

移動。

いつも気になっている新規ポイントに行ってみました。予想より全然浅いです。車から見てるだけでは分からないですね。足跡があったので、先に攻められたみたいでした。

そして、1軍ミノーロスト!
1軍ルアーと2軍ルアーの違いはしぶとさ。回収出来ませんでした。一軍ミノーのロストは痛いです。
なんだかな~。
移動。

ここも新規ポイント。やはり午後になれば、ポイントに着くと足跡があります。先に入られてます。ここも浅いが夏には良い感じになると思います。
しかし、1軍スプーンロスト!
1軍ルアーと2軍ルアーの違いはしぶとさ。回収出来ませんでした。
なんだかな~。
移動。


ここも新規。今は良いですが、夏には草がボウボウで入れなくなると思います。でも逆に夏はチャンスか?浅いので大物は期待出来ないかも知れないですが夏には数は出そうです。
2016年渓流解禁日。一日は早いもので暗くなってきました。結局、魚の姿を一度も見る事なく終了です。1軍ルアーを2個失いました。


渓流が解禁し初物の情報が続々入ってます。みんな良型を釣ってます。

私は釣れない釣り師。

解禁特需??
Posted by 山猿 at 21:45│Comments(24)
│木曽川タナビラ戦記
この記事へのコメント
この時期は難しいですよね~~~
お互い頑張りましょう!
お互い頑張りましょう!
Posted by 大阪商人 at 2016年03月08日 22:12
大阪商人さん、
水温が下がってましたからね〜〜〜。
おっと、これは言い訳に使えませんでしたね。
水がクリアー過ぎましたよ。
水温が下がってましたからね〜〜〜。
おっと、これは言い訳に使えませんでしたね。
水がクリアー過ぎましたよ。
Posted by 山猿 at 2016年03月08日 22:32
こんばんは
渋い解禁でしたね。
1軍ルアーロストはツラいですが、これだから魚釣りはやめられませんね!
渋い解禁でしたね。
1軍ルアーロストはツラいですが、これだから魚釣りはやめられませんね!
Posted by ※※の見習い
at 2016年03月09日 03:09

