ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年01月13日

2021年のオフ会

時は2021年12月中旬。
2021年の渓流釣りも終わりオフ会をしたいと話がありました。
はじめは飲み会の予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染リスク回避のため室内の飲み会はお断りさせていただきました。変わって管理釣り場で釣り納め企画になりましたが、予定日は、早々帰ることになってしまうのでならば前日入りして野外の路上飲みという話になりました。室内より外なら感染リスク減少です。だったらキャンプをやろうとなりました。


2021年のオフ会






キャンプは2018年11月以来やってません。次の日はフィッシングキャンプエリア瑞浪で釣りです。瑞浪は2017年2月以来です。あれからオーナが変わったそうです。キャンプも瑞浪もお久しぶりです。
オフ会の前日、キャンプの達人S0さんの体調不良でキャンプが危ぶまれましたが回復ということでオフ会決定です。ギリギリセーフ。


作戦日当日。
フィッシングキャンプエリア瑞浪に着き、ビビったのが電源ありました。このキャンプは高規格でした。来年は電気ストーブ持ってこよう。SOさんの優待券のおかげで安く利用できました。ありがとうございます。
テントをはりますがS0さんのテントは大きくて、もはや部屋です。ストーブもあるので暖かい。




2021年のオフ会





この後、だいちゃん、タッサンが来ますが、先にS0さんと練習をします。ビール外で飲む酒はうまい。久々のキャンプです。キャンプはいいですね~。
日が落ちると急激に寒くなります。焚き火が暖かい。
火吹き棒もこの日がデビュー戦。前回のキャンプでSOさんが使っていて欲しくなり買ったは良いけどしばらく出番がありませんでした。



2021年のオフ会





炎仕事が終わったタッサン到着。
SOさんの鍋は体が暖まり、タッサンのケイちゃんに、イワシをあぶってくれます。
うまい!なんもいえねぇ。
しかし、タッサンは休日には朝3時に起きるといいます。衝撃でした。私は眠くて朝は起きれません。


2021年のオフ会






仕事が終わった、だいちゃん到着。お疲れ様です。最近、仕事が忙しく事前準備できず荷物を急いで車にぶち込んできたらしです。すでに私はこの時、出来上ってます。練習が終わり本番の乾杯です。ビール


2021年のオフ会






外は寒く、たき火から離れると非常に寒い。一人一つの焚き火台で暖まります。たき火、酒、気の合う仲間、これがそろえば最高。だいちゃんから、たまランチ会長発言。
見てますね~。見てますよ~。ただランチではないのですが。
だいちゃんからいただいた自家製のチャーシューとローストビーフは凄かった。梱包も丁寧でこれは、家族にも食べさせたいと少し食べてお土産に持って帰りました。パックしてくれたのは奥様らしいです。ありがとうございます。これ手作り?と驚いた家族からも大好評でした。



2021年のオフ会






議員を狙うタッサンが議題を持ってきた。地球温暖化についてです。科学者が前から言ってるのに対策が遅すぎた。カーボンニュートラルもあと10年早ければよかったのに。その他にも破綻寸前の国家財政。バラマキ続ける政府。財政再建やウクライナ侵攻、台湾有事、イランや北朝鮮核問題。インドと中国との国境問題。今でも15万人の兵士がにらみ合っている。基盤が揺らぐバイデン政権。少子高齢化、世界的はは人口増加で食料問題。新型コロナウイルス対策について。核軍縮、SDGsで経済活性化策などなど・・・

2021年のオフ会






そんな事を熱く語る訳もなく、あーでもない、こーでもないと話しましたが酔っぱらっていて覚えてません。でも、会社や仕事の飲み会はブレーコーと言いながら忖度があり上下関係ありいろいろ気を遣う。こうゆう釣り友との飲み会は気を遣わないから最高。ニコニコ
だいちゃんが到着した時点でヨッパライ後半何を喋ったか覚えていない。だいちゃんとバイファムの話しがしたかったです。
寒いので岩魚のコツ酒で暖まります。岩魚のエキスで酒が茶色になります。


