2023年03月12日
2023年 冬の焚火オフ会
2月下旬。
渓流解禁間近のこの日。岐阜県でサミットが開かれた。前夜祭には、だいちゃんとタッサンと私。
翌日からはSOさんとsimaさんが参加。これで全員集合です。

雨男が2人。
晴れ男が2人。
持ってる男が一人。
さて、天気はどうか??
天気予報は晴れですが、simaさんと私が揃うと怪しいのでカッパは持参しました。
まずは、だいちゃんとタッサンと前夜祭です。
渓流解禁間近のこの日。岐阜県でサミットが開かれた。前夜祭には、だいちゃんとタッサンと私。
翌日からはSOさんとsimaさんが参加。これで全員集合です。

雨男が2人。



天気予報は晴れですが、simaさんと私が揃うと怪しいのでカッパは持参しました。
まずは、だいちゃんとタッサンと前夜祭です。
前夜祭のサミット会場は以前だいちゃんのブログで出ていた焚火会で使用された場所。
夕方に現地に到着すると、誰か私の知らない人達がいる。この場を貸してくれた、ケンサクさん夫婦でした。ここは素晴らしいところです。感謝です。ありがとうございました。そして、もう一人誰かいる。それはゲーリー君でした。お初です。ゲーリー君からビールを頂きました。ありがとうございます。以前からSNSで存じてましたが、まさかゲーリー君に会えるとは思いませんでした。サプライズでした。運転しないといけないとの事でアルコールは飲めないとのことです。今度は一緒に飲みましょう。その後、とても綺麗な女性が現れた。誰だろう??君の名は?
ここに集まった人達は、みんなそれぞれ繋がりがある。世間は狭いですね。だいちゃんの奥様とは共通の知人がいます。タッサンの奥様とも、共通の知り合いがいます。それだけでない。ここの皆はそれぞれ繋がってる。運命でしょうか??
さぁさぁ、いよいよ乾杯です。タッサンは乾杯の練習はしてないと言います。ふと見るとタッサンの足元に空のビール缶が3つ。気のせいかな??

乾杯!
私はレッブルF1チームとアルファタウリF1チームを支援します。レッドブルF1チームは、2025年からフォードエンジンになります。と言うことでこれからレッドブルの支援は縮小していきます。
一番難しい乾杯がうまく出来ました。よかった。良かった。
日が落ちて寒くなってきました。焚き火最高!暖かいし癒されます。焚き火に当たりながらビールはうまいですね。
タッサンから、あぶりベーコン。

うまい!
ビールに合う。
だいちゃんからは、焼きホタテ。
日本酒に合う。
さらにさらに・・・・


うまい!ビールに合う。
だいちゃんの手作りチャーシューは絶品です。
みんなで、つまみを持ちよります。
私も骨酒を作ります。スーパーで買ってきた岩魚を焼きます。

なんの話をしたのか?それは、トップシークレットなので教えられません。(酔ってしまい覚えてません)今から思えば最大の議題である今期の作戦会議をやってないような。
気温がどんどん下がって寒くて焚き火から離れられない。

たき火と岩魚の骨酒とすんきそばで暖まります。
すんき蕎麦と骨酒が合う!!

そして、悶絶タイム。寒さと眠気にハアハア言いながらひたすら耐える。みんな何かと戦っている。私は腰の痛みと寒さと眠さ。
翌日は、SOさんのハンドメイドミノー争奪戦を行います。その賞品をSOさんから預かってきました。そのハンドメイドミノーの完成度の高さに皆で驚愕です。

翌日は、フィッシングキャンプエリア瑞浪でSOさんとsimaさんと合流しますから7時出発ね。
と言って就寝。
エンジンをかけて寝たので夜中に暑くて起きてエンジンを切って再度、寝ました。
朝、6時。
くそ寒くて起きました。腰も痛い。
外に出るとカチカチに凍ってます。

寒いわけです。片付けと朝飯の準備をしました。
そうこうしてるとSOさんとsimaさんは現地に到着したとラインがありました。そして、駐車場が一杯だと。
我々も急がねば。7時に出発と言って今8時。
ハッキリ言ってもいい?
遅刻です。
申し訳ない。

現地に着いたら駐車場が一杯でしたが
管理人さんに助けられました。
ありがとうございます。
ここはフィッシングキャンプエリア瑞浪。人気がありますね。人が多いです。

SOさんとsimaさんと合流です。遅刻しましたが快く歓迎してくれました。(たぶん)器がデカいです。(これは間違いない)
これで全員集合!!