※※の見習いさん、おはようございます。
渋い解禁でした。寒かったですしね。
釣ってる人は釣ってるんで腕の差でしょうね。
1軍ルアーロストはツラいです。でも釣りは楽しいです。
辞められないですね。
渋い解禁でした。寒かったですしね。
釣ってる人は釣ってるんで腕の差でしょうね。
1軍ルアーロストはツラいです。でも釣りは楽しいです。
辞められないですね。
Posted by 山猿 at 2016年03月09日 07:41
山猿さんおはようございます
解禁おめでとうございます!
僕は、釣りたいが為に小さな支流や谷に逃げてます!
(笑)
本流は難しいですよね〜
でも夢がありますよね!
今年こそは、夢をつかんでください!
解禁おめでとうございます!
僕は、釣りたいが為に小さな支流や谷に逃げてます!
(笑)
本流は難しいですよね〜
でも夢がありますよね!
今年こそは、夢をつかんでください!
Posted by だいちゃん at 2016年03月09日 08:26
こんにちは。
『1軍ルアーと2軍ルアーの違いはしぶとさ。1軍は根がかるとロスト確実ですが2軍は回収できます。』
笑ってしまいました(笑)
そうなんですよね~。2軍ルアーは回収率が高くピンスポットへのキャストも決まります。不思議ですね。。。
1軍ルアーはロストが怖いので、私はストックを多めにしています。
『1軍ルアーと2軍ルアーの違いはしぶとさ。1軍は根がかるとロスト確実ですが2軍は回収できます。』
笑ってしまいました(笑)
そうなんですよね~。2軍ルアーは回収率が高くピンスポットへのキャストも決まります。不思議ですね。。。
1軍ルアーはロストが怖いので、私はストックを多めにしています。
Posted by はなひろ at 2016年03月09日 17:08
だいちゃん、こんばんは。
解禁しましたね。だいちゃんの釣果はブログで見ました。
やりましたね!おめでとうございます!
本流は難しいです。でもロマンがありますね。
もう少ししたら湖でもロマンを追い求めます。
夢をつかみたいです。頑張ります。
解禁しましたね。だいちゃんの釣果はブログで見ました。
やりましたね!おめでとうございます!
本流は難しいです。でもロマンがありますね。
もう少ししたら湖でもロマンを追い求めます。
夢をつかみたいです。頑張ります。
Posted by 山猿 at 2016年03月09日 18:05
はなひろさん、こんばんは。
1軍ルアーを失うのは辛いです。2軍ルアーは、しぶとくてロストしません。
1軍ルアーはどんどん無くなっていきます(汗)
2軍ルアーではプレッシャーがないのでキャストも決まるんですかね??
しばらく2軍ばかり使おうかとも思ってます。
沢山、一軍のストックが欲しいです。
1軍ルアーを失うのは辛いです。2軍ルアーは、しぶとくてロストしません。
1軍ルアーはどんどん無くなっていきます(汗)
2軍ルアーではプレッシャーがないのでキャストも決まるんですかね??
しばらく2軍ばかり使おうかとも思ってます。
沢山、一軍のストックが欲しいです。
Posted by 山猿 at 2016年03月09日 18:12
こんばんは〜〜
解禁おめでとうございます。
早々なんだかなぁ〜!
やっちゃいましたね(笑)
まだまだスタートラインです
楽しみましょう♬
私はTアマ戦記始めようかな 笑
解禁おめでとうございます。
早々なんだかなぁ〜!
やっちゃいましたね(笑)
まだまだスタートラインです
楽しみましょう♬
私はTアマ戦記始めようかな 笑
Posted by やすえ at 2016年03月09日 20:46
やすえさん、こんばんは。
改めまして解禁おめでとうございます。
私はやっちゃいましたが、
やすえさんは、カマシマシタネ。素晴らしいです。
シーズン始まりました。お互い楽しみましょう。
Tアマ戦記、楽しみにしていますよ。
改めまして解禁おめでとうございます。
私はやっちゃいましたが、
やすえさんは、カマシマシタネ。素晴らしいです。
