2023年04月17日
2023年 スキーシーズン総集編
2022年12月下旬。滑走1回目。
次男は前日に友達のお父さんに連れて行ってもらい、木曽福島スキー場で友だちと初すべり。
私も次の日、次男をつれて初滑り。次男は2日連続です。
準備運動をしていざ!
雪質は最高です。ただ雪は少ないです。


ピキッ!ヤバい。嘘でしょ。私はヘルニアクラブ。1本目から腰が痛いです。これは、1日持たないかも。
ガラスの腰です。
スキー場で次男は友だちと滑ります。私は一人で滑ります。昼飯は合流しました。
次男は前日に友達のお父さんに連れて行ってもらい、木曽福島スキー場で友だちと初すべり。
私も次の日、次男をつれて初滑り。次男は2日連続です。
準備運動をしていざ!
雪質は最高です。ただ雪は少ないです。


ピキッ!ヤバい。嘘でしょ。私はヘルニアクラブ。1本目から腰が痛いです。これは、1日持たないかも。


スキー場で次男は友だちと滑ります。私は一人で滑ります。昼飯は合流しました。

私は信州サーモン丼を食べました。
うまい!
子供たちは、食べたら滑りに行きましたが私は腰がヤバいので車で昼寝。



これは太るな。

ダイエットは明日から。子供たちはリフトが止まるまで滑ってました。
私の子供の頃を思い出します。木曽の寅さんと朝イチからリフトが止まるまで夢中で滑ってましたからね。

2023年1月14日。
雨のためスキーは取り止め。誰だ雨男は?それは私です

ラニーニャ現象なのに季節外れの高温です。信州木曽も真冬なのに雨です。ストップ温暖化。

2023年2月。
子供と休みが合わなかったり、腰が痛くスキーをやる気分にならないのでスキーに行きませんでした。ハイシーズンなんですが腰が痛いとスキーが面白くないです。楽しくなければ趣味ではないですからね。
3月中旬。滑走2回目。
3月で2回目とは。トホホだよ。ハイシーズンを逃しました。



腰も良くなり子供と休みがあったので久しぶりのスキーに行きました。ホームの木曽福島スキー場です。
もはや春です。雪質は悪いですがこの時期ではしかたなし。
雪質は悪くても、おもいっきり攻めて滑るスキーは超たのしい。


久しぶりに次男と滑りましたがスキーがうまくなってきました。成長を感じます。
昼飯はステーキ。うまいね。

ステーキ最高!!ステーキ大好き


ためしに万歩計を、持っていきました。
7896歩でした。スキーでもカウントしますね。
今シーズンはフカフカパウダーを味わえませんでした。これは無念です。残念きわまりない。腰さえ痛くなければ・・・。早くヘルニアクラブを退会したいです。

3月中旬。滑走3回目。
次男と休みが合ったのでスキーへ行く予定をしてました。
しかし、この日は雨。

それは私です。
標高が高いスキー場なら雪か?
マイアスキー場へ行きました。


さすがマイア、雨でなく雪でした。

天気が悪いのは知っていたので12時に現地到着。
2本滑ってさっそく昼飯。スキー場にきたらステーキと決めてました。
ステーキが、食いたい。値段を見てビビる。高い!けどDコン2個我慢すればいい。どうする?春の湖の戦いのルアー補強無しに決定。



このステーキうま!富裕層になった気分です。富裕層の味がします。
和牛は胃もたれしそうなので次男に半分あげました。次男はカツカレー。カツがうまいと言ってました。
雪質は良くないですが雪はたっぷりありました。この分なら4月まで持つかな?
体の方は問題なかったですがケツがビタビタで気持ち悪かったです。

3月21日。
木曽福島スキー場は営業終了。
夜部隊始め、スタッフの皆さまお疲れ様でした。また、来年。

4月上旬。滑走4回目。
次男と行ってきました。今回が今シーズン最後のスキーです。今回も嫁と長女は不参加です。インドア派です。
嫁も長女も今年は一度もスキーをやりませんでした。スキー場は他県ナンバーばかりで、みんな遠くから来てるのに木曽に住んでるのに勿体ない。
標高が高い御嶽スキー場へ行きました。それでも雪が少ないです。
御嶽スキー場は、御嶽山の迫力が半端ないです。


第七にはコブがある。こぶ好きが集まってます。みんなデラがけしてます。コブを愛してる証です。コブを滑りたい気持ちを抑えます。腰が痛くなるのでね。ヘルニアクラブを早く辞めたいです。

昼飯は混むと思い早めに10時30分にレストランへ。やっぱり空いてる。良かった。私はララカレーです。これが好きです。
うまい。
次男はソースカツ丼。美味しいと言ってました。


午後は味わって滑りました。今シーズン最後ですからね。たまにコブに入りましたが、やはりコブは楽しいです。
コブ最高!!