全員集合したらスタミナン7。
ちなみに私は長野県製薬の回し者ではありません。
SOさんとsimaさん曰く渋いとのこと。これは、私にとってチャンスです。参加者は強者ばかり。私の武器は気合いと根性。しかし、それは管理釣り場では何のやくにもたたない。管理釣り場では、知識、技術、探求心、センスが必要。

SOさんのハンドメイドミノー争奪戦をやるのには今しかない。だいちゃんは特にパターンを掴むと独走しそうです。私が勝つためには、パターンを捕まれる前に試合を始めないと。
3匹早がけ。スプーン縛り。ただしハンドメイドミノーはオッケーとルールにしました。しかし、渋いので2匹にしようと言うことになり2匹を一番早く釣った人が優勝です。
真剣にやりましたよ。あるスポーツ選手が言った。
「勝敗を気にせず楽しもうとする人は敗者となる。」
ラインをみて当たりをとります。これが疲れる。simaさんに、こそっと攻略法を聞きましたが機密は教えてくれません。口が固いです。
1番目にsimaさん、リーチです。次いでSOさん、私と1匹でてこれで3人リーチです。

途中、放流がありましたが放流効果は薄い。
前回のオフ会で
バレろ!とか切れろ!とかsimaさんが釣りをやっていて初めて聞いた言葉だったと言ってましたが私がかけた時、本当に聞こえました。でもおそらく幻聴だろう。
そして、Simaさんにきた!バレろ!切れろ!と罵声が飛び交う。またsimaさん優勝??

キャッチした魚はスレがかり。これは・・・ノーカウントです。
また、simaさんが優勝するところだった。
しかし、そこから持ってる男の追い上げが始まる。連発し、まさかの逆転優勝。
SOさんのハンドメイドミノーを持って行きました。おめでとうございます。

その後、SOさんキャッチ。私がキャッチ。simaさんがキャッチとなり
試合終了です。
おつかれノンアルコールビール。

みんながパターンを掴む前に勝負を決める作戦は大成功でした。
争奪戦が終わってからのだいちゃんは、すごかった。パターンを掴んだようで連発、連発。やはりきたか。危なかったです。

あるスポーツ選手が言った。「勝敗を気にせず楽しもうとする人は敗者となる。」
仕事やスポーツの試合ではその通りです。結果が全てです。しかし、趣味は違う。楽しくなければ趣味ではありません。ここからはマッタリ釣りを楽しみます。
SOさんからいただいたお菓子を食べたり、ノンアルコールビールを飲みながら釣りを楽しみます。


この日の一番の大物は
SOさんにでました。さすか軍師です。普段渓流で釣れないサイズが釣れました。このサイズが渓流で出たら興奮しますね。

我々は午前で上がります。
タッサンの案内で表彰式会場へ。
ありが食堂はレトロな感じが良いですね。ここで飲みたくなります。


あんかけカツ丼は珍しいです。
うまいね。
あっさりした感じなので、これなら大盛りもいけました。サラサラいけます。
赤味噌の味噌汁もいいね。

表彰式。
優勝はタッサンです。
持ってる男はSOさんのハンドメイドミノーを持っていきました。
タッサン賞のシェラカップは私とSOさん。キャンプで使えますね。ありがとうございます。
勝手にゲーリー賞はsimaさんでした。
だいちゃんはSOさんの計らいで魚雷を贈呈。良かったですね。




皆さまお疲れさまでした。今回、SOさんもギリギリ間に合い全員集合出来て良かったです。
しかし、私はヘルニアクラブ。ずっと腰が痛かったです。腰を直さないと源流にはいけません。
美味しいから隠し持っていた、だいちゃんの手作りチャーシューを家族に食べてもらいました。
大好評でしたよ。
ちなみに晴れ男の力で連日、晴天でした。

夕方に現地に到着すると、誰か私の知らない人達がいる。この場を貸してくれた、ケンサクさん夫婦でした。ここは素晴らしいところです。感謝です。ありがとうございました。そして、もう一人誰かいる。それはゲーリー君でした。お初です。ゲーリー君からビールを頂きました。ありがとうございます。以前からSNSで存じてましたが、まさかゲーリー君に会えるとは思いませんでした。サプライズでした。運転しないといけないとの事でアルコールは飲めないとのことです。今度は一緒に飲みましょう。その後、とても綺麗な女性が現れた。誰だろう??君の名は?
ここに集まった人達は、みんなそれぞれ繋がりがある。世間は狭いですね。だいちゃんの奥様とは共通の知人がいます。タッサンの奥様とも、共通の知り合いがいます。それだけでない。ここの皆はそれぞれ繋がってる。運命でしょうか??
さぁさぁ、いよいよ乾杯です。タッサンは乾杯の練習はしてないと言います。ふと見るとタッサンの足元に空のビール缶が3つ。気のせいかな??