シーズン始まりました。お互い楽しみましょう。
Tアマ戦記、楽しみにしていますよ。
Posted by 山猿 at 2016年03月09日 22:07
いよいよシーズンが始まりましたね
こっちはまだ準備ができてませんが(^-^;
そろそろスイッチ入れて年券買いに行こうかな!!
こっちはまだ準備ができてませんが(^-^;
そろそろスイッチ入れて年券買いに行こうかな!!
Posted by yukimu at 2016年03月09日 22:14
こんばんは。
ついに今シーズンも始まりましたね。
一軍ルアーのロストは辛いでしょうけど、本流はロッドを思い切り振れて気持ちよさそうです。
私も今年はちょくちょく本流に手を出すつもりです。
なんだかな~効果で大物狙いましょう。
ついに今シーズンも始まりましたね。
一軍ルアーのロストは辛いでしょうけど、本流はロッドを思い切り振れて気持ちよさそうです。
私も今年はちょくちょく本流に手を出すつもりです。
なんだかな~効果で大物狙いましょう。
Posted by sima at 2016年03月09日 23:46
yukimuさん、
シーズンが始まりました。
そろそろ、山の人から川の人になる時期ですよ(笑)
私はスイッチ入ってますが、魚にスイッチを入れられません(汗)
シーズンが始まりました。
そろそろ、山の人から川の人になる時期ですよ(笑)
私はスイッチ入ってますが、魚にスイッチを入れられません(汗)
Posted by 山猿 at 2016年03月10日 06:37
simaさん、おはようございます。
今シーズン始まってしまいました。完全に準備不足です。
渓流ならルアー回収は出来ますが、本流では回収出来ません。
1軍を失うのは辛いです。
でも確かに本流はロッドを思い切り振れます。そして、ロマンがあります。
私も40岩魚釣ってみたいです。
なんだかな〜効果は、絶大です。秋までには出ると思ってます。たぶん。
今シーズン始まってしまいました。完全に準備不足です。
渓流ならルアー回収は出来ますが、本流では回収出来ません。
1軍を失うのは辛いです。
でも確かに本流はロッドを思い切り振れます。そして、ロマンがあります。
私も40岩魚釣ってみたいです。
なんだかな〜効果は、絶大です。秋までには出ると思ってます。たぶん。
Posted by 山猿 at 2016年03月10日 06:41
山猿さん、おはようございます。
東日本大震災からちょうど5年目ということでテレビ番組を見てるうちに炬燵で寝てしまい、4時に目が覚めてしまいました。月日の流れは早いものですね。
ところで、木曽川はこの時期厳しそうですね。本流は何処も大物への夢がありますが、支流や枝沢には無い難しさもありますね。
僕も新しい相棒を携えて大本流に立ちたいところですが・・・先ずは南木曽の方まで行って蘭檜笠を購入したいと思ってます。
木曽川は僕の好きな川の一つですが、気が多いうえに奥手なものですから(笑)
ですが、今シーズンは年券買います♪写真は行く前に用意した方が良いですか?
なんて、公言して大丈夫かな?僕は、間違っても『デカイの釣る!』とは言いません(笑)
東日本大震災からちょうど5年目ということでテレビ番組を見てるうちに炬燵で寝てしまい、4時に目が覚めてしまいました。月日の流れは早いものですね。
ところで、木曽川はこの時期厳しそうですね。本流は何処も大物への夢がありますが、支流や枝沢には無い難しさもありますね。
僕も新しい相棒を携えて大本流に立ちたいところですが・・・先ずは南木曽の方まで行って蘭檜笠を購入したいと思ってます。
木曽川は僕の好きな川の一つですが、気が多いうえに奥手なものですから(笑)
ですが、今シーズンは年券買います♪写真は行く前に用意した方が良いですか?
なんて、公言して大丈夫かな?僕は、間違っても『デカイの釣る!』とは言いません(笑)
Posted by デカ貴族
at 2016年03月11日 05:03

