2011年07月08日
源流人も会社員
渓流メインの私は、シーズン中、海釣りに行っている暇はありません。
少しでも時間が出来れば、渓流に行きたいのです。
それに、源流人は自由人なのです。
しかし、私は名古屋の会社に勤めています。
同僚で渓流釣りをやるのは私とT先輩ぐらい。
今までに3回海の海上釣り堀に誘われていましたが断っていました。
そして、今回4回目のお誘い。
会社員として協調性も必要です。
さすがにこれ以上断るとマズイと感じて、渓流に行きたいのを我慢し海上釣り堀に行くことに。
付き合いです。これは、会社員の宿命です。
私は会社員なのです。
海の魚は食べて美味いと言う事もあり、釣ったら持って帰りたい。
夜中の1時。クーラーボックスを車に積み込み信州木曽を出発です。

(写真はイメージ)
途中で職場の先輩の車に乗り換え目的地についたのは6時30分。
少しでも時間が出来れば、渓流に行きたいのです。
それに、源流人は自由人なのです。
しかし、私は名古屋の会社に勤めています。
同僚で渓流釣りをやるのは私とT先輩ぐらい。
今までに3回海の海上釣り堀に誘われていましたが断っていました。
そして、今回4回目のお誘い。
会社員として協調性も必要です。
さすがにこれ以上断るとマズイと感じて、渓流に行きたいのを我慢し海上釣り堀に行くことに。
付き合いです。これは、会社員の宿命です。
私は会社員なのです。
海の魚は食べて美味いと言う事もあり、釣ったら持って帰りたい。
夜中の1時。クーラーボックスを車に積み込み信州木曽を出発です。

(写真はイメージ)
途中で職場の先輩の車に乗り換え目的地についたのは6時30分。
現地に到着し、素人の私は仕掛けを作って頂き、さっそく開始。

餌はダンゴ。
まずは一投目。
何処からか魚が現れエサをパクっ!!
想像以上の暴力的なひき。
抜きあげたのは、45センチくらいの真鯛でした。
だいたい、みんな一投目で釣り、さすが釣り堀と思っていたらその後が続きません。
パッタリとあたりがなくなりました。
渋くなった時にどう釣るか?
タナをかえたり、エサをかえたり。
エサをエビにかえタナをかえたら、グレが釣れました。
しかし、なかなかこの日は渋いみたい。
動かない浮き

私は釣れない釣りには慣れてますが、他のメンバーはそうではないようで、集中力が切れた人も。
やがて放流タイム
魚を入れてもすぐには釣れませんが、そのうち祭りが始まりました。
あちらこちらで
きた!
と言う声が聞こえます。
隣で
青!あお!と言うので青ものがかかったみたい。
青物は暴れてひくので周りの人は仕掛けを水面よりだします。
その時に事件発生。
私の糸が お祭り
仕掛けを切って作り直した方が早いのでしょうが素人の私は、予備仕掛けなし。
作り方もイマイチわからないので糸をほどくことに。
次々、皆が釣れていくなかで、私だけ糸を一生懸命ほどきます
。
ようやく復活すると、祭りは終わってました(泣)
結局、海上釣り堀デビュー戦は、鯛1匹。グレ2匹でした。

ハマチは、いらないと言った人から頂きました。
ハマチも釣りたかったです。
帰って鯛めしに刺身、あら汁と海の魚は贅沢ですね。美味しかったです。

(写真はイメージ)
海の魚を釣りに行くと言うと嫁は意外に許可をだします。
なぜなら魚が美味しいからです。
釣れたらですが・・・。
付き合いで参加した、海上釣り堀。
けっこう面白かったです。また行きたいです。
ただし、渓流が禁漁になったらね。
==============================================
話は変わりまして、
いよいよ理事長杯の日程が固まったようです。
くわしくは、こちらを
その後、日程が変更になり9月10日土曜日に変更になりました。
最下位には怖ろしい罰ゲームが・・・。

餌はダンゴ。
まずは一投目。
何処からか魚が現れエサをパクっ!!
想像以上の暴力的なひき。
抜きあげたのは、45センチくらいの真鯛でした。
だいたい、みんな一投目で釣り、さすが釣り堀と思っていたらその後が続きません。
パッタリとあたりがなくなりました。
渋くなった時にどう釣るか?
タナをかえたり、エサをかえたり。
エサをエビにかえタナをかえたら、グレが釣れました。
しかし、なかなかこの日は渋いみたい。
動かない浮き

私は釣れない釣りには慣れてますが、他のメンバーはそうではないようで、集中力が切れた人も。
やがて放流タイム

魚を入れてもすぐには釣れませんが、そのうち祭りが始まりました。
あちらこちらで
きた!
と言う声が聞こえます。
隣で
青!あお!と言うので青ものがかかったみたい。
青物は暴れてひくので周りの人は仕掛けを水面よりだします。
その時に事件発生。
私の糸が お祭り

仕掛けを切って作り直した方が早いのでしょうが素人の私は、予備仕掛けなし。
作り方もイマイチわからないので糸をほどくことに。
次々、皆が釣れていくなかで、私だけ糸を一生懸命ほどきます