乾杯!
私はレッブルF1チームとアルファタウリF1チームを支援します。レッドブルF1チームは、2025年からフォードエンジンになります。と言うことでこれからレッドブルの支援は縮小していきます。
一番難しい乾杯がうまく出来ました。よかった。良かった。
日が落ちて寒くなってきました。焚き火最高!暖かいし癒されます。焚き火に当たりながらビールはうまいですね。
タッサンから、あぶりベーコン。

うまい!
ビールに合う。
だいちゃんからは、焼きホタテ。
日本酒に合う。
さらにさらに・・・・


うまい!ビールに合う。
だいちゃんの手作りチャーシューは絶品です。

みんなで、つまみを持ちよります。
私も骨酒を作ります。スーパーで買ってきた岩魚を焼きます。


なんの話をしたのか?それは、トップシークレットなので教えられません。(酔ってしまい覚えてません)今から思えば最大の議題である今期の作戦会議をやってないような。

気温がどんどん下がって寒くて焚き火から離れられない。


たき火と岩魚の骨酒とすんきそばで暖まります。

すんき蕎麦と骨酒が合う!!

そして、悶絶タイム。寒さと眠気にハアハア言いながらひたすら耐える。みんな何かと戦っている。私は腰の痛みと寒さと眠さ。
翌日は、SOさんのハンドメイドミノー争奪戦を行います。その賞品をSOさんから預かってきました。そのハンドメイドミノーの完成度の高さに皆で驚愕です。

翌日は、フィッシングキャンプエリア瑞浪でSOさんとsimaさんと合流しますから7時出発ね。
と言って就寝。

エンジンをかけて寝たので夜中に暑くて起きてエンジンを切って再度、寝ました。
朝、6時。
くそ寒くて起きました。腰も痛い。


寒いわけです。片付けと朝飯の準備をしました。
そうこうしてるとSOさんとsimaさんは現地に到着したとラインがありました。そして、駐車場が一杯だと。
我々も急がねば。7時に出発と言って今8時。

ハッキリ言ってもいい?
遅刻です。
申し訳ない。

現地に着いたら駐車場が一杯でしたが
管理人さんに助けられました。
ありがとうございます。
ここはフィッシングキャンプエリア瑞浪。人気がありますね。人が多いです。

SOさんとsimaさんと合流です。遅刻しましたが快く歓迎してくれました。(たぶん)器がデカいです。(これは間違いない)
これで全員集合!!

全員集合したらスタミナン7。
ちなみに私は長野県製薬の回し者ではありません。
SOさんとsimaさん曰く渋いとのこと。これは、私にとってチャンスです。参加者は強者ばかり。私の武器は気合いと根性。しかし、それは管理釣り場では何のやくにもたたない。管理釣り場では、知識、技術、探求心、センスが必要。

SOさんのハンドメイドミノー争奪戦をやるのには今しかない。だいちゃんは特にパターンを掴むと独走しそうです。私が勝つためには、パターンを捕まれる前に試合を始めないと。
3匹早がけ。スプーン縛り。ただしハンドメイドミノーはオッケーとルールにしました。しかし、渋いので2匹にしようと言うことになり2匹を一番早く釣った人が優勝です。
真剣にやりましたよ。あるスポーツ選手が言った。
「勝敗を気にせず楽しもうとする人は敗者となる。」
ラインをみて当たりをとります。これが疲れる。simaさんに、こそっと攻略法を聞きましたが機密は教えてくれません。口が固いです。

1番目にsimaさん、リーチです。次いでSOさん、私と1匹でてこれで3人リーチです。

途中、放流がありましたが放流効果は薄い。
前回のオフ会で
2023/01/18
バレろ!とか切れろ!とかsimaさんが釣りをやっていて初めて聞いた言葉だったと言ってましたが私がかけた時、本当に聞こえました。でもおそらく幻聴だろう。
そして、Simaさんにきた!バレろ!切れろ!と罵声が飛び交う。またsimaさん優勝??