シーズンスタートおめでとうございます!
今年も開始早々から山猿さんの『なんだかなぁ~』っていうのを読んで
ほっこり(失礼)した気分になっております。
しかしウェーダーが凍るんですね・・・・過酷です・・・早春の木曽川
今年も開始早々から山猿さんの『なんだかなぁ~』っていうのを読んで
ほっこり(失礼)した気分になっております。
しかしウェーダーが凍るんですね・・・・過酷です・・・早春の木曽川
Posted by mito
at 2016年03月11日 08:25

デカ貴族さん、こんばんは。
東日本大震災から5年ですね。当時名古屋で仕事をしてました。
名古屋も揺れました。あの当時を思い出します。
4時に目が覚めたのですか。そのまま釣りにいけますね。
木曽川が厳しいと言うより私が下手なんでしょうね。
魚のチェイスがなかったです。
本流は難しいです。魚が潜んでる場所が分からないからだと思います。
年券買うんですか!写真は事前に用意した方が良いですよ。
木曽川が好きなんですね。ガイドお願いします。
良型を釣ってるんで私と違うポイントに行ってるでしょうね。
タナビラの『デカイの』釣ってください。
東日本大震災から5年ですね。当時名古屋で仕事をしてました。
名古屋も揺れました。あの当時を思い出します。
4時に目が覚めたのですか。そのまま釣りにいけますね。
木曽川が厳しいと言うより私が下手なんでしょうね。
魚のチェイスがなかったです。
本流は難しいです。魚が潜んでる場所が分からないからだと思います。
年券買うんですか!写真は事前に用意した方が良いですよ。
木曽川が好きなんですね。ガイドお願いします。
良型を釣ってるんで私と違うポイントに行ってるでしょうね。
タナビラの『デカイの』釣ってください。
Posted by 山猿 at 2016年03月11日 17:55
mitoさん、ありがとうございます。
お先にシーズンスタートさせていただきました。
でも、さっそくやらかしました。そして、相変わらず釣れません。
この日は寒気が入りウェーダー凍りました。
しかし、竿の修理に1万5千円。なんだかな〜。
お先にシーズンスタートさせていただきました。
でも、さっそくやらかしました。そして、相変わらず釣れません。
この日は寒気が入りウェーダー凍りました。
しかし、竿の修理に1万5千円。なんだかな〜。
Posted by 山猿 at 2016年03月11日 18:02
すごい!ちょっと釣って、朝ごはん食べに家に帰れるんですね・・・・
自分で巻いたフライですら、絶対回収!
ルアーは、痛たたた~ですね・・・
自分で巻いたフライですら、絶対回収!
ルアーは、痛たたた~ですね・・・
Posted by yamame at 2016年03月11日 20:43
yamameさん、
木曽は楽園です。川が近くにありますからね。
それで釣れたらもっと楽園ですけどね。
1軍ルアーのロストは痛いです。ハンドメイドなら尚更痛いでしょうね。
さぁ解禁しました!楽しくなければ趣味じゃない。釣りを楽しみましょう。
木曽は楽園です。川が近くにありますからね。
それで釣れたらもっと楽園ですけどね。
1軍ルアーのロストは痛いです。ハンドメイドなら尚更痛いでしょうね。
さぁ解禁しました!楽しくなければ趣味じゃない。釣りを楽しみましょう。
Posted by 山猿 at 2016年03月12日 06:38
山猿さん、皆さん解禁おめでとうございます。
この前からコメントが送れなかったのは、パソコンが不調だったみたいです。
パソコンが不調なのに、コメントが送れない?とか山猿さんに迷惑をお掛けしました。
自分のパソコンの問題でした、申し訳ございませんでした。
<m(__)m>
今は対処が出来ました。
ご無沙汰でで音沙汰無しの状態から、やっと解放されてホッとしました。
(ー_ー)!!
この前からコメントが送れなかったのは、パソコンが不調だったみたいです。
パソコンが不調なのに、コメントが送れない?とか山猿さんに迷惑をお掛けしました。
自分のパソコンの問題でした、申し訳ございませんでした。
<m(__)m>
今は対処が出来ました。
ご無沙汰でで音沙汰無しの状態から、やっと解放されてホッとしました。
(ー_ー)!!
Posted by 東海林 at 2016年03月13日 12:02
東海林さん、
待ちに待った解禁です。ありがとうございます。
釣れませんがストレス発散できました。
パソコンの不調でしたか。原因が分かって良かったです。
パソコンは分からない事が多いです。私はアナログ人間なので苦労してます。
待ちに待った解禁です。ありがとうございます。
釣れませんがストレス発散できました。
パソコンの不調でしたか。原因が分かって良かったです。
パソコンは分からない事が多いです。私はアナログ人間なので苦労してます。
Posted by 山猿 at 2016年03月13日 17:24
解禁しましたねー!
大丈夫!山猿さんはYDKですから!!!(笑)
大丈夫!山猿さんはYDKですから!!!(笑)
Posted by ちさやん at 2016年03月14日 21:04
ちさやん、解禁しました!
でも、釣りにあまり行けてません。まだ一匹も釣ってません(汗)
YDK?
ヤマト
デなくても
キにしない???
でも、釣りにあまり行けてません。まだ一匹も釣ってません(汗)
YDK?
ヤマト
デなくても
キにしない???
Posted by 山猿 at 2016年03月15日 07:41