2021年のオフ会





お腹がいっぱいになりました。もう食べれないし飲めない。満足、満足。眠くなり、タッサンとだいちゃんを残してSOさんと私は就寝しました。しまった、しまった、島倉千代子。飲むのに忙しく写真をあまり撮ってない。夜景の写真と星空を撮るつもりでしたが・・・。ZZZ…


2021年のオフ会






朝、起きるとグッスリ寝れたことで勝利宣言。クラッカー装備が貧弱でいつも寒さで寝れず修行キャンプでした。今回は、ほっかいろを張りまくり寝袋二重です。
タッサンがたき火をしてました。ほとんど寝てないようです。


2021年のオフ会





朝はゆっくりダラダラ。静まりかえるフィッシングキャンプエリア瑞浪。
そのうち釣り人が受け付けに集まります。皆さん早いですね。日の出




2021年のオフ会





だいちゃんと持ってるタッサンは釣りに行きました。その後、SOさんも釣りに行きました。カメラを持って様子を見に行くとあまり反応がないとのこと。だいちゃんが言った。「間もなく放流ですよ。このチャンスを逃すと釣れないかもですよ。」まさかその言葉が現実になるとはこの時は思いませんでした。




2021年のオフ会





さあ釣るか。ルアーを投げる、投げる。全く反応がない。チェイスもない。まずい。汗朝イチと放流チャンスを逃したのが痛かった。瑞浪に来るのは2017年以来。あの時は9匹でした。
SOさん、キャッチ。



2021年のオフ会





雪が降る中、頑張りますが全く反応がない。雪
持ってる男タッサンは初めての管釣り。
それでもポツポツ釣ってます。やるな~。





2021年のオフ会






ルアーをドンドン変えていきます。いつもならヒットルアーがありますがそれが見つからない。焦ってきます。
釣れん。腕のない私の釣果は魚頼み。神頼み。管理釣り場の魚はスレッスレなので腕の差がでます。2021年11月本栖湖でブルーバックを釣ったのでそこで運を使ったか?だいちゃんもキャッチ。




2021年のオフ会





ナチュログアングラーの間で持ってる人と釣りに行くと全部持って行かれる説。これは本当か?Jisekiさんやトレジャーハンターさん達が体験ずみです。
持ってるタッサンにラスト10分の奇跡が起きた。だいちゃん見てますね~。
デカイ!!なんじゃこりゃ!




2021年のオフ会




アゴのしゃくれたオスのブラウントラウト。ワニだ。凄い。フィッシングキャンプエリア瑞浪のヌシが釣れた。タッサンはやっぱり持っていた。そして、これで分かった。ナチュログアングラーの持ってる人が近くにいると持って行かれる説。これで実証された。




2021年のオフ会







釣りは、午前中で終了。もっとゆっくりしたかったです。今回で瑞浪は3回目ですが今回は大敗。これは現実か?最後は私が少し延長戦をしたのでSOさんに片付けしてもらっちゃった。感謝です。
これにて2021年は釣り納め。皆さん、お疲れさまでした。



2021年のオフ会







キャンプも出来て釣りも出来るのでここは気に入りました。来年のオフ会も楽しみです。今回、さのやさん、simaさんは予定が合いませんでした。次回、お願いします。
ただ、12月は寒いのでもう少し暖かい時期にやりたいですね。そして、持ってる男に持って行かれる前に持って行くようにリベンジしたいです。今回は舐めてました。私は釣れない釣り師。次回は朝一からはいりますよ。
釣り納めにはスタミナン7
ちなみに私は長野県製薬の回し者ではありません。
まさかスタミナンエックスなんて言った人はいないと思いますが・・・ちょき