キャッチした魚はスレがかり。これは・・・ノーカウントです。
また、simaさんが優勝するところだった。
しかし、そこから持ってる男の追い上げが始まる。連発し、まさかの逆転優勝。
SOさんのハンドメイドミノーを持って行きました。おめでとうございます。


その後、SOさんキャッチ。私がキャッチ。simaさんがキャッチとなり
試合終了です。
おつかれノンアルコールビール。


みんながパターンを掴む前に勝負を決める作戦は大成功でした。
争奪戦が終わってからのだいちゃんは、すごかった。パターンを掴んだようで連発、連発。やはりきたか。危なかったです。

あるスポーツ選手が言った。「勝敗を気にせず楽しもうとする人は敗者となる。」
仕事やスポーツの試合ではその通りです。結果が全てです。しかし、趣味は違う。楽しくなければ趣味ではありません。ここからはマッタリ釣りを楽しみます。
SOさんからいただいたお菓子を食べたり、ノンアルコールビールを飲みながら釣りを楽しみます。


この日の一番の大物は
SOさんにでました。さすか軍師です。普段渓流で釣れないサイズが釣れました。このサイズが渓流で出たら興奮しますね。

我々は午前で上がります。

タッサンの案内で表彰式会場へ。

ありが食堂はレトロな感じが良いですね。ここで飲みたくなります。


あんかけカツ丼は珍しいです。
うまいね。
あっさりした感じなので、これなら大盛りもいけました。サラサラいけます。
赤味噌の味噌汁もいいね。


表彰式。
優勝はタッサンです。
持ってる男はSOさんのハンドメイドミノーを持っていきました。
タッサン賞のシェラカップは私とSOさん。キャンプで使えますね。ありがとうございます。
勝手にゲーリー賞はsimaさんでした。
だいちゃんはSOさんの計らいで魚雷を贈呈。良かったですね。




皆さまお疲れさまでした。今回、SOさんもギリギリ間に合い全員集合出来て良かったです。
しかし、私はヘルニアクラブ。ずっと腰が痛かったです。腰を直さないと源流にはいけません。
美味しいから隠し持っていた、だいちゃんの手作りチャーシューを家族に食べてもらいました。
大好評でしたよ。
ちなみに晴れ男の力で連日、晴天でした。


Posted by 山猿 at 21:39│Comments(18)
│管釣り
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
楽しい時間はあっという間ですね。
次はまたキャンプやりながらなんて思いましたが、すごい人気になっちゃきましたね。
焚火会場をまたお借りできればありがたいですね。
楽しい時間はあっという間ですね。
次はまたキャンプやりながらなんて思いましたが、すごい人気になっちゃきましたね。
焚火会場をまたお借りできればありがたいですね。
Posted by SO at 2023年03月12日 22:13
こんばんは。
仲間内でのオフ会楽しそうですね(^^)
スタミナン7の時でるまわし者ではありませんを読むとやっぱこれがないと思ってしまいます(^^)
仲間内でのオフ会楽しそうですね(^^)
スタミナン7の時でるまわし者ではありませんを読むとやっぱこれがないと思ってしまいます(^^)
Posted by ぷら
at 2023年03月12日 23:34

SOさん、コメント早!
先日はお疲れ様でした。
ギリギリ参加出来て良かったですね。
主役が不在になるところでした。
次回は、本物を飲みましょう!
キャンプ場は、予約とれませんでした。
凄い人気です。
今回の焚き火会場は良い所でした。
先日はお疲れ様でした。
ギリギリ参加出来て良かったですね。
主役が不在になるところでした。
次回は、本物を飲みましょう!
キャンプ場は、予約とれませんでした。
凄い人気です。
今回の焚き火会場は良い所でした。
Posted by 山猿
at 2023年03月12日 23:51

ぷらさん、こんばんは。
オフ会は楽しかったです。
ただ肝心の事業計画は、
何も決まりませんでした。
酔っぱらい過ぎました。
長野県製薬とは私は全く関係ありません。
回し者では無いことを説明しないとね(笑)
オフ会は楽しかったです。
ただ肝心の事業計画は、
何も決まりませんでした。
酔っぱらい過ぎました。
長野県製薬とは私は全く関係ありません。
回し者では無いことを説明しないとね(笑)
Posted by 山猿
at 2023年03月12日 23:54

楽しそうですねー
わたしもレッドブルですよ!
バラせ、切れろー
あるある です。
私は勝負にして子供に言われます。
しっかりバラします。笑
わたしもレッドブルですよ!
バラせ、切れろー
あるある です。
私は勝負にして子供に言われます。
しっかりバラします。笑
Posted by てんちゃん
at 2023年03月13日 05:58

