ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月22日

サーフのシーバス

私の職場は名古屋。
職場の上司2人に
「サーフのヒラメを釣りにこい!」
と言われていました。
渓流メインの下士の私は、上士のお誘いを断り続けていましたが、渓流禁漁となりサーフのヒラメにいよいよチャレンジです。
上士二人とスケジュールを調整し、嫁さんにも許可をもらいました。

ところが、釣行4日前嫁さんが

「その日、私の誕生日だけど怒


しまった! 


すっかり忘れてたタラ~ こうゆう事が嫁さんに冷遇される理由なのでしょう。

しかし、スケジュールを調整してしまったし3人とも都合が良いのは、この日だけ。
それに、やってみたい釣りなので、強行しました。


AM1時頃東名高速道路
トラックの群れの中、浜松西インターを目指します。



サーフのシーバス






浜松西インターを降りて、仮眠します。
あの時、バリバリ音のため苦情の嵐だった保温シートを体に巻いて仮眠ZZZ…





サーフのシーバス


AM5時上士2と合流し、天竜川河口近くのサーフへ。
真っ暗の中、駐車場には平日なのに車が結構います。
暗闇の中、浜辺をポイントまで移動。
暗闇で波を見ると強烈に酔ってしまうので波を見ないようにします。

ポイントに到着すると辺りはウッすら明るくなってきました。




サーフのシーバス



そして、ルアーをレンタルし投げまくります。
もちろん簡単には釣れません。

でも、湖のトラウトもそれは一緒。
釣れない釣りは慣れてます。




釣れない中、太陽が顔を出します。



サーフのシーバス



明るくなると、波の中に、ベイトが泳いでいるのが見えました。
ベイトいるじゃん。これは、釣れるぞ!


イワシカラーのバイブレーションに換えて数投目・・・
重くなったと思ったら、
ゴゴゴ!!
と力強いひき!


魚だ!!

ドラグがジジーといきよい良くなります。

ヒラメか!!
と思っていたら魚がジャンプ!!

50センチ位のシーバスでした。
なかなかよって来ないんで、しばらくバトルをしていたら、スーっと軽くなれました。

バレたガーン


結局、上士2人下士1人3人そろって

でした。


サーフのシーバス



しかし、初体験の50クラスのシーバスのひき。
あの感触が私の脳裏にインプットされてしまった。
この釣りの面白さを知ってしまいました。
80クラスや座布団級ひらめはもっとすごいでしょうね。
これは、面白い。一発でハマりました。



エサ釣りのおじさんに聞くと今日は渋いとのこと。
ヒラメが大好きなキスは1匹も釣れないとのことでした。



サーフのシーバス



遠いのがネックですが、渓流解禁までにあと一度はまたチャレンジしたいと思います。
なんとしても釣りたいですね。



サーフのシーバス



嫁さんには、もちろんダイヤモンドは買えないので代わりに
信州木曽の田ぐちのケーキを買ってあげました。


誕生日おめでとう!!

また釣りに行かせてね。



サーフのシーバス



ちなみに今日は良い夫婦の日だそうです。










このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
2024年 秋の陣 
トレジャーハンターさんのホームへ  2023
2023年 サーフのヒラメ 
2022年 初冬の陣
2021年 秋の陣
2021年 春の陣
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 2024年 秋の陣  (2025-02-05 02:07)
 トレジャーハンターさんのホームへ  2023 (2024-02-02 21:41)
 2023年 サーフのヒラメ  (2023-08-28 22:54)
 2022年 初冬の陣 (2023-02-06 21:21)
 2021年 秋の陣 (2021-12-28 10:42)
 2021年 春の陣 (2021-05-02 18:24)

この記事へのコメント
海にも目覚めてしまいましたか(*^.^*)


釣りに行かせて貰えるようにしっかり奥さん孝行してあげてくださいね〜(o^-')b
Posted by シュガー 親父 at 2010年11月22日 20:00
こんばんは~♪

シーバスの引き・・・ハマりましたか(^.^) 私も体験してみたいですね!

トラウト系とはきっとケタ違いですよね!? 5倍くらいですか?(笑)

ちなみに『田ぐち』のケーキ美味いですね♪♪
Posted by やすえ at 2010年11月22日 21:05
シュガー 親父さん

実に面白いです。
シーバスハンターのシュガー親父さん
のようには釣れませんが

あの引きは、たまらないですね。


来年、誕生日には釣りに行かないようにします(笑)
Posted by 山猿 at 2010年11月22日 21:33
やすえさん、こんばんは


ハマりました!!
豆岩魚と比べたら、50倍くらいです(笑)

ただ、木曽からは、遠いです。
それが最大の問題ですね。

『田ぐち』のケーキ、美味しいですよね。
息子の誕生日、田ぐちさんにケーキ作ってもらいましたがカブトムシのデコレーション、
リアル過ぎました(笑)
Posted by 山猿 at 2010年11月22日 21:40
シーバスにも手出しちゃいましたか(笑)
エラあらい体験しちゃうとハマりますよ~
お気をつけて(爆)
Posted by yukimu at 2010年11月22日 21:41
祝!ソルトワールド!!

ミスター止水がいよいよ海原へ!