ようやく復活すると、祭りは終わってました(泣)
結局、海上釣り堀デビュー戦は、鯛1匹。グレ2匹でした。

ハマチは、いらないと言った人から頂きました。
ハマチも釣りたかったです。
帰って鯛めしに刺身、あら汁と海の魚は贅沢ですね。美味しかったです。

(写真はイメージ)
海の魚を釣りに行くと言うと嫁は意外に許可をだします。
なぜなら魚が美味しいからです。
釣れたらですが・・・。
付き合いで参加した、海上釣り堀。
けっこう面白かったです。また行きたいです。
ただし、渓流が禁漁になったらね。
==============================================
話は変わりまして、
いよいよ理事長杯の日程が固まったようです。
くわしくは、こちらを
その後、日程が変更になり9月10日土曜日に変更になりました。
最下位には怖ろしい罰ゲームが・・・。
Posted by 山猿 at 22:41│Comments(20)
│海釣り
この記事へのコメント
山猿さん(*^_^*)海の釣り堀、パワー有りそうですね。自分もシーズン終わったらシーバスでもはじめようと思います。理事長杯(*^_^*)楽しそうですね。
Posted by 夢追い at 2011年07月08日 22:55
こんばんは~♪
海魚もいいですね~♪
源流人さんの気持ちわかります。
渓流がハイシーズンだけに気になりますよね。。。
でもお土産持って帰れたので源流許可ビッグボーナス(笑)
与えてくれるのでは(^^)?
PS 理事長杯よろしくお願いしますでござる(爆)
海魚もいいですね~♪
源流人さんの気持ちわかります。
渓流がハイシーズンだけに気になりますよね。。。
でもお土産持って帰れたので源流許可ビッグボーナス(笑)
与えてくれるのでは(^^)?
PS 理事長杯よろしくお願いしますでござる(爆)
Posted by やすえ at 2011年07月08日 23:40
いろんな魚が釣れるので、良いですね。
趣味の幅が広がって、良かったですね。
趣味の幅が広がって、良かったですね。
Posted by Haseko at 2011年07月08日 23:57
山猿さん^^
お気持ちよくわかります。
僕も川釣りから始めて人から誘われて海釣りに行くことがありましたが、内心は「こんな時間があったらあそこにも、あそこにも行けるのになぁ~」なんてよく思っていました。
でもやっていくと、その釣りその釣りなりの楽しさがありますね。
リベンジは秋以降ですね。
話は変わりますが、いきなり東海林さんの返信がこなくなってしまいました^^;
なんか地雷を踏んでしまったかなぁ・・・
お気持ちよくわかります。
僕も川釣りから始めて人から誘われて海釣りに行くことがありましたが、内心は「こんな時間があったらあそこにも、あそこにも行けるのになぁ~」なんてよく思っていました。
でもやっていくと、その釣りその釣りなりの楽しさがありますね。
リベンジは秋以降ですね。
話は変わりますが、いきなり東海林さんの返信がこなくなってしまいました^^;
なんか地雷を踏んでしまったかなぁ・・・
Posted by えむぼん at 2011年07月09日 05:04
夢追いさん、
パワーありました。
凄いひきでしたよ。
海が近ければ、月イチくらい行きたいです。
シーバス、良いですね。
私も釣りたい魚です。
理事長杯、参加お待ちしてます。
パワーありました。
凄いひきでしたよ。
海が近ければ、月イチくらい行きたいです。
シーバス、良いですね。
私も釣りたい魚です。
理事長杯、参加お待ちしてます。
Posted by 山猿 at 2011年07月09日 07:20
やすえさん、おはようございます。
そうなんです。
渓流シーズン中は、海は避けたいですね。
しかも、最近渓流いってませんからね。
まあ、お土産持って帰れてよかったです。
PS,
理事長杯よろしく(ハート)
今度は、武士語が書きたいでござる。
そうなんです。
渓流シーズン中は、海は避けたいですね。
しかも、最近渓流いってませんからね。
まあ、お土産持って帰れてよかったです。
PS,
理事長杯よろしく(ハート)
今度は、武士語が書きたいでござる。
Posted by 山猿
at 2011年07月09日 07:42

