2024年02月02日
トレジャーハンターさんのホームへ 2023
2023年11月中旬。
トレジャーハンターさんのホームへ出撃。
今回、サーフで5目釣りならぬ4目釣りを達成しました。
釣れない釣師がやったりましたよ。今までのサーフチャレンジは朝の数時間だけ釣りして帰っていたのですが今回は夕方までサーフでみっちり釣りが出来ました。

今回の目的の一つは、新たに買ったシマノのヴァンフォード入魂です。座布団級ヒラメで入魂したい。このリールは木曽川タナビラ戦記で故障したリールの代わりに買ったが、修理に出したリールが故障の原因不明で帰ってきたのに直っていたのでお蔵入りになってました。ようやく出番です。
トレジャーハンターさんのホームへ出撃。
今回、サーフで5目釣りならぬ4目釣りを達成しました。


今回の目的の一つは、新たに買ったシマノのヴァンフォード入魂です。座布団級ヒラメで入魂したい。このリールは木曽川タナビラ戦記で故障したリールの代わりに買ったが、修理に出したリールが故障の原因不明で帰ってきたのに直っていたのでお蔵入りになってました。ようやく出番です。

私は前日から出発。わが社の地下組織、長野県人会の飲み会が飯田市の徳山であり、そこに寄ってきました。車なので飲めず。

久しぶりの飯田市。過去に一年だけ住んでました。懐かしいです。やひこにも寄りたかったですがそんな時間はありません。
2013/03/02


みんなと別れ国道を南下していきます。
集合場所の道の駅に着いたのは夜中の12時。飯田市から4時間かかりました。
早朝、トレジャーハンターさんと合流し、ポイントに向かう。心配していた風はやはり強く波も高い。釣り人も少なく入りたい放題。真っ暗の中、ルアーを投げます。


トレジャーハンターさんの友達はいきなりデビュー戦で座布団級を釣り、二回目もヒラメが釣れてドはまりして、ハマってからは釣れないという釣り人アルアルの話を聞きました。私が思うに最初は純粋なんですが、釣れると欲が出てくるからだと思います。相手は自然。神様は見てるんですよ。
おっと!ごみが。サーフにはゴミが落ちてます。ゴミがありすぎて拾いきれないので、一番大きなゴミを拾いました。別に大きいと神様から見つけやすいと思ったわけではありません。

トレジャーハンターさんが言った。「やってますねー。でも、静岡県には神様はいないですよ。」
私が言った。
「見てますね~。神様はいます。日頃の行いを見てますよー。」
必ず良いことがあるはずだ。わざわざ静岡県まできてゴミを拾ったのだからね。釣れない釣師は神にすがる。
ルアーを投げる。投げる。波からモワッと暖かい暖気が。水温が高いようです。

前日は大雨でした。海は荒れてます。ルアーチェンジする時は、ルアーが海水にかからないように注意してました。なにせ今回がデビュー戦です。良いリールなので大切に使わないとね。ルアーをチェンジしていると想像もしていなかったデカイ波が来て、リールが海水にもろに浸かってしまいました。
なんだかな~。
テンションが下がります。

海の色、風など条件が悪く早々に見きりをつける。トレジャーハンターさんの判断でプランAからプランBへ。ライブカメラで状況を見ての判断はさすがトレジャーハンターさんです。移動です。



私はレッドブルF1チームとアルファタウリF1チームを支援します。今年からアルファタウリF1チームのチーム名が変更になります。ビザカードがメインスポンサーとなるため、「ビザ・キャッシュアップレーシングブルズF1チーム」となるようですがF1ファンの間でチーム名が言いにくい問題が発生してます。

次なるポイントも人は少なめ。
トレジャーハンターさんが言うには、あそこが良いと言います。私には全然分からないですが地形や波の形状で判断してるみたい。でも、そこには釣り人が一人陣どってます。じわりじわりとルアーを投げならが近づき、もし、その人が移動したらすぐに入る作戦です。それで分かりました。以前、サーフで釣りをしてる時に人が少なく、どこでも空いてるのにドンドン私に近付てきて、なんでこの人は俺に圧力をかけるのか?そう思いましたがその意味か分かりました。

そして、その人が帰ったのでトレジャーハンターさんオススメのポイントにすかさず入る。
ルアーを投げる!投げる!結果はすぐにでた。
ドン!何かかかった。魚だろうがあまりひかない。
フグでした。怒っているのか?腹がパンパンです。それで抵抗がありヒラメかと思いました。