4月9日。
御嶽スキー場が営業終了。理由は雪不足。私が子供のころは、5月のゴールデンウイークまで雪が余裕で残ってました。ヨーロッパでは雪が積もらなくなり閉鎖されたスキー場があると、ニュースでやってました。御嶽スキー場のスタッフも温暖化と戦ってる。整備お疲れ様でした。
私のスキーシーズンが終わりました。
昨年は6回行きました。
2022/04/14
今シーズンは4回しか行けませんでした。来年はもっと滑りたいです。そのためにはストップ!腰腰と温暖化。

Posted by 山猿 at 22:38│Comments(12)
│雪山(スキー)
この記事へのコメント
なるほど、写真が一気に冬景色ですね。
しかし、新鮮です。
雪山の風景は清々しくて良いですね。
2月のハイシーズンに滑れなかったのは残念ですが、無理してまでやるのはまた違いますから仕方ないですよね。
趣味の世界ですから。
雨だけではなく、雪も降らせるパワーに感嘆しました。
ゲレンデ飯が旨そうです!
ゲレンデ飯の食レポが、前回の食レポ専門記事よりも丁寧に感じたのは気のせいでしょうか?笑
しかし、新鮮です。
雪山の風景は清々しくて良いですね。
2月のハイシーズンに滑れなかったのは残念ですが、無理してまでやるのはまた違いますから仕方ないですよね。
趣味の世界ですから。
雨だけではなく、雪も降らせるパワーに感嘆しました。
ゲレンデ飯が旨そうです!
ゲレンデ飯の食レポが、前回の食レポ専門記事よりも丁寧に感じたのは気のせいでしょうか?笑
Posted by sima at 2023年04月18日 12:46
山猿さん、物の値段をルアー換算するのは重度の釣りバ○ですよ〜w
よく分かりすぎて笑いました。
信州サーモンにステーキに本格カレー(☆▽☆)
木曽のスキー場のご飯はレベル高いっすね!!
スキーはやらないけどご飯食べて景色見てたら満足できそう♪
コブは滑ってるのを想像するだけで腰が痛くなりそうです(@_@)
よく分かりすぎて笑いました。
信州サーモンにステーキに本格カレー(☆▽☆)
木曽のスキー場のご飯はレベル高いっすね!!
スキーはやらないけどご飯食べて景色見てたら満足できそう♪
コブは滑ってるのを想像するだけで腰が痛くなりそうです(@_@)
Posted by トレジャーハンター at 2023年04月18日 20:05
simaさん、
そうなんです。なるほど冬景色です。
まだ古い記事がたまってましたが、次がいよいよサミット記事になります。
雪山の風景は写真映えしますね。綺麗です。
腰が痛くて2月は辛かったです。瑞浪サミットの時も腰が痛くて。年に一度のスキーのハイシーズンを逃して悔しいです。
私は雨男ですが、さすが冬は雪になりました。
リフトに乗るとケツがビタビタで気持ち悪かったです。
ゲレンデ飯はうまいです。ゲレンデ飯の食レポが丁寧??
simaさん、気のせいですよ。(笑)
そうなんです。なるほど冬景色です。
まだ古い記事がたまってましたが、次がいよいよサミット記事になります。
雪山の風景は写真映えしますね。綺麗です。
腰が痛くて2月は辛かったです。瑞浪サミットの時も腰が痛くて。年に一度のスキーのハイシーズンを逃して悔しいです。
私は雨男ですが、さすが冬は雪になりました。
リフトに乗るとケツがビタビタで気持ち悪かったです。
ゲレンデ飯はうまいです。ゲレンデ飯の食レポが丁寧??
simaさん、気のせいですよ。(笑)
Posted by 山猿
at 2023年04月19日 15:09

トレジャーハンターさん、
物の値段をルアー換算してみました。
釣り人には伝わりますよね。
分かって頂き嬉しいです。
ゲレ食は美味しいです。
子供も楽しみにしてるんです。
そう、今はなき新和スキー場には
スキーはやらないけど
ご飯だけを食べにきてる人もいました。
ヘルニアクラブ入会をお待ちしています。
このクラブには腰が痛くなるという
ありがたい特権がありますのでね。
物の値段をルアー換算してみました。
釣り人には伝わりますよね。
分かって頂き嬉しいです。
ゲレ食は美味しいです。
子供も楽しみにしてるんです。
そう、今はなき新和スキー場には
スキーはやらないけど
ご飯だけを食べにきてる人もいました。
ヘルニアクラブ入会をお待ちしています。
このクラブには腰が痛くなるという
ありがたい特権がありますのでね。
Posted by 山猿
at 2023年04月19日 15:15