2021年のオフ会








このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
雨男達で挑む奈川フィッシングエリア 2024
2024年 初釣りの儀 
禁漁後の岩魚釣り 2023
2023年 冬の焚火オフ会
2023年 初釣りの儀
2022年 オフ会1回目
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 雨男達で挑む奈川フィッシングエリア 2024 (2025-01-19 00:02)
 2024年 初釣りの儀  (2024-03-14 19:14)
 禁漁後の岩魚釣り 2023 (2024-01-17 22:00)
 2023年 冬の焚火オフ会 (2023-03-12 21:39)
 2023年 初釣りの儀 (2023-02-23 22:37)
 2022年 オフ会1回目 (2023-01-18 11:44)

この記事へのコメント
キャンプでの飲み会美味しそうで羨ましい!
しかも管釣りもして楽しそうです。
それにしてもスタミナン7はどこにでも持って行くんですねっ(^^)
Posted by ぷらぷら at 2022年01月14日 00:35
ぷらさん、
久しぶりのキャンプは楽しかったです。
あの頃は、感染も収まってましたが
今は無理でしょうね。

次の日は釣りを楽しみました。
良い休日でしたよ。

スタミナン7は持っていきますが
長野県製薬の回し者ではないですよ。
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月14日 07:53
お疲れ様でした。みんなに胃腸風邪うつさないか心配でしたが大丈夫だったかな?
またやりましょう❗
Posted by SO at 2022年01月14日 09:32
山猿さん、こんにちは!
持ってる男、タッサンです!!ww

オフ会、楽しすぎましたね♪時間が全然足りませんでした!まだまだ議題があったのに…ww
キャンプして釣りも出来て、いい所でしたね!!しかしビギナーズラックのワニはびっくりしましたww
Posted by タッサン at 2022年01月14日 15:27
こんばんわ♪

『練習』の意味がわからずに読み進めてるとまさか乾杯に練習があるとは(笑)呑兵衛の間では常識なのですか??

しかし管釣りとキャンプがセットなんて楽しいでしょうね!!
スレてるけど見える魚をああだこうだ言いながら仲間と釣るのは楽しいですね!!
そして持ってる男にやられましたね。ワニ凄すぎ!!
持ってる男には近寄ってはいけないのです、全て無効化されます!!
伝説神社の参拝の効能がなかなか現れずに申し訳ないです*\0/*
Posted by トレジャーハンター at 2022年01月14日 21:24
SOさん、先日はお世話になりました。
胃腸風邪がなおって良かったです。
私は呑みすぎで気持ち悪くなったくらいです。
キャンプ楽しいですね。
また、やりましょう。
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月15日 13:09
タッサン、こんにちは。
オフ会楽しかったですね。
休日3時起きにはビビりました。
次回は昼から呑みましょう。
日本のために協議しましょうね。

しかし、あのワニには驚きました。
あんなのいるんですね。
瑞浪のカミソリですね。
もってるな~。
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月15日 13:13
トレジャーハンターさん、こんにちは。

『練習』しないんですか?本当は待ってる方がいいですが我慢出来ません(笑)

そうですね。ここは釣りも出来ます。スレまくりですけど楽しいです。でも、腕の差がでますね。

持ってる男はすごいです。やっぱり持っていました。そして、全部もってかれました。近寄ったらダメですね。

伝説神社で金額に差をつけたのが悔やまれます。
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月15日 13:22
うわ~、気の合う釣友とキャップ最高ですね。

焚火もgood

羨ましすぎる。
Posted by 快釣快釣 at 2022年01月15日 17:24
お疲れ様です!
キャンプして管理釣り場で釣りできるって最高!
めっちゃ楽しそうですね!!