えらいこっちゃー、えらいこっちゃー。

当ブログも覗いていただけるよう頑張ります!
Posted by いまたろう at 2010年11月22日 22:00
yukimuさん、

シーバス面白いです。

ジャンプした時にバレたか?
と思いましたが、その後にバレてしまいました。

エラあらい体験しないように気をつけます(笑)
Posted by 山猿 at 2010年11月22日 23:45
いまたろうさん、

海も止水と変わらないだろー
と思ったら、けっこう潮流れてますね。

日本海にしても、太平洋にしても、
信州木曽からでは海は遠いです。
そうそう行けませんが、
チャンスを見計らってまた行きたいですね。




ブログ、覗いていますよ!
ただみてるだけですが(汗)
Posted by 山猿 at 2010年11月22日 23:51
山猿さん嫁さんの誕生日やっちゃいましたねお互いに気を付けなければねシーバスなら名古屋でも出来るので頑張って下さい
Posted by 夢追い at 2010年11月23日 00:03
夢追いさん、

嫁さんの誕生日とバッティング
やっちゃいました(汗)

海の魚は釣ったら食べたいので、
源流人の私からすると名古屋港の水を見るとちょっと・・・。

サーフ
12月にでもリベンジ狙ってます。
Posted by 山猿 at 2010年11月23日 00:15
遠い所、お疲れでした。

ちと遠いようですが・・・。
引きを味わったら、また行きたくなる気持ち。
分かります。

リベンジ、行けると良いですね。
Posted by momiji at 2010年11月23日 20:38
momijiさん、

遠いので、簡単には行けませんが
リベンジしたいです。



遠くと言えば・・・

噂では、岩魚ダービー
はるばるゲストがやってくると聞いてます。

はばろく岩魚は歓迎してくれると思いますよ。
Posted by 山猿 at 2010年11月23日 21:18
僕はマルスズキしか釣った事ないですがイイ引きですよね。
初めてスズキかけた時はなんじゃコリャと思ったもんです(笑
Posted by zenzozenzo at 2010年11月25日 23:51
zenzoさん、

スズキにも種類があるんですか。
知らんかったです。

次は是非とも釣りたいです。
Posted by 山猿 at 2010年11月26日 08:19
こんばんは、最中です。

アー、やっちゃいましてね、一番まずい事、女って言うのは誕生日とか結婚記念日とかうるさいんですよね。私も何度もやりました。

シーバス惜しかったですね、次はきっと釣れますよ。って言いながら海釣りにのめり込んでいくのです。

今度は結婚記念日に注意しましょう。
Posted by 釣野最中 at 2010年11月26日 23:48
以前の私の住処の近所ではないでぃすか!!
天竜川河口付近なら・・・車で30分くらいでぃす(*`▽´*)ウヒョヒョ
あれ?そんなにかからないかも???

海・・・とうとう進出でぃすね~ヽ(^∀^*)ノ
太平洋のお魚 いっぱい釣ってくださいよぉ~
Posted by ちさやん at 2010年11月27日 09:19
こん○○は(昼夜兼用)

海もいいですよね~^^
私も職場に海釣りをする人がいるので、遠い目をしながら海釣りを夢見ています^^(喰っても旨いんだよな、海の魚は^^)
Posted by mckee at 2010年11月27日 13:46
釣野最中さん、こんばんは。

やっちゃいました!
先月までは、覚えていたのに
コロッと忘れました(汗)

罪滅ぼし、しないといけません。
来年は気をつけます。
結婚記念日は忘れました。たしか、私の誕生日だったような・・・。


シーバス絶対釣りたいです。
本命は、ヒラメですが、
次は坊主で帰りたくないです。
次は必ず!
Posted by 山猿 at 2010年11月27日 20:04
ちさやんさん、


私も、
そう言えば、ここ、ちさやんさん所に近いなーって思ってました(笑)

海は広いですね。
海のデカイ魚を釣りたいです。
何とか今年中にリベンジです。
Posted by 山猿 at 2010年11月27日 20:08
mckeeさん、こんバンは

海の魚、食べたいから釣りにいきました。
でも、釣るのも楽しいです。

ただ信州からは、海は遠いです。
近かったら通ってますね。
Posted by 山猿 at 2010年11月27日 20:25
よい傾向ですね~(笑)
そんな感じでハマリましょう!

自分も先週知多南部をうろつきましたが17センチのミノーに重みのあるいいバイトが1回のみ。
なかなか釣れない魚だけどデカイのが出るとマジで気持ちがいいっす。
12月一杯が勝負だよ~
Posted by SO at 2010年11月28日 19:21
SOさん、この釣り面白いですね〜。
近かったら間違いなく
通ってますよ。

知多を知り尽くしているSOさんだけに、
良いポイント一杯知ってるんでしょうね。

釣れない釣りは、湖で慣れているので大丈夫です。

12月リベンジ行ってきます。
ヒラメ、シーバス、マゴチ今度は、何でも良いから釣りたいです。
Posted by 山猿 at 2010年11月28日 21:43
誕生日なのに・・・ごめんな って思っている。それで充分だと思いますヨ。
愛情たっぷりケーキで御機嫌はUP↑↑

今度は美味しいBIGな魚を釣って家族で美味しく食べちゃいましょう!
リベンジです(^_^)v
Posted by いわし at 2010年11月29日 18:25
いわしさん、
女性の考えがわからないので女性の意見は嬉しいです。
高額なプレゼントより、
コミュニケーションが大切なのでしょうね。

ケーキで御機嫌UP
してくれれば、ホッとします。


次回は、必ず釣りたいです。
刺身で食べたいと思います。

でも、遠くて行くのは、簡単ではないですね。
Posted by 山猿 at 2010年11月30日 05:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフのシーバス
    コメント(24)