温暖化ストップ
本当にそうですよね。
地球規模で考えて一人一人が出来ることをやっていかないと
今年も凄い災害が起こるかもですからね。
愛媛県では見れない雪山写真ありがとうございました。
ステーキ食べに行って来ま~す(笑)
本当にそうですよね。
地球規模で考えて一人一人が出来ることをやっていかないと
今年も凄い災害が起こるかもですからね。
愛媛県では見れない雪山写真ありがとうございました。
ステーキ食べに行って来ま~す(笑)
Posted by 快釣
at 2023年04月20日 15:46

こんばんは!
今回もほぼ?食レポですよね♪
今回は「うまいしかいえねぇ」ではないような気がしますが美味そうだからOKです!
ほんと全部美味そう。
信州サーモン丼とアジフライバーガー食べてみたいです。
山猿さんは年中色んなアウトドアを楽しんでおられますね。
腰が悪いにも関わらずパワフルに遊ぶ姿に感服です!
今回もほぼ?食レポですよね♪
今回は「うまいしかいえねぇ」ではないような気がしますが美味そうだからOKです!
ほんと全部美味そう。
信州サーモン丼とアジフライバーガー食べてみたいです。
山猿さんは年中色んなアウトドアを楽しんでおられますね。
腰が悪いにも関わらずパワフルに遊ぶ姿に感服です!
Posted by 八兵衛
at 2023年04月20日 20:31

快釣さん、伊予鱒軍団のサツキマス凄いです。
温暖化をストップさせないと
サンマが幻の魚になってしまいます。
ストップ温暖化です。
海水温度上昇で、豪雨となります。
川も荒れますね。
愛媛県は雪が降らないんですね。
こちらは冬には、マイナス10度にも
なります。
ステーキ食べに行くんですか!
羨ましいです。霜降り牛は私は
あまり食べれないのが残念です。
温暖化をストップさせないと
サンマが幻の魚になってしまいます。
ストップ温暖化です。
海水温度上昇で、豪雨となります。
川も荒れますね。
愛媛県は雪が降らないんですね。
こちらは冬には、マイナス10度にも
なります。
ステーキ食べに行くんですか!
羨ましいです。霜降り牛は私は
あまり食べれないのが残念です。
Posted by 山猿
at 2023年04月20日 22:57

八兵衛さん、こんばんは。
激務お疲れ様です。
今回はスキー記事ですから(笑)
ゲレ食も楽しみです。
うまいですから。
私はスキーに行ったらステーキを
食べるのが習慣になってますが
マイアのステーキは高級でした。
木曽は私にとって楽園です。
年中遊べます。
ただヘルニアクラブなので
腰が痛いのが残念です。
早くクラブを退会したいです。
激務お疲れ様です。
今回はスキー記事ですから(笑)
ゲレ食も楽しみです。
うまいですから。
私はスキーに行ったらステーキを
食べるのが習慣になってますが
マイアのステーキは高級でした。
木曽は私にとって楽園です。
年中遊べます。
ただヘルニアクラブなので
腰が痛いのが残念です。
早くクラブを退会したいです。
Posted by 山猿
at 2023年04月20日 23:38

木曽は、自然が豊かで年中アウトドアが楽しめますね♪
しかしスキー場のレストランの料理がおいしそう(^^)
しかしスキー場のレストランの料理がおいしそう(^^)
Posted by だいちゃん at 2023年04月24日 07:39
だいちゃん、前夜祭記事でましたね。
本編も後で遊びに行きます。
木曽は、楽園です。
自然と遊ばないともったいない。
都会ではできない遊びです。
人間は太陽の光に当たりましょう。
スキー場のレストランは値段が高いですが
美味しいですよ。
本編も後で遊びに行きます。
木曽は、楽園です。
自然と遊ばないともったいない。
都会ではできない遊びです。
人間は太陽の光に当たりましょう。
スキー場のレストランは値段が高いですが
美味しいですよ。
Posted by 山猿
at 2023年04月24日 15:00

1月14日は御嶽行きましたがびしょ濡れでした。
誰だ雨男は?
私も(笑)
誰だ雨男は?
私も(笑)
Posted by so at 2023年04月25日 22:42
soさん、
真冬に雨はあかんです。ストップ温暖化です。
誰だ雨男は? それは私です。
SOさんは私からすると晴れ男ですよ。
真冬に雨はあかんです。ストップ温暖化です。
誰だ雨男は? それは私です。
SOさんは私からすると晴れ男ですよ。
Posted by 山猿
at 2023年04月27日 00:15