Hasekoさん、
海も楽しいです。
ひきが凄いパワーがあります。
食べて美味しいですしね。
でも、海に行くなら渓流、禁漁中がいいです。
海も楽しいです。
ひきが凄いパワーがあります。
食べて美味しいですしね。
でも、海に行くなら渓流、禁漁中がいいです。
Posted by 山猿 at 2011年07月09日 07:49
えむぼんさん
「こんな時間があったらあそこにも、あそこにも行けるのになぁ〜」なんてよく思っていました。
>
そうなんです。
私の心中は、まさにそれです。
特に渓流は禁漁期間がありますからね。
でも、海も楽しいのでリベンジしたいです。
釣り掘りで3匹ではね(汗)
東海林さんどうしたのでしょうか。
忙しいのか?
それとも地雷を踏んでしまったのか・・・。
どちらかでしょうね。
私も10月に沢山の人々の地雷を踏むことになるでしょう。
「こんな時間があったらあそこにも、あそこにも行けるのになぁ〜」なんてよく思っていました。
>
そうなんです。
私の心中は、まさにそれです。
特に渓流は禁漁期間がありますからね。
でも、海も楽しいのでリベンジしたいです。
釣り掘りで3匹ではね(汗)
東海林さんどうしたのでしょうか。
忙しいのか?
それとも地雷を踏んでしまったのか・・・。
どちらかでしょうね。
私も10月に沢山の人々の地雷を踏むことになるでしょう。
Posted by 山猿 at 2011年07月09日 08:07
海の魚は美味しいですよね〜(*^_^*)
理事長杯楽しそうですね〜(*^_^*)
理事長杯楽しそうですね〜(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2011年07月09日 09:07
山猿さん(T_T)理事長杯参加したいですよー。自分、自動車関係の運転手
土曜、日曜日は仕事なんですよ(T_T)10月から戻るので、ハバロクは(*^_^*)参加します


Posted by 夢追い at 2011年07月09日 09:28
シュガー 親父さん、
海の魚、もっと釣りたいし、食べたいです。
理事長杯、都合がつけば、参加くださいね。
海の魚、もっと釣りたいし、食べたいです。
理事長杯、都合がつけば、参加くださいね。
Posted by 山猿 at 2011年07月09日 10:52
夢追いさん、
てっきり、参加は確定と思ってましたよ。
残念です。
もしも、運良く休みになったら、参加お願いします。
ハバロク、
ダービーは声かけますね。
てっきり、参加は確定と思ってましたよ。
残念です。
もしも、運良く休みになったら、参加お願いします。
ハバロク、
ダービーは声かけますね。
Posted by 山猿 at 2011年07月09日 10:57
10月に地雷って気になります。
Posted by えむぼん at 2011年07月09日 18:01
えむぼんさん、
気にしないでください。
私が責められるだけですから。
気にしないでください。
私が責められるだけですから。
Posted by 山猿 at 2011年07月09日 19:52
あぁ~、あの麗しきお祭りがあるのですね。
この日が来るのを楽しみに待ってましたよ。
是非とも山猿さんには、最下位をとって頂きたい(爆
海のお魚・・・ナイスフィッシュです♪
長崎にも釣り堀はありますが、場所が遠すぎるので行けません。
鯉の釣り堀なら近くにあるのですが・・・(笑
この日が来るのを楽しみに待ってましたよ。
是非とも山猿さんには、最下位をとって頂きたい(爆
海のお魚・・・ナイスフィッシュです♪
長崎にも釣り堀はありますが、場所が遠すぎるので行けません。
鯉の釣り堀なら近くにあるのですが・・・(笑
Posted by zenzo
at 2011年07月12日 09:11

いやいや、最下位はもう御免ですよ。
あっちの世界にいったら大変なんで(笑)
今回は、前回のリベンジです。
海の魚いいですね。美味しいし、楽しいし。
zenzoさんは、海が近くて羨ましいです。
あっちの世界にいったら大変なんで(笑)
今回は、前回のリベンジです。
海の魚いいですね。美味しいし、楽しいし。
zenzoさんは、海が近くて羨ましいです。
Posted by 山猿 at 2011年07月12日 11:34
いいグレが釣れてますね~
私も禁漁になってから海でぃす(笑)
私も禁漁になってから海でぃす(笑)
Posted by ちさやん at 2011年07月12日 13:39
ちさやん、
釣り堀だから型も良く、
良く釣れました!
私意外は(泣)
あの放流後の確変を外したのが痛かったです。
天然ものは、もっと美味しいのでしょうね。
禁漁になったらまた行きたいです。
ちさやんも海が近くて良いですね。
釣り堀だから型も良く、
良く釣れました!
私意外は(泣)
あの放流後の確変を外したのが痛かったです。
天然ものは、もっと美味しいのでしょうね。
禁漁になったらまた行きたいです。
ちさやんも海が近くて良いですね。
Posted by 山猿 at 2011年07月12日 17:51
いいなぁ~
めちゃ引くでしょうね。楽しそぉ~
川でデカイのに逢わない私には勉強になりそうです。
それに、釣りたて魚の刺身はうまそぉ~だぁ~♪
めちゃ引くでしょうね。楽しそぉ~
川でデカイのに逢わない私には勉強になりそうです。
それに、釣りたて魚の刺身はうまそぉ~だぁ~♪
Posted by いわし at 2011年07月20日 08:47
いわしさん、海の魚はめちゃ引きました。
楽しいです。
いわしさんも川で、いつかは、
モンスターに出会うと思います。
その少ないチャンスをものにしてくださいね。
海の魚は、釣って楽しく、食べて美味い。
最高です。
楽しいです。
いわしさんも川で、いつかは、
モンスターに出会うと思います。
その少ないチャンスをものにしてくださいね。
海の魚は、釣って楽しく、食べて美味い。
最高です。
Posted by 山猿 at 2011年07月22日 04:24