そして、そのフグにかまれる。

とりあえず1種目。フグで。
その後もルアーを投げる投げる。
釣れた。でけー!!
??カマス?マゴチの稚魚?やった!やったぞ!
これで2種目。

雰囲気はいいです。
風もなく、海は荒れてなく水も濁ってません。しかし、ちょっと移動してきただけでこうも環境が違うのか。ブランBは正解です。人が少ないのでランガンできます。私はこのポイントにかけた。動かざること山の如し。トレジャーハンターさんは見えなくなるまで広範囲に探ってました。
雰囲気は良かったですが何もなく・・・・。
そして、昼飯を食べるために移動です。私がトレジャーハンターさんのブログで気になっていたカレー屋に行きました。
本日のカレーはミカン??本気か?と思いましたがトレジャーハンターさんが言うにはカレーには柑橘系が合うそうです。そうか。だからバーモンドカレーはリンゴが入っているのか。私はダブルの大盛りを注文。

うまい!みかんと聞いて不安でしたが、うまい!うまいぞ!うまいしかいえねー。米もうまい!この米とカレーの相性はバツグンです。
大盛りでもペロッと食べれました。カレーは飲み物です。
午後の部、私は時間が限られてます。翌日は上高地へ行くので早く帰って寝たいです。
1時間勝負に行きました。
かつてここに来たことがありますが、ルアーをロストした記憶があります。トレジャーハンターさんから、あそこと、あそこと、あそこが良いと聞きました。私は一番空いてるあそこに入りました。
ルアーを投げる。投げる。
沖ででかい魚が何かを追ってるのが見えた。私はその時、ミノーを投げていて射程圏外。メタルジグに慌ててチェンジしてデカいのを狙う。しかし、反応無し。

その時、ゴン!
あたり!きた!しかし、あまり引かない。なんだ?なんだ?釣れたのはルアーでした。


これで3種目。ルアーで。
やった!ルアーが釣れた。海のゴミとなっていたルアーですから回収したのを神様は見てるはず。私は、ここでヒラメが釣れることを確信した。
雰囲気は良いのですが誰も釣れてません。終わったか。トレジャーハンターさんは予定ありでここで撤退。今までホームを案内していただきありがとうございました。
トレジャーハンターさんとサーフでスタミナン7。ちなみに私は長野県製薬の回し者ではありません。

私は雰囲気が良いので30分延長です。ルアーを投げる。投げる。
いくらルアーを投げても反応なし。ラスト10分の奇跡がおきるか?ラスト10分。手応えあり。きたぞ!足元でかかり茶色の物体が一瞬見えた。ソゲだ。15センチくらい。波があり走ります。しかし、ソゲのわりには重たい。サイズは全然小さいのに、なにかおかしい。15センチくらいのソゲがこんなに重たいか?私の竿がひん曲る。となりの人に見られる。ソゲだから見ないで

岸にずりあげると石でした。


これで4種目。石ですが。
人生で初めて石が釣れました。ここのサーフではアルアルらしいです。無念の撤退。
撤退中に隣の隣の隣の人の竿がひん曲がる。デカいのが釣れたと思ったらエイでした。あんなに竿がひん曲がるんですね。私の石もひん曲がりましたけどね。今回、トレジャーハンターさんのホームでフグ、マゴチの稚魚?、ルアー、石と4目釣りを達成しました。

釣れなくてもサーフは楽しい。長野県民にとって海は特別です。海は広いな大きいな。ダム湖の釣りは30分で飽きます。海は飽きることがない。ルアーの遠投は気持ちがいいです。新たなリールはトラブルもなく快適でした。ただ海水に浸かったのが心配です。
クーラーボックスが空なので、ただでは帰りませんよ。私のクーラーボックスに、静岡県のスーパで半額セールゲットだぜ!!

トレジャーハンターさん、今回ガイドありがとうございました。カレーも美味しくてハマりました。次回もカレー食べたいです。それと本物の座布団を狙います。ヒラメでなく本物の座布団です。お土産もありがとうございました。イトウ酒蔵のビール。焼津特産の黒はんぺん。

うまい!!
うまいしか言えねぇ。
Posted by 山猿 at 21:41│Comments(8)
│海釣り
この記事へのコメント
拍手
読んでて笑ってしまいました(どうも、すいません)
ルアーでルアーはあるあるですね。
神様は見てますよ。
ゴミを拾う者には福を捨てる者には罰を
必ずや座布団ヒラメが釣れますからね。
頑張って‼
読んでて笑ってしまいました(どうも、すいません)
ルアーでルアーはあるあるですね。
神様は見てますよ。
ゴミを拾う者には福を捨てる者には罰を
必ずや座布団ヒラメが釣れますからね。
頑張って‼
Posted by 快釣
at 2024年02月03日 08:13

快釣さん、
解禁からアマゴやりましたね。
お見事です。
拍手、 頂きました。
ありがとうございます。
ルアーでルアーを釣りましたが
大分、錆びてました。
でも地球には良いことしました。
神様は日頃の行いを見ています。
いつか座布団ヒラメ釣りたいですね。
解禁からアマゴやりましたね。
お見事です。
拍手、 頂きました。
ありがとうございます。
ルアーでルアーを釣りましたが
大分、錆びてました。
でも地球には良いことしました。
神様は日頃の行いを見ています。
いつか座布団ヒラメ釣りたいですね。
Posted by 山猿
at 2024年02月03日 08:24