仲間とダラダラ話すのもまた良いですよね〜^_^
次はキャンプとリベンジマッチですね!
スタミナンエックス!
スパルタンエックス!!笑笑
Posted by プチシューシェアプチシューシェア at 2022年01月15日 20:34
いや〜楽しかったですね〜!
今回は、キャンプに釣りと贅沢なオフ会でしたね
年に一度くらいはいいですよね
是非、今シーズンもキャンプオフ会しましょう!
今回来れなかったメンバーも含めて開催できるといいな〜
しかし記事の更新が後だと、その時の記憶が蘇り楽しいですよ!
ありありです♪

スタミナンエックスか〜
言ったの誰ですかね(笑)
Posted by だいちゃん at 2022年01月16日 14:56
快釣さん、
会社の飲み会と違い、
気を使わないから楽しいです。
焚き火が暖かくつまみにもなりました。
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月16日 21:15
プチシューシェアさん、お疲れ様です。
そうなんです。キャンプと釣りができるので
言うことなしです。

会社の飲み会は利害関係ありますが
趣味の仲間の飲み会は、純粋に遊びです。
楽しいですね。

もしかするとスタミナンエックスで
売り出すかも(笑)
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月16日 21:18
だいちゃん、
先日はありがとうございました。
飲み会は遠慮しましたが結果、キャンプにして良かったですね。来年のオフ会も決定ですね。11月にやりましょう。

仕事が遅くてすみません。やっと更新です。今年は更新スピードをあげることも目標にしています。どうしても列車の移動では寝てしまいます。

スタミナンエックスと言った人間は知ってますがそれをしゃべると私の命が危ないので極秘にします。でも、スタミナンエックスで売り出すかも(笑)
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月16日 21:23
ほほう!オフ会ですか!
この状況下で考えたら!
キャンプはいいですね!
管釣とはシャレてます!
キャンプと言うのなら!
私も焚き火は好きです!
イワシ炙りなんて最高!
なんでなんでしょうね!
外メシって旨すぎます!
朝からみんなで釣りも!
それは楽し過ぎですよ!
持ってる人がいる時は!
持ってかれますけどね!
それでも、楽しいです!
ナイスキャンプでした!
Posted by JisekiJiseki at 2022年01月16日 22:00
Jisekiさん、
芸術コメントありがとうございます。
昨年、オフ会やりました。
室内飲み会よりキャンプ
にして正解でした。
外メシはうまいですね。
室内とは違います。
焚き火もツマミになりますね。
持ってる人が近くにいると
持っていかれました。
来年はリベンジして
あさイチから釣りやります。
ちょっと余裕ぶっこきました。
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月16日 22:47
こんばんは。
いや~これは行きたかったです。
次回は是非とも宜しくお願いします!

あらかじめ呑んで、出来上がった状態で迎えるという姿勢は流石です。
やはり何事も準備が大事ですからね 笑
星空写真は次の機会にお預けですね。

釣りのほうは少しプレッシャー掛かっていた感じでしょうか?
放流効果があまり効かないのは、旧・瑞浪フィッシングパークと同じようですね。
今度、個人的に調査に行こうと思います。
Posted by sima at 2022年01月17日 19:47
simaさん、こんにちは。

次回は、こちらこそよろしくお願いします!
そうですね。まずは練習しといて本番に備えます。
うまいこと言いますね。まさにその通りです。
準備は入念にですね。
星空写真を撮るのを忘れたのが残念です。
釣りは予測通りです。
次回は、朝イチから釣りやりますよ。

スイムテストに行ってみてください。
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月18日 15:34
オフ会は大成功でしたね~私も近所だったらお邪魔しかった^
写真が少ないのは、それだけ盛り上がった証ですからね。
翌日の釣果は無視して、仲間と過ごした夜が一番の釣果ですね。
Posted by 相模の釣師 at 2022年01月22日 12:33
相模の釣師さん、
オフ会はキャンプにして良かったです。
ゆっくり飲めますしね。
ただ酔っぱらい、何を話したか覚えてないです。
釣果は二の次です。
その通りで写真が少ないのは
それどころではないですからね。
近所ならば遠慮なしでお誘いしてましたよ。
Posted by 山猿山猿 at 2022年01月22日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021年のオフ会
    コメント(20)