てんちゃんさん、
楽しかったです。賞品も、もらえましたし。
おおお、レッドブル派ですか。
私は2025年まで支援します。
バラせ、切れろー は、
プレッシャーとなりますね。
罵声は気のせいだと思うのですが(笑)
楽しかったです。賞品も、もらえましたし。
おおお、レッドブル派ですか。
私は2025年まで支援します。
バラせ、切れろー は、
プレッシャーとなりますね。
罵声は気のせいだと思うのですが(笑)
Posted by 山猿
at 2023年03月13日 08:01

先日はいろいろとありがとうございました‼︎
今回も楽しいオフ会&管釣りでしたね☆
こうしてサミットが開催できるのも人との繋がりがあってこそですね、感謝です。
今回も楽しいオフ会&管釣りでしたね☆
こうしてサミットが開催できるのも人との繋がりがあってこそですね、感謝です。
Posted by タッサン at 2023年03月13日 08:33
2日に渡りお疲れ様でした。
そしてありがとうございました♪
いや〜久々に全員集合すると楽しさ倍増ですね!
おかげで非現実で贅沢な時間が過ごせました♪
次は、ネイティブフィールドで集まりましょうね(^^)
そしてありがとうございました♪
いや〜久々に全員集合すると楽しさ倍増ですね!
おかげで非現実で贅沢な時間が過ごせました♪
次は、ネイティブフィールドで集まりましょうね(^^)
Posted by だいちゃん at 2023年03月13日 09:48
こんばんわ♪
景品のハンドメイドミノーの作りが凄すぎてミノーを巡って罵声が飛ぶのも理解できましたw
そんな風に童心に帰って楽しめる素敵な仲間と素敵な集いでしたね(^^)
景品のハンドメイドミノーの作りが凄すぎてミノーを巡って罵声が飛ぶのも理解できましたw
そんな風に童心に帰って楽しめる素敵な仲間と素敵な集いでしたね(^^)
Posted by トレジャーハンター at 2023年03月13日 21:55
先日はお世話になりました!
久々に皆が揃って楽しかったです。
勝手にゲーリー賞ですか 笑
実はゲーリーさんとは1度お会いしたことがあるんです。
たしか、だいちゃんと初めてコラボしたときですね。
これも不思議な繋がりですね。
SOさんと私は心が広いですから、遅刻ぐらいは大丈夫ですよ 笑
「今日は釣り辞めようか」と勝手に話を進めてたのは内緒ですけどね 笑
さて、次回はネイティブですね!
今から楽しみです。
久々に皆が揃って楽しかったです。
勝手にゲーリー賞ですか 笑
実はゲーリーさんとは1度お会いしたことがあるんです。
たしか、だいちゃんと初めてコラボしたときですね。
これも不思議な繋がりですね。
SOさんと私は心が広いですから、遅刻ぐらいは大丈夫ですよ 笑
「今日は釣り辞めようか」と勝手に話を進めてたのは内緒ですけどね 笑
さて、次回はネイティブですね!
今から楽しみです。
Posted by sima at 2023年03月13日 22:57
タッサン、
先日はこちらこそありがとうございました。
持ってる男はやっぱり持ってますね。
縁というのは不思議ですね。
成人式の写真を見て、政治家向きと思いました。今のうちに忖度しないと。
なので足元にあったビール缶は見なかったことにしておきますね。(笑)
先日はこちらこそありがとうございました。
持ってる男はやっぱり持ってますね。
縁というのは不思議ですね。
成人式の写真を見て、政治家向きと思いました。今のうちに忖度しないと。
なので足元にあったビール缶は見なかったことにしておきますね。(笑)
Posted by 山猿
at 2023年03月14日 10:19

だいちゃん、
こちらこそ2日間ありがとうございました。
そうですね。全員集合するとテンション上がります。
次回もよろしくお願いします。
春の湖の闘いもありますしね。
次の記事も楽しみにしていますね。
こちらこそ2日間ありがとうございました。
そうですね。全員集合するとテンション上がります。
次回もよろしくお願いします。
春の湖の闘いもありますしね。
次の記事も楽しみにしていますね。
Posted by 山猿
at 2023年03月14日 10:23