スゴイ!4目達成!
もちろん、分かってましたよ
クーラーボックスもスーパーの鮮魚で満たされて完璧です!
ヴァンフォードは良いリールだと思います。
2年間渓流でみっちり使い込みましたが特にこれといった不満はありませんでした。
潮をかぶると良くないですね 笑
ミカン入りカレーは初耳でした。
たしかにリンゴを入れるぐらいなので、もともとカレーとフルーツの相性は良いのかもしれませんね。
今回も完璧な食レポでした!
※海は広いので、天にかざす位では見えないのかもしれません!
もちろん、分かってましたよ
クーラーボックスもスーパーの鮮魚で満たされて完璧です!
ヴァンフォードは良いリールだと思います。
2年間渓流でみっちり使い込みましたが特にこれといった不満はありませんでした。
潮をかぶると良くないですね 笑
ミカン入りカレーは初耳でした。
たしかにリンゴを入れるぐらいなので、もともとカレーとフルーツの相性は良いのかもしれませんね。
今回も完璧な食レポでした!
※海は広いので、天にかざす位では見えないのかもしれません!
Posted by sima at 2024年02月03日 20:21
サーフも湖の釣りと同じで自分との戦いですよね
お疲れ様でした。
ニューリールナイス!
フグで入魂ナイス!
ダブルカレーナイス!
次回は、竿が大きく弧を描く位の本命が釣れるといいですね♪
お疲れ様でした。
ニューリールナイス!
フグで入魂ナイス!
ダブルカレーナイス!
次回は、竿が大きく弧を描く位の本命が釣れるといいですね♪
Posted by だいちゃん at 2024年02月04日 07:56
simaさん、
私も凄いと思いましたよ。釣れない釣師が5目釣りに迫る4目ですからね。しかし、分かってましたか。雨男には予知能力もあるんですね。
クーラーボックスには魚を入れて帰りました。サザエさん状態です。
ヴァンフォードは気に入ってます。しかし、いきなり海水の洗礼を受けましたよ。
ミカン入りカレーは美味しかったです。食レポが得意なので、美味しさが伝わったと思います。
※天にかざす?何をですか?ちょっと何を言ってるか分かりませが、解禁前のコソ練楽しみにしています。天気の子が来るそうなのでたぶん晴れますよ。
私も凄いと思いましたよ。釣れない釣師が5目釣りに迫る4目ですからね。しかし、分かってましたか。雨男には予知能力もあるんですね。
クーラーボックスには魚を入れて帰りました。サザエさん状態です。
ヴァンフォードは気に入ってます。しかし、いきなり海水の洗礼を受けましたよ。
ミカン入りカレーは美味しかったです。食レポが得意なので、美味しさが伝わったと思います。
※天にかざす?何をですか?ちょっと何を言ってるか分かりませが、解禁前のコソ練楽しみにしています。天気の子が来るそうなのでたぶん晴れますよ。
Posted by 山猿
at 2024年02月04日 15:16

だいちゃん、
サーフも釣れない釣りです。
軍師みたいに戦略的にやらないと釣れません。
ナイス、ニューリール!
ナイス、フグで入魂!
ナイス、ダブルカレー!
早朝の屏風山ナイス!
次回は、座布団狙います。ちなみにヒラメではなく本物の座布団です。
サーフも釣れない釣りです。
軍師みたいに戦略的にやらないと釣れません。
ナイス、ニューリール!
ナイス、フグで入魂!
ナイス、ダブルカレー!
早朝の屏風山ナイス!
次回は、座布団狙います。ちなみにヒラメではなく本物の座布団です。
Posted by 山猿
at 2024年02月04日 15:21

中々のハードスケジュールですね
サーフは、トイレが出来ない場所が多いので苦手です
なんとか山猿さんにも座布団来て欲しいな~
サーフは、トイレが出来ない場所が多いので苦手です
なんとか山猿さんにも座布団来て欲しいな~
Posted by 相模の釣師 at 2024年02月06日 11:24
相模の釣師さん、こちらにもコメントありがとうございます。
中津川漁協、ヤマメ稚魚放流お疲れ様でした。けっこう放流もシビアですね。
確かにサーフは、トイレがないですね。
駐車場にはトイレがある場所もありますけどね。
次は座布団狙いますよ。もちろん本物の奴です。
中津川漁協、ヤマメ稚魚放流お疲れ様でした。けっこう放流もシビアですね。
確かにサーフは、トイレがないですね。
駐車場にはトイレがある場所もありますけどね。
次は座布団狙いますよ。もちろん本物の奴です。
Posted by 山猿
at 2024年02月06日 12:35