トレジャーハンターさん、こんにちは。
SOさんが作ったハンドメイドミノー
の完成度が凄すぎて奪い合いです。
人間の本性がでますね。
機会が合ったら実物を見せたいです。
奪い合う気持ちが分かると思います。
世界に、たった一つしかないですから。
SOさんが作ったハンドメイドミノー
の完成度が凄すぎて奪い合いです。
人間の本性がでますね。
機会が合ったら実物を見せたいです。
奪い合う気持ちが分かると思います。
世界に、たった一つしかないですから。
Posted by 山猿
at 2023年03月14日 10:27

simaさん、渓流解禁釣行でまさか寝坊してないですよね。
先日はこちらこそお世話になりました。
全員集合はテンション上がります。
スケジュールを無理に合わせてもらい
ありがとうございました。
ゲーリーさんから、おつまみ頂きました。
感謝です。勝手に賞品にしました。
実は本人から許可はもらってないんですよ。
そこは内緒でお願いします。
ゲーリーさんと会ったことあるんですね。
不思議にみんな繋がってますね。
遅刻はすみませんでした。
気がついたらあの時間でした。
朝は早く起きたのですがおかしいな~。
寛大なご処置ありがとうございました。
本来なら切腹でしたね。
先日はこちらこそお世話になりました。
全員集合はテンション上がります。
スケジュールを無理に合わせてもらい
ありがとうございました。
ゲーリーさんから、おつまみ頂きました。
感謝です。勝手に賞品にしました。
実は本人から許可はもらってないんですよ。
そこは内緒でお願いします。
ゲーリーさんと会ったことあるんですね。
不思議にみんな繋がってますね。
遅刻はすみませんでした。
気がついたらあの時間でした。
朝は早く起きたのですがおかしいな~。
寛大なご処置ありがとうございました。
本来なら切腹でしたね。
Posted by 山猿
at 2023年03月14日 10:37

しかしながら凄い寒さの中での焚火になりましたね
とはいえ少し羨ましいです。翌日の仲間との管釣り大会も
豪華商品などあって、とても楽しそうです。
とはいえ少し羨ましいです。翌日の仲間との管釣り大会も
豪華商品などあって、とても楽しそうです。
Posted by 相模の釣師 at 2023年03月14日 19:16
こんばんは!
ちょっとご無沙汰になってしまいました。
友人知人が集まってのキャンプ、
これは楽しそうですね~!
ビールは進むし骨酒も進みますね。
早朝はかなり冷えたようですが体は大丈夫ですか?
さらにみんなで管理釣りですか!?
これも楽しそうですね。
先日、僕も久々のアマゴ釣りに行ってきましたが、
初めてのベイトリールでバックラッシュ祭りでした(泣)
ベイトリールの使い方をマスターしないと釣りになりません(泣)
ちょっとご無沙汰になってしまいました。
友人知人が集まってのキャンプ、
これは楽しそうですね~!
ビールは進むし骨酒も進みますね。
早朝はかなり冷えたようですが体は大丈夫ですか?
さらにみんなで管理釣りですか!?
これも楽しそうですね。
先日、僕も久々のアマゴ釣りに行ってきましたが、
初めてのベイトリールでバックラッシュ祭りでした(泣)
ベイトリールの使い方をマスターしないと釣りになりません(泣)
Posted by 八兵衛
at 2023年03月14日 20:46

相模の釣師さん、
こちらにもコメントありがとうございます。そちらの中津川漁協は凄いです。木曽漁協は見習いたいです。
寒くて焚火から離れられなかったです。
管釣りは、高価な物が賞品なので激戦となりました。楽しかったです。
こちらにもコメントありがとうございます。そちらの中津川漁協は凄いです。木曽漁協は見習いたいです。
寒くて焚火から離れられなかったです。
管釣りは、高価な物が賞品なので激戦となりました。楽しかったです。
Posted by 山猿
at 2023年03月15日 23:40

八兵衛さん、こんばんは。
激務お疲れさまでした。
焚き火は良いですね。
ビールのつまみになります。
骨酒はマイルドで安定の美味しさでした。
冷え込みました。体は腰が痛かったです。
管釣りは大会をやったので
燃えましたね。楽しかったです。
私はベイトリールは諦めました。
扱えるとかっこいいですけどね。
マスターするまでの時間がもったいないです。
激務お疲れさまでした。
焚き火は良いですね。
ビールのつまみになります。
骨酒はマイルドで安定の美味しさでした。
冷え込みました。体は腰が痛かったです。
管釣りは大会をやったので
燃えましたね。楽しかったです。
私はベイトリールは諦めました。
扱えるとかっこいいですけどね。
マスターするまでの時間がもったいないです。
Posted by 山猿
at 2023年03月15日 23:48
